• 締切済み

いきたい大学について

初めまして。 みてもらいありがとうございます。 私は今、大学で建築を学んでいてもう3年生になりました。 なにがやりたいかも決まらずとりあえず入ったのですが ここ最近やっとやりたいことが見えてやり直そうと思います。 まだアバウトなのですが、 私はガラスエッヂングや季節にあわせた小さいインテリア(イースターの卵の飾り)など 小さいものを作っていくことをしたいです。 椅子や棚などの家具は違います。 美大などにいっている友人に相談したところプロダクトデザインではないかといわれました。 私のやりたいことは何の学科?分野?だと思いますか? 大学でも専門でも何でもいいので教えて欲しいです。 自分でも学校の資料請求などしていくつもりですが、 私だけではわからないこともあるので教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tandol
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

その、やりたいこと、は、大学で学ぶことではありません。 私は東京芸大デザイン科を出て、インテリアデザイナーとして企業に勤めつつ 某大学工学部建築科インテリアコースで教えていたことがあります。 そのコースでも、ガラス作家による照明器具製作のカリキュラムがありました。 建築科に入ってきても「ものつくり」の方により興味を持つ子たちも確かにいました。 建築は総合芸術です。工学部でデッサンの試験もなく建築の勉強をするのは 日本の特殊な形で、ヨーロッパでは芸術大学で教えているのが普通です。 建築の勉強をしっかりして、デザインや造形、その歴史や様々な様式についても知り、 興味と熱意を持って建築を学んでください。 卒業して何らかの生業に就き、収入を得て親に恩返しをし、 そして、趣味としてカルチャースクールに通ってガラス加工などに必要な技術を学んで その作品をネットなどに公開して評判を呼び、いつか生業がそちらにかわっていく。 と言うこともあるかもしれません。 細かいインテリア雑貨なんかを造ることを教えるような大学はないです。 あえて言えば、私の知ってる限りでは中央工学校と言う専門学校で、 ガラスや木やその他の素材を扱う技術を教え、玩具や食器など、 小さなモノを造るコースがあったと思います。 でも、そんなものつくりできちんと活きていけるだけの収入を得ることは至難の業です。 どこか田舎で自給自足をしながらものつくりをするにしても、最初の資金は必要です。 せっかく大学3年まで建築という総合芸術を学んでいるのですから、 まずそれを無駄にしないでください。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

イースターの卵の飾りというのは、エッグアートの事でしょうか? (イースターに卵は飾りますが、イースターエッグとエッグアートは別物です。) ガラスエッジングでしたら、美大の工芸学科の中にガラスを扱う所がありますが、 エッグアートを大学や専門学校で教えているところはほとんどないと思います。 小物のガラスエッジングやエッグアートは、大学や専門学校と言うより カルチャースクールの分野ではないでしょうか。 自分のやりたいことが見つかって、それはとても素晴らしい事だと思います。 ですが短絡的に今すぐ大学を辞めて、美大や専門に入り直すのは、 よく考えてからにした方がいいと思います。 美大とはいえそれ相応の学力も必要ですし、実技においても相当の技術や 実力がないと簡単に入れません。 あなたにそれだけの力があって美大や専門に入ったとしても、そういう仕事に つけると言う保証は全くありません。 インテリアは建築とは無縁ではありませんから、建築関係の大学卒業資格は あなたの将来に無駄にはならないと思います。 また今の大学をきちんと卒業することは、学費を出してくれた親に対する けじめでもあると思うのです。 夢を現実にするために努力することは素敵なことですが、人は霞を食べて生きてはいけません。 材料費もかかるし、作品を作って生活できる人はほんの一握りです。 とりあえず教室に通って技術を磨いたり、大学生の特権である長期休みを利用して 各地にある工房を訪ねたり、将来の仕事につなげるにはどうしたらいいか、 勉強しながら大学を卒業をめざしてはいかがですか? 学校の資料請求より、工房に弟子入りした方がよほど現実的だと思います。 現実をしっかり見据えて頑張って下さいね。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.2

