• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CRコブラ(甘デジ)のスペックが良く分かりません)

CRコブラ(甘デジ)のスペックがよく分かりません

miuken09の回答

  • ベストアンサー
  • miuken09
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

STとはスペシャルタイムの意味で、回数限定の確変の事です。 因みにこの機種だと、確変(90%)通常(10%)で電チューで当たれば時短が付くタイプと思われます。 確か僅かですが、ヘソからでも時短が付くと思われます。       詳しくは、http://www.pocket.pachirinko.com/ こちらの無料サイトを見れば、機種の詳細は分かります。 最近は、潜伏確変やSTやヘソと電チューの振り分けの違いやら、機種の詳細を把握してないと損をする事が多々あります。 特に潜伏機種のモード移行時のランプ判別(小当たりか潜伏か)は必須ですので、打つ際は、その機種の詳細を把握する事をお勧めします。

circlekaz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近の機種は予習が必須のようです。 ただ、ギンギンギラギラと派手な割には、 店の釘調整がひどくて話になりません。 こちらも冷やかしでプレイしているのでいいですが、 本気でパチンコをしている人たちは酷いことになっているのでしょうね。

関連するQ&A

  • パチの日当を教えて欲しいです。

    CR渡り鳥AKIRA 藤商事 全大当り終了後30回の時短。賞球14個。 ★スペック [大当たり確率] 1/337→1/37 [確変突入率] 68% [賞球数] 3/4/10/14 [ラウンド回数] 9カウントx15R [大当り振り分け] 15R確変-36% 15R通常-32% GT------32% (GTは平均半箱の出玉) ★ボーダー(千円) 2.5円 21回 3.0円 19回 4.0円 18回 情報サイトにはこう載ってありました。 僕が行っている店は43玉交換、1000円で平均26回転回せます。 平均日当はどれくらいになるのでしょうか? よければ算出方法も教えてもらえるとありがたいです。

  • パチンコのST機の連荘率の計算式

    パチンコのST機の連荘率の計算式がわからないので教えてもらえないでしょうか。大当たり確率1/99.1 確変突入率100% 4回転のみ確変、56回転時短 確変時確率1/9.9 ちなみにチョロQ STです。

  • スペックを知りたい!

    こんにちは、お世話になります☆ 以下の機種の「突確突入率」を知りたいのですが、探し回っても中々見つからないのです。 (「確変突入率には、突確を含む」という表現ばかりで…) また、大当たりが「4Rまたは15R」等の場合、どちらが何%の確率なのかも知りたいです。 どれか1個だけでも良いので、 どなたか、載っているサイトをご存知の方、よろしくお願い致します! ●CRバードカーニバルSSB(三洋) ●CRバルタン星人!?(エース電研) ●CRぱちんこ冬のソナタM62TF2(京楽) ●CR桃太郎侍ST(平和) ●CRぱちんこチェッカーズSTF1(京楽)

  • 1円パチンコに通用するボーダーライン算出法について。

    私は今1円パチンコをメインに打っています。 その理由は4円パチンコの投資スピードと釘構成の酷さに精神的についていけなくなってきたからです。 そこでパチンコで実際に喰っている方やそうでない方(セミプロ含む)からのお知恵を拝借できればと思い投稿させていただきました。 私は今自分のMHである2台をメインに打っています。 その台はエース電研の、「CRベルサイユのばら2TR」という台と、 三洋の「CRスーパー海物語IN沖縄MTA」という台です。 この2台は今はやりのアマデジタイプではなく、確率変動デジパチです。 そこで皆様に質問があるのですがこの2機種の1パチにおけるボーダーライン算出法または、実際の500円でのボーダーラインを教えて頂きたいのです。 私自身のボーダーラインとしてはこの2機種ともに500円で大体50~60回程度と見ております。(まあ丼勘定ですが・・・) なお、この2機種のデータは以下の様になっております。 【CRベルサイユのばら2TR 機種データ】 タイプ 確率変動デジパチ 継続 回数 15R9カウント 賞球数 3&10&14 出玉 約1630発 大当り確率 1/299.5 高確率時1/29.95 時短 全ての大当り終了後100回 連チャン率 50% 【CRスーパー海物語IN沖縄MTA 機種データ】 タイプ 確率変動デジパチ 継続 回数 2or15R9カウント 賞球数 3&4&10&14 出玉 約1620発 大当り確率 1/315.500 高確率1/31.550 時短 全ての大当り終了後100回 連チャン率 54% 皆様のお知恵を拝借させて頂きましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • CRリングについて

