• 締切済み

結婚生活 再婚

相手50才子供独立後の再婚ですが、前妻(死別)と一緒の時に建てた家があり現在そこに住んでます。ローン返済が結構な金額で貯金が出来ない状況のようです。正直、好みでもないし不便な場所にある家に住み続ける事が苦痛です。使われてない部屋には、前妻の荷物があり足の踏み場もない状況。勝手に片付けられないですし。一回話しもしましたが、何も改善されない、言ってる意味が理解できないとの事。そこそこの収入があるのに、使えない部屋が二部屋くらいある家のローンやらで余裕のない生活に疲れました。私は、専業主婦してる余裕がないのでフルで働いてます。通勤も不便なので職場の近くにアパート借りて家を出ようか迷ってます。彼は、いい人なのですが価値観が違うし、このままどうしたら良いでしょうか?まだ籍は、入れてません。

みんなの回答

回答No.3

別れたら?いやでしょ? 籍をいれてなくて良かったね。 同居しない方が良いんじゃないかな? 時々外で会うくらいの関係で良いのではないでしょうか。 また、 50歳でローンの返済が大変な相手では結婚後も貴方の収入があてにされるよ。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.2

籍入れてないならただの同居人でしょ。 同居人に家のことをどうこう言われてもねぇ… 籍入れてないことを幸運だと思ってお別れしましょう。 彼は家を手放す気はないようですし。 何のメリットもない家に苦痛ながら住み続ける意味って何でしょう?

noname#196134
noname#196134
回答No.1

別れたら?

関連するQ&A

  • 再婚 遺産相続 マイホーム

    遺産相続について質問させてください。 前妻との間に子どもをもつ人と再婚予定です。 その子どもは前妻に親権があります。 再婚をきっかけに、 中古住宅を購入する事になったのですが、 もし、主人が亡くなった場合に、 前妻との子どもにも何割かの遺産がいく事を知りました。 と、いうことは、 彼の名義で家を購入すると、 亡くなった場合に遺産として分配しないといけなくなるのでしょうか? ならば、私の名前で購入したら大丈夫なのでしょうか? もう一つ。 もし、私の名前で購入したとして、 籍を入れる前に購入すると、旧姓での手続きになるのですが、 籍を入れた後で、名義変更?するのに料金は発生するのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • 再婚後の戸籍 住民票について

    戸籍の事が気になるくらいなら結婚しなければよいという回答は スルーしていただけると幸いです。 再婚男性と結婚する事になりました。 前妻との間には子供が1人いて、子供は前妻がひきとっています。 彼の戸籍からは除籍されているそうです。 この状態で私が彼の籍に入れば、前妻などの名前が掲載されているのでしょうか? そうであれば少し抵抗がある為、一旦彼の籍を他市に移し、そこに私が籍を入れれば 前妻などの名前は戸籍には掲載されていない状態になっているのでしょうか? また彼の住民票ですが、例え離婚したとしても、改製されていなければ 前妻達の記載があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こんな結婚生活はどう思いますか

