• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行で重宝しているファッションアイテム(女性))

旅行におすすめの女性ファッションアイテムは?

koma24の回答

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.5

こんにちは。 旅に行く前にいつもあれこれ悩みながらパッキングしている時間って大好きです。 私の場合は、リゾート+タウン+夏というパターンが一番多いです。 かさばらない、という意味で化繊のワンピは定番かな。茶の落ち着いた感じの長め丈のノースリと鮮やかなブルーのシンプルなノースリワンピ。 これにカジュアルなコットンパンツ(薄くてさらりとした素材です)や、東南アジアでよく売られているコットンプリントのパンツ(これはアウター、パジャマ兼用。モダンな柄を選んでいるので外国ならタウンユースにもします)。 嵩張らないことがメインなのでコットンTシャツなんかも、スモールタイプを。ボトムがゆったり目のものがメインなのでトップはコンパクトなのが合うし一挙両得。 真夏でなければ、なるべく薄めのインナーを選んで重ね着できるようなアイテムを選びます。白・黒・茶のほかは指し色として日本じゃ着ないような派手な色柄ものも混ぜちゃいます。海外っていろんな格好している人がいるし、現地に合う格好って日本じゃ浮いちゃうようなものがしっくりくることも多いんで。ちなみに、そういうのって探して見つかるというより、裏通りのセレクトショップやおばちゃんが集うデパートの催事場だったりにぽこっとあったりします。 なので、現地でのすごし方と雰囲気を想像しながら選ぶと、場所や目的によってやっぱ変わってきますよね。ちなみに、スプリングコートは、お天気いまいちのところにいくと合羽がわりにもなって重宝しました。下に結構着込めたりするんで温度調節も。 昔は、私もシンプルなコーデにアクセをいろいろ、なんでこともありましたが最近はもっぱら小物で対応です。安い薄手のシルクスカーフは首の日焼け防止と、アクセがわり、ベルトがわりと重宝します。旅先ではシャンプーでささっと洗濯することも。嵩張らないので色違いで複数枚持っていくこともあります 。帽子も実用はもちろんですが、たためるタイプでもおしゃれな感じのを選ぶようにしています。 時計は時差の管理が楽なのでダブルフェイスのものが定番です。 靴は、ジョアン&デイビッドの黒スウェードのミュールですか。ちょっとしたレストランやよいホテルに泊まるときに持参。バックベルトのものですが、ベルトを甲にまわすことができてミュールにもなるもの。かかとがなくヒールが3センチなのでかさばりません。 あと暑いところ限定ですが、TEVAのレディースラインのスポーツサンダルがすごく気に入っています。さすがTEVA,スポーツサンダルのように底はしっかりしたものながら、女性らしい細いストラップのものなので見た目は普通のサンダルにかなり近い感じのものです。日本では売っているところがほとんどなくて、アメリカのアマゾンで購入。石畳をがんがん歩いても疲れず、昨年夏ヨーロッパに行ったときにも活躍してくれました。 ストールは行く場所にあわせていつも持参するアイテムのひとつです。行く場所によって、コットンのパレオだったり、カシミアだったりいろいろ。大きさも、やはりマフラーの大きめにしたものから、マントに近いものだったりってかんじです。 余談ながら、最近LCCを利用することが増えてきたんですが、とんでもなく冷房が効いていることが少なくありません。ご存知のようにひざ掛けの貸し出しはないので、防寒対策は必須なのですが、冬に買った無印良品のポケッタブルダウンケットが大活躍。コンパクトなわりにストール真っ青のあたたかさでした。

sunnyblue7
質問者

お礼

旅の準備って本当に楽しいですよね! >裏通りのセレクトショップやおばちゃんが集うデパートの催事場 はなるほどな、と思いました。 旅行に便利なファッションアイテムって探すと意外にないんですよね…。 ご近所をもうちょっと探索してみようと思いました。 旅行に便利(でかつお洒落)な靴、というのも探すとないので、 毎回頭を悩ませていたので、ブランド名まで教えていただけて、 本当に助かりました!これで検索できます! LCC利用にも興味が出てきたところだったので、 ポケッタブルダウン、探してみます! いろいろとありがとうございました!

関連するQ&A

  • 黒いドレスに似合う華やかさをだすアクセ・ストッキングの色・タイプは??