 いわゆる広義の「デザイン」ですよね。  建築学で学ばれたものが生きてくると思いますので今いる大学で学べるものをフルに学べばいいと思います。  美術・芸術を日用空間に具体化させる「実用芸術」と言われるものだと思います。その分野には詳しくはないのですが古典的にはバウハウスとかかな?建築学史で出てきますよね。  下手にやり直す必要はないのでは?  だって建築学って美しい物を具体的・実用的なものに置き換える作業でしょ。学内でそういう事学びませんか?都市を設計するのもビルを設計するのも教会のステンドグラスを作り上げるのも基本は同じだと思います。と言うかそう言う物を持たずに何か作っても誰かが愛用してくれるでしょうか。  あなたはそういう事を勉強できる非常に恵まれた環境にいるのではないかと思いますが。  何かご不満があれば教えてくださいm(_ _)m  すみません。僕は文系で良くはわからないのですが、僕のプロフェッションの一つである情報システム論でも「デザイン=設計」と言う部分ができる人がいないと開発はできないのです。  デザインってデッサンと語源が一緒で非常に重要な意味を持つのですよ。  頭の中にあるものや誰かの求める物を一つの形に具体化する。それが勉強できる環境にあるのではないかと思います。逆にそれがないとただの「趣味の手芸」に終わる可能性は高いと思います。  しっかり学んでください。  ちょっとうろ覚えのところがあるので今からおさらいしますね。

回答No.1

カネだして学ぶんだから、自分で調べましょう。 少なくとも大学じゃないわな。専門だとクソの 役にも立たない。学芸員になって学ぶ方がいいんじゃないの?

関連するQ&A

  • 大学選びについてです

    私は今、高校2年生でそろそろ真剣に大学を決めていかなければ いけないんですが… 私としたら将来インテリアデザイナーの職につきたいと思っているのですが 文理選択で文系を選んでしまったので大学で建築学科に進むのは 無理だと思うのですが… 他にインテリア関係のことについて大学で学びたいとしたら 美大ということになりますか? 他にいい学科・学部ありますか? おすすめの大学があれば教えてください。 おねがいします

  • 美大でインテリアを勉強したい…学科は?予備校はどうすればいいのでしょうか?

    こんにちわ。中三の女です。 将来はインテリアの仕事(お店とかをデザインしたいんです)をしたいと思って、最近美大に行きたいなと思いました。 そこで冬季講習だけでも美術の予備校に行きたいと思って、友達が行っている予備校に行こうかと考えています。 そしたらインテリアを将来やりたいと思ったら、美大での学科は建築科になってしまうのでしょうか? 私は建築士にはなろうとは思っていません。ただ中の内装をやりたいんです。 多摩美に環境デザインという学科があってそこはインテリアだとかの学科だと聞きました。 友達の行っている予備校は建築科がなくて今はデッサンとかの勉強でも後々大学で建築科に行かなきゃってなったらどうしようと思っています。(入会金とかもありますし。。。) ごちゃごちゃなので質問をまとめると、 1)インテリアをやりたいとなったら美大での学科は? 2)そしたら受験のために行く予備校はやっぱり建築科がある予備校がいいでしょうか??   です。回答よろしくお願いします。。。

  • インテリア 大学・専門 進路

    僕は東京在住の19歳、法政大学の学生です。現在は文学部に在籍中なのですが、進路としてインテリアの世界を考えています。 そこでインテリアの勉強がしたいのですが、僕の大学の建築学科には編入の制度がなく、独学で学ぶことや就職してからの転身も考えたのですが、この業界は専門性が高く食べていくだけでも大変な世界という勝手な印象も持っていますので、現在は入試を受け新たに大学生を始めようと考えています。 僕の現在興味を持っているインテリアの分野は主に椅子と照明です。とは言え椅子や照明を学べる学科・学部とは一体なんというところなのでしょう?また様々な雑誌を見ていると技術的なことはもちろん、芸術性にも特化していなければならないようにも思えてきます。 しかし、自分がどんな仕事に就きたいのか、またどのような仕事が存在するのかもよく分かっていません。 そこで質問させてください。 一体どの大学を、またどの学科を目指すべきなのかアドバイスを頂けないでしょうか?夜間や専門も視野に入れて教えてgooださい。 また、その大学で学んだ後に就ける仕事についても併せて教えていただけたらと考えております。

  • どれをえらべば?

    こんばんはm(_ _)m    僕は今高校1年生です。   将来 インテリア関係の仕事に就きたいと思っています。  特にデザインよりはそのものの性能や機能などといった方に就きたいと思っているのですが、そのためにはどのような大学に進学したら良いのでしょうか?  専門大学や短大だと大学卒に比べて就職後の出世?など不利だと聞きます。  なので大学に行こうと思い調べてみたのですが  インテリアデザイン や プロダクトデザイン などなど 似ているような学科が多くてどれが一番自分がやりたい仕事に結びつくのか分からなくなってしまいました。  自動車などといった大きな物でなく家具や家電・小物といった様なものの性能や機能の仕事とはどういう名前の職業でそしてその職業につくためにはどういう学科につけばいいのか。  わがままを言えばその学校に行くには理系の方がいいのか文系の方がいいのかなど分かる事がありましたら少しでもお返事お願いします。  ながながとすいませんでした。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • カーデザイナーへ

