• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう限界が近いです、仕事を辞めたい)

仕事を辞めたい理由と今の状況

このQ&Aのポイント
  • 仕事が嫌で限界に近づいています。一年前に非正規社員として入社しましたが、配属先が変わってから上司との関係が悪化しました。
  • 上司からのパワーハラスメントや暴力行為が続いており、毎日のストレスから身体的な症状も現れています。
  • 職場の人間関係も悪化し、仕事以外の場面でも苦痛を感じています。非正規社員であることや将来への不安もあり、辞めたいという思いが強くなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

親御さんも喜んでおられるのでしたら、辞め辛いし、その事もプレッシャーでしょうね。 私は過去に嫌な仕事を続けていて、不眠症になり、心療内科を受診するようになり、その後鬱になり、それでも頑張って仕事していましたが薬の副作用などで、ふらついて駅の階段からころげ落ちて大怪我をしました。 そこに偶然にも心療内科の担当医が居合わせ、「もうアンタ仕事続けてたら次は死ぬよ!診断書書いてあげるから辞めなさい!!」とドクターストップがかかり仕事辞めました。 私が勤めていたのは、誰もが知ってる大企業で、友達にも羨ましがられており見栄がありました。 最初に心療内科を受診した時点でもう体はストレス(人間関係・業務内容)でボロボロだったので辞めるべきだったんですが、自分の見栄から仕事を辞めると、友達にバカにされる等思い辞めれませんでした。 今考えるとつまらない見栄です。その事で仕事を辞めてから一ヶ月は鬱でまともに起き上がれず食事もできず最悪な状態で、そこから普通に働ける様になるまで、一年かかりました。自分自身の自信も無くしました。 今度は身の丈にあった職に就きました。すると前の職場が如何に劣悪な環境だったか思い知らされましたよ。 質問者様も仕事を辞めるのは悪い事だ。とか親に悪い。とか色々お考えでしょうが、おっしゃる通り身体が資本です。 無理をして再起不能になる前に、ご自身の下した決断で私は良いんではないかと、個人的に思います。 身体を壊して、親御さんに迷惑をかけるのも悪いでしょうし。

noname#181865
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 ベストアンサーはこの方にさせていただきました。 先日も二日酔いで機嫌が悪いとか言っていて、 私がミスをした際に怪我をしていた場所を蹴られ、今は痛みが引かず びっこ引いて歩いてます。曲げ伸ばしだけで辛いです。 その後に蹴られて痛かった?とか笑いながら聞いてきて、 もう人種が違うんだなと吹っ切れて翌日辞めるつもりで相談したら 部署を変えてくれるらしく、それまでの辛抱です。

その他の回答 (7)

noname#201242
noname#201242
回答No.8

とりあえずカウンセラーに相談してください。 そのカウンセラーはちゃんとプロなんでしょうね?下手なカウンセラーにかかって自体が悪化すると困るので、、、 いずれにしても、まず職場のカウンセラーに話してみて、ダメそうだったらメールカウンセリングでも何でも、何か活用してみると良いと思います。 一般的には、一番つらい状態の時に退職を決めたりせず、大きな決断は気持ちが落ち着くまで待つ、というのが基本ではありますよ。 そうしろと押し付けるつもりはありませんが、辞めるのも悩んでしまうんだったら、カウンセラーに相談してからにしてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kuraiento.htm
noname#183245
noname#183245
回答No.7

非正規なんでしょ? やめたらいいんじゃないですか。 どんどん仕事を変えられるのが、非正規社員というものです。 やめることを会社は拒否できないはずですけど。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

まずここに相談したことは、よいことだと思います。自分1人で持っていると爆発しちゃいますよ。 それに・・親御さんのこと、心から信頼できない関係なんですね。 本来なら、親御さんが一番相談しやすい相手のはずだし、 親御さん本人が真っ先にあなたのことを心配してくれるものです。 まともな親は、世間体ではなく、子供の幸せを考えています。 残念だけど、メンタルヘルスカテゴリの方は、大抵そういう親子関係です。うちもそうなんで分かります・・ まずは、相談できる人に、相談してください。 親御さんが無理なら、会社のカウンセラーさんに話してください。 やられている最中、 日記のように、上司のいやがらせの記録をつけてやると、少しダメージ弱まります。 彼の罪の記録が、どんどんそこにたまっていくのです。本人にバレないようにね。 カウンセラーさんに相談する際、お見せするといいと思います。 >出来ないとペンを投げ付けてきたり、蹴りをいれてきたりします >立場が上であるからそうやられても、なにもできずにただ謝る一方です。 その上司は、ケダモノみたいな人間です。 口実をつけて、あなたに八つ当たりをしてストレス解消しているのでしょう。 世の中には、自制心がうすい、そういうケダモノ人間がたくさんいます。 ケダモノには、アメとムチを操って猛獣使いにならないといけないんです。 あなたはご自分が優しいから、そのような人たちの精神構造がまったく理解できないのだろうと思います。 ただ謝るのは、ますますつけあがらせてしまうんです。 もう目をつけられてしまっていますし、あなたも限界にきているから、 やめる判断も必要だと思います。 毎日蓄積されているというのも理解できます。 続けて行きたければ、 できるだけストレスをもらわないようにする方法と、 あなた自身がストレス解消する方法を、見つけてください。 その日のストレスは、その日のうちに解消しないと、何ごとも続けていけません。 それとはべつに、ケダモノ人間の扱い方を、少しずつでも学ばないと、 また別のところでも、同じ目にあってしまいます。 ケダモノ人間は、良心に訴えても無駄です。 自分が損になるか、得になるか、それが行動の基準です。

  • gfh45993
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

一部上場企業の工場に勤める監督者、43才です。 現在の流れは、コンプライアンス重視なのでパワハラを会社に訴えるのも手ですが、それを通すには、会社の上部に協力者が必要でしょうね。 貴方にパワハラを行う上司に対しての反対勢力が。 そんな人が居なきゃ、現実では、騒いでくれませんよ。 厳しく言いますが、今の貴方の立場からすれば、なかなか会社も深く取り上げないでしょうね。 変わり者だ…位で納められちゃいますよ。 私は、転職をお勧めします。 親、既婚、子供等でそれぞれ違いますが、月に必要な金額を稼げば問題ありませんよ。 体がきつくても、必要としている人達に、必要な金額を稼ぐ気持ちと覚悟があれば。 安定した仕事なんかありませんよ。 自身の笑顔と労働での忍耐のバランスって必要ですよ。 どちらが狂っても豊かな生活とは、言えないと思うな。 給料の金額や、会社の知名度は、全く気にしない方が良いと思います。 最後に 〈俺は、どんな仕事をしても稼げる!〉を いつも心に持ち、つまらぬプライド捨てて、真に豊かな生活とは…?を求めて下さいね。

回答No.4

辞める前に、 その上司ではなくて、 社長を訴えませんか。 とりあえず、遡って、 その上司から これまでにされたことを、 すべて書き出してみましょう。 それが済んだところで、それを 弁護士さんに、提示して、 相談して、先ずは、社長を労働契約法違反等で 訴えることから始めてみてください。 裁判の進捗状況をみて、その上司を 傷害罪で訴えましょう。 質問者さまの質問文通りなのであれば、 質問者は確実に勝てます。 辞めるのしても、ある程度の お金をゲットしてからにしましょうよ。 もう少し我慢して、 録音をバッチリ録れれば、 それが証拠になりますし、 質問者さまの被害メモの 証拠能力が上がりますよ。 弁護士さんに会う前に、 ドクターに、PTSDの診断書を書いて 貰っておきましょう。 Good Luck!

回答No.2

鬱病経験者です。 私個人的な意見としては、仕事辞めた方がいいと思います。 暴力が許されるような会社はいい会社ではありません。 ストレスには限度というものがあり、限度を超えると鬱になります。 このまま意地張って我慢すると、鬱になる可能性高いと思います。 この限界付近で冷静に判断して辞めれるか辞めれないかで、今後の人生変わる場合あります。 一度鬱になると、あなたが仰っている通り、何らかの後遺症残る場合が多いです。 一生治らない場合も沢山あります。 自分の体は自分で守らなくてはいけません。 親や上司がどう言おうと、関係ありません。

