• ベストアンサー

Windows Blueについて

webcatの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

>スタートボタンが付くとか付かないとか。   スタートボタン復活フリーソフトで解決するから問題無い。 しかし、機能低下(Win7と比較して)の部分はアップグレードのアドバンテージを喪失している。 この点はマイクロソフトも理解しているだろう。 まあ、速度が速くなったから我慢しているがね。 部分改修と思われるので慌てて飛びつく程じゃ無いと思うよ。 7ならそのまま、xpなら7にして、全面改修の次期OS(Win9)を待った方が良いだろう。

関連するQ&A

  • タブレットPCのOSをWindows7から8に

    Windows7搭載型タブレットPCを購入しようと思っていた矢先に Windows8のリリース時期が判明してしまいましたが Windows7搭載型タブレットPCを購入後Windows8のOSに切り替えるって可能なのでしょうか? 今はWindows7搭載型タブレットPCの買い時なのでしょうか? パソコンに詳しい方教えてください

  • ★スタートボタン復活「Windows Blue」?

    Windows8を1,200円で購入してます! でも不具合潰し安定を待ってSP1相当が出るまで放置してました(汗) 面倒なのもかなりありましたけど(笑) そしていよいよ待望の8の改良版がもうすぐ出るみたいですね! 注目はスタートボタンの復活、「Windows Blue」が6月にプレビュー公開 2013年後半に登場するWindows 8の改良版は「ユーザーの声に応える」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130509/475581/ Blueっていうのは8から無料でアップデートできるんでしょうか? Blueが出たら8をクリーンインストールしようと思うのですがいつリリース予定でしょうか? Blueについて思うことや情報などいろいろ教えて下さい(´・ω・`)

  • ブルーになったのがあるのですが。

    windows XPを使ってます。スタートボタンを右クリックでエクスプローラーを開き、左に書かれてるファイルを開くと右側に表示されますよね。そこで表示形式を詳細などにした場合、ファイル名が通常ブラックで表示されますがブルーの色になってるものがあります。これはなんなのでしょうか?先ほど、windowsのアップデートをしたのですがそれと関係あるのでしょうか?あるいは新しいなにかなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • Windows11の不評について

    Win10 21H2がもうすぐリリースされるそうです。Win10 21H1 自作PCからWin11へ切り替えるつもりですが、ハードウェアを足切りにされた妬みや、10が非常に人気のあるOSでそろそろ安定期に突入する時期だっただけに(まだバグはあるけど)、10が2025年で終焉を迎える事へのMSへの恨み節が多々聞こえてきます。11は失敗だったんじゃないんですか?MSを始め、PC業界そのものが読みを誤ったのでは無いのでしょうか?何故ここまで不評なOSをMSはリリースしたのでしょうか?

  • ブルースクリーンエラー

    ブルースクリーンエラーが 日に2,3回出るようになりました。 スクリーンセーバ時に出ていましたが 今日はPC使用中にも出ました https//www.windows.com/stopcode を参照するように書いてあるけど わかりずらくて。 故障に繋がるような 重大なエラーなのでしょうか? 電源ボタンを長押しして 電源を落とし もう一度 入れ直すと元どうりになり暫くは使えるのですが・・。

  • Windows 8 から Windows 8.1

    今日PCにデカデカと無料でアップデートが出来ると案内がきたので ついやってしまいました。 そしたらPCが立ち上がるのが遅くなり、不便を感じてます。 8.1のメリットってなんですか? スタートボタンはなくても、だいぶ慣れたので問題ありません。 これを8に戻す方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows7の買い時(SP1発表後)

    Windows7の買い時(SP1発表後) 先日、Windows7のSP1の内容が、今までのマイナーアップデートの寄せ集め程度だ。との発表がありました。 Windows7の購入は、せめてSPがリリースされてからと思っていたのですが、マイナーアップデートの寄せ集めとの事であれば、今購入しても問題ないと言えるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブルースクリーンに付いて。

    PCを立ち上げた後、WINDOWSの画像が出た後、画面がブルーになったままで何時ものスタート画面が出来ません。 F4を連打してセーフモードで立ち上げしようと試みましたが4方角にセーフモードが出ただけでその先に変化しません。 正常に立ち上げるにはどうしたら良いでしょうか?

  • Windows10から11へのアップデート

    いきなりの11の今年から来年に向けての正式なリリース発表。驚いたと思います。Windows10 21H2もこれまた秋にリリースされるでしょう。なので10と11は別物だと今ではわかるようになりました。2025年までには10はWindows7のような運命をたどる可能性はあります。幸いな事にTPM2.0をBIOS上で有効にすると、Windows11は我がPCでは稼働するようです。正直UIの刷新とAMAZON経由でのAndroidアプリが稼働、コントロールパネルの廃止や10で不人気だった機能の廃止は有難いのですが、10と大幅に何かが変わる訳ではないのですか?教えてください。

  • windows MEのディスクトップ画面について

    私のPCでは無いのですが、Windows MEのOSで、一番下のタスクバーの辺りをクリックしてしまったら、画面の右端が欠けてスタートボタンが右上に行ってしまった。 スタートボタンを押すし「開く」→「プログラム」と言う様に選択では無くクリックしないと先に進まなく成ったようです。 スタートボタンを元の下に左に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? お願い致します。