ダイナミックマイク SM58 平衡について

このQ&Aのポイント
  • ダイナミックマイクの平衡とは何か?内部のトランスの役割を解説します。
  • トランスの有無に関わらず、ダイナミックマイクは平衡タイプとされています。
  • 接続ケーブルや接続先によっても平衡の仕組みは変わることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイナミックマイク SM58 平衡について

電気を理解していないので分かりにくい表現もあるとは思いますが宜しくお願い致します。 ダイナミックマイクの定番とされているシュアーSM58は平衡(バランス)タイプのマイクとされていますが、マイク内部ではどのようにして平衡を作り出している??のかがよく分かりません。 添付画像(1)はSM58の内部結線でトランスが内蔵されていますが、「トランスのおかげで平衡になる」・・・とはよく聞くのですが、トランスがあることでどうして平衡になるのがが分かりません。 シュアーに問い合わせてみたところ、「内蔵トランスはインピーダンスの安定とアイソレーション用です」とのことで結局のところは??のままです。 仮に、添付画像(2)のようにトランスの二次側にセンタータップの結線がされているなら、それを中心として正相(HOT)、逆相(COLD)となって??どうにかイメージしやすくはなるのですがSM58はセンタータップの結線がない(1)ですので当てはまりません。 また「平衡させるにはトランスが必要だ」・・・等と聞くこともあるのですが、トランスが内蔵されていないダイナミックマイク、SONY F-Vシリーズ(XLRタイプ)やオーディオテクニカ AT-X11等のATシリーズ、シュアーダイナミックマイクのトランスレスモデルやベリンガーのXM8500等はトランス無しの(3)の結線にも関わらずメーカー側は「マイク自体は平衡タイプです」との回答でした。 トランスがあるとどうして平衡になるのか? トランスの無い(3)でも平衡になるのか? このあたりを柔らかく回答下さると幸いです。 接続ケーブルはどちらもXLRのパランスタイプ、接続先も電子バランスタイプのXLRマイク入力端子に接続させているものとします。 何ぶん電気に疎く理解もままならない者ですが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは >ダイナミックマイクの定番とされているシュアーSM58は平衡(バランス)タイプのマイクとされていますが、マイク内部ではどのようにして平衡を作り出している??のかがよく分かりません。  元々「平衡接続」は長距離を接続する電話線の技術でGND極(電子回路の場合、送信側と受信側回路同士の接地電位を合わせる必要がある。電話の場合は大地に接続して合わせる)としHOT極の正相信号とCOLD極の逆相信号を2本の線でつなぎ、そのインピーダンスは600Ωという3線方式です。  SM58の場合、マイク本体が高インピーダンスのためマッチングトランスで仕様の600Ωに整合させています。トランスの片側がHOT極、反対側がCOLD極、接地に相当するGND極を設け、ついでにシールド線に拡大利用しています。  (1)図の通りで、本来の平衡接続の仕様通りな訳です(^^;  送信側回路と受け側がトランスで分離されているためにインピーダンス整合のためのマッチングトランスで結果的に「アイソレーション」も出来ているとメーカーは行っています。  ところでSM58のようなムービングコイル方式の場合は出力を得るためにコイルの巻線数が多くなり、どうしても高インピーダンスになりがちですが出力段がトランジスタ回路になると逆に低インピーダンスが普通で有り、仕様のインピーダンス600Ωと同じか極めて近ければ高音性能の出にくいマッチングトランスをわざわざ間にかます必要がありません。  その結果が(3)図の通りになる訳です(^^; 参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/XLR%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

dotonton
質問者

お礼

質問の全てにわかりやすい回答をしていただきありがとうございます。 自分の中では添付画像はぜんぶ「平衡のはず」・・・と思っていたのですが回答のおがけで疑念が払拭されました。 画像の結線はすべてが平衡。 SM58のトランスはインピーダンスマッチングの為(ムービングコイルのインピーダンスが離れているから)。 トランスレスなのはマイクユニットのムービングコイル自体が600Ωほどあるのでインピーダンス整合の必要が無い(トランスレス)ということですね。 詳細に説明していただいたA88No8さんをベストアンサーと致します。 他の回答者の方にもお礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして♪ A88No8様、ナイスです。 私はもっと単純化した回答を、、(笑) バランス伝送は、信号の正負極と独立したグランド線で信号の受け渡しをするもの。 アンバランス伝送は信号の正負極の片方をグランド兼用とした信号の受け渡しをするもの。 これだけで、実用上は十分ですね。 平衡とかバランスと言うイメージから、中点タップがグランドってイメージしがちですが、この方法だけがバランス、平衡という物では無いと言うだけです。 トランスを用いていも、片方の極をグランド共通結線すれば不平衡、アンバランスです。

