• ベストアンサー

テイルズオブレジェンディア

なぜテイルズオブレジェンディアはリメイクまたは移植をしないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211806
noname#211806
回答No.1

今まで「藤島康介」さんと「いのまたむつみ」さんの2人が「専属キャラデザイン」だったのを、初めて「明日のナージャ」のキャラデザインを担当した「中澤一登」さんという「新しい3人目」を起用したのですが、私はこれはこれで良いと思いましたが多くのファンには「キャラデザイン」が受け入れ難いものだったのでしょうか。 「藤島」さんが「起用」された時点では「藤島さんの作品がブレイクする前」でしたが、見事に当りました。 「いのまた」さんは「既に起用される前の時点でアニメーターとしてもイラストレーターとしても一流かつ第一線級の地位」を得ていました。 「テイルズ」に「新風を吹き込む」為の「起用」で「大抜擢」だったのですが、「裏目」に出たのです。 「中澤」さんは「メカニック作画」で「サイバーフォーミュラシリーズ」や「リューナイト」などに携わっていた人だったと思いますが、「藤島さん・いのまたさんの2大デザイナー体制が定番化」し過ぎたせいかあまり「好意的な受け入られ方」をされなかったのですね。 あと、「主人公が剣士タイプでなく、格闘家タイプ」というのと「作中で登場する恒例の『料理』がパンに限定されている事」から「人気は無い訳ではないけれど、他シリーズ作品に比べ・・・」と「微妙なもの」だから「リメイクや移植」は・・・。 と、いう事ではないでしょうか。 「斬新さ」を目指して「格闘家タイプ」にしたものの、よほど「格闘アクションゲーム慣れ」している人ならいざ知らず「技(特に投げ)を活かしきれたプレイヤーは少なかった」のでは? 私もどちらかと言うと「その部類に入る」し、「クリア後もしくはクリアせずにプレイした感想で、否定的な意見が肯定的な意見を上回ったから」ではないかと。 しかし、「戦闘システムで格闘家タイプの主人公を主体にしたシステムの完成度」は高く(と言うか、自信を持ってこれ以上手を加えるべき所など無いというスタッフの自負がある)て「リメイクや移植の必要性を感じない」という事、「リメイクや移植を希望するユーザーや社内スタッフの意見が、少なくともリメイクや移植を決定するボーダーラインに達しない」事などの様々な理由が考えられます。 ぶっちゃけ「テイルズ」つか「RPG自体」、「主人公は剣士タイプがデフォルト」ていうか「どうしてもそれ以外のタイプは『いわば引き立て役・サブキャラ』というイメージが定着してい」ますから・・・。 「他ならぬ我々、RPGを遊ぶ側がそういう価値観を作り上げてしまってい」ますから・・・。

lcpuadud
質問者

お礼

答えてくれてありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.2

・キャラデザを違う人にして営業的に失敗したので、リメイクや移植をしても、売り上げが見込めない。 ・制作チームを7作目だけの専属チーム「メルフェス」にしたため、再びチームを終結させるのが難しい。 ・テイルズシリーズをナムコの格闘ゲーム部門が作ったらどうなるか、と言うコンセプトで作ったが「失敗した」と言う結果が出たのは売り上げ本数と評判から明白。失敗作をもう一度作り直すバカメーカーは無い(筈だけどなぁ) ・内部的には「黒歴史」だから、もう忘れたいor穿り返したくない。

lcpuadud
質問者

お礼

答えてくれてありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テイルズオブレジェンディア

    テイルズオブレジェンディアで戦闘中の使用キャラの変更の方法を教えてください。

  • テイルズオブレジェンディアでは2人プレイはできますか??

    テイルズオブレジェンディアは前作のように2人プレイはできますか?

  • テイルズオブレジェンディアのMAXレベルは?

    テイルズオブレジェンディアのレベルMAXっていくつでしょうか・・・?150くらいならいいんですが、200以上だとMAXまで上げるのって結構大変ですよね? 今最終ダンジョンの「時の揺り籠」でコンボ狙いの経験値稼ぎをしてます。いい加減疲れてきました。いい経験値稼ぎの場所なんてないでしょうか? よろしくお願いします

  • テイルズオブレジェンディア スカルキャプチャ

    テイルズオブレジェンディアのスカルキャプチャ(敵を倒すと手に入る青い玉みたいなヤツ) あれは、普通に戦ってると手に入る物なのですか? 何か条件みたいな物はありますか? やっぱりコンボをたくさん狙わないと駄目なのですか? ナカナカ、ブレス系のキャラが成長せず^^;困っております。 レベルだけバカバカ上がってしまって。 5章にもなるのに、初級のもの+中級が数個・・・って感じです。 辛いです。 何か知ってる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • リメイクを何度もするのはいけないこと?

