• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達との仲が続かない)

友達との長続きしない理由とは?

taka430718の回答

回答No.4

私は友達は作ろうとは思いません。寂しい時もあるけど煩わしいことがないし気楽です。小学生の子供がいますが保護者同士で話すのは挨拶程度です(-_-)

jinseitt
質問者

お礼

年齢や状況で変わってくるかも・・・ 回答ありがとうございます( ´艸`)

関連するQ&A

  • 友達と長続きしない

     新たに友達(同性)ができても長続きしません。 mixiで知り合った友達、どの人とも長続きしないです。 連絡しても連絡のやりとりが途切れます。 相手からは連絡がきません。   友達と続かない原因を教えてください

  • 友達と長続きしない

    友達と仲が長続きしません。 そういえば、子供の頃から親しい友達っていません。 学生時代の友達とは卒業してから交流がありません。 連絡がこなかったり連絡してもこちらから送ってるだけだなというのがわかってしまい虚しい。  自然とそうなるのです。 地元の友達もいません 社会人になってからの友達も仲が自然と続かない。   親しくなった人がじつはネズミ講とか変な人だったとかそんなパターンが多くよけいに交友関係が広がらない。 Facebookやmixiでは地元の友達や学生時代の同級生と繋がっている人が多いですよね。 私はそういうのがないんです。 学生時代の友達と交流ある人と私のようにない人の違いってなんだと思いますか? 社交的かそうでないかの違い?

  • 買いたくないけど友達でいたい

    ネットで知り合った友達に2ヶ月ぶりに会ったら、ハーバライフ(ネズミ講というウワサのある会社)のお茶がすごくいいと薦めてきたんです。でも、私はお茶を買う気は全くありません。 でも断るとその子との関係も終わってしまいそうで悩んでいます。 私の友達が今の仲いいメルトモに最初会った時にアムウェイというねずみ講のカタログの話を毎回聞かされてね、 かなり苦痛でちゃんと断ったそうです。私はアムウェイに入る気ないよ!って。 誘う為に友達探してるなら違う子を探してね。 って。そしたら、それからその話をしなくなったし、今は仲良い友達になったそうです。 こないだ、金曜(今日)お茶会があるんだけどこない?とメールで誘われたのですが返事を返してません。 どう話せば、ねずみ講の話なしの付き合いが出来る友達になると思いますか?

  • 同性で仲の良いお友達ができない。

    こんにちは。 私は、同性のお友達と仲良くなる(親しくなる)事が出来なくて悩んでいます。20代後半、女性です。 私が仲良くしたいな、と思っていたとしても相手が思っていないのがなんとなく伝わってきます。。。 実際に誰か、自分がお誘い出来る同性の人を自分からお誘いして出かけたりしたとしても、次に向こうからお誘いが来ることはなく、それで終わってしまいます。。。。 中、高、大、出ていますが、仲良く続いていたりする人は一人もいません。。 私は仲良くしていたいのですが、「遊ぼう」とか「会おう」とか「どこかへ行こう」というお誘いをしてもらえないのです。。。 だったら自分から誘えばいいと思われるかもしれませんが、本当は遊びたくない相手であろう(私)と無理に遊んでもらうことになると思って、とても気が引けてしまいます。。。 確かに私も友達と遊んだとしても、ものすごく気を使ってしまって、あまり「楽しい」という感覚はなく「早く帰りたい」と思ってしまったりして、家に帰ると気疲れでぐったりしてしまいます。。 おそらくいい人を演じているんだと思います。そういうのってきっと私がそうなのだから、相手も面白くないと感じているはずと思うのです。。 同世代のお友達と旅行へ行ったり、ショッピングに出かけたり、 恋愛話したり、お互いの家に泊まったり、そういうのが出来たら 楽しいだろうなぁ。。と本当に寂しい思いでいっぱいです。 仲のいいお友達はどうしたら出来るのでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • mixiでの友達募集

    mixiをやっていて同性の友達が欲しくてそういうコミュで仲良くなってメッセのやりとりをしていました。 思ったのが皆いっぱい友達が欲しくていろんな人と会ったりしていると分かりました。 私は1人でもいいので深い友達が欲しくて探しているのでそういう人はいないんだなと悲しいです。 mixiではたくさん友達を作りたいひとばかりなのでしょうか。