dotonton
質問者

お礼

抱いていたモヤモヤが取れて開放感でいっぱいです。 オーディオ好きの集いで一時期大論争(とっても小規模ですが)にもなった平衡??ですが、 おがけさまで結実しそうです。 とてもわかりやすい回答をして下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • SM58SE と MA-25 の接続

    UA-25にAT-X11のマイクを接続し録音したのですが、 つまみ等を最大にしても音が殆ど入力できず…。 この際、いいマイク買うかって事で世界標準のSM58がでてきたのですが、 これをUA-25に接続するにあたり、 http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&dsp=1&faq=JP04-07627 にあるように、XLRタイプのケーブルでUA-25に接続したほうがいいのでしょうか? おすすめのケーブル等あれば教えてもらえると幸いです。

  • マイク(SHURE SM58)の音が小さいです。

    マイク(SHURE SM58)の音が小さいです。 宅録をしたく、先日オーディオインターフェース(TASCAM US-122MKII)を購入しました。 デバイスとAudacityをインストールして早速録音を試みましたが、 マイクの音が大変小さいため、検索して見つかった情報を基に 修正を試みたもののやはり小さく録音されてしまいます。 どなた様か「こうしたらうまく行くのでは・・」という情報がございましたら、 ご教示頂けませんでしょうか。 現在気になっているのが、 ボリュームコントロールに「マイク」のスライダーが無い事、 サウンドとオーディオデバイスのプロバティ>オーディオの録音を US-122MKIIに設定した場合に 「音量..」が押せない状態になっている事です。 また、Audacityでマイクのゲージを動かした場合に ボリュームコントロールが全ミュートに入ってしまいます。 ヘッドフォンは正常に使用できております。 また、US-122MKIIとマイクの間はXLRオス-メスケーブルで接続しております。 どうかご回答頂ければ幸いです。

  • マイクとパソコンの接続

    パソコンにマイクをつないで録音をしたいと考えています。 いま機材が手元にあるのですが、これらの機材で録音することはできるでしょうか? マイクはSHUREのSM-58LCEというもの、オーディオインターフェースはTASCAMのUS-122MK2 を用意しています。 ケーブルはATL458A/3.0 キャノンケーブル ミュージカルシリーズ XLR-Fプラグ-XLR-Mプラグというものを一本用意しました。 他に何か足らないものとかアドバイスなどありましたら教えてください。

  • ダイナミックマイクをCDラジカセに接続

    CDラジカセ(panasonic RX-MDX55)のAUXにマイクをつないで、ナレーションなどMD録音したいと考えています。 マイクはSHUREのSM58-LCEにしようかと思い、ケーブルとセットのものを下記サイトにて購入を考えています。 付属のケーブルはXLR-XLRタイプとXLR-フォンタイプが選べるようです。ラジカセの端子はステレオミニプラグになるのですが、付属のケーブルで事足りるのでしょうか? そもそも、マイクをラジカセにケーブルでつなぐだけで、MD録音できるでしょうか?他に必要な機材あれば教えてください。 購入予定サイトhttp://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/385/388/413/p27511/ ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • マイクの入力端子、プラグの変換について

    TASCAMのUS-122Lの購入を考えています。目的はラジオや歌の録音における音質向上です。 そこで質問なのですが、現在所有している ソニー エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-PC50 をUS-122Lに接続しようと考えているのですが、このマイクは3.5mmのステレオミニジャックですので、変換が必要となると思います。 その時US-122Lの  「 MIC IN(XLR) と LINE IN(TRS)」  のどちらに変換した方がノイズが少なくなるのでしょうか?ちなみに3.5mm→TRSの変換プラグはあります。 今後歌用のマイクを購入(SM58等)することを考えるとXLR変換のものを購入するべきなのでしょうか? その場合商品を紹介をしていただけると嬉しいですo(_ _;)o 質問多くて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します!