    こんばんは。 早速ですが、来月友人の結婚式があります。そこでアクセ・ストッキング選びで悩んでいまして。。皆様、良いアドバイスがあれば教えて下さい。 服装は、黒サテンのワンピースで、袖は半そでパフスリーブになっているものを着る予定です。襟元は、鎖骨が見えるボートネックになっており、腰には紐ベルトがついていてリボンにすることが出来ます。柄はなく、胸元全体・ワンピースの裾元全体・紐リボン全体に光沢のあるブラックパールがたくさん付いています。ワンピースの長さはひざ上で、靴はラウンドトゥの黒のパンプスを履きます。全体に黒いスパンコールが付いているタイプです。 胸元にはパールがたくさん付いていますので特にネックレスはつけないで良いかなと思っていますが、髪はアップにしますのでピアスをつけたいと思っています。ブラックパールのアクセは暗いかなと思ったのですが、そこで白パールもおかしいような。。服装が黒なので、アクセは華やかな方がいいですよね? 何色のどういう素材のピアスがお薦めでしょうか? また、髪にもヘアアクセ等つけたほうが良いでしょうか?つけるならどんな物がいいですか? ストッキングなのですが色は無難に肌色がいいですか?それともラメ入り黒とかでしょうか? 質問ばかりですみませんが、センスに自身がなく。。皆様のアドバイスを参考にさせていただこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 来月披露宴に出席するときの服装

    30歳女性ですが、来月中旬に友人の結婚式と披露宴に出席します。そこで、着ていく服装についての質問なのですが、以下のリンクの服装はおかしいでしょうか? 腕に大きな傷があるので、ワンピースにショールというのは無理なので、袖のある服装にしたいのですが、少し地味でしょうか?明るい色のコサージュやアクセを着ければ大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願いします。http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0880%2F0880_19101&book=0880

  • ブランド時計。

    ブランド腕時計ですが以前持っていた海外ブランド物を紛失し(置き引きされ)たので、その後購入していませんが最近やはり持っていた方が便利だと思いました。 (以前はダイヤ付とか現定数製造品に興味があり、奮発して買ったものでした。) 時計は正確な時間を知るためのアイテムですが、国産のセイコーはどこにも負けないほど性能が良いと思いますが、海外ブランドと比較すると一部を除き、非常に安価です。 ロレックスは自動巻ですが、セイコーの1万円くらいの自動巻と、時計としての機能にそれだけの凄い差はあるのでしょうか?(見栄を張れる自己満足効果以外に) カルチェはデザインは好きですが秒針が無く、動いてるのか止まったのか、瞬時にに目視で判断できないので不便ではないかなと思いますがどうですか、 また時計としての性能は値段の分だけセイコー等より上回ってるんですか? (セイコー1万円の品が数十個分以上の高性能なのか?) やはり単に、デザインとか雰囲気とかだけで、なおかつ他人の目を意識するがゆえの出費でしょうか? たしかに持ち物で態度を変える奴は多いので、身に着けて卑下した視線を浴びずに済むアイテムとして買うのでしょうか? 超高級品位外の量販品に限って言えば、時計としての機能は、セイコー、オメガ、ロレックスが優れていると思いますが、ブルガリとかティファニーとかカルチェとかってどうなんですかね。 ましてやエルメスやヴィトンなんてそもそもカバンのメーカーなので、時計はいかがなものかと思いますが。

  • どのコーディネイトがいいか選んで下さい!

    親戚の法事があり、喪服だと暑いので私服でいいと言われ、カーディガンとボトムスはこれでOKだと母に言われましたが、インナー等で迷っています。 次のうち どれがいいか選んでほしいです。 理由も一緒にお願いします。 (1)紺色の丈が長めのカーディガン(半袖というか五分袖ぐらい)、白のインナー、濃いめのベージュのクロップドパンツ、紺色のサンダル。 (2)カーディガンとクロップドパンツは(1)と同じ。インナーは黒。サンダルも黒。 (3)カーディガンとクロップドパンツは(1)と同じ。インナーは水色?みたいなストライプ柄。(シャツによく使われる感じをイメージして下さい)  紺色のサンダル。 ◆上記の服装の場合、時計は華奢なものと、メンズサイズのような大き目のものでは どちらが合いますか?(色はステンレス?シルバー?みたいなものです) ◆ピアスは、法事なのでパールをつけた方がいいでしょうか? 靴は、夏なのでサンダルで良いと言われています。 かぱんは、かごバッグを合わせようと思っています。(濃いブラウン) 31歳、女です。 宜しくお願いします。

