• ベストアンサー

XP使い続けても大丈夫?

XPのサポートが切れるようですが、市販のウイルスソフトなどを使えば、特に問題は発生しないでしょうか。 ゲームをしたりするわけではなく、動画と言えばせいぜいユーチューブを見るぐらいなのですが、やはり7とか8に替えないと性能的にスムースに動かないようになりますか。 10年以上使っていますが、現在Cの使用領域は40GB、空き容量は98GBで、これからも大して変動しないと思います。 Dも10GBのうち2GBしか使っていません。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.10

セキュリティの根幹は、OSの安全性、そのための仕組みから成り立ちます。 XPに限らず、OSというものは、10年20年のスパンで 同じ基本設計のものが継続されていきます。 Windowsでいえば、1.0系,2.0系,3.0系(3.1)から Win95系(98,Me)といった進化が進み Win3.1の頃から、並行してプロ向けに作られたWindowsNT系として NT3.51,NT4.0,2000,XP,Vista,7,8といった系統もあります。 (XPがNT4.0とWinMeの後継として統一を果たしたのです) 2000はすでに切り捨てられていますが、現行のソフトでも Windows2000で動くものは多々あります。 2000やXPの持っている仕組みの多くが、共通に7,8にもあるからです。 それは言い換えれば、7,8の時代に発見され、悪用されるセキュリティホールは 2000,XPにも存在する場合があるのです。悪い意味での互換性です。 ところが、延長サポートが終わるということは、そういったセキュリティホールについて OSの改修が受けられなくなることを意味します。 Vistaなら、Microsoft Updateで自動的に改修される不具合が 2000,XPでは永遠に改修されず、自分で改修することも不可能なのです。 ですから、危険だと騒がれているわけです。 この危険性を、より力強く演出してくれたのが 先日の隣国での大規模なネットワーク破壊攻撃です。 このままXPがはびこり続ける2015年が訪れるのであれば 次は、日本で大規模な障害が起こされ、経済が破綻することもあり得るのです。 Vista Home系のメインストリームサポートが終了する半年前は、シェアが低いとされるVistaでさえ そういった危険なPCが大量に発生することが憂慮されていましたが… 2ヶ月前になって、Vista Home系も延長サポートが適用されることになり、事なきを得たのです。 Microsoftでさえ、新しいOSへの買い替えを推すだけでなく、Vista Home救済に動いたのです。 「セキュリティソフトを使えばいい」という発想は広く主張されています。 ただ、これは、ライセンス違反のWindowsを使い続けている人が ライセンスについて誤った情報を流布し続けているのと同じで… XPを使い続けたい人が、自己正当化のために主張しているだけです。 もし「セキュリティソフトがあれば済む」のであれば MicrosftはMicrosoft Updateを提供するのではなく 単に、MSEの強化改良だけをすれば済むのです。 そうでは無いからこそ、アップデートが続けられてきましたし 2000,XPを切り捨てても、Vista,7,8にはそれが提供され続けるのです。 その上、XP時代のPCの多くは、現在のネット上のコンテンツに対しても 万全の性能を持たないものが多々あります。 必然的に、セキュリティソフトを使わない人や、設定をゆるくする人もいます。 ですから、そういった甘えを廃し 「XPを使う事自体が非常識、半社会的行為」 という認識を広める必要があります。 なお、XP時代のPCにも大きく程度の違いがありますが Pentium4の最終世代あたりから後のものであれば Linux系の軽量OSに入れ替えて使うという方法もあります。 (用途によっては、500MHzクラスのPCでもLinux系OSで再利用できるという主張もあります) 実際にWindows2000の延長サポートが終了した時には 一部の自治体などで、Linux系OSへの転換で 古いPCを継続利用するような取り組みが行われましたし… 私自身は、2004年頃から、ほとんどLinux系OSしか使っていません。 慣れてしまうと、最新版のOSに移行しながらも 操作方法の変更を強要されずに済んできたこともあり Linuxのほうが気楽になる場合もありますよ。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セキュリティの概要について詳しく教えてくださり、大変参考になりました。

その他の回答 (9)

