• 締切済み

ワルケラ SUPER CP サーボ接続

題材機種の受信機への各サーボの接続位置を教えていただけませんか? 誤ってサーボのコネクタを抜いてしまい接続位置が分からなくなりました。 受信機の各サーボの位置(エレベータ、エルロン、ピッチ)の接続位置は分かるのですが、機種のサーボがそれぞれどのサーボの割り当てかが分かりません。

みんなの回答

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

WALIKERA社HPからSUPER CPの説明書を見ると、 http://www.walkera.com/en/productinformation/SuperCP_EM.pdf 10ページの 「 8.2.1 CONNECTION OF SERVOS 」写真があるので ここから解ります。一番後ろが「PIT」、右が「ELEV」、左が「AILE」 サーボです。 ここの中段付近のキャノピーなし横向きの写真で言うと、 http://www.walkera.com/en/showgoods.php?id=497 手前のラベルが見えているサーボが「AILE」でその右機体後方が「PIT」で 向こう側、機体右側に隠れているのが「ELEV」サーボです。 蛇足ですが、CCPM(コレクティブ・サイクリック・ピッチ・ミキシング) 方式では3つのサーボが動きますが、慣習的にサイクリックピッチにおいて 「スワッシュ前傾後傾=エレベーター動作」だけを担う「最前方か最後方」 にリンクを持つサーボを「エレベーター(ELEV)」サーボと呼ぶ事があります。 このSUPER CPの場合、スワッシュ前方のリンクにつながっているのは 「右前」にいるサーボなのでそれと解ります。これが解れば以降2つのサーボ を入れ替えてテストするだけでも正常接続は見分けられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CCPMサーボ差動について

    CCPMサーボ差動について 今日ホバーリングと上昇下降の時に気がついたのですがスロットをあげるとエレベータが若干入るんです、しばらくすると治り、今度はエルロンが入るんです、これまたしばらくすると治るんです。不思議に思い下ろしてスワッシュを上下して確認すると時々エレベータが入ったりエルロンが入ったりするんです。昨年末に後付けの2.4Gモジュールが不良で送信機ともメーカ修理したので送信機側は異常なさそうです、サーボもメーカオーバーホール済みでほぼ新品状態、残るは受信機(7CH)なのですが...メーカに修理に出す前に皆さんのご意見お聞かせください、よろしくお願いします。 尚、他機ではメカニカルピッチなのでこのような症状は出ませんが、ホバリングしているときにスロットルサーボのポジションが若干変わる時があるんです、関連ありますかね?

  • フタバCGY750のスワッシュタイプの選択について

    ラジコンヘリで今回フタバのCGY750を購入したのですが、マニュアルに書かれているスワッシュタイプを選択しても正常な動作が得られないため質問させていただきます。 ラジコンへり:トリム/Accurate450(専用フライバーレスヘッドを取付け) スワッシュタイプ:フタバのマニュアルからは「H3-120」 ※ただ、フタバのマニュアルでは機尾側にエレベーターサーボとなっているがAccurate450は機首側にエレベーターサーボ、後方から見て機尾側左がエルロン、右がピッチサーボです。 プロポ:フタバFF7-2.4GHz S.BUSベーシック設定で各チャンネルは指定済 エルロン:1ch エレベーター:2ch スロットル:3ch ラダー:4ch ラダーゲイン:5ch ピッチ:6ch エルロンゲイン:INH エレベーターゲイン:INH 回転数設定:INH ガバナON/OFF:INH 実際の動作 ・「H3-120」のスワッシュを選択するとまったく動作がバラバラになってしまう。リバーススイッチも入れ替えたりしましたが、正常動作せず、たとえばエルロンを動かすとピッチサーボが動作し、エルロンとエレベーターはわずかに動く。ピッチが動くので本来のエルロンサーボとピッチサーボを入れ替えても動作量がバラバラのため通常の傾きが得られない。 ちなみにエルロンスティックだけでなくエレベーター、ピッチも正常な傾きは得られない。 ・スワッシュタイプを「Normal」にすると動作方向は正常になるが、動作速度がバラバラのため、たとえばピッチについてはスワッシュが平行に上がっていかない。ピッチサーボが他のサーボよりも動作が遅いので傾きながら上がる。ただ動作方向は正常なのでエンドポイントでは平行となる。 エレベーター、エルロンはどちらか片方がやや動作が少ない。たとえばエレベーターはアップは動作量が多いが、ダウンは動作量が少ない。また、各サーボの動作速度が違うためクネクネと動く。 以上、よろしくお願いします。

  • 受信機&アンプの接続

    前回の質問の時は諸先輩からのお答えのおかげで本当に助かりました、ありがとうございました。 今回の質問なんですが、 只今EPP飛行機を組み立て中なんですが、やっとメカ積み込みまでたどり付いたのですが・・・新たなる問題が!? それは”GWS"R-6NIIという受信機なのですが1,ストットル 2,エルロン 3,エレベーター 4/Bラダー/バッテリー 5,ランディングギア 6/B Aux.1/バッテリー (JP)になってるんですが、只今制作中のEPP飛行機の場合はエルロンのコネクタが2個、エレベーター1個、ラダー1個、アンプ1個です。ラダーとエレベーターは解るとしてエルロンコネクタが1個余るんですが何番へ差し込めば良いのでしょう?。また、アンプからのコネクタは6/Bへ差し込めば良いのですか?・・・素人でごめんなさい。

  • 受信機とサーボ

    RC初心者です。 電圧4.8Vの受信機の場合、普通にサーボモーターを接続すると、サーボには4.8Vが流れます。(あってますよね?) そこで、7.2Vでサーボを駆動させたいときはどのようにすればいいのでしょうか? 私の考えでは、サーボの信号線のみを受信機に接続し、残りのVCCとGNDを7.2Vバッテリーに繋ごうかと思っているのですが・・・ このような方法でもサーボは動くのでしょうか?

  • ラジコンのアンプ&サーボ

    よろしくお願い致します。 最近サンワのMX-3Sのプロポ+サンワのSDX-755のデジタル サーボを購入。(ともにZコネクター) アンプにMuchMoreのDriveESC(17Tまで対応)の組み合わせを 考えていました。 アンプ http://www.redrc.net/2007/04/much-more-drive-esc/ 動作確認のために、バッテリーとつなぎましたが、 最初はアンプのLEDも点灯していたのに、しばらくすると 付かなくなりました。 サーボも全く動かないので、原因特定の為に既存のRCに 接続してみました。 フタバの受信機に変換コネクターを使いデジタルサーボを 接続しました。 すると、電源自体が入らなくなりました。 可能性としては、Zコネクタと普通のコネクターの差し間違え (差す向きが)かもと思ったりするのですが。 原因並びに対処法をご存知の方、ご教授ください。

  • JRプロポ DSX7でのフラップ設定について

    JRプロポDSX7(受信機はRD731)を使用して電動飛行機を飛ばしています。 エルロンとフラップを装備している場合の設定を教えてください。 ≪状況≫ ・エルロンは2サーボで操作 ・フラップは1サーボで操作 ≪設定≫ (1)エルロンを2サーボで操作するため、WING TIPEをFLAPERONに設定 (2)フラップをAUX2で操作するためINPUT SELECTでAUX2をフラップSWで切替に設定 (3)フラップシステムでフラップ作動時エレベータ補正のミキシングをするため、INPUT SELECTでFLAP⇒SYSTEMを設定 ≪やりたいこと≫ ・エルロンは2サーボでエルロンの機能のみの動作とし、フラップは1サーボで操作で、フラップ操作時にエレベーターの補正ミキシングをかけたいのですが、上記のプロポ設定をすると、 フラップSWの操作で、フラップ自体の動作と、エルロンのフラッペロン としての動作が一緒に行われ、フラップ、エルロンの全てがダウン(下げ舵)となってしまいます。 うまい設定の方法があれば教えていただきたいのですが。