    色々な方のご意見を聞きたく、質問させていただきます。 わたしと主人は、今年一月に入籍いたしました。主人はバツ一、前妻との間に小学1年と3年の子どもがおり、前妻が引き取って育てています。 ことの発端は、7月に主人と大きなケンカをしたことが原因でした。出て行く、出て行けの口論の末、主人は本当に家出をし、そのまま帰らずにいたところ、どうやら前妻宅にずっと住んでいたようです。 わたしには、ずっと別に部屋を借りていると言っていたのですが、あまりに不自然な行動が多いため、問い詰めると、前妻宅にいることを認めました。わたしは、まさか、と思う反面、やはり、というところもありました。というのも、子どもを理由に、結婚後も前妻宅に遊びに行くことは多々あり、前妻とも今でも仲が悪くはないため、行くあてもなく途方に暮れた末(わたしが本当に着の身着のまま追い出してしまったため)、前妻宅に転がり込んだらしいのです。 わたしがそのことを知り、「復縁をするなら、ケジメをつけ、筋を通すように」といったところ、主人の言い分は以下のとおりです。 『今は前妻宅にいるけれども、前妻とは離婚もしているし、もちろん居心地は良くない。できればそっちに戻りたい。しかし、子どもが今また急に父親がいなくなると混乱するし、今もまたどこかへ行ってしまうのではという不安から、精神が不安定になっている。なので、しばらく、子どもが落ち着くまで、生活を完全にそっち移すことは待って欲しい。週二日程度なら(出張と偽って)、そっちに戻ることは可能なので、しばらくその生活でやって欲しい。(いつまで、というのはわからないとのこと)』 そして、主人は、わたしとは離婚をするつもりはないと言います。長い将来を考えたら、絶対にわたしが必要だし、人生のパートナーとして、これからもやっていきたい、と。 正直、わたしはその申し出に迷っています。子どもが大事なら、きっちりと復縁すればいいと思うし、そんな生活を続けていくことに、果たして意味があるのかよくわからなくなっています。週5日は前妻宅、残りの2日を我が家で暮らすということは、前述の理由から、納得できるようなものなのでしょうか。 最近、主人の言い分に脳が侵されていて、正確な判断ができなくなっている自分がいます。わたしは、もちろん、主人とこのまま離婚せず添い遂げることができたらいいと思うのですが、反面、勝手な言い分に、本当にこんな男でいいのか、と思うこともあります。 ちなみに、子どもには、前妻との取り決めで、離婚とわたしとの再婚のことは話していないようです。なので、子どもたちは、単身赴任をしていた父親が戻ってきたと思っているらしいです。前妻が今の状態をどう考えているかはわかりませんが、復縁はあり得ないと言っているようです。このまま家に住み続けていも、きちんと養育費を入れてくれれば、籍なんてもうどうでもいい、と思っているようです。(なので、わたしと籍が入っていようといまいと、どうでもいいようです) 主人があまりにも勝手なことを言っているのか、もしくは、ここはわたしが子どもたちのことを思い、しばらく我慢すべきなのか、ご意見、お聞かせ下さい。

  • 再婚と生活費

    再婚して3年が過ぎました。互いに子連れ再婚です。私は離婚後直ぐに自営業を初め再婚するまでの間、順調に経営をして貯金も生活も順調にでき悩みなく暮らしていました。再婚をしてからも3年、今年夏まで自営業は続けて夫同額の給料を確保してきました。その間の主人からの生活費は貰えず、結婚当初から約一年間は家賃も全て私支払いでした。主人が払っていたのは光熱費と自分の保険や税金。残りは前妻(自殺)と買ったマンションのローンと実娘の私学の学費と貯金に消えているとのことで一切払えないとのこと。「困ったら言えばいい」貯金があるから・・と。でも私も稼ぎがあるので仕方ないのかなと・・疑問に思いながらも全ての費用を出してきました。 秋から私の立ち上げた自営業は辞めて、主人と義父が経営する商店に入り働くことに。家族経営のため1日12時間も働きながら給料は10万に。そのわずかなお金全てがうちの生活費にあてがわれ、私の自由になるお金は一切なくなりました。私が美容室に行くのも主人にお金を頂かなきゃいけなく「来週にして」など行く日にちも指定されるほど。休みは週一しかなく、家事も子供のことも全て私まかせ。旅行はおろか家族で外出もなく、いずれよくなるから・・・みんなのことは考えてるからが口癖の人。夫婦は助けあうはわかりますが、この状況は普通なのでしょうか?仕事は真面目な人で人柄的にはいい人と言われます。

  • 離婚後、再婚→慰謝料はどうなりますか?