  • toudoh
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.1

はじめまして まず建前論からですが 新入社員が社員研修で言われる事に「上司は選べません」「仕事は仲良しクラブではありません」との内容があります。 その上で、嫌な上司とどう「折り合い」を付けるのかは「自分自身」『上司は仕事を教・え・て・下・さ・る・立・場』なのだから、敬うように と訓示されます。 なので、チョッと嫌だからとどうこう言うのは社会人としてあるまじき行為ではないのか という指摘をされる方が多かったりします。 ===以上 建前論=== ここからは私的な立場での「つぶやき」と言う事で・・・ >ある日は朝起きたらストレスからか一時、立てない程ではないが足に力が入らなくなることがありました。 私が上司あるいは当事者なら、この時点で自律神経失調なり、ストレスによる平衡感覚の乱れなりを疑って、医師の助言なりを求めるかな・・・と思います。 ペンを投げられたり、蹴りを入れられたら、終業後、医者にかかって診断書を控えて置いておくようにしたりしますし、嫌味を言うのであれば、携帯などのレコーダーなりに記録させておくなりします。 社会人云々の前に、社会人であれば「法律のデッドライン」を超えてはならない事は「知っていて当たり前」ですよね。 そのデッドラインを上司が超えている以上、それを甘受し過ぎて自身の体調を崩したら、それこそ何の為に働いているのか分からなくなってしまいます。 もっとも、一度嫌になって他の上司が軽く注意してくれた事で、逆に上司が嫌味を言う様になって来ているのであれば、同じ事をしては逆効果になる可能性があるのかなとも思います。 つまり、職場カウンセラーなり他の上司に相談したりなどをすると酷くなる可能性もありえる訳で・・・ じゃあ、徹底的に酷くさせて、他の上司なりが、もう見かねてしまうほどの状況になって、今の上司の管理能力の無さを指摘させて、異動に追い込む方法も一つあり得ます。 若しくは、今の職場の成績を飛躍的に向上させて、上司を栄転させて、結果的にいなくなる様にするというのも、一つの方法であるのかもと思います。 後は、上司を人と思うから、嫌味に自分が傷ついてしまう訳で、犬の遠吠えと自分で割り切って、若しくは割り切るように自己暗示をかけて、仕事遂行に必要な事意外をスルーする、いわゆる処世術を鍛える訓練と、頭の中を切り替えてしまう方法もあるかと思います。 逆に上司を精神的に~・・・ (不適切表現の可能性が高い為、伏せておきます) 基本的に職場カウンセラーは、人事権も何も無いので、話を聞いてくれるだけ、くらいしか出来ないものだと思ったほうが無難ですし、カウンセラーが、その上司に何らかの助言をして、状況が変わるなら、他の上司が軽く注意した時点で改まっているのではないでしょうか? 行動について注意を受けたから、言葉で・・・って、器量が小さいなぁ~と思っていたりもしたりしています。 そういう方なら「べた褒め」して、脳内で蹴飛ばして、「何か問題があった時」の為に証拠を溜めて・・・ まぁ、会社に行きたくなくなる状況でキツイかもしれませんが「どうせ辞める気なら、やる事をやってから」って割り切っちゃってみるのも一つの方法だと思います。 ただ、身体の状態だけはしっかりと、医師にチェックしてもらいながら、上司から何月何日に「~と言われてからだの調子が悪くなった~」と医師にカルテに保存してもらっておくのも大事な事です。 逆に、もっと条件の良い求人活動を、今のうちから始めておくのも一つの方法かもしれません 労基所や職場カウンセラーに言った所で状況改善の「担保」がある訳でもなく、逆に悪影響が出た前例があるならば、もっと賢く選択肢の幅を広げて、「辞めるor耐える」の2択だけではない選択肢をたくさん持つ事で、心にも余裕が出てきますし、そうこうしている間に上司の人事異動だってあり得る訳ですからね。 ストレスで鬱や自律神経失調症になる場合などは、特に不眠や立ちくらみ、起き上がれないなどの症状が、月単位から週単位、日単位でと増えていく傾向がありますので、予兆は実際にはあるのです。 また飲酒量や喫煙量の増加など、自分では分かりにくい事でも、定期的な通院をしていれば、その期間内での体調変動が、自分でも認識出来て、明らかに予兆頻度が高くなってきたら、医師に相談したり、それこそ職場カウンセラーに相談すると、医師にも指摘されるほどの、いわゆるハラスメントの可能性として会社側も調査し始めますし、今の時点で動きを表に見せるより、蓄積された記録の有無が後々の『効果』としての有効性を高めてきます。 選択の幅を広げられるうちに広げておいて、それからでも「決断」は遅くは無いと思いますよ。 なお、下痢や吐き気や、上記予兆が週2~4日など頻度に起きている状況であれば、先ずは医療機関への受診をお勧めします。 長文失礼しました 参考になれば幸いです