• ベストアンサー

ゴリってどんな魚?

kubigaitai2009の回答

回答No.4

初めまして。 質問者さんが列挙した魚のようにハゼみたいな格好をした魚は、その川の周辺では、みんなあわせて、ゴリと呼ばれることがあります。 川漁師さんなど、川に近い人がゴリという呼び方をすると思います。あまり、厳密に種類を分けても意味がない場合はひとまとめにされることが多いです。 川によっては、川底をゴリゴリ音を立てて追い立てることによって、これらの魚をワナに導くという漁法が行われているので、これらは、みんなゴリ。という話を聞いたこともあります。 以上に対し、川から離れて生活をしている人たちは、特に厳密に種類を分ける必要性は感じてはいないのですが、ゴリという一まとめにした呼び方もしないので、チチブ、ヨシノボリ、アユカケなどと、それぞれ区別された一般的な名称(図鑑に載っている。)を使用するということだと思います。

noname#187562
質問者

お礼

なるほど、漁の仕方からゴリですか。 この中でハゼでないのがアユカケですね。吸盤ありませんから。 川に近いのですけど、地域的にゴリの料理を知りませんでした。 シロウヲの佃煮などはあるのですが。。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 魚の名前で「だるま」ってどんな魚ですか?

    先日スーパーで「だるま」という魚を見つけました。白身の魚のようですが、釣り好きの主人でもどんな魚か分からないといいます。島根県の浜田でとれた魚でしたが、地方名なのでしょうか?教えてください。

  • 中四国で取れたての魚が食べられる魚市場

    中国地方に住んでいます。 5月27日放送の『幸せ!ボンビーガール』で、たいぞう元議員とLiLiCoが茨城県の朝市へ行っていました。その朝市では一般のお客さんでも、新鮮なお魚を購入することができ、まず魚がとても安くて、無料で3枚におろしてくれたり、無料で調理してくれたりと、とても魅力的でした。 私も行きたいのですが、仕事の都合や距離的な問題から茨城県までは到底行けません。そこで、中国地方・四国地方でそのような、サービスの良い魚市場がある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけたらと思います! 関西でも、兵庫、大阪あたりまででしたら可能です。どうかよろしくお願いいたします!

  • あなたの好きなお魚を教えてください。

    あなたの好きなお魚を教えてください。 ちなみに私の好きな魚は、 【刺身】 シマアジ(身の締りがたまらない) ノドグロ(口の中に広がる油がなんとも言えない) 【焼き魚】 サバ(定番ですけど・・・) サンマ(秋の味覚と言えば) ホッケ(北海道で食べたホッケが忘れられません) 【煮魚】 サバ(味噌でも醤油でも) キンキ(言わずと知れた高級魚ですが) カレイ(似た魚でドンコも美味しいですよね) なぜが白身が多いんですよね~。。。 旅行に行った時の参考にしたいと思いますので、珍しい魚だったら漁獲される地方なんかも教えていただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • この魚は何ですか?

    鯉を飼ってる池に今朝、いたそうです。 長野県東信地方です。 鯉の稚魚の数が減っている気がすると 言っていましたが この魚が食べてしまったのでしょうか?

  • 魚の供養

    魚の供養をしてくれる寺や神社があったら教えてください。 もう何十年も魚を加工する商売をしているのですが、今まで一度も供養していないので、した方が良いと思い、質問しました。 できれば関東地方でお願いします。

  • きゅーり(キューリ)ってどんな魚?

    地方名だと思うんですが「きゅーり(キューリ)」ってどんな魚ですか? きゅーり臭いからそう言われているみたいですが? これは北海道の知人から聞いた話ですが・・・・・・・ どうかよろしくお願いします

  • どんな魚が、好物ですか?

    私と妻は、二人とも魚を食べるのが好きです。 でも、生まれた地域の環境が正反対のせいか、好みの魚の種類が、かなり違います。 そこで、皆さんはどんな魚が好物なのか、お聞きしたいのです。 逆に、もしあまり好んで食べない魚があるようでしたら、そちらも教えていただくと、ありがたいですが・・・ 生まれ育ったところで、違いがあるのではないかとも思いますので、もし宜しければ、出身地をお聞かせいただけますか? (具体的な地名でなくとも、○○地方とか、海が近い・遠い所とかいった表現でも結構です) 宜しくお願いします。

  • 瀬戸内海でとれる魚の種類を教えてください。また、干物にされている魚を教えてください。

    瀬戸内海でとれる魚とこの地方で作られている干物の種類を教えてください。

  • 魚と泳げるプール

    日本国内に、魚と一緒に泳ぐことができるプールはありますか? もしご存じでしたら教えて下さい。 反対に、○○県・○○地方にはありませんよ、という情報でもありがたいです。

  • よしのぼりの餌

    最近タナゴと一緒によしのぼりを2匹飼い始めました。一匹は約3センチ、もう一匹は約4センチです。今よしのぼりには、タナゴ・めだか用の餌を与えています。が、ペットショップでは赤虫をあげていたそうです。タナゴ用の餌を水槽に入れても反応することがありません。こんなとき、えさは前食べていた赤虫に変えたほうが良いのでしょうか?