• 締切済み

自動付帯の海外旅行保険

EITカード、漢方スタイルクラブカード、リーダーズカードは自動付帯で海外旅行保険がついています。適用できるのは、カードを所有している本人だけですか?家族は適用できないのでしょうか? 家族にも海外旅行保険をつけるためには、家族カードを作ればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

>家族は適用できないのでしょうか? ゴールドカードなど年会費が高い一部の種類のカードは、家族の一部(お子様のみ。配偶者はたいてい対象外)も保障の対象に含まれる場合もありますが、適用できるかどうかは「カード次第です」と言わざるを得ません。 お手持ちのカード会社へ問い合わせて、付帯保険の説明をじっくり読みましょう。 > 家族にも海外旅行保険をつけるためには、家族カードを作ればよいのでしょうか? これも「カード次第」なのですが、たいていは家族カードを作ることで解決すると思います。 ただ、家族カードは年会費無料ではない場合も多いですし、付帯保険の保障の内容も本会員とは違う場合がありますから、こちらもよく注意してください。 私の例では以前、本会員にはついていた「携行品保障」が家族会員の保険にはついていなくて(そんなことは、実際に使う機会になるまで気づかないもので)、スリの被害に遭った家族が保障を受けられなかった経験があります。 家族カードの年会費が5000円ぐらいで、旅行回数が年1~2回程度の方だと、家族カードを作るよりは、保障内容の厚い海外旅行保険にきちんと入ったほうがよかったりもします。 いずれにしても、よく比較してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行保険 自動付帯クレジットカード 保険証

    海外旅行の自動付帯保険が特典となっているクレジットカードは、たくさんありますが 保険証をもらえる自動付帯のクレジットカードもあるのでしょうか? 私は、3枚海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていますが、会社に問い合わせたところ保険証がどれも発行できませんでした。理由は、自動付帯だからとのことです。 利用付帯のカードでないと保険証はないのでしょうか?

  • 自動付帯と利用付帯 (海外旅行保険)

    海外旅行に行くのに、病気になったときのために保険を掛けたいのですが、わざわざ保険に加入しなくても、クレジットカードに付いているものがあるというお話を聞きました。 何も手続きしなくても自動的に保障が始まる『自動付帯』と、旅行に関わる交通費などをクレジットカードで決済すると保障が始まる『利用付帯』とがあるらしいのですが、その違いがいまいち分かりません。 自動付帯3ヶ月のものだと、加入後3ヶ月後にはその保障が切れてしまうのでしょうか? また、利用付帯3ヶ月のものだと、加入しても保障は始まらないけれども、海外で電車などに乗った際にそのカードで支払えば、それから3ヶ月間は保障が受けられ、その保障が切れそうな時にまた同様に電車賃などをカード決済すれば、それからまた3ヶ月間、保障期間が延長されるのでしょうか? つまり、自動付帯は単発で終わってしまうけれども、利用付帯であれば海外で乗物代を決済する限り永遠に保障を受けることが可能であるということでしょうか?

  • カード付帯の海外旅行傷害保険について教えて下さい

    三井住友VISAカードを持っています。今月海外へ行くので、海外旅行の保険を検討中です。カードに保険は付帯されているのですが、ツアーの支払いに使わないので何かあっても保険が適用されないと知り、成田エクスプレスをカード支払いすることにしました。同行する妻は、家族カードを持っていますが、私がまとめて二人分支払っても妻に保険は適用になるのでしょうか?それとも妻は妻で使わないと駄目なのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 楽天カードに付帯する海外旅行の保険は本人のみ?

    楽天カードに付帯する海外旅行の保険について教えてください。 他の方の質問を見て旅行代金をカード決済しないと付帯しないということまでは分かりました。 1.楽天トラベル以外の旅行会社(例えばHISで航空券と宿泊ホテル)でも保険は有効ですか? 2.支払いを夫のカードでした場合、同行者(妻と子供)の分も保険は有効ですか?    (妻は家族カードを持っています) 3.2の質問で夫にしか保険が適用されないとしたら、   妻と子供にも保険が使えるようにする方法はありますか?   (妻の代金は妻所有の家族カードで支払うとか?でも子供の分は・・・?) できれば、上記の質問の答えが、楽天のどこを見れば記載されているのかも分かれば教えてください。 海外旅行の代金をカードで支払ったことがなく、まったくの無知です。 というか、カードを使用するようになったものごく最近なので、 もしかしたら「常識ある大人なら誰でもわかるでしょ」という質問だったらすみません。