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.9

あえて断言しておきますが、問題は発生します。 発生させたくなければ「ネットワークに繋がない」ことが必須ですが、当然そうなればYouTubeを見ることすらできません。 「自己責任で使うなら」とか回答している回答者がいますが、残念ながら自己責任で済まないレベルの話です。 何度か引き合いに出していますが、先日の「遠隔操作ウイルス事件」のような事態が自分の身に降りかかります。 あの事件では、踏み台にされたPCのユーザーが逮捕されるだけでなく、そのPCの動作により、他の多数の人達に迷惑をかけています。これを「自己責任」で処理するなら、ものすごい額の賠償金ってことになりますけど……。いいですね、お金が湯水のように使える人は。 「危ないページを見に行かなければ」と言っている回答者も居ますが、その程度では防御にすらなりません。 ネットワークの中には「ワーム」や「ボット」と呼ばれる種類のプログラムが徘徊していて、セキュリティの甘いPCを探して回っています。ネットワークに繋がっているだけで、常に危険に晒されているのです。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.8

セキュリティー突破を趣味とするようなハッカーならともかく、踏み台にしてさらにサイト攻撃などを行うようなハッカーはセキュリティーが甘かったりないようなOSを狙わないという事はありえない(利用するのに苦労する方より簡単な方を狙うのは当然かと)。 のでサポート切れ後はスタンドアローンでの利用のみにされた方がよろしいかと思います。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.7

XPのPCの場合Win7やWin8に物理的にCPUが対応していなくアップグレードできない機種もあります、 またHDDはシステムだけで40GBは消費します。特に10年以上前という事なので対応できるCPUは2005年製当たりが限界点でできる物とできない物があり2004年製のCPUは全て対応できません。 ですからWin7,Win8には変更不可能です(基本的にはPenitium M後期、Cor 2Duo 以降のCPUです)。 ですからXPを使い続けるしかないです。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.6

怪しげなサイトを見たりしなければ大丈夫なのでは。YouTubeぐらいなら心配要りませんよ。そもそもサービスの終了した古いOSをターゲットにしたハッカーもいなくなるでしょうから。 心配なら、まだ汚染されていないうちに、最後のUpdateが済んだCドライブのバックアップを作っておいて、万一運悪くウイルスに汚染されたら、リカバリして巻き戻せばいいでしょう。そうやって使っている内に、PCの方が壊れますよ。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.5

趣味でブログを書いている程度ですが、一人のWebサイト管理者という視点でも、XPサポートが切れたら全員新OSへ移行して欲しいというのが本音です。 市販されているセキュリティ対策ソフトはOSの脆弱性まではサポートしません。これら脆弱性はMSが定期的に行なってきた定例アップデートによって塞がれてきましたが、サポート切れに伴いこれらも放置状態になります。マルウェア等に感染するリスクは確実に高くなります。 また、セキュリティ対策ソフトがXPのサポートを打ち切ることだってあります。「当面はサポートする」「XPサポートが切れたと同時にサポートを切る」など予想は多く出まわっておりますが、どちらにせよいつサポートが切れるかわからないというリスクは避けたいでしょう。 感染したら自分だけが困る、というわけではありません。感染したPCをボット化させ「ボットネット」を形成させられてしまえば他人が運営するWebサーバー等にあなたのPCから攻撃をしかけることができるようになります。意図する、しないに関わらず加害者になることもあります。 最近ちょっとニュースになってましたが、DNS amp攻撃と呼ばれる攻撃法で欧州のネット回線を混雑させサーバーをダウンさせようとした事件がありましたが、この攻撃はマルウェアに感染したPCから攻撃を開始させたというものですので、知らず知らず自分が加害者になっていたということにになります。 このようなボット化されたPCの多くは、やはり古いOSがなっていることが多いのです。サポート切れしたOSは特に狙われやすい、XPのような利用者が非常に多いOSがサポート切れを起こそうものなら、世界中のマルウェア作成者はこぞってXP用のマルウェアを作成し始めるでしょう。仮に私が作成者なら7や8ではなくて弱くて利用者も多いXPを狙いますね。 これの対策のために、大企業のサーバーは外部からの攻撃を防ぐため多額の資金を使っています。XPの利用者が減れば、これら資金を幾分か少なくできるだろうし、その分を商品開発や雇用に回せるかもしれません。(エンジニアではないので推測ではありますが・・・) こう考えていけば、私なら自然とXPを使うことを無くしていきますね。 XPを使い続けることはできますが、それに伴う個人的・社会的なリスクをよくお考えの上、決めてください。 あと、蛇足になってしまいますが、そのPCの性能だとおそらく7や8にした所で快適にはあまりならないでしょう。OSがハードウェウアをサポートしていない可能性があります。逆に重くなることもありますので、そろそろ買い替えた方がよろしいかと思います。今の時代、PCは3万もあればよいのが買えるのでご検討ください。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 諸事情について詳細に教えていただき大変参考になりました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・XPのサポート・・建物だと土台に相当 ・セキュリティソフト・・建物だと上物に相当 ・土台の修復がされないまま、上物の修復をしていても限度があります  セキュリティソフトもある時点でXPに対するサポートは終了します  以後は何のサポートもない、無防備状態になります >特に問題は発生しないでしょうか  ・運良く問題が発生しないかもしれないし、運悪く問題が発生するかもしれません   何か問題が発生しても、(それにより不利益を受けても)誰も責任は取ってくれませんから   自己責任で決めて下さい  ・7or8への買い換えを(現在お持ちのPCだと年式からOSの入れ替えは無理と思いますので)   お勧めしますが・・・貴方の考え次第です

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

>XPのサポートが切れるようですが、市販のウイルスソフトなどを使えば、特に問題は発生しないでしょうか。 大半のセキュリティーソフトは、OSのサポート期限までとなります。よって、セキュリティーソフトもありませんよ 脆弱性を突かれた攻撃だと、アンチウイルスだけでは対処出来ない場合があります。 パーソナルファイアウォールも、ブラウザーを通した攻撃だと、そのまま通過してしまいますよ IEは、もちろんOSのサポート期間が終了すればサポートは終了します。 他のブラウザーは、しばらく対応してくれるかもしれませんが、OSの脆弱性については、対処出来ませんので放置されたままとなります

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セキュリティソフトも無くなるのですか。 大変参考になりました。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

何事も自己責任ですが使い続けても問題はない ただウイルス対策ソフトでは対策できない問題が出たときに マイクロソフトは何も対策してないので安心できないだけです どうしても心配ならXPではなくクロームOSなどの無料のOSに変えればいいだけです

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.1

>特に問題は発生しないでしょうか。 問題大ありです。ウイルスソフトは、セキュリティの問題点を直すことはできません。ウイルスを発見しては駆除するのが目的です。 サポートが切れると、このセキュリティ上の問題を修正してくれないので、いくらでもウイルスの感染経路ができてしまいます。また、XPサポートと同時にウイルスソフトの会社もサポートを終了すると思いますので、買い換えた方が良いかと思います。 今後もXPを使い続けることができるのは、ワープロ専用機などとして使い、ネットやUSBメモリーなどを通じて、外界とのやりとりが一切ないような場合だけです。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 250GBのHDDに載せ替えXPをインストール

    250GBのHDDに載せ替えXPをインストールしたらCドライブの容量が130GBまでしか選択できませんでした。 仕方がないので130GBをCドライブのパーティションに設定しましたが、XPをインストールし終わった後に残りの容量でDドライブを作成しようとしてみましたができません。 マイコンピュータから右クリックで管理のドライブをみても130GBでいっぱいで未使用の領域がないように表示されてしまうのですが。。。 未使用の領域を出すにはどうしたらいいでしょうか。 皆様アドバイスをお願い致します。

  • win(C)の空き容量はどれくらい必要ですか?

    windows XPです。 今、pc内を整理中ですが、容量がいっぱいになっています。 調べてみると、 (C:)使用容量 139GB 空き領域 5.81GB  空き領域の割合 4% (D:)使用容量 10GB 空き領域 8.72GB 空き領域の割合 71% でした。 質問も検索してみましたが、 よくみなさん、CからDへ移動したほうがいいとおっしゃっているようですが CとDが何で、どんな役割で、どんなものをCに置いておかないとダメなのかとか そういうこともわかりません。 Cの空き容量4%はさすがに、移動した方がいいとは思うのですが、 どうすればよいのか教えて頂けませんでしょうか?

  • Cの空き容量を増やしたいのですが・・・。「XP sp3 core2du

    Cの空き容量を増やしたいのですが・・・。「XP sp3 core2duo 2GBメモリ」   BTOで購入時、パーティションの振り分けでCに20GBで分けました。(少なかったと後悔) 昨日までCの空きが7GBだったんですが、フォトショップ6.0を一旦アンインストールしてからインストールし直しました。 するとCの空き容量4.45GB(22%)に減ってます ちなみにDは188GB(88%)あります。 ・・・で現在 再びアンインストールしたのですが、増えませんでした。 何がいけないのでしょうか? すでにやっている事は・・ ディスクのクリーンアップ・デフラグ マイドキュメントはDドライブに移動 Outlook(メール)情報もD。 システムの復元/ディスク領域を減らす(5%に設定してます) 基本データはDに保存してます アプリもDにインストール出来る物はDにしてます 訳わからず泣きそうです やっぱり市販のソフトを購入して、パーティションのサイズ変更べきですか? ・・自分に出来るか心配です。

  • Windows XP SP3 を、ノートパソコンのSSDに導入して使っ

    Windows XP SP3 を、ノートパソコンのSSDに導入して使っています。 ディスクの管理で見ると、(空き領域2GB)(OSブート領域20GB)(データ領域5GB) の順番にディスクが切られており、OSブート領域20GBはC: , データ領域5GBはD: です。 今、C:の容量が足りなくなり、せっかくなので空き領域もC:に入れたいのですが、 OS再導入をせずにこれをやる方法はありますでしょうか。有料ソフトは買う予定はありません。 ちなみに、WindowsのDiskpart.exeはブート領域の拡張はNG , FreeウェアのParted Magicの CD Bootは、Linuxは起動しますがマウスが使えなかったりフリーズしたり(SSDをサポートしていないのかもしれません)でNGでした。

  • ウイルス対策ソフトについて。

    現在、ノートンのインターネットセキュリティを使用していて、もうすぐ更新の時期です。 以前にパソコンがウイルスに罹って以来、業者の人の勧めでこのソフトを使っています。 パッケージで買っています。 特に大きな問題があるわけではないのですが、 パソコン事体の動きが遅くなることが多々あり、 忙しい時など、困ることがあります。 以前の質問・回答を見ましてバスターがいいとありましたが、2005年の回答でもあったので、 最近のウイルスソフトについてお伺いしたいと思い、質問しました。 セキュリティとして万全で、動きが遅くなるのは仕方ありませんが、 なるべくなら遅くならないソフトは、どんなものがありますか? 2台パソコンがあるので、両方に使いたいと思っています。 Windows XP   Cは容量30GB・空き領域6.25GB、Dは容量245GB・空き領域234GB Windows Vista Cは容量49.9GB・空き領域17.1GB、Dは容量60.7GB・空き領域52GB アドバイスをお願いします。

  • Windows 7 か Windows 8 か

    XPユーザーです。 PCごと買い替えようと思っていますが、Windows 7 か Windows 8 かで迷っています。  Windows 8 のほうがサポート期間が3年ほど長いようですが、使い勝手はどうなのでしょう。 インターネットで、こうした書き込みをしたり、ユーチューブを見たりで、これらに関するソフトは必要になるでしょうが、ゲームなどはやりません。 ほかに必要とするのは、エクセルとワードぐらい。 また、ネットカタログに記載されているメモリとHDDの性能の組み合わせの見方がよくわかりません。 10年ほど使っていますが、現在のCドライブの使用領域は 40GB で、100GB ほど未使用領域が残っている状態です。 今後も大して変わらないと思います。 このような場合、HDDの容量はそれほどでなくてもメモリの大きい製品を選択するのが妥当でしょうか。 その辺りのことも教えていただけると助かります。 いずれにしても、こうしたサイトでの画面切り替えや、検索結果の表示などに時間が掛からないようになることが最大の望みです。   