    美大に入ってグラフィック系の学科に所属しているものです。自分の学科は平面系なんですが、大学に入ってから自動車のデザインをしたいと思うようになりました。ですが、やはりプロダクト系の学科の人しか自動車会社のデザイン部には入れないのでしょうか。

  • 大阪(北は梅田~南は堺辺り)でまぁまぁの質で安めの家具、インテリアを扱

    大阪(北は梅田~南は堺辺り)でまぁまぁの質で安めの家具、インテリアを扱う店。 大阪の家具、インテリアを扱う店を探しています。 場所は北は梅田から南は堺位まで…もう少し南にはいけます。 欲しい物はシンプルな机です。幅は70センチ程の本当に少し作業をするような机を探しています。引き出しや棚などは問いません、無くて良いとも思ってます。 椅子はオフィス椅子です。 二つ併せて3万円位を目指したいんですが中々ありません… IKEAには足を運びましたが気に入ったデザインの物があったんですがグラグラしてあまりでした…。 今の候補の店はIKEA、ニトリ、大塚家具、湯川家具などです。他にオススメのお店などあれば是非教えて欲しいです!宜しくお願いします。

  • 北欧家具でアメリカ風インテリア

    おかしな質問かもしれませんが・・ アメリカ風のインテリアが好みなのですが、家具そのものは北欧家具が好き、という 矛盾?したような人間なのですが・・・ 家具は北欧系で、全体の雰囲気は、アメリカ風にしたいのです。 可能でしょうか? 本来、北欧家具を使うなら、北欧風インテリアを目指すのだと思うのですが・・汗 また、アメリカ風にしたいならアメリカ家具をそろえたほうが良いと思うんですが・・・ 北欧家具というのは、現在段階では、具体的に、 匠工芸のウッドペーカー三角テーブルを。 椅子は、ボーエ・モーエンセンの復刻椅子を。 棚は、hida panaroという、これは北欧ではないかもしれません。(飛騨家具、但しデザイナーはイタリア人) これらを現在段階でチョイス(脳内で)していますが、これらは調和すると思いますか?(アメリカ風に仕上がるか、ではなく、この3点の家具が調和するかどうか) そして、できたら、これらを使い、アメリカ風(サウスパークとか、E.T.に出てくるようなアメリカの中流家庭の、kids room風)インテリアにしあげたいのですが、 何かアドバイスお願いします。 また、それらを視覚化できるような画像等あれば教えてください。

  • 木村拓哉主演のドラマ「月の恋人」に出ていた、たまご型のゆりかごみたいな

    木村拓哉主演のドラマ「月の恋人」に出ていた、たまご型のゆりかごみたいなイスを探しています。 こんにちは、探している家具があり、こちらに質問しています。 木村拓哉主演のドラマ「月の恋人」内で、社長室のインテリアの一つに ゆりかごみたいな形をしていた、イス(つりさげられたもの)があったのですが、 ああいった感じの家具を売っているネットショップをご存知の方いますか? 全く一緒のものは結構お高いので、似ているものでリーズナブルがものがあれば、 そちらも見てみたいです。 どなたかご存知ではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インテリアに携われる仕事

    建築学科の2回生です。 2回生も後半に入りそろそろ就職のことを考えています。 家具やインテリアが好きで建築デザイン学科に入学しました。 はじめはインテリアデザイナーとかインテリアプランナーなんて面白いだろうなぁなんて気持ちで学んでいたのですがいろいろと課題をやってどうも私は設計があまり好きではないみたいです。(インテリアは私の大学の建築デザイン学科ではほとんど学ぶことができないんですけど) 設計方面には興味がなくなった今でもやはりインテリアや家具などには惹かれます。 全く異業種の仕事に就いて趣味でインテリアや家具を集めたりするというのもありなのですが、せっかくデザイン関係の学科で学んでいるのでインテリアや家具に携われる仕事には就きたいなって考えてます。 今思いつく仕事はインテリアコーディネーターとかインテリアショップとかですね。 ほかにも何かあればぜひ教えてください。 また、実際にそれらに携わっているって人がいれば意見や体験談とかもらえるとうれしいです。

  • ぬいぐるみの置く場所

    風水は関係ないです。 ダンボールに詰めたり、ピアノやデスクの椅子に乗せているぬいぐるみ達を綺麗に片付けたいと思っています。 棚を置きたいと考えたのですが、部屋の壁に寄せておけるところには全て家具を置いてしまっているので、ベット横にサイドテーブルとして起きたいと思っています。 ベットの3分の1ほどの横幅のものだと見た目的におかしいでしょうか。 また、ぬいぐるみを丁寧にインテリアとして保存されている方はどうしていますか?