• 締切済み

CRラインバレルについて

先日ラインバレルの甘デジを打ちました。 ラインバレルは左下にセグがあり、そこには16・8・2の多分当たりと思われるセグがご丁寧に書かれています。 そして赤保留からなんやかんやで鉄チャンスになり、そこでセグを確認すると16のセグが表示されていたので当たったと思ったのですが、外れました………。 あのセグはいわば当確と言いますか、当たったから何ラウンドだよ、みたいなものではないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>あのセグはいわば当確と言いますか、当たったから何ラウンドだよ、みたいなものではないのでしょうか? 違いますよ。 セグの役割自体は、「それ見たら、当たってんのかはずれてんのか、当たってるなら、何が当たってるのか」が分かるようにしておかなければいけない。 ためのもの。なので、台によって違います。 16と表示されていたから16R確定。8なら8Rとか、まぁ、純粋に分かりやすくしてある台の場合もありますが、そうでない場合もあります。 ようは。。。「ラインバレルの台の仕様知らないからわかんない」です。 >>ラインバレルは左下にセグがあり、そこには16・8・2の多分当たりと思われるセグがご丁寧に書かれています。 調べた限り、デジハネラインバレルは、潜伏無しの機種なので、「セグを見る意味は無い」ようですけどね。 液晶画面見て打ってればよし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコ海物語 セグで確変昇格がわかるの? 

    教えてください。 パチンコ海物語で機種はスーパー海物語IN沖縄2(大当り確率1/359.5)です。 サイトを見ていたら 『通常絵柄当り時、ラウンド中に盤面右下のセグを見て、地中海と同じセグ表示ならが確変昇格が確定します。 ホールによっては地中海は各台ごとにセグの一覧表を付けているところもありますので、地中海、沖海2ともに導入しているホールで打つと事前確認ができてよいのではないでしょうか。 ちなみに、左セグ=へそ入賞時、右セグ=電チュー入賞時ですよ。 また、沖海2には潜伏確変が搭載されています。 これはセグ読みの必要はなく、セグの上にあるランプで確認ができます。 盤左下の一番左のセグの上にあるランプが、これまた左側が点灯していれば潜伏確変です。』 というものでした。セグの画像を添付しました。添付内1-9の内どれでしょうか。どなたかわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • パチンコのシミュレーターとセグ液晶について質問

    最近パチンコの海物語にハマってしまい毎日のように遊んでます。 ネットで攻略についての記事を色々探したりするのですが、 ある疑問が浮かんだので質問させていただきました。 1.シミュレーターについて PS3のDL販売で『海物語INカリブ』があるのですが、 こういったシミュレーターというのは「実機とまったく同じ」なのでしょうか? 例えば攻略サイトでよく見かける「ハマリ出目」や「アタリ出目」といったモノや 内部的なものを寸分違わず再現してるのでしょうか? (実際にシミュレーターとして役に立つ?) 2.セグという液晶について 自分の頭では表示を覚えられず理解に苦しんでるんですが(苦笑)、 海物語ですと偶数=通常当たり、奇数=確変となっているので、 このセグというのはまったく無意味なのではないでしょうか? 15R突入の時もラウンド表示の時にセグ横に15と表示されるので 4ラウンド目にキュイーンするってわかるので…^^; それとも当たる以前や何か別の意味があるのでしょうか? ぁ…根本的に偶数・奇数の意味を勘違いしてるのでしょうか? 私がよく遊ぶのは1パチという甘デジの海物語INカリブなので、 そもそもそれとは仕様が違うんでしょうか? どなたか詳しくわかる方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「沖縄2」での潜伏確変の見分け方は?

    パチンコで、海シリーズの先代の「地中海」は、盤面の左下に ある横2つのランプの「右」側のランプが点灯すれば、潜伏確 変(内部確変)で、非常に分かり易かったのですが、 「沖縄2」での潜伏確変の見分け方というのは、あるのでしょう か? 大当たり中の「7セグ」の表示で、確認するしか無いのでしょう か? パチンコ雑誌を見て調べてみたのですが、分かりませんでした。 私が見た数誌のパチンコ雑誌では、潜伏確変に対する記述自 体が無かったので、「沖縄2」では、潜伏確変は無く、確変だった 場合、大当たりラウンド中に、必ず確変に昇格するのでしょう か? また、潜伏確変というのは、表面上は通常の状態なのに、内部 的には確変という状態のことですよね? そんな中で、ふと思ったのが、確変中は、シングルラインにしろ、 ダブルラインにしろ、リーチになり、±1コマ以外で停止したら、 必ず走りますが、時短中に、もし、この条件で走らなかったら、 潜伏確変ではないという認識で良いのでしょうか? 何れも、私では確認できなかったので、教えて下さい。

  • 甘デジ地中海の保留玉

    先日甘デジの地中海を打ちました。 そこで疑問が生まれたのでわかる方がいたら教えてください。 スタートチャッカーへ玉が入ると青色の保留玉表示がでます。 通常は電チューに玉が入ることはほとんどないためですが、4個保留の状態で大当りを引き、大当り終了したとします。 5回の確変のうち4回はその4個の保留玉分だと思っているのですが正しいでしょうか? 大当り終了後すぐに打ち出すと保留玉2個消化くらいで電チューが開くと、その時点で赤色保留玉表示がでます。 青色より赤色の保留玉消化が優先されますから、そうなると青色の保留玉は赤色がなくなるまで実行されないことになりますが、そうなると大当り終了後5回の確変というのが違ってきます。 確変継続タイプの機種では通常チャッカーと電チューでは大当りパターンが違うと発表されているため、青色と赤色の保留が入れ替わることはないと思われますがどうなのでしょうか? これとは別のことなのですが時短中に!?○?の順に赤色保留が表示されました。 !でサム登場で15Rだったのですが、大当り終了後の保留玉から?2個の表示がなくなっていました。 ?ではリーチにならないことも多いので確変で当たっていなかったのだ思いましたが、ちょっと納得いかない気持ちでもありました。

