• ベストアンサー

趣味の選択!悩んでます。。。

crockettの回答

  • ベストアンサー
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.4

趣味とは好きであり長く続けられる事が大切だと思います。 私は候補の全てを趣味のひとつとしています(^^; (模型は車専門ですが・・・) まずサバゲーとラジコンですがこれは1人では出来ません。 ラジコンは1人でも出来ますが・・・やはり仲間がいないと楽しくありません(^^; また大きな問題として遊び場所の問題があります。 どちらも公共の場か私有地の許可を得る必要があります。 特にサバゲーは社会的認知が低い為遊び場所の確保は個人レベルでは難儀です。 ラジコンもオンロードですと意外と場所がないんですいね・・・。 どちらもショップが遊び場を提供している場合がありますがごく少数だと思います。 これに対し模型製作は1人で出来る趣味ですよね。 ある意味自己満足の世界で時間や場所にとらわれる事無く出来る趣味かもしれません。 趣味を楽しむには費用や楽しみ方・・・また遊び仲間の問題や場所の問題などなど・・・。 難しい問題が多くありますが結局は「自分が一番やって楽しい事」を趣味にするのが良いのではないでしょうか? 答えになってませんが参考にして頂ければ幸いです。

_omo
質問者

お礼

ラジコンが一番想像つかないんですよ。 ためしてみた方が良い答えをみいだせそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ今艦船ブーム?

    お世話になります。 今艦船摸型について調べているのですが、 なぜこんなに新商品の発売が相次ぎ 『艦船ブーム』になっているのかがわかりません。 その発端はなんだったのでしょうか。 なぜこのように人気になったのでしょうか。 お教え下さいm(_ _)m

  • 男性が少年のように趣味(夢)を持つのはなぜ?

    男性は、年齢に関係なく、鉄道模型がお好きだったり、 ラジコンやアニメが趣味の方も少なくないと思います。 その理由を知りたいと思います。男女関係なく ご意見を伺いたいです。 理由として。 1.少年の頃叶わなかった夢を大人になって叶えたいから。 2,夢を追い続けるから 3.女性にもてたいから ジョークの回答もOKです。軽くお答え下さい。 私は、少年の気持ちを持ち続けているような様子を見て 羨望の眼差しです。そこまで夢中になれるものが ないからです。どうかよろしくお願いします。

  • プロポ選択 PCM

    教えてください。今、友人からエンジンのラジコンをもらいました。送信機がついていないので、購入を考えています。受信機はフタバ製。FM27MhzのPCM方式と聞いています。何か使えるプロポはないでしょうか?ラジコン初心者なので、何が使えるかわからなくて。助けてください。

  • サイバーCR-X SIR(後期型)のプラモなどを紹介してください

    タイトルのとおりです 模型のカテゴリーでは回答がありませんでした>< プラモや模型、ラジコン?、チョロQ?などを 紹介してください。 ブジミのプラモは知っています。 SIですし、前期型だと思います。 グレード SIRの情報をお願いします。

  • タミヤのラジコンを始めようと考えているのですが

    最近、スバルのBRZに興味が出てネットで調べるうちにR&Dスポーツと呼ばれるとてもかっこいいBRZを見つけました。調べるとラジコンがあるらしいのですが私は、全くの初心者で模型の車などは作ったことがありません。つまり、塗装の仕方もわかりません。 そんな自分に、このタミヤのラジコンは難易度的にはどうなのでしょうか? あと、金銭的には大体どのくらいかかるのですか? 教えてください!!よろしくお願いします。

  • サバゲー入門10禁エアソフトガンはありますか?

    サバゲー初心者です。今は中学生です。サバゲー入門に適した。エアソフトガンはありますか?御礼の返事がおくれるかもしれませんすみません

  • 模型やプラモデルが美しく見える角度

    ジオラマを作る者です。 戦車や車などの模型を置くジオラマを作る際、 遠近感などを持たせる理由で、模型を少し斜めに配置するように 作ると思います。 この角度についてなのですが、 今まで特に深くは考えず、模型の側面を基準として、 20度~30度くらいにしていたのですが、 模型が美しく見える角度なるものは存在するのでしょうか? 何かありましたら、ご回答お願い致します。

  • 家具を古びた感じにしたい

    皆さん、お世話になります。 僕は今、古民家の模型を作っています。 その中に、古タンスがあり、古びた感じを 出したいのですが、絵の具では感じが出ません。 何を使ったら古びた感じになるでしょうか? 初心者的な質問ですが、 皆さん、宜しくアドバイス下さい。

  • 昔あんなにはまったのに、すっかり興味が無くなってしまったもの

    いろんな趣味があります。 うちの親は、ラジコン、模型の船づくりに昔はまっていましたが、飽きっぽい性格で今は全く興味ないようです。 今は家庭菜園にはまっています。 自分はスキー10年やっていましたが、時間と体力の問題で辞めました。 手軽にたまにやる気はないので、すっぱり辞めました。 昔あんなにはまっていた趣味、今は全然というものありますか。 興味が無くなった理由は何でしたか。

  • ラジコン保険について

    車のラジコン(田宮模型の電動のもの)をはじめようと思っています。その際、ラジコン保険というものには100%入らなければいけないのでしょうか? いまのところは、レースなど全くする気がありませんし、そんなにスピードを出す気もありません。(それじゃあ何するの?や、ラジコン買う意味ないよ、のようなツッコミはなるべくやめてください・・・) はじめる目的は、以前から車は好きで、車というものを自分で動かしてみたい、と思ったからです。(まだ、18になっていないので。また、車が好きといってもあぶない方ではありません。) 注意して安全に、という意思があっても、ラジコン保険には必ず入らなければいけないのでしょうか? 文章がうまくまとまっていなくてすみません・・・