    私の主人は前妻に対して子供(18)への養育費と慰謝料を離婚してから毎月支払っています。公的証書にも毎月の額と子供が大学卒業まで支払う旨を記載し残していますが、前妻が昨年末頃に再婚していた事が判明。こういう場合でも公的証書で決めた額を支払い続けないといけないのでしょうか? 補足1:離婚した原因は性格の不一致で不貞ではありません。バツイチの状態で私と付き合い昨年の夏に結婚したところです。 補足2:前妻の再婚相手の男性は籍を入れた後、会社が倒産し破綻したそうです。前妻は薬剤師として働いております。 補足3:別れた夫の両親(私の義両親)に子供の大学にかかる費用を出してくれるようお願いしてきたそうです。義父は孫が可愛いのでもちろん承諾。 →私と主人からしてみれば、別れた夫の親に未だに援助を求めるのはどうかと思いますが・・・。 私としては正直気分のいいものではありません。 再婚した事も義父を通して知ったので前妻にしたら再婚した事は隠しておきたかったのだと思います。 養育費も慰謝料も主人は払う義務がありますか? それとも減額等の免除は可能なのでしょうか? 公正証書があるから無理でしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 再婚

    奥様と死別した方との再婚についてのリスクを教えて下さい。私は、×2で元夫の所に中学生の娘がおります。彼は、大学生の娘と息子がおりまして、現在一緒には住んでおりません。私が、彼の家で暮らす事になりますが今まで奥様と暮らしていた家で暮らすのが少し抵抗あります。気にしなければ良いのでしょうが… 同じ境遇の方に教えて頂きたいのですがなにか心構や彼と話しあっておいたほうが良い事など教えて下さい

  • 再婚相手と子供との面会について

    来月再婚予定です。 お互いに再婚同士で、私は子供なしで、彼には前妻さんの所に10歳の女の子が居ます。 先日、子供との面会について、結婚後はどういう風にしていくのか?を具体的に聞いたところ、「今まで通り自分の家に泊めて会う」と言われてびっくりしました… 彼は月一のペースで金曜の夕方に子供を迎えに行って自分の家に泊めさせ、土曜の夕方に前妻さんの元へ帰してるそうで、結婚後も変わらず続けるというのです。 私はてっきり、結婚後は外で日帰りで会うものだと思ってましたが、普通はそういうものじゃないのかな…と思うのは間違いでしょうか? 彼は2LDKの家に引っ越して、子供さんが家に来た時の為に子供さんの部屋を用意して、その部屋で食事以外は親子水入らずで過ごすと言ってます。 これは、子供と私への配慮と言ってますが、皆さんはこの事にどう思われますか? 私はもちろん、後妻なので色々なリスクは承知のうえですし、彼が子供との面会も理解してます。 子供さんが嫌がらなければ、私に会う事も構いません。 しかし、なんだか上に書いた状態は不自然に思うし、無理があるような気がします。 彼は「子供とは家に泊まらせてから会いたい」と強く言います。 それに、自分が再婚する事や再婚家庭に子供を泊まらせる事を、実際に子供を養育している前妻さんには「いずれわかる事だから特に言う必要はない」とも言います。 私は後々厄介にならない為にも、彼のけじめの為にも、再婚報告と再婚家庭でのお泊まりの件は伝えてほしいです。 お泊まりの件は子供さん本人もそうですが、養育されてる前妻さんも判断する権利があるのでは…と思います。 彼は、子供が大きくなっていく内に家にも泊まらなくなるだろうし、面会の回数も減っていくから大丈夫みたいな事を言ってますが、今は徐々に子供さんを私に慣れさせたいみたいです。 みんなが仲良くハッピーになれたら言う事ないですけど、思春期の女の子や前妻さんの気持ち、私も正直少し戸惑ってるなか、上手くはいかないような気がします。 子供さんが私に会うのを嫌がった時は実家に泊まらせるそうで、とにかく「一緒にお泊まり」に強いこだわりがあります。 この状態、なんとかなるものでしょうか? 私は後妻の立場として不満に思い過ぎなのでしょうか? 再婚されてて離れて暮らすお子さんと面会されてる方など、どういう風にされてますか? 因みに、前妻さんは4年前に育児・家事放棄、彼女の浮気などで離婚してから、赤ちゃんを出産してるそうです。 しかし、新しい旦那さんは居ないと子供さんが言ってるそうです。

