• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飛行機の座席について)

飛行機の座席について

yumemino228の回答

回答No.2

気持は十分分ります。 私はアメリカ・ヨーロッパに毎年数回行きますが、 必ず中央部席の通路側席を確保します(殆どJAL便ですが) 私は前方席、後方席はあまり関係なくとにかく、3-3-3として、両サイドの通路側席は(窓側3人席の通路側のC席、H席は除きます)窓側に2人がいるので、自分でも立たなければならない回数は多いです。 出来れば3-3-3とすれば中央部通路席D,G席が良い様な気がします。 私はいつもこの席です。 いつでも自由に立てるので、それだけでも気分が違うので、意外にトイレも行かないですよ。 2週間前にロンドン乗継で降り立ったばかりですが、長い時間なので、 機内では時差ぼけを防ぐ意味でも 極力眠る事をお勧めします。 機内ではこまめの水分補給も大事です。 参考になれば幸いです。

madarena
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、自分のことばかり考えていて、ほかの方がトイレに立つことは全く頭にありませんでした。 気持ちの問題なんでしょうかね。 確かに、立ちやすい席だと、トイレに行く回数が減ります。 飛行機嫌いのため、いつも薬をもって行って飲んでも、ヨーロッパ便で長くて2時間寝れるかな~という感じ。それも、決まって、残り3時間とかの表示を見て。どうしょうもない、びびりです。でも、今回は寝不足で行って、できるだけ睡眠を取ってみます。確かに、寝れないと着いてからきついので。 ありがとうございました。 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 飛行機の座席について。

    来年の2月から3月にかけて、ロンドンに旅行に行きます。 航空会社はヴァージン・アトランティック航空を利用することに決めています。席はエコノミーです。 ですが、座席について迷っています。 窓際の方が寄っかかれて、外も見れていいと思っているんですが、やっぱりトイレに行きにくいという問題があります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは国際線の飛行機に乗る場合どこの座席が好きですか? また、非常口のところの席とか、前が壁になっている席に座ったことがある方いましたら、体験談を教えてください。宜しくお願いします。

  • 飛行機の座席

    明日、ノースウエスト航空でアメリカへ行きます。 すでにオンラインでチェックインを済ませ座席を指定しました。 と、ここで疑問と不安に思ったことがありますので皆さんお知恵をお貸しください。 まず私が利用する機体はhttp://www.nwa.com/travel/trave/seatm/747400/index.shtmlで、 私が抑えたシートは21-Hです。 上記ページで言うと21列目の右から3番目の青い席です。 以下、箇条書きで疑問点を整理しますのでご回答よろしくお願い足します。 1. 21-Hの場合、非常口と座席の間にトイレがあるようだが、この席も非常の際はクルーを補助する役割が与えられるシートなのか? (英語が出来ないと別のシートへ移されてしまうのか?) 2. Bassinet(BAS)とあるが、子連れの客と席を入れ替えられてしまうことは多々あるのか? 3. 上記1・2のような理由で席を移ることを要求されたとき、60列目のような後方にされてしまうことはあるのか? (21-Hと60-D等では快適さにだいぶ差があるので心配しております。) それでは皆さん、ご面倒をおかけしますがご回答よろしくお願い致します。 また、こちらのシートをご利用なさったことのある方がいらっしゃいましたら、”居心地”なども聞かせていただけると幸いです。 それではよろしくお願いします。 有難うございます。

  • 飛行機の座席の位置はどこがいい?。

    来月に奥さんと2人でグアムに行きます。 今回、事前にWEBにて座席指定が出来るみたいなので指定しておこうと思うのですが、どこにしようか迷っています。 今なら、前方の一部(プレミアムシート?と非常口横シート)以外は結構空いており、自由に選べそうです。      航空会社は「ノースウエスト」   機材は「B757-200」で「エコノミー」   シート配列は「通路を挟んで3席-3席」です。 今まで飛行機には数回乗りまして一応、「最後列」と「主翼の上」と「主翼より少し前」と乗り、 個人的な感想としては、(気流・天候や機材にもよると思いますが・・・)  「最後列」  ・上下によく揺れて乗り心地が悪かった。          ・エンジン等の音がうるさかった。          ・後ろに席が無いのでリクライニング等に気を遣わなくて良かった。          「主翼の上」  ・乗り心地は良かった。           ・窓から下を見ても主翼しか見えなかった。           ・リクライニング等に気を遣った。           ・なんとなく圧迫感があった。  「主翼より少し前」  ・静かで乗り心地が良かった。               ・出入り口に近く乗降が早く済んだ。               ・窓から景色がよく見えた。               ・リクライニング等に気を遣った。 ・・・・と言う感想です。 みなさんは席が選べるとしたら、どの席を指定しますか?。

  • 幼児連れで飛行機のよい席

    2歳児を連れて国内線の飛行機に乗ろうと思っています。事前に座席指定しようと思い、どの席がよいかシートマップを見てみました。 後部座席で足元が広いところがあるのですが(非常口のそば)、足元が広いので乗客みんながこんな席がいいものだと思うのですが、何故か他の席はみんな埋まっているのに足元が広い席は空いていました。 あまり飛行機に乗らないので、「いい席」(別料金を払って乗る席とは別です)というのが分かりません。 もし、この後部座席の非常口近くの足元が広い座席が敬遠されているのでしたら、その理由を教えていただけませんか? ただ単に空いているだけならこの席を指定しようと思っています。 飛行機の搭乗しやすい、トイレに行きやすいなどの理由で幼児連れによい席がありましたら教えて下さい。