  • フラップの設定

    教えて下さい! 初めて京商のスケール機(飛燕)を購入しましたがフラップの設定及び動作が良くわかりません。 受信機:8ch 送信機:FUTABA FF10 ●サーボ接続 1ch:エルロン1 2ch:エレベータ 3ch:スロットル 4ch:ラダー 5ch:引脚 6ch:フラップ 7ch:エルロン2 8ch:バッテリー ●やりたい事 スイッチにてフラップとエレベータを動作させたい。 ※一般的にフラップ動作スイッチはどこなのかも教えて下さい。 プロポ(FF10)のどの項目のどこを設定すれば良いのか解りません。 宜しくお願い致します。

  • ラジコンヘリCCPM120°

    プロポがDEVO8s、受信機がRX802 ジャイロが3GX、機体がTREX450の組み合わせです。 セットで組立済を購入し、電動へりは初めてでした。過去に30クラスのエンジンへりをやっていたので 簡単かと思い購入。 初期セットアップがわけわからないままいじってしまった結果、プロポ設定でモデルの全てをリセットをしてしまい、再設定を試みましたが動作が異常のままです。 CCPM方式は初めてで、ネットで調べたり注文先の輸入先販売店に質問しても返事がありません、再設定に一週間をついやしていますが動作が異常で困っています 具体的には、右スロットルを上げると、ピッチサーボとエレベータサーボは上昇しますが エルロンサーボだけが下降してしまいスワッシュプレートが斜めの状態のままです。 ラダーとエレベーターの動作は正常に思われます。 DEVO8sの設定で、スワッシュタイプを120°を選択、エルロンをリバースに設定しても 動作に変化はなく斜めのまま、 受信機と3GXが新品不良かと思い、同じ物を再度用意し交換しましたが やはり動作は同じです。 どこをどうに設定したら、3つのサーボが同時に上昇するようになるのでしょうか? 教えていただくと助かります。

  • プロポの送信機の設定方法について

    [JRのX-388Sで電動飛行機を飛ばしているのですが、最近電動ヘリを買いました。それが、エルロン、エレベーター、ピッチすべてに3つのサーボをミキシングする、最近流行のタイプらしいのですが、388Sにそんなミキシング機能があるのでしょうか、、、取説がないもので。メーカーに問い合わせると古いモデルなので取説は保管していないらしく困っています。フラッペロンとエレボンの設定はなんとか出来たのですが、誰か教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。]の結果がみつかりませんでした

  • ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続

    ラジコン 受信機 サーボ モーター 接続 キーワードで書かせていただきました。 わかりづらくてすみません。 最初から言い訳になりますが、ラジコンの初心者です。 よろしくお願いします。 taiyoのトイラジ、CR250電池無しを買いました。 ネットで見たところ、リポバッテリーが搭載例としてあったので、7.2Vのところに11.1Vを入れました。 (ネットでの紹介例そのまま真似してます。) 無事に動いていたのですが、空転しているリアタイヤを手で止めて固定したらどうなるのかな?と 固定したところ、数秒はトルクが発生していたのですが、その後に動かなくなってしまいました。 モーターに直に電圧をかけると回転するので、基盤の故障のようです。 基盤の修理も考えたのですが、技術も資料も基盤自体も手に入らないということであきらめましたが、ラジコン事態は面白かったので蘇生したいと考えております。 そこで調べてみたのですが、組み立てのラジコンの部品が使えそうかな、と思いました。 今のところ考えているのが、 電源(リポ11.1V)→アンプ(BEC)→受信機→舵取りモーター(サーボ?)             ↓          駆動用モーター と接続すればいいのかな?と計画しております。 さらに調べてみたところ、この受信機(2ch)のサーボ接続ポートは3芯のようで、 アンプと受信機の接続は問題ないのですが、既存の舵取りモーターは普通の電源+-だけの2芯でした。(極性を入れ替えることにより右、左を切り替えているようでした。) 調べたところ、サーボモーターの3芯というのは、+-と角度調整用のパルス信号線だとか。 そこで質問なのですが、 今回の場合、配線を加工するなどして普通の+-だけのモーターを受信機のサーボ接続ポートに接続して右回転、左回転 することは出来るのでしょうか? なんか駄目な気がしますが、、、詳しい方の意見が聞きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。