• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GW春スノボ、ニセコ・キロロについて)

人数や滞在期間を考慮したニセコ・キロロスノボ旅行のポイントとは?

NyanTa_sapporoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

札幌近郊で雪が一番多いのは、キロロと札幌国際が断トツです。 (中山峠もシーズンが長いですが、小さいゲレンデ) その次が、ニセコ。 > ・GWのニセコとキロロ、雪の量はさほどかわりませんか? いえ、変わります。が、ニセコでも滑れないという事ないです。 私はだいたい、GWの初めにキロロか札幌国際に行きますが、雪はそんなに悪くありません。が、子供の日は微妙です。 年によります。今年は例年より雪が多いので、子供の日でも結構、滑れるんじゃないかと期待しますが、どうでしょうか。。。 ニセコでもキロロ、札幌国際の子供の日でも、滑れないという事はなく、ゲレンデのあちこちにどの程度、ブッシュや土、木の枝が出ているか?だけの問題で、滑れないという事はありません。 
> もし1泊目か3泊目をキロロにするなら交通の面でどちらをキロロにしたほうが良いですか? わかりません。 > また、キロロ~ニセコ間のバスはもう走っていない時期のようですが、レンタカーがないと移動できないのでしょうか? すみません、キロロからニセコまでのアクセス、詳しくないです。 ニセコから倶知安駅までバスがあるようですが、小さいJR駅なので便数はものすごい少ない。 キロロへは、小樽駅からバスがあったと思います。(GWにあるか未調査) 倶知安駅から小樽駅までは直通で、1時間19分。 調べれば、行けそうに思います。 
> ・むしろキロロ3泊にした場合、コースは飽きてしまいますか?(初心者向きときいたので) しかし、4人中3人が初心者ですよね? グランヒラフの場合、1本目のリフトが初心者向けで、2本目が一番急です。ここで多くの本州から来た人が立ち往生しています。 3本目がまた緩やかです。4本目はまあまあです。 なので、「今年スノボはじめた1人、2回しかやったことない1人、まったく初めて1人」は、1本目のリフトしか滑れないかもしれません。(1本目のリフトだけで3泊は飽きるかも?) なお、他のゲレンデはGWにやっているか調べてませんが、ニセコにはグランヒラフの他にアンヌプリ(上が緩やか。下が一番急)、ビレッジ(勧めない)、ニセコモイワ、ニセコチセがあります。   (アンヌプリはGWでもやっているが、花園、モイワ、チセのあたりが不明。小さいゲレンデなので) キロロの場合、勿論、初心者向けからコブ斜や急斜もあります。 「初心者向け」というのは、「初心者でも楽しめる」という意味と思います。 キロロには中級者も上級者も多いです。特にGWは上級モーグラーが半袖Tシャツで長峰の真ん中のコブ斜を滑っています。 初心者だと、「ニセコヒラフの1本目だけ」より、キロロの初級、初中級斜面の方が面白いと思われます。 私は2つ共行く事を勧めますが、バスとJRでの移動は面倒ですよね。 誰か、良い行き方を教えてやってくれ。。。-> アクセスに詳しい皆様。

kutsushita224
質問者

お礼

あれこれ詳しく回答ありがとうございます! 3泊同じ場所というのはやはり飽きると思いますので、頑張って2つとも行く事にしました。 キロロでも子供の日は微妙…ということなので先に雪が多いキロロに行ってからニセコに行って ニセコはダメだったら景色見たりごろごろしたり昼間から飲んでればいいかと(笑) キロロ~ニセコ間はタクシー使おうかとも思いましたが、 キロロ⇔小樽のバスがあるので(~5/6までありました!)、 一度小樽に戻ってから電車で倶知安駅に向かおうかなと考えています。 バスと電車の時刻表とにらめっこしていると、キロロで滑ってから小樽に移動しても 小樽で1時間ほど時間ができそうなので、簡単に夕食でも食べようかと思っています。 小樽駅前に夕食食べれる場所なんてない…ことないですよね? 1時間では厳しいでしょうか(って、モノによりますよね…スミマセン) > しかし、4人中3人が初心者ですよね? つっこんでくれてありがとうございます(爆) グランヒラフのリフト、2本目は要注意なのですね ニセコは1日半いるので、どうにか滞在中に2本目も行けるようになりたいところですが… > 特にGWは上級モーグラーが半袖Tシャツ え?!それって転ばないって事ですよね。半袖Tシャツでも気温的には寒くないんですかね? そういえば、GWの北海道のスキー場って暑いんですか?寒いんですか? 転びまくる事は確定なのでウェアは着るとして、中に何を着たら良いでしょうか? なんだか答えていただいたのをいい事にあれこれ質問ぶつけてしまってすみません;; よろしかったら回答いただけるとうれしいです!!

