• ベストアンサー

回答いただいた内容の確認とお礼の記入欄

system110の回答

  • ベストアンサー
  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

マイページ 質問履歴 該当項目 この回答にお礼を付ける お礼文字列を入力 確認する お礼する 完了ですが!

noname#241194
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅れ申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 回答のお礼が出来ない。

    質問して回答を得ましたが、お礼のタイルをクリックしてもお礼が出来ない。 「回答者にお礼をしてください」と表示されるが、その後が進めない。 回答者へのお礼の仕方を教えください。

  • 回答してもお礼が無いのは何故?

     私の回答履歴を見てみるとお礼のない質問者が約半分はいるようです。  質問したて教えて貰ったのに「ありがとう」も言えない人がこのサイトには多いのでしょうか。  別にお礼を言って貰いたくて回答しているのでは無いけど、全く反応無しってのは何かむなしいです。  皆さんはどう思われますか?

  • お礼の記入の仕方

    質問に回答してくださった方々にお礼(同じ内容)を複数同時に送る方法は無いのでしょうか? 回答が思いのほか多かったりするときには助かるのですが・・・

  • OKWaveで回答にお礼をするには

    いつも回答していただいた方には必ずお礼のメールをいれているつもりでいました。 本日、自分の質問履歴の並び順に「お礼漏れ」を選択して検索したら、ほとんどの回答に(多分全部ではないかと思います)が一覧表示されました。 クリックをしてみると、総ての回答者にお礼が書かれており、ベストアンサーに選んだ回答にはクラウンマークがついています。 ちなみに、並び順に「受付中」を選択して検索したら、リストに何も表示されません。 現在受付中の質問がない場合には、このような表示になることが確認できました。 全部お礼しているつもりでも、お礼漏れリストに表示されるということは、別のお礼方法もあるのかとも思い、質問しました。 お礼の種類にいくつかあるとすれば、その内容を教えてください。

  • 回答の仕方とお礼欄

    些細なことなのですが わたくしが初めて回答をしたときのことです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=275469 こちらで書かせていただいたのですが わたくしのところだけお礼欄への記入がないので ちょっと戸惑いました。 質問者の方が単に気づかなかったのなら別にいいのですが もし、回答の仕方に問題があってのことだったら… と考えると気になります。 質問者の方へ直接聞けるわけでもなく ちょっと悩んでおります。 後学のためにどこがいけなかったのか ご指摘、アドバイスをいただければありがたいです。

  • 回答に対する嫌なお礼のされ方は?

    こんにちは、 ここでもお礼の仕方、質問者のモラルなどについて日々質問がされていますが、 それぞれ、ボランティアの様なものだからお礼なしでも悪いことはないという意見があったり、最低限の礼儀をつくすべきなど賛否両論です。 しかし、回答した以上、質問者様のお礼もつい気になってしまうこともあります。 その結果お礼なしの締め切りでちょっと残念だなと思ったこともありますが、これは質問の文面などが元気だったのに(!、☆などの記号が使われている文面)お礼なしだったりすると失礼だとは思いませんが、 少し肩透かしをくらった様な気持ちでした(^_^;) まぁ、そんなモラルは人それぞれで、一概に何が悪いと言えるものではないのですが、皆さんは自分がしてきた回答に対し、どんなお礼(締め切り方)が嫌でしたか? 私は嫌っていう程でもないですが、すべて「回答ありがとうございました。」という回答がちょっと寂しい感じがします。。 嫌な気持ちになったのは、誠意をこめた回答のつもりだったのに私の回答にのみお礼がなかったことがありました。。 私自身のお礼の仕方の参考にしたいと思っています。 月並な質問ですが、愚痴のつもりで回答よろしくお願いします。。

  • 回答になってない回答へお礼はどうすればいいですか?

    最近私の質問に回答した回答者さんへのお礼が書けずに困っています。 一つ目の回答は、質問に対する回答の記述はなく、私の考え方に賛同出来ないようなことのみ書いてありました。 他の人たちは回答してくださってるので、わかりにくい質問内容ではなかったと思います。 二つ目の回答は、私はプロフィールで質問内容の一覧を非公開にしているのにもかかわらず私の他の質問を見つけたからと、カテゴリーも違うのに最初に回答した質問のことを持ち出され批判するような内容を記載されました。 こちらも質問への回答はなく、関係ないことを書かれました。 相手のプロフィールを確認すると、つい最近登録されたばかりの方でした。 なので過去に恨みを買うようなことも、私とトラブルがあったわけではなさそうです。 そもそもトラブル自体起こしてはいないのですが…。 今まで回答された順番にお礼を漏れなく返してきました。 中には辛口の方もいらっしゃいましたが、回答をよく読んで自分の言葉でできる限りのお礼は書いてきました。 しかし今回は上記のような内容により、お礼の書きようがないに等しいです。 でもお礼欄で相手に言い返すようなことは、自分や質問の質も下げてしまうのでしたくありません。 なるべくお礼飛ばしとかはやめたほうがいいでしょうか? 割と最初の方に回答されたので、お礼を書くこと自体が止まってしまい困ってます。 5年近くこちらを利用してますが、こんな事は初めてで本当に悩んでます。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • 回答へのお礼の仕方

    回答して下さった方にお礼をしたいのですが、ログインをし、マイページから質問履歴を開いてもお礼をするという項目がありません。 どうやってお礼をしたらいいのでしょうか? 教えて下さいm(__)m

  • お礼欄に日時を記入

    お礼欄にお礼と共に日時を記入してあるのを数回見たことがありますが、何の意味があるのでしょうか。 質問者さん自身のため?回答者さんへの気遣い?形式的なこだわり? なんとなく好印象を持ってしまいます。

  • 質問者が回答者にお礼欄で告白すると?

    例えば、男性質問者が女性回答者に対して、 お礼欄で「実は前から、〇〇さんの回答を読んで、 かくかくじかじかで、なんたらこんたらで、 ペチャクチャペチャクチャで、ああだこうだ、 こうだああだで、好きになってしまいました。」などと、 お礼欄で告白した場合はどうなりますか? 逆に女性質問者が男性回答者に対して、 お礼欄で告白した場合も対象とします。 1、その質問自体が削除される。 2、告白したお礼内容が削除、編集される。 3、次回の質問から、その回答者(女性回答者、男性回答者)   は質問に回答してこなくなる。 4、そんなもんは、「おしゃべり広場」ででもやれや。 5、「おしゃべり広場」でも削除、編集される可能性がある。 6、その他(選択肢以外で考えられる事があれば。) 女性か男性かも書き添えて回答を下されば幸いです。 それでは回答、よろしくどうぞ。