  • 仲の良かった女友達と会うことになったのですが…

    閲覧ありがとうございます。 僕の諸事情から僕から「しばらく会わないほうがよい」と連絡した女友達がいます。出会った当初は、僕が高3で浪人が決定し、相手が高1で、その女友達とは相手側からアプローチされ半年ほどで3回程度遊びにいったり、バレンタインに手作りチョコをくれたりしてくれたりするなど、いわゆる「フツーの友達(?)~恋人未満」といった仲でした。 諸事情というのは、僕が浪人生といった立ち位置から勉学に集中したいといった理由であり、恋人なりそのような関係が新しくできたといったことはないものの、そのような理由は伏せたまま疎遠になりました。 その後音沙汰なく2年ほど経ち、今年度の僕の誕生日に突然連絡が来ました。連絡が来たとき相手の連絡先を消していたので誰だかわからなかったのですが、ちょくちょく同じ電話番号で電話が来るなど、いろいろ調べるとその人からだと分かりました。 そしてつい最近、僕から連絡をとって会うこととなったのですが、ほんの一部の人の共通の人にしか教えていない僕の進学先を知っていたりするなど、ちょっと不思議な出来事が起こったりしています。 今現在、僕はいま付き合っている人はいなく、相手は不明ですが、関係があったときは手をつないだりキスしたりといった交際に発展しそうな出来事は特に起きていません。 前置きが長くなりましたが2つほど質問なのですが、 (1)情報が少ないのですが、もし相手の立場なら僕に会いますか? (2)相手の気持ち・考えがよくわからないのですが、どのような気持ちなのでしょうか? 似たような経験をしたかたはもちろん、憶測でもいいので回答お願いします。 支離滅裂・猥雑な文章をお許しください。回答よろしくお願いします。

  • 仲が続く友達、仲が続かない友達

    仲が続く友達、続かない友達との違いってなんだと思いますか。 ケース1 たとえば学生時代は親しかったが卒業してからは一度も会っていなく交流がない。 メールや電話のやりとりもない。 ケース2 幼馴染 子供の頃から付き合いがある ケース3 学生時代の友達、幼馴染とはずっと交流がある ケース4 中学、高校、大学、社会人と環境が変わるたび人間関係がリセット。 長年交流のある友人がいない。

  • 彼のFacebookで仲の良い女友達

    初めて相談します。よろしくお願いします。 この2か月ほど遠距離で付き合い始めたばかりの彼がいます(私が海外住まい、ともに40代前半)。彼にFB上(もしかしたらそれ以外の連絡方法でも?)仲良くしている若い女友達がいて悩んでいます。 先日彼はこちらに夏休みをほとんどすべて使って海を越えて泊まりにきてくれたのですが、FBで私とよりも仲良くやりとりしてる若い女子がずっと気になっていることを私が打ち明けたところ、飲み屋で一回あっただけ、その後(2か月後)に友達申請が向こうから来たとのことでした。 私は彼女にあったことがないのですが、FBでの写真や投稿など見る限り、エロカワぶっていて誰にでももてようとしている感じ、また、品性にも欠ける感じで、私の女友達に何も言わず彼女のページを見せてもやはり皆好感がもてない、という意見でした。 私が2週間前に彼に打ち明けた後、彼女と彼のコメントのやり取りはほとんどなくなったものの、「いいね!」はお互いにマメにしているので、もはや彼は私との付き合いも認めているし、私は「やはり快く思えない、どんな関係なの?」と改めてメールで尋ねたところ、すぐに返事が来て、特にしがらみっぽい事は何もないので説明に困る、彼女を無視するのもどうかと思うけど、こちらからのアクションを取らないことにするというのでどうか?との返事でした。 最初に彼に伝えた後にコメントのやりとりがなくなり、今回伝えてからはすぐに彼女の「いいね!」が貼られなくなり、以前彼とやり取りした投稿が私(彼女のFB友達ではない)からは今は見えなくなっている状況を考えると、こっそり彼と彼女が連絡ルートを持っているのではないか、という気がしています。1度飲み屋で会っただけなのに、2か月後彼の名前を探して友達申請できたことも、何か特別な印象や出来事があったからでは?と思ってしまいます。 とりあえず、「しがらみっぽい事がない」のは多様に解釈できるので具体的な意味は?と尋ねてみています。 彼はバツイチでこの数年女性不振で誰とも付き合ってなかったと出会ったとき私に言っていました。でもSEXが好きなようで、私という人物よりも体の関係の方が重要なのかという印象も滞在中に少し感じましたし、こんなにSEXが好きなら日本にいるとき(私がいないとき)はどうしているのか、冗談で誰かほかにいるのか、と聞いたこともありましたが、無いとの答えでした。でも、私と出会う以前に彼女とはずみで関係ができ、もしかしてそのまま割り切った付合いが続いているのでは?という気もします。 私が正面から連絡を控えてほしいと言ったところで嫌な女と思われたり、彼女に連絡したければ別の方法で連絡を取ることはわかっていますし、本当に彼女はただのFB友達かもしれません。それに、彼氏とは言え、人の交友関係に推測で私があれこれ言うのも正しいとは思いません。けれど、彼と私は付き合っている仲なのだし、遠距離でいつもメールのみでのやりとりなのでどうしても心配になり、思っていたことを伝えてしまいました。 私としては、本当はFB上だけでなく彼女との連絡は彼に断ってほしいと思っています。やりとりを見る限り、語りあう程の深い仲の良い友達には見えませんし、相互に利益のある関係にも見えない、まして本当に「しがらみがない」なら、簡単に無視できるのでは?と思ってしまいます。 彼の言葉のとおり彼女は何のしがらみもない人(=単なるFB友達?)と信じるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 私の友達の話ですが。

    私の友達の話ですが。 私の友達でMIXIを利用してる人がいます。私はこの人ともマイミクですが(この人とはMIXI以前に知り合いました)。その友達によく相談されることが一つあります。 その友達はMIXIで他の方と友達になる時は共通の趣味がきっかけでそうなるそうですけど、そこからが問題だそうです。たとえばプロ野球が好きでそれがきっかけで友達になっても私の友達は野球以外の話題もしたいのにそれ以外の話題には相手は殆ど乗ってこなかったりすることに不満のようです。友達は一つの趣味だけでなく幅広く話ができる相手はほしいようです。 他の趣味でも知り合った人はそういう人ばかりだそうです。私はMIXIでそのような人とあまり知り合ったことはないんでちょっと不思議なんですけどね・・ その友達は一つの話題だけでなく色々な話がしたいと相手に指摘してしまいそれがきっかけでちょっとしたトラブルになってるようです。 私は「相手の変えさせようとしてもダメだよ!」といってるんですけどね。 あと私はそのような合わないなあって思う人とは交流を辞めればいいと言うんですけど、いつまでもメソメソと相談してきます。 今日なんかは「話題が広すぎるのも、逆に交流の仇となっているのかな?」とメールで私に相談してきました。 それに対し私は「悩むようなことではないよ。それが嫌ならそのような人と付き合わなければいいだけ。」と返しました。 この私の友達をみなさんどう思いますか? で、この友達は今後どうしていけばいいでしょうか?キツいお言葉でもいいのでアドバイスお願いします

  • 仲の良い友達と縁を切ってしまいました

    ネットの友達で知り合って2ヶ月ほどですが、毎日メールしたり通話もよくするような仲の友達なんですが、ちょっとしたことがきっかけで切るつもりはなかったのに勢いで切ってしまいました。 SNSもゲームのほうも衝動的にすべてフレンド削除してしまいました。 元々友達もおらず、その人が唯一心を開ける家族のような存在でした。 今までも友達ができても同じようにこちらから切ってしまって長続きしたことがありませんでしたが、今回こそは切らないように努力しようと思ったんですがダメでした。 仲が良くなればなるほど拒絶されるのが怖くなって、ちょっとでも相手から嫌われたと思うようなことがあるとこっちから切ってしまいたくなります。 切ってしまった理由はこちらからラインを送っても返信が来なかったので嫌じゃないか聞いたら、それも既読無視されたからです。 いつもだったら返してくれるのに無視するということは「お前とはもう関わりたくない」「迷惑だから関わるな」という意思表示だと思いました。 自分なんかと関わっていても相手にとって迷惑でしかないし、気を遣って仲良くしてくれているだけで本当は関わりたくないんだと思い、絶対にそうに違いないと決めつけてしまいます。 今までも同じようなことがあり、切ってしまったのはこれで2回目です。 前回はこちらから謝ったら許してもらえてまた仲良くなれましたが、2回目となると流石にもうダメですよね。 もう二度と切らないと誓ったのに出来ませんでした。 でも結果的に相手にとってはストレスからも解放されるし、時間を無駄にしなくて済むのでこれで良かったような気がします。 自分から切っといて言うのもおかしいですが、その人といる時間は今までの誰よりも一緒にいて楽しかったし、もっと仲良くしていたかったです。 大切な人を裏切ってしまったというのも悲しいし、もう話せないと思うと辛くて仕方ないです。 私はどうして普通に人と関われないんでしょうか。 この性格は治るんでしょうか?