  • 再婚にあたっての戸籍について

    どの様な手順を踏んだら良いのか解らないので、教えてください。 近く結婚を考えている人がいます。彼(再婚)、私(初婚)。 再婚の際に、彼の戸籍を転籍する事で結婚歴を見えなくする事ができる と言う事なのですが。 マンションを購入していると言う事もあり、彼は離婚後も同じ家に 住んでおり、私がそこに引っ越すと言う感じです。本籍も現住所です。 彼は離婚後引っ越しもしていませんので、転籍等もしていないのですが、 私が彼の籍に入るのでこのままだと前妻も戸籍に記載された ままですよね? 出来る事なら、新しい戸籍で出発したいのですが、今の所、引っ越す 予定もなく、戸籍の転籍というのは出来るのでしょうか? また、彼の実家は同市内にあるのですが、一旦実家に本籍を移し、 また現住所に戸籍を移すと言うのは意味があるのでしょうか? 同市内の転籍ですと、結婚歴が記載されてしまうと聞いた事が あるのですが。。 また以上の事が出来ない場合、何か方法はありますでしょうか? 解りにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 死別同士の熟年再婚 墓について

    死別同士の熟年再婚、お墓の納骨について質問です。 A氏は妻と死別 Bさんは夫と死別です。 A氏とBさんにはそれぞれお墓があります。 A家のお墓にA氏のご先祖様とA氏の前妻が納骨されております。 B家のお墓は分家で、C氏(A氏の後妻Bさんの元夫)が一人で納骨されております。 A氏の後妻Bさんが他界した際に、元夫が納骨されているB氏のお墓へ納骨する事は可能でしょうか? 私は、A氏(前妻)の子です。 母が眠る墓に、継母であるCさんを納骨する事は想像つきませんし、 継母であるCさんがそれを望んでいるかどうかも不明です。 継母にも子がおります。 きっと、継母のお子さん達も、父親が一人で眠っているB家のお墓に納骨したいと思うと思います。 Cさんが死別した夫の墓に納骨する事は 法律上の問題がありますでしょうか?

  • 熟年の再婚について

    こんにちは。 私は社会人1年目の女です。私の母が再婚したいと言っています。 理由は高校時代に父親と離婚してそのまま死別、 シングルマザーで今まで生きてきて将 来私が結婚した際には私に迷惑をかけたくないし、仕事ばかりで友達がいない母は老後に1人が嫌なので主に金銭面で助けてくれる再婚相手を探したいそうです。 私も社会人になり毎月家にお金を入れておりますが、 足りないと言い、もう金銭面で辛いので男を探すとのことです。 私自身、結婚しても一緒に住むとかそういうことも出来るのにと思っていますが、 母が幸せならそれでもいいと思っています。 しかし、生前の父とは金銭目でかなり苦労した母なのでもうリスクのあることはしてほしくないと考えております。 そこで、再婚する際に気をつけるべきことを教えて頂きたいです。 母には「籍を入れずにパートナーのように共に過ごせる人がいい」と伝えました。 籍を入れると法的関係性が生じるためややこしいからです。 再婚相手と籍を入れた場合、 相手に万が一借金があった場合は私たちが被害を被ったり、 また、相手に子供がいた場合その子供と養子縁組をした時点でうちの母親が死んだ際に母親の遺産を相手の子供に取られる可能性などがあると思うので養子縁組も絶対にすべきではないと話しています。 それ以外に気をつけることはありますでしょうか。 あくまで母が余生を幸せに過ごしてくれる母とのパートナーとしては応援したい所存です。 しかし、将来的な再婚相手の介護や再婚相手の子供に関する迷惑ごとは一切勘弁してほしいと感じておりますので そうならないために気をつけるべきことを教えてください。

専門家に質問してみよう