• 締切済み

トラウマ

あった出来事を友人に思い出しながら説明しているときに、友人から「あなたって、思っていることをはっきり話せないよね。」と言われました。 そのこは口がわるく友達を何人何人もも傷つけてきたようなこなんですが、私としては一緒に遊ぶと楽しいし悩みなども打ち明けあってきました。 でも私が思い出しながら説明するのがうまくなかったせいか、少しイライラしながらそんなことを言われ、少しむかつきました。 しかもそれ以来その子と話すときはなんだか自分は話が下手な気がして余計にうまく話せません。 少し緊張もしてしまいます。 ほかの子と話すときには大丈夫なんですが、たまにお店の人に説明するときにも言葉が出にくかったりしてしまいます。 トラウマをうえつけたそのこにはかなり頭にきますが、どうしたらその子と話すときにも緊張せずすらすらと話せるでしょうか。 すごく悔しいです。

みんなの回答

  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.3

トラウマという題名を見て投稿しました。私も10年近く抱えているトラウマがあります。 一概にトラウマと言ってもさまざまなので難しいですよね。焦らないこと、少しでもトラウマの原因を客観的に見ようとすること、そのときと今の自分も周りも常に変化していることなどを意識して一歩ずつ前進できるように心がけることが解決への糸口ではないかと考えます。ぜんぜん、アドバイスになってなくて申し訳ないです。

sakurasakura2004
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。 客観的に見てみれば、人のことを考えずにズバズバと言ってしまう彼女は幼稚ですし同等のレベルで返せば自分も幼稚だなと気がつき、彼女の言ったことは気にならなくなりました。 彼女が人に対してそんな風に言うのも育った環境などの何か分けがあるでしょうし。 自分も一歩ずつ前進していきたいと思います。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.2

#1です。 >うーん。。ちょっと違うきがします。 >私は考えずにポンポン話してしまうタイプだと思います。 あら!私と同じタイプ? なら、話が早い。 >ただそのこと話すときになぜか思うように話せなくなるんです。 >しかもその子は本当にいろんな人を傷つけて敵も多いです。 >昔からなので地元の同姓の間では悪いうわさばかりでした。 →目を見て話せてます?私、苦手意識ある人との  会話って、その人の目を見れなくて、どもるんですよ。  だから、目を見て話すようになったら、どもることが  なくなったんですけど。  これって、どういうことか考えたら、  「目を真正面から見る」=「相手に対して自信を持つ」  だと思いました。  目、逸らしてませんか? >以前ほかの理由で腹が立って注意したときに、おどろくほど落ち込まれました。 >かといってこのまま注意しないでいてもすぐにきつい言葉がとんでくるので、 >何を言われるんだかと少しちじこまってうまく話せません。 →それでいいと思いますよ。  自分の意見に自信を持ては、縮こまることもないと  思うけど、その前に、どうしてそこまでして  その子と付き合うの?  私、友達選ぶから、そこまできつい人で言っても  わかんない奴で、こっちがオドオドしなきゃ  いけないなら、私なら切るけどな。  それでも友達でいたいなら、私なら、彼女に一回  泣くまで責めてみる。  そして、「私は、こんなにあなたに傷つけられた。 でも、いいところもいっぱい知ってるから、友達  でいたいと思っている」と伝える。  →これで彼女が離れたら、そんなもんだし、  彼女が質問者さんと友達でいようと思うのなら、  お互いにいい距離ができるのではないでしょうか。    質問者さんが、彼女と同等の器で、彼女の言葉を  さらりとかわせれば一番いいのですが、それが  できないのであれば、同等の器で、彼女に立ち向かって  行かなければ、多分難しい相手でしょうね。

sakurasakura2004
質問者

お礼

またの回答ありがとうございます。 目はあまり意識していませんでしたが、今度はしっかりと見て話したいと思います。そういえば電話が特につまるんですよね。。 泣くまで攻めたことがあります。そのときにすごく落ち込まれたんで少し後悔していました。 言ったことは後悔していませんが、自分の言い方はよくなかったと思います。 喧嘩を何度かしたので私としては喧嘩は避けたいと思っていましたが、喧嘩したっていいですよね。 私から見れば、彼女はいいところもあるしやはり友達でいたいです。 私、本音で思っていることを伝えることを忘れていました。でも直してほしいことを伝えたほうが彼女とはずっと仲良くなれると思います。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.1

人には大きく二通りあると思います。 (1)物を考えて噛み砕いてから、話すタイプ (2)話しながら考えるタイプ よく、口から先に生まれた、とか言われるタイプは (2)です。(私もこれです) 質問者さんはトラウマ以前に、多分、(1)なんだと 思います。私の妹も(1)タイプで、よく私に、 「あんたみたいに、ポンポンポンポン考える 前にしゃべってみたい・・・」と言われます。 (私は上沼恵美子か!) そして、多分、彼女は私と同じ(2)のタイプなんです。 だから、後先考えず、口から言葉があふれるんです。 だから、人を傷つけちゃう(反省。。。)。 だから、質問者さんのような(1)のタイプは せっかち(2)タイプにとって、たまに「こいつ なんでこんなにまとまってないの?」とか 「もっと要領よくしゃべってくれ」とか思って しまうんですよ。 彼女の発言はあくまでも(2)のタイプから見た 発言です。私がフォローすると全く悪意は なかった。すみません。。。(私も、妹に同じ 思いを味あわせていました・・・) そして、 >しかもそれ以来その子と話すときはなんだか >自分は話が下手な気がして余計にうまく話せません とおっしゃっていますが、確かに、(1)は(2)に比べる と、話すのは苦手なのです。 もうねぇ、親から「お前は口から先に生まれたんだよ!」 と罵倒される私のような(2)のタイプと比べてはいけません。 (1)のタイプの人には、とてもいい面があります。 それは、「自分のタイプがよくわかっていれば、 よく、考えてからお話をするので、人を傷つけない」 という点です。 もう、(2)である彼女と私は、いつも「…言い過ぎた」 「…傷つけた」「一言多かった」「しゃべりすぎた」 の日々、後悔のオンパレードです。 とにかく、彼女と質問者さんはタイプが全く逆なので それを自覚されてください。 最近うちの妹も、「いやぁ、あんたみたいにベラベラ しゃべらない人生でよかったわぁ」と言ってました。 何があったんでしょう・・・うらやましい。

sakurasakura2004
質問者

補足

うーん。。ちょっと違うきがします。 私は考えずにポンポン話してしまうタイプだと思います。 余計な事言いずぎたなと反省することはしょっちゅうです。みんなでいるときも一人でべらべらしゃべってしまっていることもあります。 ただそのこと話すときになぜか思うように話せなくなるんです。 しかもその子は本当にいろんな人を傷つけて敵も多いです。昔からなので地元の同姓の間では悪いうわさばかりでした。 以前ほかの理由で腹が立って注意したときに、おどろくほど落ち込まれました。 かといってこのまま注意しないでいてもすぐにきつい言葉がとんでくるので、何を言われるんだかと少しちじこまってうまく話せません。

関連するQ&A

  • バツイチでトラウマを抱えてる彼を待つ事にするのですが、、

    付き合って8ヶ月、その間に私の月経前症候群(生理前にホルモンのバランスが崩れて精神的にイライラしたり、泣いたりする) が原因で2度彼にイライラをぶつけてしまいました。 1度目は彼に対して、2度目は会社のイライラを愚痴で。 彼の離婚の原因の1つに元奥様のイライラをぶつけられると言うのがあります。 なので、トラウマになってるんです。 2度イライラをぶつけた時点で、私はその事を知りませんでした。 で、その後「別れるつもりは無いし、好きなんだけど距離を置こうと思う。感情だけでは一緒になれない事を 前の結婚で学んだから。客観的に付き合いをみようと思ってる」と言われてしまいました。 もちろん、私の症状を説明して謝り、付き合いは続ける方向になりました。 要するに、イライラする私と元奥様が似てる行動を取ったため重ねてみてしまったんだと思います。 それ以来、私と密な付き合いを怖がってるようです。 本当に悩みました。イライラをぶつけてしまった反省。でも、私もホルモンの関係でどうしようも無かったのに 分かって欲しい。と思ってみたり、別れたいんじゃないか?と疑ってみたり。 結論は、彼がトラウマを克服するまで気長に、ゆっくり付き合って行こう。と。 もちろん、どうなるか分かりません。やはり、彼のトラウマのほうが勝ってしまうかもしれませんし。 でも、彼のペースでゆっくり、私の事本当に信頼してくれるように付き合っていこうと決めました。 で、お盆に会う約束をしてるのですが(遠距離なので)今回の私の考えを彼に伝えようか迷ってます。 態度で示すのか、言葉で伝えて安心して貰うのか。 どちらが良いでしょうか?

  • トラウマをどう乗り越えて生きていくか

    トラウマをどう乗り越えて生きていくか 現在26歳の社会人です。 学生時代に経験した嫌がらせが原因で 以来、本当の自分を出して人と接する事ができず、悩んでいます。 毎日がとても窮屈で息苦しいです。 人と面と向かい話をするのが怖いです。 嫌がらせを受ける前までは、人よりも目立事が好きで、友人もとても多かったですし 友人からの相談事など、よく受けておりました。 自分でも、昔の明るい性格だった自分に戻りたいと思います。 しかし、どうやれば昔の自分に戻れるかわかりません。 インターネットで色々検索してみるものの、具体的にどうアクションを起こせばいいのかわかりません。 人との会話中に、目を見て話していると顔が強張り、体が震えてきたりします。 人の目線や、人が自分の事をどう思っているのかとても気になるようになりました。 その為、職場でも必要最低限の事しか話したくありません。 何気ない会話をするだけでも、肩に力が入ってしまい、顔がピクピクなってしまいます。 自然に会話する事ができず、自分も相手も純粋に会話を楽しむ事ができていない状態だと思います。 こんな恥ずかしい話、人に話せる訳も無く 何でこんな事になってしまったのか・・・一人で色々考えていると 自然と涙が出てきます。 もう何年も昔の出来事なのに、忘れられません。 自分の中で、あまりに衝撃的な出来事でした。 とても辛い出来事で、少し考えるだけでも嫌な気分になります。 本気で悩んでいます。 ご意見やアドバイスがありましたら教えて下さい。 また、実際にトラウマを克服した方がいらっしゃいましたら どうやって克服したのか、教えて頂きたいです。 これからの長い人生、もっと自分らしく生きたい。 自分に殻を被せたような生き方、すごくしんどいです。

  • トラウマについて

    トラウマについて質問です。 親戚に酒癖が悪い人がいて、幼い頃から酔っている姿を見てきた積み重ねのせいか酒にトラウマがあります。 最初は私の自宅で暴言を言い始めたのを聞いて布団の中で震えていました。 祖父宅に親戚が集まっているところでも酔って暴れ、大人が必死に抑えてました。この時は従兄弟たちを守らなきゃとなり怯えることはありませんでした。 この頃までは明確な恐怖や危害を受ける事はなかったのですが、中学生の時に着ていたジャージをチャックを開けず、無理矢理頭から脱がされそうになり首が締まりそうになって以来恐怖を感じるようになりました。それから間も無く親戚は精神疾患を患い会うことはなくなりました。 この親戚だけに恐怖を感じるのかと思っていたのですが、1度母親が家で酔い、私に絡んで来た時に震えが止まらなくなりました。これ以降ビールの匂いを嗅ぐだけでも不安に襲われます。母は今は全く飲まず、父は たまに少量飲むんですが酔っ払う事はありません。 来年20歳になるので友達などとお酒を飲む機会も出てきます。実際にみんなでお酒飲みたいねと言う話題が出てきています。酒は遺伝的に弱いことはないですが、一生酒は飲まないと決めているので飲みません。ただ、酒宴の場に行けないというのが悩みです。仲の良い友達となら平気だろ…と思いますが、もし酔って友達が絡んできて震えが起きて、恐怖の余り失神してしまって(別件で未遂あり)場の空気を台無しにしたら…や友達がそうでなくても、トラウマのせいか怒鳴り声も恐怖なんで他の客がそうなってしまったら…など気になり出したらキリがありません。 怒鳴り声のトラウマは今年、バイト先で精神状態が不安定になり心療内科に通院したくらいです。 とかいっても、やはり友達とのそのような場には行きたいと言う気持ちがあります。 1番親しい友達にこのことを打ち明けたら…と思ったのですが、そうしたらその子が私に気を使いすぎて楽しめなくなってしまうのでは…と振り出しに。 酔っ払い=酒乱ではないこと、先の事を考え過ぎだなどは分かってま す。ただ、酒で大切な友達を嫌いになりなくないのです。 自分だけの問題でしたら飲まなきゃいいだけですが、他人が関わってくるとこのままじゃダメだとなり質問させていただきました。 親にはまだこのことを言ってません。妹がいますが私だけがこんな状態で色々心配かけているので、これ以上は心配をかけたくないです。 長文で申し訳ありませんが、ご回答の方よろしくお願いします。

  • 友達関係でのトラウマを消したい

     3年前に、友人とトラブルがありました。原因は些細なことだったのですが、はっきりものを言う彼女に私は一方的に責められ、かなりひどいことを言われて返す言葉もなく、人間そのものを否定されたような気持ちがしました。その後、彼女の方から私を傷つけて悪かったと謝罪があり、解決したかのように見えましたが、私はすっかり精神的におかしくなり、自分にすっかり自信を無くし、病院に通いました。それからはその友人とは個人的には疎遠になり、私は落ち着きを取り戻しましたが、たまにその彼女を含む何人かの友人達と会う機会があり、そのたびに怖いという恐怖心がありながらも他の友人達にも会いたい気持ちもあり、断ったり参加したりと年に1回あるかないかのお付き合いを続けてきました。  今年もまた友人達と集まる機会があり、今週会うのですが、どうしてもわたしは心臓がどきどきし、緊張し、恐怖心から体が震えるほどに反応してしまいます。もう3年もたっているのに、トラウマからなかなか抜け出せません。また何か言われるんじゃないか、何か思われているんじゃないかと考えてしまって怖いのです。なら行かなければいいのにと思われると思いますが、私自身、その仲間達が大好きでできればもうその彼女とも何もなかったあの時のような気持ちに戻りたいのです。もうこんなトラウマから抜け出したいのです。だから断らずに今年もがんばって会ってみようと思うのですが・・・このようなトラウマから抜け出すにはやはり逃げてないで会った方がいいですよね。どうしたら私はその友人に対する恐怖心を消し去ることができるのでしょうか。  

  • トラウマがあるから付き合えない。

    小中学校からの友達で8年越しの片思いの相手に告白しました。彼女は『嫌いじゃない、むしろ好き』とは言ってくれましたが、今は誰とも付き合う気がない、付き合えない、と言われました。友達としてではなく、『嘘じゃない、本当に好き』とも。それは特定の一人に向けられた好意ではなく、ただ異性として好意を持っている、という状態のようです。 4年半ぐらい前の出来事(警察沙汰にまでなりかけた、という話)がトラウマになっているらしい。 ちなみに4年前にも一度告白したことがあって、その時もここまで踏み込んだ返事はもらえなかったけど、似たような返答でした。 これから先、自分はどうしたらいいのでしょう。 とりあえず気になる点をピックアップ: ・まず、そもそも彼女は本当にトラウマがあるのか。 ・彼女が自分に好意を抱いているのは真実なのか。 ・彼女の言葉をすべて信じるとして、この状況を打開する術はあるのか。 ・つきあうのに障害となるトラウマ、ということはわかったが、それがつきあうという事のどういう面で障害になっているのか。 上の二つに付いては、直接会って話したときも、電話で話した時もこころに直接響いてきて、真実としか思えなかったんですが、終わってみると少し猜疑心が頭をもたげますorz

