• ベストアンサー

2ちゃんねるの規制について教えて下さい。

4月にパソコンのプロバイダが巻き込み規制されました。 (大規模規制される数日前に規制されてました) 規制解除は5月という表記を見ました。 現在 >Level.1: 有料●/お試し●/P2にログインしていれば書き込めます。 という規制のくくりに入っているのですが。 ●は有料ということで良いですか? P2とはどういうことでしょうか? P2がどのようなものなのか教えて下さい。 (流石に料金を支払ってまで2ちゃんはしたくないです) どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

●は月額300円で書き込みできる http://2ch.tora3.net/ p2は5000モリタポで書き込みができる (10モリタポ=1円だが買うには2000円からです) http://p2.2ch.net/ お試しはニダーランドっていうゲームをしないと 手に入らず金はかからんが面倒くさい http://get.ula.cc/pc/ 金払ってまでしたくないなら聞いても仕方ないと思うけど 一応こういう感じです あと規制は半年以上解除されそうにないので のんびり待ちましょう

0220miya
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるの書き込み規制

    12月に入ってから2ちゃんねるへの書き込みが出来なくなっています。 どうやらOCNのプロバイダー加入者全体が規制されているようです。 いつになったら規制は解除されるのでしょうか?

  • 2ちゃんねるの全サーバー規制について

    先月の末に1ヵ月ほどのアクセス規制から解除されたのですが 今日になってまたアクセス規制になってしまいました。 荒らし等の行為は全く身に覚えがないので、恐らく前回と同じで 巻き沿い規制だと思われます。 そこで、色々と2ちゃんねるの規制を調べているうちに「まだかな、まだかな」という規制状況を確認できるサイトを見つけました。 そのサイトを見ていると、自分のIPアドレスが全サーバー規制になっていて、下のほうに「#解除しないでください。」と書かれていました。 この場合、今使っているパソコンでは永久的に2ちゃんねるへの書き込みが出来ないのでしょうか? 又、プロバイダなどにどうにか問い合わせることはできないでしょうか? ご回答お願いします。

  • 2ちゃんねるで規制の巻き添えを食らって困っています

    2chで荒らしを続けている輩(仮に『A』とします)がいて、 1月2日付けで荒らしが使っているプロバイダ(高岡CATV)が、 全サーバー規制になり、一度4日に解除されたのですが、 規制時にプロバイダから『A』に、 注意のメールが送られているにもかかわらず 『A』は荒らし行為を再開。(『A』は改善したとか言っている) そして1月12日に再び規制発動されました。 それによって、『A』と同じプロバイダを使っている、 自分が巻き添えを食らって、 2ちゃんねるに書き込めなくて困っているのです。 規制を食らった後も、 他のところで『A』が白々しいことばかり言っていて、 他の人からも、『A』は全く反省してないとまで言われています。 (もちろん自分も同じ考えです。) 反省をする気がない以上、『A』を追放でもしないと、 どうしようもないと思いますが、 プロバイダに苦情のメールを入れたら、 受け入れてもらえるのでしょうか? もし、受け入れてもらえるなら、 どのような文面で書けばいいのでしょうか?

  • 2ちゃんねるの書き込み規制について

    いつも雑談していた2ちゃんねるの板に書き込もうとすると 「アクセス規制です」と出てしまいます。 身に覚えはないので調べてみますと、 同じプロバイダを使用している人が荒らし行為をして 今日の早朝からアク禁になったようなのですが、 荒らし本人が反省するまで規制を解かないとのことです。 こういった場合どのぐらいの期間まで書き込み不可が続いてしまうのでしょうか? 2ちゃんねるビューアを使うと回避できることもあるとの事ですが、 家族と共有のパソコンなので、料金が加算されると困るので使いたくありません。 と、なると半永久的に書き込めないのでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 規制の少ないプロバイダ

    ネットゲームやp2pなどの規制しているプロバイダは使い勝手が悪いと聞きます。ギャオが一番規制が低いときいたのですが、ほかにお勧めのプロバイダはありますでしょうか?ちなみに、ASAHIネットは05、06年2年連続、日経パソコンでプロバイダランキング1位になっていますがこちらもどうでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 2ちゃんねるの書き込みが出来ない

    2ちゃんねるの書き込みをしようとしたら、 「エラー アクセス規制です」と出ました。 私は規制されるような書き込みをした覚えもないので、 これって私個人が規制されているんじゃなくて、 プロバイダが規制されたと受け取っていいのですか? だとしたら、ほおっておけば解除されるのでしょうか? なにぶん、パソコン初心者なのでよくわからなくてすみません。

  • コミュファ光の規制について

    コミュファ光と契約しています。 現在プロバイダ一体型サービスで契約しているのですが、 規制が厳しくてなかなか思うようにいきません。 そこでプロバイダ選択型サービスに変更しようと思っているのですが、 プロバイダ選択型にした場合、コミュファでされていた規制はきちんと解除されるのでしょうか? そのまま規制されるのでしょうか? まだまだ初心者なのでよくわかりません。 一応、別のプロバイダになるということで規制もそのプロバイダに委託されると考えてよろしいんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 宮城に住んでいます。P2Pの規制があまり無いプロバイダーを教えてください。

    宮城に住んでいます。 現在プロバイダーはニフティなのですが、規制が多く他の所に変えようと思っています。 P2Pの規制があまり無いプロバイダーを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2ch アクセス規制

    書き込もうとしたら、アクセス規制中で書き込めなくなっていました。 そこでふと思ったのですが、私のプロバイダ情報は p○○○○-ipbfp○○○niho.△△△.ocn.ne.jp なのですが、 原因と思われる人のプロバイダ情報は p○○○○-ipbfp○○○○niho.△△△.ocn.ne.jp です。(2ch掲示板に、巻き添え規制?のようなスレッドをみていたら、原因と思われる人のが載ってありました。) ○に当てはまるのはお互い違う数字で、 △に当てはまるのは同じ県名です。 このように○に当てはまる数字が違う場合でも、私も巻き添えをくらってアクセス禁止になるんでしょうか? それとも私自信の書き込みで規制されたのか、わからずモヤモヤしてます。(もちろん過度な発言などしたことないです。) 書き込みができないのであれば、焦って解除しなくても 私の場合べつにいいのですが、なんで規制されているのかわからないので質問させていただきました。 最後の方の niho.△△△.ocn.ne.jp が、 同じ人は、まとめて規制されると考えればいいのでしょうか? いまいち分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ぷららで契約したんですが、規制が厳しいのでしょうか?

    神奈川で、ハイパーファミリーBフレッツです 4月から大学生です 4月に開通ということで親が勝手に申し込んでしまったんですが、色々見てるとぷららは規制が厳しいらしく、辞めたほうがいいのかなと思いました P2Pなど多分通信はかなりすると思います 全くといっていいほど知識が無いので どのプロバイダが規制が少ないか、規制の種類 また値段の問題 どの程度の通信ならこれがお勧め、などありましたら教えてください 情報が足りなくて答えようがない場合質問してください 答えられる範囲で答えます 困っているのでよろしくお願いします

皿バネ座金の使い方
このQ&Aのポイント
  • バネ座金を使用する際に気を付けるポイントや使い方についてまとめました。
  • 皿バネ座金の下には平ワッシャを使用するか、締付トルクはどのように考えれば良いのか、などの質問について解説します。
  • 皿バネ座金の使い方についての基本的な考え方や注意点についてご説明します。
回答を見る