• 締切済み

自作PCパーツ集め

Subaru_Hasegawaの回答

回答No.1

グラボは昔よりデカイのでケースに入るかどうか、 あと、電源をもう少しアップしよう。

関連するQ&A

  • 自作PCパーツ チェック

    以下のパーツで5年ぶりに自作PCを作ろうと思いますがこれは止めたほうがいいみたいなのあったらお願いします。因みに今回は通販で仕入れようと思うのですが、店の方がいいでしょうか?秋葉原は近いので店に行くのは問題ありません。 マザーボード ASUSTek Intel Socket 1155 DDR3メモリ対応 ATXマザーボード P8H77-V CPU Core i5 3570K BOX メモリー DDR3 PC3-12800 CL11 8GB 2枚組み W3U1600F-8GE グラボ SAPPHIRE Radeon ビデオカード HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP 電源 WIN+ Power 3 550W HEC-550TB-2WK CPUクーラー サイズ PC COOLER製 超ロープロファイルCPUクーラー S85 ボックス 前に仕入れたジャンク品 サイズはOK HDD 一年ほど前から使ってるのそのまま(HDDはしょっちゅう交換してました)

  • 自作練習用PCの購入について

    自作練習用(CPUのマザーボードへの搭載、CPUクーラーの取り付け、 電源から各デバイスへの配線、他)の為、 ジャンクPCを買う予定です。 それで、メーカー製PCか、自作PCか、 どちらのジャンクPCを買おうか、迷っています。 経験の有る方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PC自作

    PC自作 こんにちは、今回PCを自作しようと思うんですが、構成に不安があり質問させていただきました。互換性に問題があるなどご指摘してもらえれば幸いです 以下構成です CPU:インテル core i5 750 BOX PCケース:クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1 マザーボード:ASUS P7P55D-E VGA:SAPPHIRE TOXIC HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) DVDドライヴ:東芝サムスン TS-H663B+S HDD:HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 電源:Corsair CMPSU-750HX OS:Microsoft Windows 7 Professional 32bit メモリー:TWIN3X2048-1333C9DHX 以上です 用途はPCゲーム(L4D,バイオショック,メトロ2033etc)と動画作成です よろしくお願いします

  • 初めての自作PC

    CPU    I7-860 HDD    WD10EADS (1TB SATA300) メモリ  W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚) グラボ  SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) または GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB)  CPUクーラー     Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP  DVDドライブ      DVSM-724S/V-BK マザボ      P7P55D ケース      Nine Hundred Two 電源       S12 ENERGY+ SS-650HT 地デジチューナー          GV-MC7/VS OS                 windows7 Ultimate 64bit と  windows xp Proffessional 32bit 使用用途 ゲームからワード、DVD編集、ネットサーフィン、テレビなど、幅広く使っていきたいと思います。 ゲームはデビルメイクライ4やバイスシティなどのゲームをしたいと思います。 OSはHDDを割って2つ入れたいと思います。 前々から自作PCは作ろうと思っており、そして作ろうとした矢先テレビが壊れてしまったので、このPCにチューナーも取り付けてテレビの代用品としても使いたいと思っています。 質問 1、組み合わせに問題はないか(これで起動するか)。 2、電源容量は十分か。 3、ケースの大きさは問題ないか。 4、グラボはどちらがおすすめか。 5、その他(パーツを変えたほうがいいところなど何かアドバイスなどあれば) 初自作でどこにミスがあるかわからないので、自作上級者の方々ご教授お願いします。

  • 自作PCを作りたいのですが

    CPU:intel celeron2.8GHZ(中古)      マザーボード:P4G800-V (新品)       HDD:DiamondMax 10 6L200P0=200GB(新品) CPUクーラー:鎌鉾Z SCKBK-2000(新品) メモリィ:DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5(新品) OS:Windows Professional  CDandDVDドライブ:所持 マウス.キーボード:ジャンクで済まします。 PCケース・電源ユニット購入済み。  電源ユニットはKRPW-300W/12CMです。 パーツはこういう感じです。いいと思いますか??

  • 初自作PCです。このパーツで組めるでしょうか?

