KEF104ab スピーカーの音質劣化の改善

このQ&Aのポイント
  • KEF104ab、30年前に購入したスピーカーの音質劣化に悩んでいます。クリアーさがなくなり、くぐもった音になっています。個人でできる処置や交換の可能性を知りたいです。
  • KEF104abという30年前に購入したスピーカーの音質が劣化してしまいました。特にツイータの音がクリアーさを欠いており、くぐもったような音になってしまっています。個人でどのように処理すればよいかアドバイスをいただきたいです。
  • 30年前に購入したKEF104abというスピーカーの音質が劣化しているのか悩んでいます。以前のようなクリアーな音ではなく、くぐもったような音になっています。もし個人でできる処置や交換の方法があるのなら、教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

KEF104ab スピーカーの音質劣化の改善

30年程前に店頭でその音を聞いて感動して購入したKEFのスピーカー、KEF104ab、使用しています。ただ以前のようなすんなりと耳に入っていた音がなくなり、くぐもったような音が耳につき、かってのクリアーさが無くなってきてます(特にツイータの音)。十分に古いので、やはりもはや寿命と考えるべきかなと思いつつも、購入以降、長年聞いてきた感動が染みついており廃棄に踏み切れてなく、抱えております。 このようなスピーカーの音質劣化の原因として考えられる事で個人で処置できそうな点があればアドバイスしていただけると助かります。  また、例えばコンデンサー等の劣化等から発生しえて、交換等で再生の可能性はあるものなのでしょうか? そんな事をやってくれそうな所ってどこかにあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182196
noname#182196
回答No.2

細かい状況まで教えてくださりありがとうございます。 私の答えでむしろややこしくしてしまったみたいで申し訳ありません。 私も以前(3年くらい前まで)同じスピーカーを使用していたことがあるものですので・・・。 正直、とってもいい音ですよね。私はJAZZしか聴かないのですが、伸びと弾力のある低音と キレイな高音が特徴のように感じました。 そのスピーカーを手放した私が言う権利はないですが、手放すのはもったいないと思います。 ツィーターがなっているのに、くぐもって聴こえる・・・、しかもB&Wではなんともない。 やはりKEFのツィーターの音が小さくなっているのでしょうか。 104はかなり艶のある高音をだしていた記憶があります。 104のネットワークはそんなに複雑ではありませんので、詳しい人に一度見てもらってはどうでしょう? 2WAYですので、部品数も少ないです。 コンデンサーを交換したら、104の音が復活することもあるかもれません。 コンデンサーが劣化していると、ウーハーとのつながりが悪くなり、低音は粗く、高音は細く聴こえると思います。 私の地元の近くのオーディオショップでJBLのネットワークの修理をお願いしたことがあります。 コンデンサーの交換はしないで、接点のクリーニングとハンダの修正だけでかなり音が変わりました。 部品交換もなかったので、6000円ですみました。相当安い修理代だと思います。 コンデンサーもいいものだと1個1万円はすると言われました。 通常は3千円から5千円のものと交換するといわれました。 どなたか、スピーカーに詳しい方がお答えしてくれるといいですね。

sado1969
質問者

お礼

この相談で親身になっていただいて有難うございます。このスピーカーを愛用されていたとの事で、廃棄仕切れない思い入れに理解をいただいて嬉しく思います。あの嫌みが全くなく、そっと囁いてくれる自然な音色と艶の魅力はなんとも言えません。 お勧め頂いたようにもう少し抱えて行こうと決めました。 この音のくぐもりが両方のスピーカーに同じように出ていると言うことはやはり経年変化による、機械的、電気的な要素の劣化なのでしょうね。外見の観測と音質低下が高域側に特に感じられることから、ツイーター、またはネットワーク関係がポイントのように思いますね。アドバイス頂きましたネットワークの点検、修理をやってくれる所をさがして相談して見ます。JBLのケースのお話を聞きまして一寸希望が出て来ました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#182196
noname#182196
回答No.1