    とあるブログでゲームの新作についてのことがかかれていました そのゲームは過去に何回か他の機種にリメイクされて出されたらしいのです。 そのゲームについて書かれていた事やコメント欄を見てみると ------------------------------------------------ ■■←(機種名)で○○と○○がリメイク移植 またこのパターンか・・・、何度目のリメイク移植? ○○と○○これで通算5ハード目! 画面もリメイクとは言い難いぐらいそのまんまだし……。 ここまでそのままだったら○○として配信すりゃいいのに。 そこまでして小遣い稼ぎや○○のばら撒きをしたいのか? ○○社も堕ちたものだ。 しかし、焼き増しもここまでしつこいと、ユーザーへの嫌がらせに見えてきてしまうなー。 なんかこう連発されるとだんだん冷めてくる… ■■で○○&○○登場って・・・・・・・・・・。 いい加減にせんかい!!! もうリメイクなんていらねよ!!!! 同じのばっか出すな!!!!! ■■ユーザー、完全舐められてますね・・。 △△は移植と新作を交互に出すから移植でも売れるのであって、 移植だけを連発して売れると本気で思ってるのだろうか? で、売れなきゃまたラインを□□に変えるんだろうなぁ。 ○○社は今や、かなり嫌いなメーカーになってきてますね。 ------------------------------------------------ 自分はそのゲームがいろんな機種で遊べるようになっていいと 思うのですが、そこのブログの管理人やコメント欄では不評みたいなのです 何回もリメイクする事はいけない事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジーシリーズをしたい

    ファイナルファンタジーをしたいのですが、リメイクがたくさんあってどのハードで何が出ているのかわかりません。 持っているのはPS2とニンテンドーDSです。 まだ未プレイの2や、そのままの移植ではないリメイク版があればやってみたいです。

  • DSliteで遊べるドラクエやFF

    最近DSliteが手に入りました。 そこで、DSやGBA等で色々とドラゴンクエストやファイナルファンタジーシリーズが出ているそうですが、現在どれだけあるのでしょうか。 どうせなら色々な要素が強化・改善・追加されているであろうリメイク版や移植版を遊ぼうかと考えています。 またリメイクや移植以外にも、外伝的なソフトもありましたら何がオススメでしょうか。

  • テイルズオブレジェンディア

    今、テイルズシリーズのレジェンディアをしているのですが、行き方がわからず永遠とさ迷っていています。。。 今、「水の民の里」に行こうとしているのですが、どう進んでも一向に着かず道がわからなくなっています。(泣) フェニシモの言葉も忘れたのでネットで検索を掛けたら出てきたのですが、浅瀬とはどこなのでしょうか?街からどう進めば水の民の里に着くのでしょうか?真直ぐ目指したら山賊のアジトに着き、そこから真直ぐ行くと水晶の森に行き、秘密の地下道にしか行けないです。(泣) 誰か教えて下さい!!

  • FF6 ADVANCE を持ってる方に質問です。

    FF6 ADVANCE を持ってる方に質問です。 現在購入をいまさらなのですが、検討しています。 このソフトは「移植」であって「リメイク」ではないんですよね? なんだか調べてみると結構不満が書かれていて心配で…… PS版をやったことがあってとても満足したので、移植だったら買ってもいいかなと。 もし持ってるいたら、ネットでたくさんレビューあるのですが、ここで詳しく教えてもらえないでしょうか? お願いします。

  • 俺の屍を超えてゆけ

    PSPの「俺屍」は昔PSであったやつと同じ内容(移植)なのでしょうか? それとも追加要素のあるリメイクなのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

WMC-X1800GST-B Powerが紫
このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GST-BのPowerランプが紫で、点滅ではなく点きっぱなしです。
  • 回線のモデムから直接PCに接続すればインターネットにつながります。
  • マニュアルには紫が点きっぱなし(点滅ではない)状態に関する説明がなく、どういう状態なのか不明です。
回答を見る