  • マイクの音が入らない!

     マイク AT-2020  ミキサー ベリンガー QX1002USB  ケーブル CANARE XLRケーブル(5m) EC05-B  を使っています.  説明書を見てマイクやヘッドフォンは  きちんとミキサーにつなげたのですが  マイクに音が入りません。  ヘッドフォンにPC上でかけた音楽は  聞こえるのですが ..  そして録音ソフトでマイクの音を録音してみると   「カシャ...シャシャ..」のような音がなります。   マイクはまだ買ったばっかりで  乾燥剤をいれてマイクケースにきちんと  しまっておいたし落としてもいません。  これはマイクが壊れているからなのでしょうか?  それとも接続や設定の問題なのでしょうか?  設定などの問題でしたら解決方法を  教えてくださると嬉しいです。  回答待っています。

  • コンデンサマイクのPC接続について

    新しく、AUDIO TECHNICAのAT4040というマイクを購入予定です。 現在はSONYのECM-360というマイクを使用しています。 現在の構成は ECM360(XLR)→(3.5mmミニプラグ)USBサウンドカード(USB)→(USB)パソコン という構成なのですが、 AT4040にした場合は AT4040(XLR)→(?)ファンタム電源装置(?)→(3.5mmミニプラグ)USBサウンドカード(USB)→(USB)パソコン となるのでしょうか。そもそも(?)の部分がどういうコネクタ形状になるのかが不明ですが…。 いまいちどういった接続になるのか、どういったものを新たに購入する必要があるのかが 分からず、質問させていただきました。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 音声マイクが認証されません。

    skypeでヘッドセットマイクを使いたいのですが、マイクのところに挿してもヘッドセットマイクが認識されません。 マイクが壊れているのかと思い、新しいマイクを購入しましたが、やはり認識されませんでした。 VISTAなので、対応していないのかと思い、電気屋さんで「VISTAでも使えるマイクはありますか?」と聞いたところ、「差し込むタイプ(USBじゃなくて3.5Φ)のものは、OSに関係ないですよ」 と言われました。 パソコンにはもともとマイクが内蔵されていて、SKYPEでは普通に話せます。 しかし、3.5Φのマイクを挿しても認証されず、内蔵マイクばかりが、反応します。 どうしたらヘッドセットマイクが使えるのでしょうか? 教えてください・・・。

  • マイクロフォン・トランスフォーマーとは具体的にはどのような働きをしますか?マイクから卓へのつなぎ方

    マイクロフォン・トランスフォーマーとは具体的にどのような働きをしますか? ■マイクロフォン・トランスフォーマー ■フォン(オス)-XLR(オス) ■50KΩ⇔600Ω というスペックになります。 サウンドハウスに売っていました。 また、 ・ダイナミックマイクSM58(XLR)→(バランス)マイクプリアンプJOEMEEK VC3(アンバランスフォン) →(フォン)BOSS VF-1(アンバランスフォン)→上記のトランスフォーマー→XLRのマイクケーブルを通して卓へ(多分バランス) といった接続は可能なのでしょうか? ・PAの方に迷惑をかけないように自分でつなげたいのですが、もう少しシンプルな接続方法はありましょうか? ・トランスフォーマーをただの変換アダプターに代えてしまったら問題がありますか? ・そもそもトランスフォーマーはバランスアンバランスをトランスフォームするのでしょうか? ・バランスとアンバランスを入り乱れさせたらまずいでしょうか? 質問が多いですが、よく分からないので、詳しい方はご教授いただけますと幸いです。

  • QUAD-CAPTURE

    どうも、今回はマイクの接続に関してなのですが、SONYのECM-PCV80UをXLRにて接続してるのですが、常にノイズが入るのですがなぜでしょうか? また、SM58マイクを接続した場合でも々おとはなるのでしょうか? 回答おねがいします。

専門家に質問してみよう