• 締切済み

笛の音が美しい曲

初めて質問します。 京都のお寺を巡る旅番組や伊勢神宮を紹介している番組などで流れていてよく耳にする、 笛の音が美しい、ゆったりとした感じの曲を探しています。 こういった曲を聴くことができるサイト、収録されているCD等があれば 教えていただきたいです。 *自分でも調べてみましたが、探しているのは雅楽というものとは違いました。

みんなの回答

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

笛の音、ではないんですけど、京都や奈良、あるいは東北など、日本の原風景的な旅もの番組や映像なんかによく使われている曲をいくつかあげてみます。 リンク先はその曲と”それっぽい映像”です 姫神(楽器はシンセサイザーです) 白鳥招来~春萌え https://www.youtube.com/watch?v=Rdj_65mNSuo 姫神 千年の祈り https://www.youtube.com/watch?v=Ppoqn28jqc8 姫神 風の旅 https://www.youtube.com/watch?v=Hx6M6l0mT-Y 東儀秀樹(楽器は篳篥ひちりきかな? 元宮内庁の雅楽奏者です) 蒼き海の道 https://www.youtube.com/watch?v=NWKpifXKmx0 呉汝俊ウールーチン(楽器は京胡です。中国の人間国宝みたいな方で、日本でも活躍しています。 春夏秋冬 https://www.youtube.com/watch?v=GuwivInmcUg 日本のHP http://www.avexnet.or.jp/wu3/index.html S.E.N.S (ピアノやシンセサイザーです) 優しさの選択 https://www.youtube.com/watch?v=upDw5engDQU 宗次郎(楽器はオカリナです) すべては森の神にまかせて https://www.youtube.com/watch?v=qoSZjGJFXmI 紹介しているサイトは詳しくわかりませんが、上記のアートチストは歴が長いのでかなりたくさんのCDを出しています。レンタル店にもまずあると思いますよ。 収録のCDは通販のHMVやタワーレコード、Amazonなんかで検索すればいろいろとヒットします。とりあえずHMVを http://www.hmv.co.jp/ こういったヒーリング系ばかりを集めたシリーズCDもあります ソニーのイマージュシリーズ http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/image/index.html

ntmrnxms
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段クラシックをよく聴くのですが、 こういう和風?な音楽も好きで、色々聴きたいと思っていたので沢山紹介していただき、とても参考になりました。 東儀秀樹さんが演奏する蒼き海の道という曲が、探していたものに近い雰囲気だなと思いました。 知らないアーティストの方ばかりでしたが、どれも素晴らしい演奏ですね。 CDも出ているとのことですので、早速レンタルしてみます。

関連するQ&A

  • 寺や神社で流れてるぱぉぉ~んていう曲は??

    質問お願いします。 神社やお寺で流れている笛の音のようなかんじで 「ぱおおお~ん」みたいに流れている曲はなんていう曲ですか??CDとかがあったら買いたいのでおしえてください。 ここでも聞けます↓ http://inari.jp/index.html

  • 曲を探しています

    こんにちは。 ある曲を探しできるのですが、見つからないので質問させて頂きます。 歌ではなく、よく自然の風景が映る場面で使われているような曲で、最近一番聞くのは、グレートトラバースという、登山の番組でかかっています。 笛?の音で、ゆったりと「ターララー」というリズムで始まります。 他の番組等でもかかっているのですが、この曲の特徴について私が説明できるのがこれくらいしかなく、色々検索しても出てきません。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 太鼓の音を長くしたような効果音

    ドリフ大爆笑などのお笑い番組をはじめ様々なバラエティー番組で聞いたことのある効果音なのですが、太鼓の音を長くしたような効果音を探しています。「ボンワ~ン」という感じの音で、何かが起きたときやコントの笑いどころで流れるような効果音です。表現が下手ですみません。この効果音をダウンロードできるサイトや、この効果音が収録されたCDのタイトル等を教えてください。できればサンプルとして試聴できるサイトがベストです。よろしくお願いします。

  • F12005シーズンによく使われていた曲は・・・

    去年のF1(フジテレビ地上波)のテーマ曲などが収録されたCDを探しているのですが、 タイトルなどがよくわからなくて、どのCDに収録されているのかよくわからないのです。 オープニング「truth」の2005年度につかわれていたものや、 そのほか番組中に使用されていた曲が収録されているCDについて、情報をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • テレビで使われる効果音

    テレビを見てると、テロップや場面転換の時に 「ジャーン」とか「ピピ」とかいう効果音が鳴るじゃないですか? あれって色んな局の番組で同じ音を耳にするんですが、 ああいう効果音が特別に収録されたCDというのはあるんでしょうか? 自作のビデオ作品で使いたいのですが、 CD店の実用コーナーに行っても生活音などの効果音ばかりで 場面転換用の効果音なんて言うのは売っていません。 誰かご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 獅子舞の笛について

    外国で子ども達に獅子舞を教えて、それを発表することになりました。 獅子頭、胴幕、キリコの衣装などはすでに日本から運び込んであります。 私自身は獅子舞をしたことはありませんが、日本の自分の市の獅子舞のビデオを何本か持ってきたので、見よう見まねでしようと思っています。 ところが笛の映像が無く、耳で聞いた音だけではどの指使いでその音色を出すのかやってみてもよく分かりません。笛は人から人へ教え継がれていくもので楽譜はないと聞いたことがあります。だから日本で楽譜を真剣に探したり、どこかの地域の青年団の方に教えを請いにいかなかったのが今更ながら悔やまれます。演目は「一足」「ばいがえし」「獅子殺し」などを考えています。もちろん地域によって全然演目が違うのは承知しています。私は富山の出身ですので、もしかしたら富山の方しか分からないかもしれませんね。これらの笛の演奏が目で分かる動画のサイトや教則本でもないでしょうか。なにぶん外国にいるのでできたら何処かのサイトで動画などが見られたらよいのですが… また、獅子舞用の笛は後から届くことになっていて、今は普通のリコーダーで練習するしかありません。普通のリコーダーと獅子舞用の笛は音色が違っているのは仕方がないと思うのですが、音の高さも違うのでしょうか。(つまりリコーダーでそれっぽく演奏できても、獅子舞用の笛に持ち替えるとメロディラインが崩れるとか、とか)これについても教えて下さい。 本当に困っています。どなたかお力を貸して下さい。

  • 民族っぽい?笛の音楽

    一昨年くらいに道端?でプロモーションしていた外国人の方のCDが欲しいのですが、情報がなくて行き詰まっています。全国であったのか、福岡だけだったのかはわかりませんが、民族衣装のようなものを着て、笛…と言っていいのかどうかもわかりません、とにかく吹いて音をだす楽器でした、それをふいてCDを売っている外国人の方がたを一昨年、何度かみかけました。実際にその場で吹いていたのかどうかはわかりません。CDを大音量で流していたので、吹くまねをしていたのかもしれません。当時は買わなかったのですが、今、とてもほしくてたまりません。曲のみで、歌はなかったように思います。 情報が少なすぎて、なんと質問してよいかもわからない状態です。なんでもいいので、心当たりがあったらぜひ教えて下さい。 国名すらわかりません。

  • 神宮について

    神宮と聴いて、皆さんはどこのことだと思いますか? 私は天照大神が祀られている伊勢神宮です。 伊勢神宮こそが唯一神宮なのです。 全国放送のニュース番組で「神宮」前には・・・・と、 いうキャスター、アナウンサーが居ます。 じつに腹立たしいです。 彼らは明治神宮のことを言っているのです。全国放送なのに。 分かりやすく全国の人に伝えるのであれば、 誤解や聞き間違いの無いように明治神宮、伊勢神宮と言えば良いのです。 それから、明治神宮のサイトを見ると、明治天皇「様」という表現がされて、 紹介されています。 http://www.meijijingu.or.jp/about/3.html 皇帝、天皇の敬称は、「陛下」ですが、なぜ「様」なのでしょうか? 陛下は、今上天皇でないと付けられないのでしょうか? 私の常識は間違っているのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 伊勢神宮に行きます(宿情報求む)

    妻と伊勢神宮に行きます。 伊勢近辺で、お奨めの宿はありませんか? ひとり、7~8000円の予算です。 また、旅はレンタカーでの移動を考えています。 1:中部国際空港→伊勢、2:伊勢→京都、3:京都→中部国際空港 上記間において、高速を利用した場合のだいたいの所要時間はどのくらいでしょうか?カーナビを使います。 ご教示お願い致します。

  • モスキート音が聞こえない!!

    たけしの番組で、10代と20代半ばしか聞こえない音として 「モスキート音」が紹介されていましたが、 私(20歳)の耳には聞こえませんでした。 テレビのせいかなと思って、 webでモスキート音のサイトを聞いたところ、 16000Hzぐらいが聞こえると言うより、感じる程度でした↓↓ このぐらいの音は普段聞く必要もないでしょうし、 聞こえないほうがいいのかもしれませんが、 私は人と比べて耳が悪く、 今後は難聴になったりするのでしょうか? 蛇足ですが、 すごい音量の中演奏しているロックバンドの人たちは、 ミュージシャンなのに耳が悪いということがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう