• 締切済み

カナダ入国拒否。再び入国の可能性は?

pico_usagiの回答

回答No.3

こんにちは。 カナダの入国審査は最近さらに厳しくなってきています。 観光(実際にはビザ免除のビザウェイバー)ビザではボランテイアさえ許されていません。 そのことを知らしめるためにCBSA(CANADA BOARDER SECURITY AGANCY)のドキュメントが何度も何度も繰り返し放送されています。カナダ人の恋人とゆくゆくは結婚するが、とりあえずは観光でカナダ入国し、彼女の家で手伝いをしながら無料で滞在するというイギリス人がほぼ入国拒否されて強制送還されそうでした。彼女の両親宅に無料で滞在し、食べさせてもらうからとのことでしたが、自分で食べたものの皿洗いもできないわね!ってことで、カップル、彼女のお母さんも移民局の審査官の前で確認して、条件と期限(普通は6が月滞在できますが、彼は2ヶ月だけ許されたと思います)付きで入国が許されました。 エイジェントがどんな風に説明しているかは分かりませんが、カナダでは観光ビザでのボランテイアを始め働くことは一切禁止されていますので、働けるビザなしでファームステイ(要するに農場を手伝うんですよね?)は再度入国拒否を受け、強制送還される可能性が高いと思います。 前回も不法就労(ボランテイアであっても就労と見なされます)の疑いで返されたわけですから、カナダ入管のコンピューターに質問者さんの疑いの履歴は残っています。 再度ビザなしで入国を試みれば別室送りで荷物をひっくり返して全て調べ、そして目的などをこと細かく聞かれると思います。 ツアーなどでの観光なら大丈夫でしょうが、ファームステイは無理だと思いますよ。 通常、カナダでファームステイする人はワーホリビザで来ている人(要するに働けるビザをもっている人)が主で、ビザなしでファームステイをする人はいないと思います(実際に入るのかもしれませんが、それは違法です)。

関連するQ&A

  • 米経由でカナダ入国。入国審査はモントリオール?

    こんにちは デトロイト経由でモントリオールに行きます。その際に、ワーキングホリデーのビザを発給してもらいたいので、必ず入国審査官に提出したいのです。 デトロイト経由でカナダへ入国したことは何度かありますが、どこで入国審査をしているとか、どこで荷物を受け取るとか、いつもぼんやりしているせいか全く思い出せません。 いつものようにぼんやりしていたら、いつのまにかカナダの入国審査を済ませてしまうことになるのではと心配です。返事をするだけで観光ビザならほとんど素通りで行けますよね。うっかり提出し忘れなんてことが、自分にならありそうです。一応パスポートに手紙をはさんでおきますけれども。 カナダ側でアメリカ入国審査がある場合もありますよね。私はアメリカからカナダに渡るのですが、この場合は、モントリオールについてから入国審査があるのでしょうか。

  • カナダ入国に関して

    2010年度にワーキングホリデーに行きたいので、2009年10月に2010年度のカナダワーホリの受付をしようと思っています。そしてワーホリビザを取得したあと、2009年の12月末にアメリカに寄ってからカナダに行く予定をしています。それでカナダの片道航空券か、オープンチケットを買ってバンクーバもしくはトロントまでいき、乗継をしてアメリカに入国するという形をとりたいのです。その際、2010年度からのワーキングビザをもって、2009年年内にカナダに乗継のためだけに入国できるのでしょうか?片道航空券を購入した場合、入国審査でどう説明をすべきでしょうか?アメリカには12月末から2010年1月上旬までいて、そのあと再度、カナダに入国し1年間滞在するつもりなのです。ただチケットの買い方もどう予約していいのかわからず・・・(旅行会社に問い合わせたところ、アメリカの片道航空券はビザがないと売れませんと言われ・・・。なのでカナダ経由を考えました。) どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • カナダへの入国について

    只今、カナダで学生をしています。 日本に一時帰国する航空券を7月に予約してしたので、その前にビザを更新する必要があり、ビザの延長申請(8月に期限切れ)をしました。余裕を持って3ヶ月以上前に申請しました。 しかし1ヵ月半ほどたって記入漏れしていますという手紙とともに受理されず返されてしまいました。当然申請しなおしましたが、また相当の時間がかかる模様です。もし日本帰国までに新しいビザが送られて来なくて、日本に帰ってしまったら、日本からカナダに戻ってくる時(9月)カナダでの入国審査で拒否される可能性がありますよね?友達の一人に同じ状況の人が居て、その人は日本にビザ更新を待たず、帰ってしまい日本からカナダに戻ってきた時、イミグレーションで咎められましたが、コンピューターにすでにその人のビザ更新の記録が登録されていたので、大丈夫だったそうです。このような場合もありますが、(自分のビザが日本滞在中に受理されたか調べる手段がないので)確実ではないのでこの方法は避けたいです。 日本からカナダに戻ってくる際、ビジターと言ってビザなしで入国することも考えましたが、片道航空券だけしか持っていないと入国を断られるということを過去の質問で読みました。 こういう状況ではカナダに残ってビザが更新されるのを待つしかないんでしょうか? ひとつ考えたのが、お金を捨てる覚悟で日本ーカナダ間の往復航空券を日本で買い直した場合です。この場合、ビジターとして入国審査を通れたとしてもその後問題なくカナダに滞在できるのでしょうか?入国審査時に押されるスタンプは学生ビザもビジターも同じなのでしょうか? 只今大変困っております。ビザ更新に関しては学校の人に確認してもらって私の書類には不備がないのでアルバータのCICの間違いだろうといわれたので、余計に日本に帰れなかったとしたら悔しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • カナダ入国拒否後のメキシコ入国

