- ベストアンサー
OracleからDBを変更を考えた場合
OracleDBを別のDBMSに変更しようとした場合、どんな候補が考えられるでしょうか? 条件としては 1.不定期にデータが発生してそれらを蓄積していく必要がある。 2.同時にDBへアクセスするユーザ数はせいぜい1~5. 3.Linuxベースでのシステム構築を考えている。 3.の点でAccessやFile Makerはありえません。 Linuxという点でMySQL、postgreSQLくらいかと思うんですが。 よいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Oracle独特の機能をどの程度利用しているのかによって、そもそも乗り換え自体無理な場合もありますので、注意してくださいね。 と、言う前置きをして。 インストールや操作が簡単。基本に忠実な MySQL 高機能で、Oracleチックな PostgleSQL って感じでしょうか。 個人的には、MySQL が好きですが。お客様には、PostgleSQL をお勧めしちゃいます。
その他の回答 (2)
- yuji
- ベストアンサー率37% (64/169)
MySQLの場合はVIEWやストアドプロシージャが使えません。 (5.xで使えるようになるようですが。) ORACLEでのシステムでそれらを使っているようだと MySQLは移行候補から外した方がいいかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 自分でも調べてみているのですが、MySQLはその高速性を維持する為に不要と思われる機能は省いているようですね。 他のDBからの移植という点を考えるとそれは不利な要件ですよね。 PostgreSQLの場合はどうでしょう?ご存知の方、ご教示願います。
- kashi__
- ベストアンサー率10% (40/380)
Oracleから変更しなければならない理由はなんですか? ともかくOracleと同程度の条件で比較したいならIBMのDB2なんかはわかりやすいと思います
補足
ご回答ありがとうございます。 先方とのやり取りから察したところによると、 1.ランニングコスト(バージョンアップなどを含む)を削減したい。 2.先方自らシステムを変更していきたい。(オープン系システムにして欲しい) ということで、よりオープンなMySQLを希望されていたようです。(MySQLの名前が挙がったのは先方で既に導入経験があったからのようです。)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 PostgreSQLの方が高機能とは意識してませんでした。 私としてはPostgreSQLの方が経験もあるのでいいですねえ。 MySQLは先方の希望なんですが、多分オープン系のDBならPostgreSQLもありかな、と思います。