私以前、このスピーカーとクオードの405の組み合わせで使っていました。 非常にたっぷりとした低音で、十分に鳴らすには結構パワーが必要なアンプでした。 このスピーカーでしかでないような音色です。 非常に弾力のある低音で刺激的な音を一切出さない素晴らしい音でした。 アンプのほうが劣化している・・・っということはないですよね?? だとすれば、まずウーハーのエッジはなんともないでしょうか? あと、ドロンコーンの弾力もあるでしょうか? ツィーターからちゃんと音がでているのでしょうか? ユニットに問題がないとすれば、あとはネットワークです。 そのスピーカーはツィーターのアッテネーターのようなつまみがありますよね? このつまみを30年間動かしたことがなければ、 もしかしたらこのつまみが錆び付いているかもしれません。 このつまみを100回くらいカチカチを回してみてはいかがでしょうか?? ネットワークの部品がダメになっているとしたら、 オーディオショップにネットワーク修理をしてみたら、音の抜けがよくなるかもしれません。 http://www2.ocn.ne.jp/~ponco15/ こういうところもありますが、ネットワークの部品をとりかえるとしたらコンデンサー位だと おもわれますので、近所オーディオショップに頼めばやってもらえないでしょうか? ただ、気になることがあります。 左右のスピーカーとも同じだけくぐもった音なのでしょうか・・・。 左右同時にそのような音になることは考えにくい気もします。 最近、ツィーターが吹っ飛ぶような音が出てしまったとか・・・。 アンプのトーンコントロールが大幅に下げてあるとか・・・。 その他、なにかスピーカー以外の原因はないでしょうか? 違うアンプで鳴らしてみても、くぐもった音であればスピーカーが原因で、 改善されたら、アンプが原因ということになりますが・・・。 くぐもった音っということであれば、原因はツィーター以外に考えにくいです。

sado1969
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。質問で状態の説明が不足して状況が掴みにくかったと思います。失礼しました。以下現況を補足します。 >アンプのほうが劣化している・・・っということはないですよ ね??   => B&WのPM1もつないでますが、こちらではアンプ依存と    思われる音質劣化は全く感じられません。アンプ自体か    らの音質劣化ではないと考えています。 >だとすれば、まずウーハーのエッジはなんともないでしょう  か?    => 見た目では大丈夫です。 >あと、ドロンコーンの弾力もあるでしょうか?    => 弾力はあります。特に目立ったへたりはないように見     えます。また指で押しても結構しっかりとしてます      し、指を離したあとの戻りもスムースです。 >ツィーターからちゃんと音がでているのでしょうか?    => ツイーター、ウーワー共に音は出ています。 >ユニットに問題がないとすれば、あとはネットワークです。 そのスピーカーはツィーターのアッテネーターのようなつまみがありますよね? このつまみを30年間動かしたことがなければ、 もしかしたらこのつまみが錆び付いているかもしれません。  => 3ポシジョンの切り替えは動作します。特にガリついても   いませんし、各ポジション事での音(中域)のレベル差は   判ります。 >このつまみを100回くらいカチカチを回してみてはいかがでしょうか??   => やって見ました。特に変化はありませんでした。 >ネットワークの部品がダメになっているとしたら、 オーディオショップにネットワーク修理をしてみたら、音の抜けがよくなるかもしれません。 http://www2.ocn.ne.jp/~ponco15/ こういうところもありますが、ネットワークの部品をとりかえるとしたらコンデンサー位だと おもわれますので、近所オーディオショップに頼めばやってもらえないでしょうか?   => あたって相談してみたいと思います。 >左右のスピーカーとも同じだけくぐもった音なのでしょうか・・・。 左右同時にそのような音になることは考えにくい気もします。   => 左右共に同じようにくぐもった音になってます。 最近、ツィーターが吹っ飛ぶような音が出てしまったとか・・・。   => 特にありません。 >アンプのトーンコントロールが大幅に下げてあるとか・・・。   => イコライザーで色々変えてみてもくぐもり音は同様です >その他、なにかスピーカー以外の原因はないでしょうか?   => スピーカーケーブルの劣化なんてあり得ますかね?     取り替えてみます。

関連するQ&A

  • KEF Q15 ブックシェルフスピーカーについて。

    KEF Q15 ブックシェルフスピーカーを見つけ購入予定です。しかしKEF のスピーカーQシリーズには 該当番号はありません。検索でもある程度はヒットしますが、KEF Q15 の情報はいまいちです。 KEF Q15 ブックシェルフスピーカーの音質と使い方を教えて下さい。

  • 音質劣化は?あるのか???

