• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアコン大きいサイズを買ってしまって・・・)

エアコン大きいサイズを買ってしまって・・・失敗した~と思うのですが、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はエアコンの大きいサイズを買ってしまって後悔している。
  • 質問者は20畳の部屋で東北の寒い冬にエアコン暖房を使おうと考えているが、電気の問題で困っている。
  • 質問者は40Aに電気の契約を変更する予定だが、それでも足りるか心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.5

お礼拝見しました。有り難うございます。 電力カット運転があるなら使用してみてはいかがですか? 詳細がないから断言は出来ませんが、フルパワーで23畳ならカット運転で16~18畳用の能力になると思いますよ。 消費電力も抑えます 説明書に書いてあると思います。

tapotapo
質問者

お礼

>運転で16~18畳用の能力 そうですか! 説明書をもっとちゃんと見てみます。 何度もありがとうございます!

その他の回答 (5)

noname#222312
noname#222312
回答No.6

エアコンは18畳タイプくらいを境に100V仕様と200V仕様が分かれていました。 ここ近年ではもっと小さいタイプまでが200V電源仕様になってきています。 100Vタイプも200Vタイプも消費電力の差はほとんどありませんが、単相三線式契約であれば消費電流を分散できるので単相200V型のエアコンの採用にメリットがあります。 電力会社との契約を40Aから30Aに変更したとありますが、それならまずまちがいなく単相三線式の分電盤であると思います。 分電盤にはおそらく一番左端に電力会社の契約ブレーカー、リミッターが付いていると思います。 その右隣には漏電遮断器、ELBがあると思います。 そしてその右側には20Aの配線用遮断器が上下二段に並んで複数個並んでると思います。 通常はその上段と下段は異なる単相電源であり、20Aの配線用遮断器を一個ずつ切ってみれば判りますが、普段良く電気を使う部屋などがどちらか片側回路の相に偏ってると思われます。 単相三線式の場合は単相電源が2回路という考え方ができますが、実は片側回路の相にのみ負荷が偏ると契約電流のおよそ6割を超過すると契約ブレーカー、リミッターは遮断されます。 つまり片側回路の相だけで30Aの負荷は使えないという事です。 仮に均等に両側回路の相に負荷が分担できているとしても、片側回路の相は15Aしか使えません。 いずれにしても20Aの配線用遮断器が落ちるよりも先に契約ブレーカー、リミッターが落ちてしまうという事になります。 正確に言えば全ての遮断器は規定電流の1.1倍の電流以上が流れると遮断されるのですが、以上の事からも解る通りに単相三線式の30A契約というのは一番使えない契約であるという事になります。 なのでどうしても30A以上の契約をしたくないというのであれば、単相三線式ではなく単相二線式での30A契約にしたほうがブレーカーは落ちなくなるのです。 しかし全ての配線から分電盤までをも変更しなければならず、その設備代と工事代を考えれば得策ではありません。 再度電力会社に連絡をして単相三線式のままで40Aの契約にするのが最善かと思います。 ただし前回契約容量を下げてから1年未満だと一部負担金がかかる事もあります。 事前にお近くの営業所にて確認されて下さい。 ここ近年の暖房重視型のエアコンであれば、20畳程度の部屋ならスイッチを押してから温風が出てきて温まるのにそれほど時間はかかりません。 その時間を短縮しようと石油ファンヒーターなどを併用する分にはいいですが、それで5分も10分も差が出る事はないと思います。 わざわざ余計な灯油と電力を消費しても、20畳程度の部屋であればエアコンのみで暖房する場合と1分くらいの差があるかないかというレベルです。 そのくらいに最新式の暖房重視型のエアコンの能力は高いのです。 吹き出し口から熱風が出てるわけでもないのに気付けば部屋が暖まってるという事です。 まして更に能力の高い大き目のエアコンなら尚の事です。 最大消費電力は確かに大きいですが、常に最大でフルパワー運転するわけではありません。 省エネ運転で使用すればほとんど差はないでしょう。

tapotapo
質問者

お礼

え~と、読解力がなく途中で・・・になってしまいましたが^^; 昨日40Aに変更しました。料金はかかりませんでした。 色々試してもらって、40Aでは問題なく過ごせそうです。 >最大消費電力は確かに大きいですが、常に最大でフルパワー運転するわけではありません。 省エネ運転で使用すればほとんど差はないでしょう。 これが一番気になる所でした。ちょっと安心しました。 去年から今年にかけてはFFストーブの灯油代が10万を超えました。 でもFFだけでは寒くて小さいファンヒーターも使っていたし、 雪寄せで手を痛めて灯油入れるのも大変でした。 ですのでエアコン暖房を購入したのですが・・・ 勉強不足だったと思っていましたが 省エネ運転を使用しながらうまく使っていきたいです。 どうすれば一番節約になるのか、使いながら勉強します。 ご回答いただきありがとうございました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.4

 実際の適応アンペアは機種名が書かれていないのでなんとも判断しかねますので、まずはエアコンとエアコンと同時使用する可能性のある電気機器の仕様表をすべて確認してください。エアコンの暖房時最大消費電力(電力投入から温度安定までの全力状態)にプラスして照明、IHクッキングヒーター、ドライヤーとかの消費電力を足したものが最大のアンペア数となりますので、その値を十分に超えるもので契約しましょう。  ただ、30Aでも何とかなりそうな気もします。FF式ストーブはファンヒーターでしょうから、スイッチオンから2分くらいは大きな消費電力になりますがそれ以降は低出力で安定するのでエア・コンと同時にスイッチを入れないようにすれば回避出来ます。FFストーブをまずスイッチオンして、点火して安定状態に入ってからエアコンのスイッチをいれるといった感じです。大電力を消費する洗濯機、IHクッキングヒーター、ドライヤー、ホットカーペットやセラミックヒーターなどの電熱式暖房等を使う際には一時的にエアコンのスイッチを落とすか温度設定を現在の室温よりも低く設定してやれば消費電力が少なくなるのでブレーカーが落ちにくくなります。  タイマーをセットして朝に人が起き出す前にエアコンが作動して室温が安定しているようなら、他の機器を使ってもいいでしょう。洗濯機などもタイマーをセットしてエアコンが安定する時間帯に動き出すようにしてやるとか。  要は何もかも一緒にしようとせずエアコンが全力運転している時にほかの電気機器を被せないようにすればいいという話です。それで問題がないようならブレーカーの交換をする必要はないと思いますよ。  ただ、40Aにした所で大差はないと思いますけどね。東北電力の30Aの基本料金は945円ですが、40A契約でも1260円にすぎません。電力使用の従量分はどのアンペア数でも同じですので、基本料金分の315円の差なんて光熱費全体から見れば誤差みたいなものだと思いますよ。ちなみに50Aで1575円、60Aで1890円です。メインブレーカーの交換に費用はかからないですし、つけてしまったものはしょうがないのでそれに合わせた契約に変えたほうがいいと思います。  問題があるとすればお宅の電気回線の状態です。単相3線式なら無料でメインブレーカーは交換出来ますが、単相2線式の場合は引き込み線から配電盤まで何から何まで交換しないといけないので10万円くらい交換工賃がかかってしまいます。ブレーカーのカバーを開けてみてメインブレーカーに赤、黒、白の3本線があるなら3線式、黒と白のみなら2線式です。これも含めて電力会社に相談をしてみるのがいいと思いますよ。見てもらうだけならタダですしね。ちなみに上記の同時使用出来る機器についても相談することが可能ですので、分からないようなら電力会社の人が来てくれた時にそれも含めて聞いてみてください。  http://www.chuden.co.jp/resource/kids/hom_haiden_pho_02.gif

tapotapo
質問者

お礼

もともと40Aだったのを、節約の為に30Aにしていたので料金はかからないでそうです。 使い方によっては大丈夫かもしれないですが、 電気が落ちれば子供がびっくりしてしまって・・・ まだ小さいので・・・ なので、40Aにして様子をみます。 電力会社さんにも相談します。 40Aで安定すれば、もうそれで良しとします。 50Aとなればエアコン使う気にならなくなりますね。。。 ご回答ありがとうございました。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.3

私は2人暮らし一軒家ですが20Aで年数回落ちるぐらいです。エアコン3台設置。 照明はLED、PC、TVは低電力タイプで、ドライヤー、電子レンジ、炊飯器、電磁調理器は同時に使わないことで十分いけると思ってます。

tapotapo
質問者

お礼

エアコンのサイズが問題なのだと思います。 エアコンだけなら落ちませんが、朝や夕方はどうしても色々重なりますので・・・ 失敗しましたね~・・・ ご回答ありがとうございます。

回答No.2

エアコンの能力値が大きい商品ですね 但しかなり大きいほうが暖房には有利です エアコンは新製品は秋に出ます ええーーー!!!! と思う方が多い事は事実ですね 冬に向けての商品ですかね 冷房よりも暖房が消費電力が大きいものです(かなりです) アンペアを替えて下さい それで事は足りますが 変更の際に電気業者にエアコンを見せて意見を聞いて下さい リビングと台所が一緒の場合にはIHやハンドラやその他の機器の使用も併せてその業者に聞いて下さい 電灯契約をBに変更するでしょうが それがお得です 今一度確認してから業者と相談する事ですね ※暖房は冷房とは違います 出来ればエアコン・コタツ・FF式暖房機器とを併用したほうが 各消費量がかなり安くなると言う数字が出ています(これは実際そうです) ご一考下さい

tapotapo
質問者

お礼

今日電力会社の方が来ますので、相談します。 家はオール電化でキッチンもお風呂もガスです。 今まで夫がいた時も30Aで落ちる事が無かったのでショックでした。 灯油代も高いので、エアコンだけにした方がいいのかと思っていましが、 併用して使った方が良いのですね。 そうします。 ご回答ありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

機種仕様などがわからないので判断は出来ないでしょう。 ブレーカー遮断防止の為に能力を落として使用するモードはありませんか? もちろん能力を落として使用すれば暖房効率も落ちてしまいますが、補助暖房として使用するなら大丈夫ではないかな? ただし、ドライヤー・炊飯器・電子レンジ等々他機種と同時に運転となると40Aでもキツイかもしれませんね。 出来るだけ時間帯をずらす。高消費電力の物を使用する場合は一旦エアコンを切るなどの工夫が必要かもしれません。

tapotapo
質問者

お礼

すみません。 去年のタイプの白くまくんの23畳用です。 >ブレーカー遮断防止の為に能力を落として使用するモード 電力カット運転というボタンはありますが・・・ やはりそうですか・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう