• 締切済み

警察への国民感情 外国ではどんな感じですか。

メディアでの報道でもネット世論でも 警察って評判悪いですね。 論調に同意できることもあるけど、本当にそれ反権力なのって疑問に思うこともあります。 大衆の公敵止まりで、建設的ではない感じがするんです。 外国ではどういう感情で迎えられているのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

一般的には評判悪いんですかね。私は日本の警察優秀だと思いますよ。 それが日本の犯罪率の低さや治安の良さに繋がっていると思います。 マスコミはそりゃ警察を悪く書くでしょう。自称ペンは剣より強しですから。 自社の不祥事は棚に上げて、国家公務員が不祥事を起こそうものなら ここぞとばかりに書きたてますね。 検索したらこんなサイトがありました。ご参考にどうぞ。 警察信頼度とでも訳しましょうか。データベースは31か国です。 Sustainable Gervenance Indicators 2011 Reliability of police services

参考URL:
http://www.sgi-network.org/index.php?page=scores&indicator=S16_4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 多くの中国人は日本で警察官に職質されるとナイフで刺してでも逃げようとするそうです。  これは中国で武装警察につかまることが命の危険につながる、ということを意味するのではないでしょうか。  途上国の多くで、見せしめのための即決裁判による公開処刑や、ろくに捜査もしないままに牢獄に放り込んで裁判もしない、というようなことが横行しているようです。  日本で凶悪な犯罪を犯しても、権利を行使して公正な裁判を受けることができ、それまでに命の危険にさらされたりすることはありません。  多くの途上国では、警察は軍の一部で、武力を有し、民衆の反乱を抑止し鎮圧するのが主目的です。  日本のような個人の生命財産を守ることを主目的とする組織とは性質が異なりますから、民衆から恐れられている度合いが違います。  そもそも日本の警察の権限は非常に弱いのです。  途上国なら警察に反論したり攻撃的な態度をとったら最悪銃殺です。  反警察の言論を展開すること自体が、自分の立場をあやうくする行為であることは否めないでしょうから、外国のほうが潜在的な反感は大きいと思います。   日本や先進国では、自由にものが言えるので、嫌われているように見える。  多くの途上国では、自由にものが言えないので、反感が聞こえてこないが、恐れられている。  そういうことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

日本は比較的平等な社会ですので 市民の一般的感覚という括り方が可能です。 一方 欧州米州では階級社会拝金社会ですので階層によって上から目線だったり逆だったりします。 基本番犬ですので 飼い主(上層階級)から見るか 奴隷:不審者:(下層階級)から見るかで違います。 またアジアでは官僚が上から下まで腐敗していて賄賂の要求が半端ではないので 合法的なやくざととらえられています。 ちなみに 日本の警察は世界的に見て 真面目で賄賂を受け取らない クリーンで大変優秀な警察と見られています。 日本に居ると気が付かないだけで世界の警察はかなりひどいようです。 (警察に限らす 官僚と公共サービス全般と理解してもよろしいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

多分 世界の警察中でも日本警察の評判の悪さはトップクラスでしょう。 自分たちの利益保護、利権獲得のためには 市民の人権を侵害することは日常茶飯事な警察官が多い。 自分たちを特権階級とでも思ってるのでしょうか? 

bc427347
質問者

補足

本当に質問文を読んでいますか? そういった印象論は何ら目新しいことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察批判を批判的に考える

    疑問があります。 マスコミの警察批判です。 マスコミは自身が権力を持ってるにも関わらず、あたかも一般市民の見方のフリをして警察や権力批判をしてる。 そんな今の日本のマスコミにウンザリします。 知り合いの警察官が退職しました。理由は もう疲れた からです。彼によるとマスコミは警察官が良くない事を少しでもやると新聞記事やテレビで報道するが、良い事をしても報道しない。 レベルの低い例えですが、痴漢。これって公務員や警察官がやればすぐにマスコミは報道します。 しかし、むしろ民間人の痴漢の方が数は多いのだそうです。 でもマスコミは、これは殆ど報道しません。 これって不公平ではありませんか? 報道するなとは言いませんが、やるなら平等に報道するべきと思います。 警察を盲目的に信じる必要はありませんが、マスコミを一方的に信じる気もありません。 皆さんはマスコミの権力批判、警察批判をどう考えますか? 誤解のないように私は権力、警察 ばんざ~い という人間ではありません。右でも左でもない普通の日本人の人間です。 マスコミは自身が権力側だと認識すべきと考えてるだけです。 他の分野にもいえる事ですが、マスコミって偏ってる気がします。 皆さんのマスコミの報道の仕方、ここが問題だってありませんか?

  • 国民感情のない国、日本?

    日本には、本来先進国が持っていると思われる国民感情があるんでしょうか?表さないんでしょうか?表せないんでしょうか?隣国では竹島が独島とか、隣人国の国旗を燃やしたり、日本に対して暴言したり。元首のアニメを燃やすぐらいなら、マア~仕方ないぐらいだが、こと、国民に対しての反感は許せないと思うのだが。日本のメディアは中国の反日デモ報道を、日本人学生が殴る蹴るの暴行を受けた、と弱虫みたいな言い方をしていたのが気になった。私だけだろうか?日本国民が留学や職を求めてきている彼らを殴る蹴るしてもいいんだろうか?メディアは些細な事と報道しないでくれるだろうか?裏社会と結託している警察は黙認してくれるだろうか? 今は今。昔は昔。今を前向きにと成らないだろうか? 日本国民はあんなアクションに怒り心頭と伝えられないだろうか?それでも、報道は、米国のライス女史の牛肉輸入問題を大々的に取り上げるのか。BSE疑いの牛肉日本人輸入承諾と。さも国民が了解しているように。 なんか、変だなと思うのは、私だけ?。

  • 公選法違反無罪判決と警察報道

     鹿児島県議選をめぐる選挙違反事件で、12人の被告全員の無罪判決が出されました。この事件に関しメディアは、鹿児島県警本部及び、志布志警察署、捜査責任者のコメントをとっていません。(一部のテレビメディアではコメントをとっているものもあります)一般にメディアは、個々の国民に対しては「知る権利」を御旗に、過剰報道ともいえるほど殺到するのに、警察権力に対してこうした腰の引けた報道をしているのはどうしてでしょうか。やはり、日ごろから記者クラブで、警察のお世話になっているから遠慮しているのでしょうか。それとも、他に理由があるのでしょうか。

  • 日本のテレビは、本当に客観的に報道しているか?

    日本のテレビを見ていると 日本に対する悪いニュースは少ないと感じます (3.11以降は特に感じます) ネットでも、日本の悪い面などを書き込むと 国賊とか反日、あるいは外国人呼ばわりされ あげく「日本から出て行け」など書き込まれます。 日本のメディアは、世論が怖くてネガティブな報道を避けているのではないか? 特にテレビの報道は、冷静に客観的に報道されていると思いますか (特に海外報道)

  • メディアは悪いと、言われるけれど・・・

    ■メディア批判をよく聞きます。 偏った報道。 大衆に迎合 クオリティが低い 世論を誘導しようとする ・・・ ■ですが、もちろんメディアがあるからこそ、 大いに助かっている点も。 情報簡単に手に入る ・・・ ? それだけ? (「それだけ」が、大きいのか・・・。) *「メディア」という単語で自分がイメージしているのは、 新聞・テレビ・ラジオ・・・などといったものです。 ■批判ばかりされているにもかかわらず、 何も変わっていないようにも思います。 結局、ユーザーである私たちの意識が根本から 変わらなければならないのでしょうが、 【具体的に、どう気をつければよいのでしょうか?  何をすれば、良いのでしょうか? 】 どなたか、アイディアというかご意見がありましたら、 よろしくお願い致します!

  • 一部の外国(外国人)の事件が保護されるのはなぜ?

    ネットでニュースを見ていると、 日本で近隣の外国人が事件を起こしても名前や詳細が報道されていなかったり、 その母国が判明した時点で報道を止めてしまうことがあるようです。 また、最近発展目覚ましい大国で虐殺等の世界的に注目される事件が起きていても、 日本ではあまり報道されていないことがあるようです。 これがもし本当だとしたら、 ネットが普及し情報格差が無くなっている現代において、 かなり不自然な気がするのですがなぜでしょうか?

  • 警察について多くの意見を聞きたいです。

    よく警察についての悪い評判を聞きます(ネットで)が、本当なんでしょうか? 私は将来警官になりたいと思っています。 ですが、警察については何にもわかっていません。 正直警察にはかなりいいイメージを持っていました。 多くの悪評を見て悲しくなりました。 本当にそんなことがあるんでしょうか? そこで、尊敬する皆さんに教えていただきたいのですが、 警察のよかった点、悪かった点等なんでもいいのでお教えください。 よろしくお願いします。 多くの方の意見が聞きたかったのでアンケート形式にさせていただきました。

  • ネットで 世論を盛り上げる方法はありますか

    ネットで 世論を盛り上げる方法はありますか 今回の 尖閣列島・船長拘留・中国の強行主張・日本政府の対応等メディアが沸き立っていますが、日本のネット上でこれらの問題を検索してみると 報道関係しか分からず、政府見解や一般の意見はわかりません。 中国のネット掲示板に書き込まれた内容や件数が報道されていますが 日本の一般的な世論はメディアの世論調査や街の声のインタビューくらいしかないような感じです。 その一方的な報道で 中国のネットで日本に対しての独断的な意見が日中関係を動かしているような感じさえもします。 無責任な2ch等ではなく、世論を動かせるような(大勢が閲覧し報道に値する)掲示板・意見投稿はないでしょうか。 熱狂的な隣国中国に対抗する世論の形成する方法をお教えください。

  • 日本のマスコミは操られている?。

    日本のマスコミ関係者は報道についてどう感じているのでしょうか? 面白おかしい情報ばかり報道していて日本の権力の裏側については全く報道しません。たとえば国家公安委員会とパチンコ業界の関係、各県の警察から法人に天下って何もしていない(ように見える)人種。そのほか国家権力の下でいろいろうごめいている連中のことなどは一切報道しません。これはどうしてなのでしょうか? やはり、目に見えない圧力がかかるのでしょうか? こころあるメデイアの方はいったいどこへ行ってしまったのでしょうか? 韓国のことを笑いますがまったく日本も同じです。どうして日本では権力の裏側にメスを入れる報道ができないのか?お分かりになる方、お教えください。

  • 警察がまたやったのか?

    フラッシュに、震災の遺体の検案で本来医師に支払われる死体検案謝金というお金が支払われず、 警察の裏金としてプールされているという記事が載っていました。 これが本当だとしたら断じて許してはいけないと思います。 いわゆる火事場泥棒です。 今回の震災後、大きな被害の出たところでは、窃盗の被害が相当数出ていたと報道されていますが、 まさにその火事場泥棒を取り締まり、逮捕拘禁するべき警察が、 その火事場泥棒をするとは。 どうでしょう、フラッシュなんて言う二流週刊誌の書いてることだから信憑性はないと思いますか。 ただ気になるのは過去にも警察は人の名義を勝手に使って金をプールしたり、 違法な捜査をしたり、結構いろいろな悪さをしているという事実もあります。 しかも、裏金は警察組織として必要不可欠だという側面もあります。 その辺を考えると、僕としてはこの記事、やっぱりという感があるんですよね。 それにしても権力って本当に怖いですよね。 そもそも人間って集まるとすごいパワーが出ますからそれを悪に使われちゃうと、 日本人の大好きな勧善懲悪って言う結果は無理なんですよね。 質問としては、警察の暴走が明らかになった場合、どうやって止められるのかと言うことです。 合法やくざ警察は武器の所持も認められていますし、 何か追求されても、組織をあげて反攻してきます。 今の日本の仕組みでは止められないんじゃ有りませんかね。