    通常CDをパソコンで見ると、拡張子がCDAとなっています。実体のないインデックスファイルみたいなものというところまでは理解できています。 リッピングでWAVデータに変換してパソコンで聞けるようになります。そこでWAVデータに変換した時に音質の劣化が起きないかということです。つまりMP3変換ではMP3の原理そのもので音質の劣化は避けられませんが、CDA(アナログデータ)からWAVへの変換で音質の劣化が理論上ありえるのかという事です。 もちろん人間の耳で判断が付くとか付かないとはなく、理論上でのあり無しをお願いします。実際アナログデータといつつ、CDは20Hz~20KHzの範囲内で音を収録しているので、カセットやレコードのように完全ナナログとは言えない所があります。たぶんオーディオ専用のデジタルデータかも?と疑っています。 よろしくご回答お願いします。

  • スピーカーの音質はどれほど向上しているのですか?

    20万円ほどの予算でスピーカーの買い換えを検討しています。候補としては、KEF iQ90、モニターオーディオ SILVER RX8 、1ディナウディオ AUDIENCE72等なのですが、ふと、同じお金を出すのなら、10年くらい前の程度の良い中古スピーカーで、当時で4~50万円位の物の方が音がよいのでは?と思ってしまいました。使用による劣化は考えないとして、技術の進歩によって最新の手頃なスピーカーが昔の高級スピーカーよりも音が良くなっている、ということはあるのでしょうか?

  • 数年使用したコンポ等のオーディオ機器の一般的な音質劣化原因は?

    数年使用したコンポ等のオーディオ機器の一般的な音質劣化原因は? コンポやラジカセ、カーオーティオなどのオーディオ機器について、数年使っているうちに、可動部分の故障とかがなくても、だんだん音質が悪くなってくると思います。音にめりはりがなくなってくるというか音が割れやすくなるというか、CDを聞いていてもカセットとかAMラジオのような音質になってきたりしませんか? そういう現象の一般的な原因ってあったら教えて下さい。 たとえばスピーカー部分の磁力が弱くなるとか振動板が劣化するとか、アンプ回路のコンデンサーの容量が落ちてくるとか、 どの辺の回路でどんな劣化が主な原因とか、もちろん一つだけだとも思っていませんが、なるべく具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 型落ち1万で艶、柔らかい音質が出るアンプのオススメ

    型落ち1万で艶があり柔らかい音質が出るアンプのオススメはありますでしょうか? 以前、こちらで同じような条件でスピーカーのオススメをお聞きしましたが、 オススメいただいたLS-1001がとても満足できる音質でしたので、またここでお聞きしたいと思います。 お教え頂いた方に感謝しております。 大した耳を持っていないので、20年落ちの上記スピーカーでも大満足でした。 このスピーカーがあまり劣化しない物なのかもしれませんが。 アンプが欲しいのですが、アンプは古いとコンデンサーなどが劣化して音がかなり劣化すると聞いたことがあります。古い品を買うのですからその辺は仕方ないと思っておりますのでオススメがあれば教えていただきたいです。 現在はオンキョーのシステムコンポFR-X7を光入力端子から使用しています。 光入力端子があるもので、デザインに拘りはありません。 現在の中古相場で1万円以内。 部屋も狭いのでパワーは必要ありません、柔らかい艶っぽい音質が理想です。 もしあればよろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカーの音質

    パソコンを起動して音楽を再生したら、前回起動時より音がこもったように感じるのですが、これはスピーカーの劣化なのでしょうか? イコライザや設定などは変えておらず、iTunesでもWMPでも同じこもった音質になりましたので、プレーヤーの問題ではないような気がします。 急に音がこもってしまうというのはあり得る現象なのでしょうか・・。 それとも勘違いなんでしょうかね? スピーカーはパソコンのディスプレイの両サイドについているタイプです。(テレビのような?) ちなみに前回起動時は2日前です。 また、イコライザで音質を調整しようとPerfectという有名(?)な設定をしたのですが、高音が割れて聞こえてしまいます・・・。 こちらもスピーカーの具合なのかもしれませんが、オススメの設定を教えていただけますでしょうか。 よく聴くのはチャットモンチー・アジカン等の邦ロックが多いです。 よろしくお願いします。

  • スピーカーの間にテレビを置きたい。音質を損なわない

    現在スピーカーのセッティングで悩んでいます オーディオマニアがよく言う「スピーカーの間にテレビを置かない方が良い」というのはわかりますが当方リビングと兼用なのでそういうわけにはいきません。 永遠のテーマのような気がしますが。こういったケースで音質をできるだけ損なわないよい方法をご存知ありませんか? 聴く音楽は主にJAZZ、popsで音の広がりより、直接音を優先します。 スピーカーの軸心が耳の位置にくる角度に内振りしてスピーカーをセッティングするつもりです 8~14畳の部屋で縦使いとなります。(幅3.6mの場所にB&W802のSP、58インチのテレビを配置) スピーカーは壁から0.5m離すつもりです テレビはあまり視聴位置から遠いとつまらないものになってしまうので、どうしてもスピーカーから近い位置に置くことになってしまいます(スピーカーをテレビより結構前に出すということもできません) こんなものは無いでしょうか? ・テレビを電動で退避させる(スピーカーのツイータの高さ以上に上方向へ) ・テレビの反射面をパラゴンの反射壁のようにラウンドした吸音パネルで覆う(電動) 音楽を聴く時はテレビを毛布のおうなもので覆うしかないのでしょうか?

  • スピーカーのツイータの交換

    音響のことをほとんど知らないものです。 先日、インピーダンス8Ωの2wayスピーカーのツイータから音が出なくなりました。 高価なスピーカーでもないので自分で交換しようとジャンク屋に行ってツイータを探したのですが、ツイータの経(50mm)に合う8オームの物がありませんでした。6オームのツイータがあったので店の人に聞くと8Ωでも使えないことはないから試してみたら・・との返事。高い物でもなかったので購入し、実際に付けると予想はしていたのですが、ツイータの音量が大きく低音が引っ込んでしまいました。 そこで教えていただきたいのは、8Ωのスピーカーに6Ωのツイータが使用できるのか?また、6Ωのツイータを8Ωとして使用する方法はあるのか? ご存知のお方がいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いします。

  • MDLPの音質劣化について

    MDLPですが、標準の録音に比べてどのくらいの音質の劣化になるのでしょうか。 2倍LP、4倍LPとあるようです。 ・たとえばCDをダビングしたとして、ヘッドホンでまたはスピーカーで普通に聴いて「これは2倍LP、これは4倍LPで録音してる」と、はっきり分かる程度のものでしょうか。 ・MDLPで録音するとどういう風に聴こえるのでしょうか。ノイズが入るのでしょうか、それとも音がこもっているのでしょうか。 どなたか、経験者で、うまく表現できる方、教えてください。

  • ウーハーのエッジの劣化のことで

    15~20年程使っている、デンオンのSC-700という型番のスピーカーの、ウーハー(16cm径くらい)のエッジに幅10センチ程の亀裂が入り、重低音が入ると音がビビる様になって、ここで質問させていただいて、皆さんに教えてもらい、とりあえずゴム系のボンドで接着したところ、ビびり音はなくなったのですが、音質が硬い方向に変化してしまい、スピーカーを買い替えなければならないな、と思い、またここで質問させていただいて、色んなアドバイスをいただきました。 その後、エッジを接着してから2週間ほど経ったでしょうか? 徐々に音の硬さが取れてきて、現在は、僕の耳にはほとんど元の音に戻った様に聞こえています。 なので、しばらくは買い替えはやめておこうかな、と思っています。 ですが、エッジが劣化している事には変わりがないのだと思うのです。 この先また、エッジに亀裂が入ったり、どんどん劣化は進むのでしょうか? 他の方の質問に、スーパーウーハーのエッジの劣化の事を質問されている方がいて、回答を読んでいると、早晩、崩落する、というようなことが書いてありました。 使用年数から考えて、かなり劣化は進んでいると考えていいのでしょうか? そう遠くないうちに、また亀裂が入ったり、破れたりなどは考えられますか? 今のスピーカーが気に入っていること、金銭的なこと、等で、なるべく長く、今のスピーカーを使いたいと思っているのですが。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう