- ベストアンサー
短大栄養科に入学する前にしておくべきことは?
タイトルどおり、入学前にやっておいたほうが良いことは何でしょう?今時間がたっぷりあるので、入学後に役立つことをやりたいと思っています。最低限、栄養素の働きは覚えていなければいけないでしょうか?できるだけ詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意欲があって大変よろしい学生ですね。入学してからガイダンスやら授業概要などを受け取ると思いますので、それにそった勉強が出来るといいですね。どうせやらねばならないのだし、今は力まずに本でも読んでいてくださいよ。あとは、やっぱりレポートの書き方っていうのが大事も知れません。先生によってはたいした説明もなくレポート書いてきてっていいますからね。まあ栄養学系の入門書を紹介しておきます。 1.栄養と遺伝子のはなし―分子栄養学入門 はなしシリーズ 佐久間 慶子 (著) 単行本(ソフトカバー) (2000/09) 技報堂出版 ¥1,800 2.入門栄養学 食物・栄養科学シリーズ 北岡 正三郎 (著) 単行本(ソフトカバー) (2000/04) 培風館 ¥1,500 3.健康づくりの食事学入門―こう組合わせれば栄養が倍増する! ai・books 食のスタジオ (編集) 4.保健栄養学入門 山口 正弘 (著) 単行本 (1989/05) 金芳堂 ¥2,000 5.健康食入門―酸性体質をかえる 健康双書 柳沢 文正 (著) 単行本 (1978/04) 農山漁村文化協会 ¥1,165 6.新保健栄養学入門 山口 正弘 (著), 平田 恒彦 (著) 単行本 (1995/07) 金芳堂 ¥2,330 春休みなんだしやりたいこといろいろやっちゃってくださいな。
その他の回答 (1)
現役管理栄養士に教えてもらいました。 ・高校でならった化学の復習(特に有機化学) ・数学の中でも対数(log)の復習 ・実験レポートの書き方 ・その他、高校「理科」の全般的おさらい(物理はいらない。主に生物や人体など) とのこと。 栄養科ということで、家政学的なことをお考えですと、入学してからあまりにもギャップがあり、 「私は理系ができないからこっちを選んだのに」 というような人も出てくるんだそうです。 ですから、今のうちに、理系の学問(上記のはじめの2項目は最低)を復習しておくのがいいでしょう。 栄養学は、家政学よりも医学に近い、ということを覚えておいたほうがいいでしょうね。 なお、栄養素の働きは、入ってからたっぷりやるので、無駄とは言いませんが必須ではないようです。
お礼
対数ですか・・・。苦手とする分野なので少し復習してみたいと思います(>_<;)化学は受験の時使ったので何とかなると思います。ありがとうございました(^-^)
お礼
さっそく図書館などに行って見てきたいと思います。色々な本の紹介ありがとうございました☆