  • トラウマから逃れられない時

    以前、元旦那から受けた事によってかなりのトラウマが出来ました。 その事を思い出すと、胸が締め付けられて、息が苦しくなります。 数ヶ月前に別れたのですが、その前まではなんだかんだいっても旦那が近くにいたので、トラウマを思い出してもどうにか乗り越えていけてました。 しかしこのごろは、そのトラウマな出来事に何もかもを繋げてしまう様になり、 仕事をしていようが、何をしていようが、突然思い出して涙がでそうになったり、胸が締め付けられて息苦しく感じます。 しかし仕事は一応ちゃんと出来ています。 ゆっくり一人で何も考えずにぼーっとしたいのですが、子供が二人おり、ずっと交互に熱を出しているためゆっくりする暇もありません。 また元旦那に気持ちを伝えたところ、「自分でどうにかするしかない」と元気付けられるたびに、「無理だ、どうしてそういうことしか言わないんだ、こんな気持ちにさせたのはあんたなのに!」とかなり頭に来てしまい、 かなり醜い言葉でののしってしまいました。 それをしている間、そのトラウマな事をますます酷く表現するので、自分もしんどいのですが止められません。 しまいには、俺にはどうする事も出来ないと、すべての連絡を絶たれてしまいました。 自分で行動しないといけないとはわかっているのですが、こんなに気持ちが不安定な時にはできません。 考えると辛くなります。 思い出して、異常なハイテンションから、とたんに激しく落とされます。 自分がどうしてこんな目にとくやしくなるし、やり切れません。 どうしたら少しでも楽になれるでしょうか?

  • 男性にトラウマがある女性

    こんばんは。 彼女とうまくいかなくなりました。 原因は私が人に怒っていた事が原因だった そうです。 それを聞いたのはそんな事があってから 半年くらいしてからでそれまでは徐々に 色々理由をつけられて会えなくなっていき、 それにしびれを切らして問い詰めた所 発覚しました。 その時は彼女が人に馬鹿にされたから怒ったので あって理不尽に怒ったわけではなかったのですが、 それを説明しても全然心を開いてはくれません。 思い余って友人にそれを相談した所 彼女は昔付き合っていた男に突然暴力を 振るわれた事があったらしくそれ以来 怒った男性に恐怖を感じるトラウマを 持っているとの事でした しかし、私はこれまで彼女に手をあげたり した事はおろか、怒鳴ったりした事もありません。 いつも穏やかに話していたつもりでしたが 一度ついたイメージから彼女はこちらの言葉に 無意識に耳を閉ざすようになり、それ以来 うまく会話がかみ合わなくなりおかしいなぁとは 思っていました。 そこで、相談なのですが、個人的には彼女と やり直したいって思っているのですが可能でしょうか? 男性恐怖症とまで言って良いのかわかりませんが トラウマを抱えた彼女の心を開くために今後どの様な 行動や発言を心掛ければ良いでしょうか? 私は本当に彼女の事を大切に思っていて 出来ればなんとか傷を癒してあげたいんです。 皆様の知恵とお力をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女をトラウマから救いたいです。

    30代男です。 現在の彼女(20代前半)なのですが、同じ職場で出会い、飲みを誘って 付き合いがスタートしましたが、毎回記憶をなくすまでの 異常な飲みっぷり、その後暴れたりうつ状態になったりで 大変ショックでした。 (コ)ギャル直撃期(今は完全に卒業したそうです)の、 ノリがよく真面目な子だけに衝撃はひとしおでした。 過去に何かトラウマがあるのかと思い、 幼少期のことについて聞きました。 母親、姉に毎日のように叩く、蹴る等の虐待を 受けてきたといわれました。 ノロケではなく、可愛い人なので 嫉妬や何か家庭内の事情があったのでしょう・・・・。 言葉で慰めてあげるだけでは本当に救ってあげられない感じがします。 部屋でも一人でかなり酒を飲んでいるようです。 どうぞご意見をお願いします・・・・。