  • 高級レストランの服装について

    こんにちは。 一月末に高級ホテルのレストランで食事をする予定です。 (なんと一人で) というのも、今海外で仕事をしているのですが飛行機が到着する時間が遅く、 実家に帰省のために東京で一泊する必要があるのです(><) せっかくだから!と奮発して日本でも最高峰といわれるホテルとってみました。 もう二度と行けないかも!とそこのフレンチ食べてみようと画策しています。 ですが、服があまりいいのが無いのです。 私が住んでいるのは常夏で、気温が下がりません。 ワンピースはありますが、ノースリーブばかりです。 一枚華やかな100パーセントシルクの膝丈ワンピースがあり、 これにベーシックなパンプス(黒・4センチヒールバックストラップ) を合わせて行こうかと思ってますが上に着るものに困っています。 ジャケットは持っておらず、探しましたが良いのがありませんでした。 ワンピースの色もパステルグリーン、シフォンのように軽い素材なので 一月の季節感はゼロです。 ホテルなので空調は効いてると思いますが、これでも大丈夫でしょうか? しかもこれはキャミソールタイプなので 肩がでます。パシュミナのショール(うすピンク・大判)かエルメスのカレ(白スカーフ)を 巻けばいいかなとも思いますが、結婚式ですか??と突っ込みも入りそうです。 あと、あまり露出が多くないほうがいいのでしょうか? もし可能ならワンピ―ス一枚でもいいかなと思っています。 ちなみに私は特に太っても痩せてもない体型で、 二の腕は人前に出せるギリギリな太さ(笑)です。 今回1人で行くのでなお…(^^) 基本的にはおひとり様まったく気にならないのですが。 なんだか周りに気を遣わせてしまいそうなので、せめて服装だけでもきちんとしたいです。 あと、機会があればおひとり様なほかの人に声かけて一緒に食事してもいいかなと 思ってますが、変でしょうか?日本でするとおかしく思われてしまうでしょうか…。 ちなみに私は彼氏いません。 長くなりましたが、ご回答いただければ幸いです。

  • 悩むプレゼント!歳上彼氏誕生日!

    こんにちは。 来月の頭に彼氏の誕生日がありプレゼントにものすごく迷っています。 彼氏とは来月で付き合って半年で、初めて一緒に誕生日をすごします! 私は今年末19歳になり彼は今年で21歳になります。 私は大学生ですが彼はUsedショップで週6とかで働いています。 なのでブランドにも精通していて、服などにもこだわりがあります。 ネットで見ているともしネット購入するならそろそろ限界だと思い相談させて頂きました! 今欲しがってるものが ・クロムハーツのリング(妥協すればピアス) ・Y-3というブランドのハットとサンダル ・シルバーアクセ その他毎月色々欲しがってます(気分やっぽいかな?) だいたい1万前後のものは自分で買っていて、上記にあげたものは3万~6万前後するものなのでずっと買えずじまいみたいです(´・_・`) ですが私のプレゼントにかけられる予算は1万円以内…! 時計なども考えたのですが何気なく聞いてみると要らなくなったので売ったそうで笑 仕事がらスーツも着ませんし、タバコもお酒も飲みません。 好き嫌いもなかなか多くて甘党のくせにあまりフルーツは好まないといっています笑 ご飯の予算はまた別にあるのでこんな彼にオススメがありましたらそれも教えて頂けると嬉しいです。 長くなってしまいましたがとりあえずはサプライズで渡したいのでプレゼントを決めたくて、 ベルトか(これだけこだわっていない)キーケースまたはキーホルダー(鍵を鍵だけで持っている)クロムは無理なので何か違うブランドのリングかアクセか(でもこの予算内だとなかなか…)が候補かなぁと… 何かオススメのアイテム、そしてどれにせよ何かオススメのブランドはありますか?できれば大人めのブランドでお願いします! 乱文失礼しました!

  • ファッションアイテム

    通販でスカートを買おうと思っているのですが、どれを買おうか迷っております… 一応考えているのが、 ・ペンシルスカート ・ストライプタイトスカート ・ダイヤ柄スカート ・千鳥格子柄スカート ・サーキュラースカート ・チェック柄タイトスカート です。 今のところストライプが一番気になっているのですが、この先ずっと着ていくのならペンシルとかにした方が無難でしょうか? 是非皆さんのご意見をお聞きしたいです! お願い致しますm(__)m

  • ファッションアイテム

    みんながなかなか使っていないようなおしゃれなファッションアイテムをご存知でしたら教えてください(>人<)

  • ホーチミンでオーダーメイド

    来月ホーチミンに行くことになり、 オーダーメイドに挑戦してみたいと思います。 アイテムはリゾートで着るようなワンピースや、 結婚式に着ていけるようなドレスを中心に考えています。 アオザイにも興味があります。 お勧めのお店、又はお店の選び方を教えてください。 また、オーダーメイドは初めてで要領がつかめません。 納得が出来る仕上がりになるようなオーダーメイドのコツ、 経験談などをお聞かせください。 (当日の服装や雑誌の切り抜きなど持参した方がいいとか・・・) ちなみに、以前上海でチャイナドレスのオーダーを検討しましたが、 『好きなようにオーダーできる』と言われても、 何をどういう基準で選んだらよいのか分からず、 結局普通の洋服を選ぶ感覚で既製品を購入した経験があります。 (生地のサンプルを見て気に入っても、広げた生地を見ても?だったり、 襟の高さや袖の長さ、スリットなど細かいところもイメージが沸かず・・・ といった状態でした) 他にもサンダルやバッグ、雑貨類のお店についても教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旅行に重宝するおつまみ

    いつもお世話になっております。 毎年冬にスキーに行くのですが、夜部屋でお酒を飲むときの おつまみでお勧めのものはありますか? 現地の品でもいいのですが、できれば缶詰や乾き物などがいいですね! それ以外でもこんなもの持ってきましたとかあれば教えてください。