• ベストアンサー

クレジットカードの更新

Ensenadaの回答

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.5

どちらも使えます。 私の知る限り携帯電話や公共料金の支払いで必要な手続きはありません。 が、最初に作ったクレジットカードAは、(裁断して)捨てて、更新後のカードを使うのがいいと思います。 (楽天やアマゾンなどネット通販の場合、有効期限を更新するという必要はありました。)

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードの更新拒否の対応について

    大学生です。三井住友VISAカード、三井住友銀行の口座にてクレジットカードを契約していたのですが、うっかり入金を忘れてしまい、この四月に更新拒否の連絡が来てしまいました。 実際にCICの信用情報を確認してみたところ、昨年、[A]の表示が二個ついていました。(異動ではありませんでした) この場合、新しくクレジットカードを申し込むためにはどうすれば良いでしょうか?(別のカード会社、別の口座でも構わないとおもっております) 来月から就職なのですが、新生活に向けて一枚はカードが必要な状況です。 お手数をおかけしますが、回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード 有効期限がすぎる

    クレジットカードの有効期限がもうすぐ過ぎるのですが 同じカード番号で続けて使うためには何か手続きが必要なのでしょうか? ちなみに三井住友VISAカードです。

  • クレジットカード2枚の選び方

    クレジットカード2枚の選び方 現在以下のカードを使用しております。 ・ソフトバンクカード(VISA):現在のメイン。 ・三井住友VISAカード:9年前に作成(キャッシュカード一体型のワンズカード)。以前のメイン。 ・エネオスカード(master):来月で期限切れ(更新はしません)。 現在、三井住友銀行のない県で仕事をしており、携帯がソフトバンクだったので、ソフトバンクカードに切り替えました。 が、どうやらここに長期在住する可能性が高くなり、これを機に長く付き合えるメインとサブの二枚に決めようと思っています。 現在の私の状況ですが、 ・メインバンクは地理関係上、地銀。三井住友以外のメガバンクに口座はなし。 ・電子マネーは携帯を使用。電車・飛行機はほとんど乗りません(海外は年に一度以下)。 ・徒歩通勤。車(プリウス)は休日に乗る程度(高速も年に数回)。 ・いい年なので堅いカードにして、長いお付き合いをしたい。 ・メインをショッピング用、サブを公共料金などの自動引き落とし用にする予定(紛失時の手間を考え、公共料金はサブにし、家に置いておきます)。 ・もうポイント管理には疲れました……還元率は度外視で。 国内での生活がほとんどなので、VISA+JCBがベストかと考えています。 ソフトバンクカードは携帯が変わると使いづらいので、メインにするつもりはありません。 一番の悩みは三井住友VISAカードを続けるかどうかです。 三井住友銀行があれば、迷わず三井住友VISAカードを続けるのですが、 一体型をやめ、クレジットカードのみに切り替えて新しくカードを作成するか、 それとも他のカードをメインにするか……。 上記の状況であれば、どんなカードの組み合わせがおすすめか、お知恵をお貸しください。

  • 住宅ローン後のクレジットカード更新

    住宅ローンを組み、その後の初めてのクレジットカードの更新がきたのですが、 更新不可となりました。 遅延等はなく、今までゴールドカードでした。 これはやはり住宅ローンの影響なんでしょうか? ちなみにそのカードは 三井住友で住宅ローンも同じ三井住友です。 そのほかには CITYカード、デパート系カード を持っています。 よく見てみるとすべてVISAですが、こちらのカードなども、 これから来る更新のときに不可になる可能性があるのでしょうか?

  • クレジットカードの有効期限

    債務整理中に、債務整理をしていない会社の(三井住友カード)クレジットカードの有効期限が今月で切れますが延長とか出来るのでしょうか?今現在普通にキャシング、買い物は出来るらしいのですが・・・

  • カード 更新 届かない

    クレジットカードの更新について質問させてください。 今使用中の三井住友VISAカードなのですが、 有効期限が先月で切れてしまいました。 通常カード更新の場合は新カードが自動できますよね? ところが期限が切れて一週間以上たちますが 新カードが届かないのです。 更新の審査に通らなかったのかと思ったのですが カード会社のサイトを見たところ、 先月付けで利用可能枠が広がっていました。 そして何故か、先日期限切れカードを使って見たところ まだ利用できました。 これは一体どういった状態なのでしょうか? どなたかわかる方、ご回答お願いします。

  • クレジットカード 更新できるか

    障害者になってしまいました。パート社員の年収140万円+障害年金77万円が収入です。この状態で学生時代に作ったクレジットカードの更新はできますか? 三井住友カードとライフカードです。カードヒストリーに一切マイナスはないです。 審査の甘いカード会社があったら切り替えようと思います。

  • クレジットカード更新について

    今月エポスカードとパルコカードの更新で新しい有効期限のカードが届きました 来月ルミネカードが更新なのですが更新見送り拒否の通知が届きました 全てのカードおしはらなどが遅れたことはありませんがリボ残高があります。 エポスカードとパルコカードは新しい有効期限でのカードが届きましたがルミネカードが更新拒否されたことによって2つのカードも使えなくなるということは有りますでしょうか?

  • クレジットカードの出資金はもどってきますか?

    大学1回生のときに、生協のクレジットカードを作りました。(強制的に作らされます) その際に、2万円ほど最初の出資金として支払いました。大学をこの3月に卒業するのですが、その出資金は返却されるのでしょうか? また、解約手続きをしなかったので、自動的に卒業後も継続となり、今までは生協のクレジットカードでしたが、新たに三井住友ビザカードが送られてきました。 生協クレジットカードの有効期限は2008年3月までです。その期限が切れたら、三井住友ビザカードをお使いくださいとありますが、出資金はどうなるのでしょうか?

  • クレジットカード更新の知らせ

    よろしくお願いいたします。 今月でクレジットカードの期限が切れます。 更新はワケあってされないと思っていたので新しいカードは届かないと思っていたのですが更新できない場合の知らせなども届かないものなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。