• ベストアンサー

テザリング中に電話がかかってきても切れない

ノートPCとテザリング中に電話がかかってきてもテザリングが切れないスマホありませんか?もしくは留守番センターにそのまま繋ぐとか、保留にできるとかなんでもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

テザリング | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/ >POINT2 >音声通話中でもテザリングが可能! [テザリングオプション]通話・メール・ウェブを利用中でもテザリングは利用できますか? | ソフトバンクモバイル http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=74468 >通話・メール・ウェブをご利用中でも「テザリング」をご利用いただけます。 少なくとも上記2社は、機種によらず可能なようですけど? なんでこんな疑問が出てくるんでしょうかね??

sidamirai
質問者

お礼

とても参考になりました。誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

電話有線にしてみて下さい。

sidamirai
質問者

お礼

ちょっとよくわかりませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのiPhone5のテザリング中、電話は鳴る?

    auのiPhone5を使用中です。 テザリングでパソコンと接続中、電話がかかってきた場合の質問です。 電話として、鳴り出しますか? それとも、相手が留守番電話に回されますか?

  • テザリングについて

    テザリングについて auスマホでテザリング auの5g使い放題プランでテザリングした場合 ノートパソコンでアドビのソフトを使うためにテザリングしても料金は変わらず、使い放題ですか? スマホから4gの環境でのテザリングで使うのですがノートパソコンだと遅くなるなどありますか?

    • 締切済み
    • au
  • スマホのテザリングについて

    ドコモのスマホで3Gまでのパケ放題にしようと思っています。通常はスマホを使用して大画面で見たい時はテザリングを使用してノートPCを使いたいと考えていますが、テザリングでネット使用するときもスマホのパケ代にパケット数は換算されるのでしょうか?

  • 電話が繋がりません!

    私の友達がウィルコムのスマホにしてからこちらから電話がかけられなくなりました。かけても留守番センターに繋がります。家の電話からかけても繋がりません。しかし、あちらからはこちらにかけることができ、こちらもちゃんと通話できます。どうしてなのでしょうか。教えてくださいm(_ _)m

  • ドコモ テザリングでwi-fiを中継できますか?

    ドコモ テザリングでwi-fiを中継できますか? アイフォン5など、テザリング機能の付いたスマホでスマホとPCを繋ぐとします。 電話局のアンテナ⇒(LET)⇒スマホ⇒(テザリング)⇒PC これが通常系として、 無線ルータ⇒(Wi-Fi)⇒スマホ⇒(テザリング)⇒PC のように、スマホでWi-Fiを受けて、テザリングでPCに中継する事は可能ですか?

  • テザリングはストレスなく使えますか?

    2012年夏に、ノートPC(ASUS)を買った際に、イーモバイルのポケットWIFI・GL02Pと契約しました。 しかし、これが実に遅く、イラつきます。 携帯は、2011年秋(たぶん)に買ったDocomoのエクスペリアSO・01Bを使っていますが、これもかなりへたってきたので、新しいスマホにして、同時にイーモバイルをやめてテザリングに切り替えられないか、と思っています。 そうすれば、イーモバイルに毎月3800円払う必要がなくなるし…。 スマホは、滅多に電話しないし、インターネットもそれほど見ませんが、一応パケホーダイにしており、毎月1万円強払っている…はずです。 お尋ねしたいのは、 ●現在のドコモで契約できるスマホでテザリングは使えるかどうか ●イーモバイルはPCを買った際の2年しばりはそろそろ切れるので、別のWIFIルーターのほうがいいか …の2点です。 よろしくお願いします。

  • XX2 mini 簡易留守番電話

    softbank スマホ XX2 miniの簡易留守番電話の応答メッセージ(ただいま電話に出ることが・・・)が電話相手に聞こえません。相手の声は録音は出来ます。応答メッセージが無音状態です。留守番電話センターに繋がる留守番電話ではなく、スマホ本体に録音される留守電話です。改善方法を教えてください。

  • PCのテザリング?

    普通、テザリングと言えば、スマホをwi-fiルータに見立てて、そこへPCを接続する、というイメージですが、その逆は出来ないのでしょうか? PCをWi-fiルータに見立てて、スマホをwi-fi接続する、というイメージです。 なぜ、そんなことが出来たらいいのか?と言いますと、 我が家には無線ブロードバンドルータがあって、二つ扉を隔てた部屋にノートPCがあります。 この間の無線接続状況はまずまずなのですが、スマホが少々厳しく、時折wi-fi接続不可になります。 この無線ブロードバンドルータに増幅用のアンテナをつければいいのでしょうけど、このルータの規格の関係でアンテナを増設することが物理的に不可能とのことです(バッファローサポートセンター確認済み)。 ノートPCまではまずまず安定しているので、これを中継に使えたら、と思いついたのです。 ちなみにスマホもルータのある部屋では電波レベルは安定します。 PCはWindows7 64bitです。

  • ノートPC コンビニで使用 難しいです テザリング

    ノートPC コンビニ などwifiで使用したいですが 難しい感じします 色々調べましたが、wifi にうまくつなげないです スマホにキーボードをつなげる ことはできますか? テザリングして スマホを使うのが 簡単でしょうか?

  • WX01Kでのテザリングはプロバイダは必要?

    今まで、スマホのテザリング機能で、ノートパソコンの横に置いてネットをしていましたが、スマホを息子にとられてしまいました。 携帯電話はウィルコムのWX01Kを現在使っていますが、これをワイモバイルのWX12Kに機種変更してPHSテザリングをしようと考ています。 ノートパソコンは1ヶ月前に新品購入したWindows8.1でBluetooth機能も備えていますが、息子にとられたスマホではプロバイダなしでテザリングができたので、プロバイダには入っていません。 WX12Kはプロバイダなしで可能でしょうか? また、今は帰省して自宅にいますので、ノートPCは単身赴任先の宿舎にありますが、テザリング設定での注意点がありましたらお教えください。 なお、ネットは動画も見ません。HPをみたり、メールをする程度ですので、やや遅いPHSテザリングは覚悟の上です。

このQ&Aのポイント
  • EW-M754Tの前下側の蓋がすぐ開いてしまう問題に悩んでいます。解決方法や対処法はあるのでしょうか?
  • EW-M754Tの前下側の蓋が勝手に開いてしまう問題に困っています。この問題を解決するための方法を教えてください。
  • EPSON社製品のEW-M754Tの前下側の蓋が勝手に開いてしまうトラブルについて質問です。この問題の解決策を教えていただけますか?
回答を見る