  • パチンコ シティーハンターについて

    シティーハンター 合言葉はXYZを打っていたのですが2回転連続で激熱はずしました。信頼度はいくらくらいでしょうか? ヘソでロング?保留の次に金のシティーハンター保留がきて、ロング?保留でget wild and toughの先読みが赤で、リョウ赤カットイン、3rdロングでハンマー役物から人呼んでシティーハンター予告、パイソン(強)、シャッター&ロゴ、ストーリー(チャンスアップなし)→はずれ 次の金のシティーハンター保留でリョウ赤カットイン、ハンマー役物から人呼んでシティーハンター予告、パイソン(強)、シャッター&ロゴからストーリー(チャンスアップなし)→はずれ   2回転連続でこの予告はずしはやめてほしかったです。 また別の日に打っていたときなんですが、ヘソ保留で3rdロング、会話予告全画面虎柄、3テンパイ、リーチラインでCITY HUNTER 赤ボタンからパイソン(弱)、シャッター&ロゴからストーリーで最後赤ボタンではずれ。 ヘソでの16Rがほとんどないのはわかりますが、これだけからんではずしました。 それぞれの皆さんならどれくらい期待しますか?

  • 鉄のラインバレル

    秋にアニメ化が決まって、とってもうれしいんですが、まだ放送時間が未定のようで…。今か今かと待っている状態で。 秋放送だといつ頃放送時間が決定するんでしょう。 なにか情報があったら、ぜひ教えてください!

  • 2回目のデートの誘いを濁されたらもうダメですよね?

    共通の友人から紹介された女の子とご飯を食べてきました。 めちゃくちゃタイプでした。 私は次に繋げたく、また誘いたいな、と帰り際、その後LINEで聞きました。 帰り際には「ぜひ」と返事がありましたが、その後は予定を確認してまた連絡するとのメッセージがありました。 友人も応援してくれていて。その子に聞いてくれたみたいなのですが、「親切でいい人」との印象はあるものの、「次は保留させてもらってます」と言っていたみたいです。 「すぐに前向きじゃなくてすみません・・・」とも。 単純にタイプじゃなかったということですよね? それとも次チャンスがあったら望みはあるんでしょうか??

  • LINEの安否確認でふざける人

    先日の能登半島地震で、LINEに安否確認がありましたよね。被害の有無、そしてコメントを書き込めると思います。 そこでフザけた事を書き込むのは不謹慎だと思うのですが、どうなんでしょうか。 友達にどう思う?と軽く(話の流れで)聞いてみると、そこまでピンと来ていない様子だったので、もしかして皆はそんなことないのかと思って疑問に思いました。 私は震源地から遠く、被害もほぼ無いような地域に住んでいるのですが、いとこの家が被害にあったと聞き、とても心配でした。 年末年始ですし、友達は大丈夫かなと念の為見てみると、ほとんどの人が被害なしで安心しました。しかし、何人か「被害アリ」の赤色になっていて驚いたら、「餅の食べ過ぎで腹痛い」「足が筋肉痛」などと書き込んでおり、全員悪ふざけでした。 直接被害がない地域だといえ、沢山の方が地震にあっているので、常識的に良くないのではないでしょうか。 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • スロット鉄のラインバレル天井について

    BB 0 RB 0 ゲーム数1050の台を拾って打ちました。 なかなかあたらず、認証モードに3回入りました。 初めて打ったのとスロット自体初心者なため 認証モードの数字が順押しの指示だと気づかず左から順番に押して消化してしまいました。 その中からARTに1回入りすぐ終了。80枚くらい出ました。 その後しばらく回しましたが泣かず飛ばず 1450くらいまでまわしてやめてしまいました。 この認証モード3回入るというのが天井の恩恵なのでしょうか? ネットで検索しているとARTストックが3つたまるとあるので 少し疑問に思い質問させていただきました。 あと私の今日の立ち回りはおそらくだめだめだと思うのですが みなさんであればどう立ち回りますか? 参考までにご教示いただけましたら幸いです。

  • どちらのバレルを使うべきでしょうか?

    はじめまして。 今、自分で買ったものと友達にもらったものと2種持っています。 ひとつはトルピードタイプ、ひとつはストレートタイプです。 初心者ではありどちらでもそうそう狙い通りにはいきません、ただトルピードの方が、まだコントロールしやすいです。 軌道は山なりですね。 ストレートの方がややバラけ気味ですが、直線的な飛びになります。 飛び方の軌道はストレートの方が好みです。 どちらで練習していこうか迷っています。 もしくは両方の使い分けをするのか? ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

MFC-L2730DNの印刷問題
このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNで印刷する際に「GET/eSCL/SnannerStatus HTTP/1.1Host: localhost」という印字が繰り返し表示されてしまうトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows11であり、USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る