  • JALウェイズの座席について

    JALウェイズの座席について 来月セントレアからホノルルに行きます。 事前にwebチェックインが出来るという事で、今からどの席にするか迷っています。 便名JO084 機材は744 今現在の空席状況で、トイレ横の39番にしようかと思ってるのですが トイレ横は人通りが多くて落ち着かなかったりするものでしょうか? それと、後ろが非常ドアのため、後ろの人を気にせずリクライニング出来るかも?と言うのが その座席の選択理由のひとつでもあるのですが、CAさんの座席と背中合わせになっていて、 普通より背もたれが倒れなかったりするんですか?? また、ギャレーのそばの席も落ち着かなかったりするものですか?

  • B747-400の座席について教えて下さい。

    春休みにチャイナエアラインのエコノミーでハワイに行く予定です。 飛行機はB747-400の予定です。座席は3-4-3の並びです。 親子3人で行きますので外の景色を楽しみたいと思い窓側を希望しています。 (と言っても夜便なので、離陸時は外は真っ暗だと思いますが...) 個人手配なので座席はHPより予約可能です。 28列目からエコノミー席のようですが、28列から翼の上のようです。現在、前方で取れる空席は32列目になってしまいます。ここでは外は見えませんでしょうか? 後席はエンジン音がうるさい、揺れが大きい、とは思いますが現在58列目を予約しています。59列目から後ろが2人席になるので1人でも気を使わずにリクライニング出来ればと思ったのですが、この席構造の関係ではリクライニング出来なかったでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。

  • NW330-300 座席について

    来月の12月21日からハワイへ行きます。 その際どの座席にしようか迷っています! 後方の座席しか無理なのですが29のCDFGなどの人気の席はほとんど埋まっています。 悩んでいる席はトイレから少し離れた42のHJか 非常口席の後ろ30のHJ トイレの前の席44のABが空いていて悩んでいます。 トイレ前の席や近くの席はリクライニングができないなどの話を聞きますし、 行列ができたりして騒がしいとも聞きます。 また非常口の辺りは寒いなど子供連れが多いと聞きますが乗降には良いなどの意見も聞きます。 30のHJは非常口の辺りですが寒いとかありますでしょうか? 30のHJがちょうど空いているので何かあるのかと少し不安にもなったので… これが乗る便の飛行機のシートマップです。 http://www.seatguru.com/airlines/Northwest_Airlines/Northwest_Airlines_Airbus_A330.php 悩みすぎて疲れてしまいました!笑 どうぞよろしくお願い致します!

  • エコノミーでいい座席は…?

    こんにちは。夏にNWでアメリカに行くのですが、10時間近く飛行機の中で過ごすので、どのあたりの座席がいいか悩んでいます。エコノミークラスで、今なら空席も多く座席の指定ができます。 列は10~23までと、29~42までです。10~22の通路側はプレミアムシートのため、指定できません。非常口の脇の座席も指定できない状況です。 長旅なのでトイレ等のこともあり、通路側がいいかなとは思っています。座席は前方と後方のどちらが過ごしやすい等ありますか。23と29の間はトイレがあると思いますが、トイレの近くの席はどうなのでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。

  • JR夜行高速バスの座席について

    東京→倉敷のJR夜行高速バスの座席について教えてください。 2番C席は進行方向に向かって右側でしょうか? 左側はトイレなど行き難いと伺ったので心配です。 H.Pを見ても座席表が探せないのです。 よろしくお願いします。

  • エミレーツ航空の座席(マドリッド-ドバイ-関空)

    エミレーツ航空の座席(マドリッド-ドバイ-関空) スペイン在住です。年末年始に日本に帰る際、エミレーツ航空を利用します。 チケット購入後すぐに座席指定ができ、まだ3ヶ月あるせいか埋まっている席が少なかったので、一応希望の席を選ぶことができました。 ただ選んでみたものの、実際利用された方の意見も聞きたいと思い、質問することにしました。 選んだ座席は次の通りです。往復とも同じ座席番号を選んでいます。 マドリッド⇔ドバイ(機種:Airbus A340-300) 26Kと26J→右翼側、エコノミー席の最初のブロックの一番最後の列です ドバイ⇔関空(機種:Boeing 777-300ER) 49Aと49B→左翼側、飛行機の中で一番最後列の2列席の座席です。 リクライニングを気兼ねせずに倒せるよう、後ろに誰もいない席を選びました。飛行機の最後列を選択したのは今回が初めてなので、いくつか疑問があります。 Boeing 777-300ERに関してですが、座席の後ろには壁があるのでしょうか。 エミレーツのHPに各機種の座席図がありますが、図では左右の3列もしくは2列座席は48列までしかありません。でも実際の座席指定の画面では49列までありました。また、トイレの絵も座席よりかなり離れて描かれているので、実際どうなのかよく分かりません。あとエンジン音や揺れが気になるといった意見を読んだのですが、実際どうですか? Airbus A340-300に関しては、トイレの絵が座席の近くに書いてあるので、多分トイレの壁が座席のすぐ後ろにくる設計になっているのかなと予想しています。 実際エミレーツを利用された方のご意見お待ちしています。