     前回も同じような質問をさせていただきましたが、再度質問させてください。(すみません)  先月カナダに入国しようとしたところ入国を拒否されてしまいました。理由は過去4年の間に3度(合計で二年半ほど)カナダに滞在しそのときが4度目だったので渡航回数が多いのと、前回ワーホリで滞在していた際に働いていたのと、旅行目的にもかかわらず旅行内容が具体的ではない等の理由で違法で滞在・就労すると疑われたようです。(現地でオーバーステイをしてたり、日本国内やカナダで違法行為を犯し罰せられたりしたことは一度もありません。)  来月成田からメキシコへの直行便を使ってメキシコに旅行に行く予定です。往復航空券も買いましたし、滞在先も決まっています。また領事館にてツーリストカードも取得済みです。  入国審査はメキシコのティファナであるようですが、このような場合入国は厳しいと思われますか?いろんな方から「メキシコの入国審査は緩い。」というのを聞きますが、カナダで入国拒否になったという情報がメキシコにも共有されているかもよく分からないので、心配になって質問させていただきました。

  • カナダ入国について

    就学許可証はもらったのですがなにせ2ヶ月以上はやく入りたいと思っているのです。そこで質問なのですが、万が一、もしまだはやいと言われて入国審査時にビザ発行してもらえなかった場合、では6ヶ月のビジターで、とその場ですることはできますか? そして、もっと学校が始まる時期が近づいてきてから一度アメリカにでも入国し、再度カナダ入国時にビザを受け取る、、というかんじです。 行って、駄目と言われ帰ってくるのはあまりにもばからしいので。。よろしくお願いいたします

  • カナダへの入国は、可能ですか?

    こんにちわ。 私は、 以前カナダのvancouverに語学留学で1年間(2008年)滞在し その後、日本で働いて(2009年に5日間旅行でvancouverに行きました) そして2010年に ワーキングホリデーで4ヶ月間vancouverに滞在していました。 この時は一度も働かずに、祖母が亡くなった為4ヶ月で日本へ帰国しました。 それからカナダには行っていません。 今回、冬休みを利用して 友達とvancouverに7日間滞在しようと思っています。 目的は、観光とカナダにいる友達にあうことです。 Canadaから帰国して、既に1年半が経過しています。 滞在先のホテルの予約と帰りの飛行機のチケットは予約してあります。 私のように 何度も同じ国、同じ都市にいってる場合は、 入国審査で入国拒否される可能性はあるのでしょうか? 同じような経験があるかたがいらっしゃいましたら 返答お願いします。

  • アメリカからカナダへの入国に際しての質問です

    アメリカからカナダへの入国に際しての質問です。 07年08月から米国に住んでいます。Bビザで入国時に6ヵ月の滞在許可をもらいました。 1月ころから延長申請の手続きをしていましたが、4月の終わりに申請却下の通知書が届き、 30日以内に出国せよとのことです。 当初は、6月よりアメリカ・カナダの各所を観光するつもりでしたが、当然アメリカ観光は諦めることになり、 カナダだけに予定を変えました。しかし先日、友人の一人に 「今は不法滞在?の身分なのだからカナダ入国時に、審査官に入国拒否されるのではないか」 ということを言われ困っています。 判断は審査官によって異なることはわかっていますが、入国拒否されるようなことは起こりえるでしょうか? どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • カナダへの入国審査

    カナダへ行くのですが、ビザは取得していません。 ビジターで最長6ヶ月滞在できるということですが、 宿泊先は3ヶ月間しか確定していません。 この場合はやはり3ヶ月間しか認めてもらえないのでしょうか。 1年間有効のチケットの往路の日付を3ヶ月以上先で設定してしまうと かえってややこしくなってしまうものですか? カナダの入国審査は厳しいと聞きましたが、 あまり英語力に自信がないのですが対応できるものでしょうか。 カナダの入国や滞在について詳しい方ぜひ教えてください。

  • 入国拒否されないでしょうか?

    私は2年半前にオーストラリアで無賃乗車+逃走を試みたという愚行をしでかし450$の罰金を支払いました。 とても恥ずかしいことで現在も反省しています。 ただ警察にも拘置所にも行く必要はなく、罰金のみで裁判もなくパスポートにも特別な記載などは何もありません。逮捕されてはわけではないようでした。 帰国後も学生ビザを取りカナダへ無事入国できました。 しかし今とても不安です。将来的に仕事で入国審査の厳しいアメリカや再度オーストラリアへ入国する必要性が出てきたからです。 そんなに気にする必要はないと言われますがそれが原因でビザの審査に影響が出たり入国拒否されたりしないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 30日FIXでのカナダ入国

    私は過去にカナダへの観光ビザでの入国審査で滞在日数を大幅に減らされてしまった経験があります。 また、現在でも観光ビザで入国する際には何故か細かい質問に回答しなければならなかったり、長い時間待つ事になってしまいます。 来月カナダに入国するのですが、30日FIXでの入国なので通常の6ヶ月間の滞在許可が頂けず、1ヶ月後には帰国して下さいと通告されることは考えられますでしょうか? 今迄はオープンで入国していましたので、FIXでの入国については全く分からないというのが正直なところです。 お詳しい方、経験者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。