  • 海外旅行傷害保険自動付帯のクレカで治療を受けるとき

    こんばんは。 今、海外旅行傷害保険自動付帯のエイトカードを所有しています。 海外旅行の際に渡航先で病気などを患ったとき、 現地でキャッシュレスでサービスは受けられますでしょうか? また、カードは携帯しておく必要がありますか? 紛失や盗難が怖いので、もしサービスを受ける際に カード番号や名前で大丈夫なようでしたら、カードをコピーして携帯したいと考えています。 以上ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • カード付帯海外旅行保険

    ゴールドカードを3枚持っていますが、海外旅行の際には、毎回保険に入っていました。 でも、付帯保険でまかなえるのなら、入る必要がないと思い、お聞きします。 カード付帯保険で、病気になったときでもちゃんと、対応してもらえるのでしょうか?

  • クレジットカードの海外旅行自動付帯保険

    8月にヨーロッパへ家族で旅行に行く計画を立てています。今まで何度か家族旅行していますが、その度に旅行保険に加入していました。ところで、いろいろ調べてみると、クレジットカードを持っているとその旅行保険が自動付帯になるようですね。今回も旅費節約と言うこともあって、新規にクレジットカードを発行してもらおうかと思っています。そこで、お勧めのカードを紹介してください。 今のところ、プラスハッピーUCカードか三井住友VISAカードクラシックカードAにしようと考えていますが、問題があったら教えていただきたいと思います。旅行の参加者は、私と妻、子ども(20歳、17歳)の4人です。旅行代金は、旅行会社の積み立てで支払いますので、カードは使えません。自動付帯のものが必要です。また、年会費が安いものがありがたいですが、条件によってはゴールドカードでもかまいません。死亡保障は、別途生命保険に入っていますので、疾病・傷病を就寝にカバーされている保険を希望します。

  • カード付帯の海外旅行保険について。

    カード付帯の海外旅行保険について。 現在、約1年の予定の長期旅行中で、タイ→アフリカへ向かっている途中です。 海外旅行保険はカード付帯の物のみです。 それは出国してから3ヶ月有効のものなので、今月で有効期限が切れます。 なので旅先から新たに海外保険付帯のカードを申し込めば、3ヶ月の保険が利用できると考えたのですが、(実家に届いたカードを両親に旅先まで送付してもらおうと考えていました) カード会社に伺った話では、保険が有効になるのは出国前に国内で申し込んだ場合に限るということでした。 (その場合ですと、タクシーなどの支払いで使用した日から3ヶ月間有効になるそうです) 海外旅行先からカードを申し込んだ場合でも、保険が有効になるカードはないのでしょうか。

  • 子供のみ海外旅行保険に加入したい

    子供のみ海外旅行保険に加入したい 家族で海外旅行に行く予定があります 親である私たちはクレジットカードの自動付帯の海外旅行保険がありますが子供には適用されません その理由により、子供のみ海外旅行保険に加入したいのですがお勧めの保険ありますでしょうか 検索したらすぐ出てくると思いますが色々知識のある方にアドバイスを頂けたらと思っております よろしくお願いいたします

  • クレジットカード付帯海外旅行保険

    ツアーで8月中旬より南アフリカ~中東を約5ヶ月かけて陸路で旅をする予定なのですが、クレジットカード付帯の海外旅行保険が切れる3カ月目以降の保険を安く補填する方法は何かありますか? いろいろ調べてみたのですが、クレジットカード付帯の海外旅行保険の有効期間は3ヶ月(90日)のものばかりのようでした。いくつかのサイトでは、利用付帯で保険適用開始となるシティカードなどをうまく使えば海外旅行保険をタダで半年(180日)や270日まで延ばせると書いてありました。しかし、自分の場合は3ヶ月後にはエチオピア、ケニア辺りにいる予定なので、クレジットカードが使える環境かどうか分かりませんし、また使えるような環境であったとしても犯罪防止のためできるだけ使いたくありません。クレジットカード保険が切れてしまう3ヶ月後からの申し込みを出発前に申し込める保険会社はありますか?(約5ヶ月のうち、はじめの3ヶ月だけタダで済ませればよいと思っています。) もしくは、1枚で海外旅行保険の適用期間がはじめから5ヶ月以上ついているクレジットカードって何かありますか?ゴールドカード等でもかまいません。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!お願いします。