  • 友達関係でのトラウマを消したい

     人間関係のカテでも質問しましたが、こちらの方が当てはまると思い、再度質問させていただきます。よろしくお願いします。  私は3年前に、友人とトラブルがありました。原因は些細なことだったのですが、はっきりものを言う彼女に私は一方的に責められ、かなりひどいことを言われて返す言葉もなく、人間そのものを否定されたような気持ちがしました。その後、彼女の方から私を傷つけて悪かったと謝罪があり、解決したかのように見えましたが、私はすっかり精神的におかしくなり、自分にすっかり自信を無くし、病院に通いました。それからはその友人とは個人的には疎遠になり、私は落ち着きを取り戻しましたが、たまにその彼女を含む何人かの友人達と会う機会があり、そのたびに怖いという恐怖心がありながらも他の友人達にも会いたい気持ちもあり、断ったり参加したりと年に1回あるかないかのお付き合いを続けてきました。  今年もまた友人達と集まる機会があり、今週会うのですが、どうしてもわたしは心臓がどきどきし、緊張し、恐怖心から体が震えるほどに反応してしまいます。もう3年もたっているのに、トラウマからなかなか抜け出せません。また何か言われるんじゃないか、何か思われているんじゃないかと考えてしまって怖いのです。なら行かなければいいのにと思われると思いますが、私自身、その仲間達が大好きでできればもうその彼女とも何もなかったあの時のような気持ちに戻りたいのです。もうこんなトラウマから抜け出したいのです。だから断らずに今年もがんばって会ってみようと思うのですが・・・このようなトラウマから抜け出すにはやはり逃げてないで会った方がいいですよね。どうしたら私はその友人に対する恐怖心を消し去ることができるのでしょうか。

  • “トラウマ” をうまく文章化できないのですが・・・

    自身のトラウマ(=精神的な傷)と真摯に向き合い、 そのトラウマを正確に文章化したいと思っています。 以下のジレンマを克服して、文章化を達成するために、 皆さんからアイデアや体験談を募集いたします。  ****** ID:fuss_min の自己紹介欄に詳細を書きましたが、 (3月31日現在) リアルでは誰にも話すことのできないトラウマを、 ここのサイト上で相談したいのですが、 それをうまく文章にできなくて悪戦苦闘しています。 自身の感情や考えを、人にわかりやすく伝えるべく、 文章としてまとめるということは、 同時に自身の頭を整理する作業でもあります。 従って、文章化とはトラウマと向き合うことでもあります。 それには非常に大きな精神的苦痛を伴います。 また、私は自分が思っていることを、 コトバで的確に表現するのが元々苦手です。 口頭で説明するのはもちろんのこと、 文章で伝えるのも決して得意ではありません。 しかし、この自身のトラウマについては、 他人にわかるようにコトバで説明しないことには、 根本的な解決につなげられないのです。 【A】 一時的にトラウマを忘れている(抑圧している)時は、 気分はそれなりに優れた状態となります。 気分が良いと、頭脳が良く回転するため、 文章作成力も優れた状態となり、 まとまった文章が書ける状態となります。 しかし、そのような状態のときは、 トラウマから一時的に気をそらしている状態のため、 そのトラウマを正確に描写できません。 【B】 逆に、トラウマと向き合っている時は、 当然ながらそのトラウマが生々しく蘇ります。 しかし、トラウマと向き合うことで気分が悪くなり、 頭脳が混乱して文章作成力が著しく低下します。 そうなると、せっかくトラウマが鮮明に蘇っているのに、 今度は文章が書けなくなり、結局うまく描写できません。 このジレンマをどう解決すればよいのかわかりません。 皆さんのアイデアをお貸しください。 実際の体験談であれば、なお助かります。 よろしくお願いいたします。