関連するQ&A

  • ニセコかキロロか?(九州からのスノボー旅行)

    北海道の方、もしくはお詳しい方、良かったら教えて下さい。 年末に北海道に九州からスノボーに行こうと思っています。 2組の夫婦で行くのですが、やはり人気が高くキャンセル待ちの状態です。 現在、 ニセコ 2組とも同じホテルが取れている(ジェイファースト) キロロ 別々のホテル(マウンテン、ピアノ) を押さえてますが、ニセコとキロロどちらがいいでしょう? ちなみに、スノボー歴は若干2回の超ビギナーです。 宜しくお願いいたします。

  • キロロかニセコどっちのスキー場がいいですか??

    北海道にスノーボード旅行に行こうと思っているんですが、キロロかニセコのどっちに行こうか迷っています。雑誌などでゲレンデ情報とか調べたんですが。3泊の予定です(もしかしたら2泊かも)。両方行ってみようとも思ったんですが、そんな考えはやめた方がいいのでしょうか?? 一緒に行く人がまだそんなに急斜面がすべれないんです、だとしたらキロロの方がいいみたいな事が本には書いてありました。 それともどっちもやめた方がいいんですか? 詳しい方いたら教えてください。

  • 小樽とニセコ

    7月に新千歳空港の航空券を予約し小樽とニセコに旅行しようと思います。 3泊4日です。 昼に着き千歳、ニセコ、小樽の順で宿泊します。 ニセコでの夏の過ごし方を教えて欲しいです。 ニセコに2泊の方がゆっくりできるのか? 今ならまだ宿空いてるので… アドバイスあればよろしくお願いします。

  • 4月の北海道でのスノボについて

    4月14日から2泊程度で北海道にスノボをしに行きたいと考えています。 ゲレンデとしては 第一希望:ニセコ 第二希望:キロロ ですが今年のゲレンデ状況はどうなのでしょうか。 あまりガリガリなゲレンデは避けたいと考えています。 私はキッカーをやってみようかな程度の初心者になります。 グラトリ等も練習できるゲレンデがいいです。 またニセコの中ではヒラフが一番人気のようですがリフト券はヒラフだけでよいでしょうか。 全山リフト券を買う必要はありますか?

  • ニセコ以上のゲレンデありますか?

    昨年夫婦でニセコに5泊で滑りに行きました。東山プリンス新館に泊まって、全山共通券でナイターまで滑り尽くしました。ニセコにはひらふのふもとに色々お店があり、とても賑やかで楽しかったです。 そこで、今年も北海道に行きたいのですが、正直ほかのゲレンデも気になります。数少ない北海道ツアーなので、なるべく他のスキー場も行きたいし・・・でも後からニセコの方が良かった・・・って気分になるのも嫌なので他のゲレンデに行ったことのある方教えてください。  ・今年は4泊5日で考えています。名古屋の朝一の飛行機で考えています。  ・夫婦2人ともボードです。滑走レベルはニセコのコースは全て滑れます。パウダーにはこだわりません。キロロは初心者向けとよく言われますが、アンヌプリはすごく楽しいと嫁は言っており、コースにも大してこだわりません。  ・夕食なしプランで考えているので(ナイターのことを考えて)近くにいろいろお店があったほうが良いです。(この時点でキロロ・ルスツは消えるかもしれません)   気になっているのは富良野です。 そのほかにここはお勧めというゲレンデがあれば教えてください。