    OS:Windows7 Home Premium(DSP版) CPU:AMD FX-8120 HDD:Seagate ST1000DM003(1TB) RAM:DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2 ドライブ:LITEON iHAS324-27 ビデオカード:SAPPHIRE HD7770 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP マザーボード:ASRock 990FX Extreme4 電源:剛力短2プラグイン SPGT2-700P(700W) ケース:Corsair Carbide 500R CPUクーラー:MUGEN∞3 無限参 SCMG-3000 ディスプレイ:VS239H-P これは問題なく組む事はできるでしょうか? それなりに調べながらパーツを選んでみたのですが不安ですので...。 使用目的はネットゲームを少しだけ嗜む程度です。 問題がある点や、少し投資すれば今よりも良くなるという点があれば指南いただけるとありがたいです。 電源が700Wで足りているのかも疑問なところです。 一応「電源用ワット数計算機」で推奨する最低ワット数"650W"と出たので700Wの電源にしまてみましたが...。

  • 自作パソコンのパーツ構成について

    こんばんわ、今使用しているパソコンのパーツを流用しながら新しい自作PCを組んでいこうと考えております。 ※印は今使用しているパーツ、無印は買い替えパーツになります。 もし構成に無理があるような点、他にもっとお勧めできるパーツ等ある様でしたらご指摘ください。 (個人的には電源が少し力不足な気がしています) マザーボード:ASUS P8Z68-V PRO CPU:インテル Core i7 2600K BOX メモリ:Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] OS:Windows 7 Home Premium アップグレード版(現VISTA) インターフェースカード:ASUS U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) ファンコントローラー:AINEX NFS-2208D SSD:crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 HDD:日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03224 [2TB SATA600] ※電源:ENERMAX MODU82+ (525w) ※グラフィックボード:SAPPHIRE RADEON HD5770 1GB GDDR5 ※PCケース:クーラーマスター CM 690 II Plus 予算的には10万前後を考えています。 用途はオンラインFPSゲーム、動画編集が主になります。 また水冷式CPUクーラー、サウンドカードについては何をつけてみていいのやらわかりません。 (現在ヘッドセットでlogicoolのG35を使用しています) 皆さまのおススメを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ジャンクで自作PCを作ろうと思いますWWW

    ジャンクで自作PCを作ろうと思うのですかが(ネタにちょうどいいWWW) 専門知識がないので教えてください asus p4b533 v CPU SL6RW はそろえました 後何がいりますか?? 画像URLはってください お願いします

  • 初の自作PC パーツ選んでみました。

    こんばんわ。お世話になります。 現在使用中のノートPCを買い換えようと思い 思い切って自作に挑戦しようかなと検討中です。 過去に自作はしたことがないのでBTOもいいかなと思っていますが、 一応パーツだけでも選んでみました。 CPU Core 2 Duo E7500 マザーボードASUS P5Q メモリ   W2U800CQ-2GL5J DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組 ビデオチップGF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB) HDD ST3500418AS (500GB SATA300 7200) ドライブ  DVR-S7200LEB2 PCケース  GZ-X1BPD-100 電源ユニット 剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600A OS Windows XP Professional SP2 CPUクーラー リテール品 ネットで検索して選んでみたのですが、 パーツの相性やバランス、自作する上での注意点等ご教授頂きたいのです。 そして最終的に自作にするかどうか判断したいと思ってます。 あと、一通り検索はしてみたのですが、 ここは見ておいた方がいい。。 というサイトがあったら教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。。

  • 自作できるでしょうか

    CPU Core 2 Duo E8500 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザー P5Q-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) グラボ SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) 電源 KRPW-V560W HDD HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) HDD2 HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) DVDドライブ DVR-AN20GL ケース K100-BK これで自作を考えています。 ドスバラのMonarch LX にしようと思ったのですがカスタマイズすると 10万越えちゃいます。 10万円未満に押さえたいです。金はないのです。 パーツは価格.comで売れ筋のを選びました。 自作は初めてで右も左もわかりません。 (自作者のHPをみて何となく理解できる程度) OSはDSP版のを買いたいと思います。 後々の拡張、交換を考えて作成したいと思います。 ほかの部品に変えた方がいいという部分があれば教えてください。 質はよく、安くなるようにアドバイスしていただけたらと思います。 45チップセットははずせないかなと思います。 あさーい知識で考えていて失礼かもしれませんが、よろしくお願いします。