  • Windows XP

    Windows XP SOTEC PC STATIONシリーズ AMD Atholon(tm)XP 1700+ という機種をしようしています。 2002年あたりに買った商品で、今も使用しているのですが、 動画など見ているときにカーソルも何もかもすべてフリーズしてしまい、 仕方なく電源から切る、という手段しか選べなくなるときがあります。 これはパソコン自体がもう古いせいでしょうか? サイトが混雑しているときなどは特に動かなくなり易い気がします。 HDDはCとDがあり、Cは14.7GB空き容量/27.9GB全容量、Dは16.4GB空き容量/27.9GB全容量で、 どちらも半分は空きがある計算になります。 空き容量不足ということではなさそうなのですが (インターネット等は通常通り動きます) 何か解決方法はありませんか? 足りない情報等あれば教えてください(補足します)

  • 使っていないXP領域も今後危ないですか?

    XPのサポートが終了を受けての質問です。 パソコンの中にマルチブートでXP、Vista、7、の3つのOSを入れています。 XPを使うのはオフラインで行うとして Vistaや7で使ってるときにXPの領域を持ってるということだけでウイルスに感染という危険性はありますか? Cドライブが7としてDドライブがVistaとしてFドライブがXPとします。 Cドライブの7のOSを使ってるときに立ちあがっていないXPのFドライブを狙われるという虚弱性はあるのでしょうか?

  • Cドライブがすごい勢いで減っていく

    よろしくお願いします。 今年の春に買ったPCですが、ファイルなどはUSBに入れ、写真や動画の保存など無く、かなり少ない方だと思うのですが、1日(検索など)使っていると、大体10GBずつ減っていきます。 サポートに聞いたらウイルスに感染してるのではないかと言われ、ウイルスソフトで検出されないのでリカバリまでしたのですが、症状は変わりません。 以前使っていたPCと使い方は全く同じで、Cドライブはほとんど埋まらなかったので同じ容量のタイプを買ったのですが、メーカーが違うとこんなにも違うものなのでしょうか? 以前は富士通で、今はHPです。関係ありませんか? まだリカバリして3日なので空き領域は400GBありますが、何もインストールや動画の保存などしてない日も約10GB減ります。このまま毎日使っていたらあっという間に無くなりそうで怖いです。今まで2回リカバリしました。 いろいろ検索して、IEの一時ファイルの保存の領域を小さくして、昨夜はディスククリーンアップもしましたが、今PC立ち上げて確認すると、いくらも増えてませんでした。 HPのPavilion500-540です。 Windows(C:) 空き領域406GB/451GB   Recovery Image(D:) 空き領域1.61GB/12.6GB まだまだ容量はあるのに申し訳ないですが、減り方がおかしいので焦ってます。 リカバリを頻繁にするのも大変です。 例えば、Windows Updateの設定ですが、「推奨する」を選択していると頻繁にアップデートされ、減ってしまうとかありますか?PC閉じるときに毎回「更新してシャットダウン」となります。(何の更新か分かってませんが、HPサポートの方は「自動で更新」を切りました。) この情報でお分かりになりますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ディスクリカバリ機種のMATE、PC-MY30YGZEGでC領域を増やす方法を教えてください。

    現在NECのMATE、PC-MY30YGZEGを使用しています。 D領域からリカバリをするDtoDタイプで最初から セットアップCDはありませんでした。 OSはWindows XPのSP3が入っています。 設定でディスク容量はCが20GB、Dが127GBになっていて D側は空き領域126GBの状態と表示されます。 C領域を増やすためにはD領域を削除しなければいけないので 再セットアップCD作成をしようとすると「Recordnow!が インストールされているかを確認してください」となり、 Recordnow!は入っていないのでセットアップCDが作成できません。 マニュアルではセットアップCDを使った時だけパーテーションを 自由に設定できるようなのです。 市販のソフトなどを使わずにC側の容量を増やす方法がありましたら 教えてください。