  • 10月4日の紅葉はニセコ?層雲峡

    10月4日から2泊3日で紅葉を見る親孝行旅行をします。千歳空港1時に着き、帰りは3時10分発です。レンタカーです。84歳の母を楽しませるため、ドライブしながら紅葉が楽しめるコースにしたいのです。両方行くには移動時間がきつそうです。できたら美瑛富良野にはよりたいのですが、すると層雲峡になりますか?ニセコの紅葉のほうがこの時期、道中も楽しめるのであれば、富良野は捨てても仕方ありません。層雲峡までの道中と、ニセコまでの道中は、どちらが紅葉を楽しめますか?お宿2泊はどこにとればよいかも含めてお教えください。

  • ニセコスキー場の宿(ツアーでない)

    2月3日からニセコのスキー場(全山どこでも可)で2泊したいと思っています。 ツアーではないので、宿だけを探しています。ポイントは ・ゲレンデサイド ・スノボーレンタル ・リフト券 なのですが(セットになってる方が安いと思って)、ニセコスキー場の公式HPを見ても宿は4つしか載っていませんでした。実際そんなに少ないとは思えませんし。 また、Yahooなどでも探しましたが、どれも東京発、大阪発などのツアーばかりで、宿だけというのがなかなかなく、じゃらんでも探しましたが、ゲレンデサイドは見当たりません。 どなたか、ツアー以外で上の3つがセットになってなるべく安い宿(高校生なので)に泊まられたり、また、どのようにして探したか、その方法を知りたいです。 ぜひとも、よろしくお願いします。

  • 北海道 初スノボー

    1月下旬に北海道にスノボーに行きます。 ルスツかニセコで迷っています。 女3人で行きます。経験は  ・2人はスノボー(今回が初めて&5回目ぐらい)  ・1人はスキー スキー場近辺に一泊二日で宿泊する予定なのですがどちらのどのスキー場がお勧めですか? 宿はリゾートホテルとかではなく、安い宿に泊まる予定です(全体的に低料金で抑えたい)。 移動手段は公共交通機関。 近くに温泉があればうれしい。 初心者でも楽しめる方が良い。

  • ニセコでの移動について

    来月に北海道に行きます。 4泊5日で、スケジュールは以下で考えています。 1日目 新千歳空港→小樽(JR移動) 小樽泊 2日目 小樽→ニセコ(バス移動) ニセコ泊 3日目 ニセコ→札幌(JRかバス移動) 札幌泊 4日目 札幌泊 車は渋滞に巻き込まれるのが嫌なので、できるだけ公共手段で移動したいと思っているのですが、 果たしてニセコ市街を車なしで回れるものでしょうか? ニセコの土地勘が無さ過ぎて分かりません。教えてください。 ニセコでは温泉と牧場などでも乗馬やアイスクリーム作り、それから出来たらマッカリーナにも言って見たいと思ってます。 マッカリーナはランチで考えてます。 その他、ニセコを1日半で満喫するお勧めコースがあったら教えてください。 ちなみに旅行メンバーは主人(外国人)、娘(3歳)とわたし、の3名になります。 (4日目は札幌で結婚式に参加のため、3日目と4日目の札幌泊はずらせません。) 以上、色々と情報いただけたら嬉しいです。

  • 彼氏と北海道スノボでお勧めゲレンデ教えて下さい!

    1月の中旬に彼氏と北海道へスノーボードに行くのですが、どこが いいのか迷ってます。 彼氏はキロロとニセコ東山に行ったことがあり、私はトマムに行ったことがあるので、違うところに行きたい気もするのですが。。。 旅行の条件として、 1.1月中旬でも天候が(なるべく)良く、雪が十分にあること。 2.リゾートとしても楽しみたい。(ホテル施設がいいところ) 3.できれば小樽か札幌に後泊したい。 私としてはそんなにスノボがうまくないので、リゾートとしての旅行を彼氏と 楽しみたいと思っています。なので私はホテル施設重視です・・(^_^;) 皆様のお勧めを教えて下さい!!m(_ _)m