    リングの甘デジについてですが、確変時の分母?が29回転でSTが35回転ですが、%にしたらどれくらいの確率でしょうか? 因みに、上のような確率を計算するときや、時短のときの引き戻し率○%とかよく見るのですが、あれはどのように計算しているのですか? 必ずしも分母で当たるわけではないので、前からどのようにして計算しているのだろうと思いまして………。 ですが平均の当たりはやはり分母になるので、分母で計算するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • こういう台は流行りませんか?

    例えば、電チューの賞球を6ぐらいにして ランマとか初代タイガーマスクのアタッカーのように、こぼれのない電チューにしておく ST100回で当たりは全て突確のみにする あとは、確中の大当たり確率で継続率を調整 STスルーの時も500玉は得られる つまり、なるべく引っ張って終了間際に当たる方が得で早く当たるほど損 忍魂を突入率100%のSTにしてボーナスを除いた感じです こういうタイプは無理でしょうか?

  • キン肉マンのMT突入率と継続率の関係について

    最近スロットを始めた初心者です。 現在もホールで大人気のパチスロ「キン肉マン」について質問があります。 ボーナス(BG)の後のマッスルタイム(MT)の「突入率」と「継続率」の関係について教えて下さい。 「突入率」は、BG後にMTに突入する確率のことだというのはわかるのですが、 MT突入後の「継続率」とはどういう意味でしょうか? ROUND1に突入してROUND2、3・・・と連チャンしていく確率のことでしょうか? それともROUND1のMTが何G続くのか、の確率の事でしょうか? 前者であるとしたら、MTループ中に引いたBGの「突入率」はどうなるのでしょうか?継続には漏れたけど、突入には当選という場合も有り得るのでしょうか? 素人な質問で申し訳ないですが、 どなたか詳しい方、御教授下さい。

  • CR一騎当千SS2

    甘デジCR一騎当千SS2 をずっと打っているのですが、stに入り国士無双モードの呂蒙編→関羽編→孫策編、そして覇王バトルモードに変更する際、プレミアで当たることがあります。結構打ってますがたぶんこの4つのモード変更時の回転数での当たりが過去にst中に当たった回転数のどれよりも多いと思います。自分だけなのか分かりませんが、これってよく考えると変なような気がするのですが?stが数回とかなら分かるのですが70回もありそれで同じ回転数で当たるのが多いというのは天文学的確率のような・・・。

  • パチンコ台の改造

    現在、CR新世紀エヴァンゲリオンZFの循環型で遊んでいるのですが、 デジタル万歩計を使って回転数などのカウンターを作ることが出来ると聞きました。 そこでなんですが、 万歩計を使って 球を打った数、 賞球(払い出しの玉)の数、 回転数、 をカウントするよう改造というのは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CRエヴァセカンドの時短中

    今日の事なのですが、エヴァセカンドMFを打っていて、 4連荘した後の時短で、上のデジタルの回転数は99(念のため99回、回したと言う事です。)で、98回転目か99回転目で学校に突入にして、来たと思ったのですが、学校一回転で来ないで、そのまま数回転したのですが、何にも来ないので止めてしまったのですが、時短中に学校、ミサト部屋、MMなどは、確定と思っていたのですが、違うのでしょうか? 時短中の特殊ステージは1回転目で大当たりしないこともあるのですか? 良かったら、教えてください。