タイヤ外径違い 距離計 燃費

このQ&Aのポイント
  • タイヤ外径の違いが距離計や燃費に与える影響について質問です。
  • 中古のミラを購入しましたが、説明書のタイヤサイズと実際についているタイヤのサイズが異なります。
  • この車で走行した場合、実際の距離はどのくらいになるのでしょうか?また、燃費をよくするためにはどのサイズのタイヤが適しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

タイヤ外径違い 距離計 燃費

中古ミラ買いました 説明書のタイヤサイズは 145/80r13 恐らく標準 外径562 155/65r14 165/55r15 ですが実際についてるタイヤは 155/65r13です(外径532)) 標準と比べてどうでしょうか? ブレーキなど負担になってないですか? 今ついてるタイヤをホイール変えないで145/80r13に変更できますか?(無理ですね) 車検通りますか? ポータブルナビの速度計と結構差があります(ソニー) ナビの速度計信頼できますか? インチアップには外径を変えないで~といいますが 私の車はリム同じですが外径が違います 距離計に影響があるでしょうか? ある場合この車で500~700km走行した場合実際の距離は幾つ~幾つでしょうか? 燃費計算に影響する為です 燃費をよくするには13か14インチだと思いますが上記の内どちらになりますか? 上記以外でもあれば教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.1

>ブレーキなど負担になってないですか? 若干車高が下がり、スピードメーターと距離計が甘めに表示され、エンジンが多く回り気味になりますが、走って違和感がなければブレーキを含め問題ないでしょう。 >今ついてるタイヤをホイール変えないで145/80r13に変更できますか? リム幅が4~5インチの範囲で有れば問題ないでしょう。 >ポータブルナビの速度計と結構差があります(ソニー) ポータブルナビがGPSによる計測なら、平坦な直線路の場合はナビの方が正確です。 この場合、タイヤが純正サイズでも車のメーター表示の方が多くなるのが普通です。 >距離計に影響があるでしょうか? もちろん、同じ距離を走った場合、タイヤ外径に反比例した距離表示となります。 >燃費をよくするには13か14インチだと思いますが上記の内どちらになりますか? 燃費を良くするには、タイヤ幅が狭い方が有利なので145/80R13が一押しなのですが、タイヤの変形、グリップ、乗り心地、空気圧等を総合的に見ると、一概に言えないことになります。 それが証拠に、燃費重視のミライースの標準タイヤは155/65R14で、各タイヤメーカーの品ぞろえが良いのもこのサイズです。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 距離計が甘めに表示されという事は実際の走行距離よりも走行距離計は多め 少な目どちらに表示されますか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2667885.html リム幅が4~5インチの範囲で有れば問題ないでしょう できるんですね 調べましたがかなり難しいです アルトエコ調べてみました こちらは145/80r13です こちらも難しいです

その他の回答 (9)

回答No.10

ダイハツのディーラーは民間車検場の認可が有る筈です ミラに限らず、該当車種の(オプション設定サイズ含む)正規サイズ以外 は、外径が同じ(太すぎる幅、大径ホイール除外)、残り溝が1,6mm以上、フェンダーよりはみ出さない 、操舵時に干渉しない等 最低限の条件を満たさない場合は、車検取得は出来ません。 外径が異なるので貴方の場合は車検適合しておりませんね 車検場で整備不良等の検挙は有りません 車検が通ら無いだけです 交通検問時に整備不良等で検挙される場合が 有るだけです。 スピードメーターの誤差について タイヤが新品時と走行摩耗後で外周に差が出ます その為にメーター誤差が許容されてます 車検時はスピードメーターの誤差を検査項目として 検査します。検査ローラー上を定速で走行して 車内スピードメーターで規定速度到達時に押釦を押し その時の実測値との誤差を測定します その為にもタイヤ外周が違うと検査値も誤差が大きくなりますね

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます ダイハツあるんですね デーラーは甘くはないような気がします フェンダーはみだし 法改正?で前はよかったのに 次だめになり苦労した覚えがあります

回答No.9

車検について 陸運局持ち込みの場合 大概、予備車検場で実測速度とメーター上の 誤差確認してから陸運局検査ラインで速度計測 してボタンを押します。 多少のタイヤ摩耗誤差は運転者(受験者)の腕次第ですが 装着タイヤの規格サイズは検査官がデータ書類と実車の確認してから 検査しますので、車検は無理 民間車検場の場合は、厳密な所では ナンバー枠(例えば、ミッキーとかキティーちゃん等) 、ルームミラー、シガーソケット、も許さない事さえ有ります。 後々クレームに為らない様に処理台数が限られます。 甘い所(無責任)では、何でもOKですね 何も調整しない、タイヤの摩耗、サイズも気にしない、ランプ切れも、ラジエター液が 無いのも、見ないふりで検査を終了させる。 後々問題に為っても、ランプ切れも無かった、タイヤ規格も 車検時には、正規の物でユーザーが後で交換したと言い張る始末 質より量で儲けるって事ですね 実際に警察の検問(陸運局係官臨場にて)で検挙される場合有り

pyonyan
質問者

お礼

遅くなりすいません ありがとうございます 初回はデーラーで車検受けようと思います 次からもデーラーかもしれません 本田は店内に車検場があったとおもいます 前車はずっと本田デーラーで受けてました これが民間車検場ですか? 今回はダイハツ車ですが 店内に車検場あるかわかりませんがあると思います 私なら説明書通りのサイズのタイヤつけます(つけてました) デーラーの車検場は厳しいですか? >装着タイヤの規格サイズは検査官がデータ書類と実車の確認してから 検査しますので、車検は無理 ボタンを押す前から無理という事でしょうか? 径30mm違います どこかのHPでは15mmまでの物を勧めていたようですが 15mmが最大でしょうか? >実際に警察の検問(陸運局係官臨場にて)で検挙される場合有り 検問ではなく 陸運局持込車検にて検挙のばあいもありますか?

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.8

タイヤ径が小さいと言うことは、エンジンからの減速比が大きくなることと同じです。 つまり、自転車に例えると変速の1段軽いギアで走るのと同じです。 軽いギアで多く回すのは効率は悪いですが、足は軽くて楽ですよね。 で、総合的に見て、ほんの数%のギア比の違いは、走行後のおなかのすき具合に、それほど影響しないと言うことです。 同じ表示速度で走る限り、エンジンは楽をするのでアクセル開度は少なくて済みます。 逆に、大径タイヤを付けると燃費が大幅に良くなるかと言うと、良くなる可能性はありますが、エンジンに対する負荷が大きくなるためアクセル開度が大きくなり、燃料も多く噴射するため、思ったほど良くなりません。 純正スチールホイールにも、リム幅の刻印が有る場合が多いです。 ホイールキャップを外して確認してください。

pyonyan
質問者

お礼

遅くなりすいません わかり易い回答ありがとうございます

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.7

すみません 10万で5600kmでした。 燃費計算では見掛け上の距離が大きくなるので、見掛け上の燃費は良くなります。 実質燃費は低下するはずですが、エンジンににかかる負荷が下がるので、燃費は誤差の範囲と思われます。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます >エンジンににかかる負荷が下がるので 意味がわかりません どういう事でしょうか? タイヤは標準ではないですがスチールホイールは確認してません デイーラー品ですとマークが入ってたりするのでしょうか? 上からかぶせる物はダイハツのマークが入ってました

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.6

>10万で5600k 560kmです

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

全て問題ないレベルです。 まず、車検はOKです。 安心して下さい。 リム幅は4.0~5.0で問題ないので、気にすることは無いと思います。 ブレーキに負担があっても壊れることは有りません。 強いて言えば、ブレーキパッドが少し早く減るぐらいです。 速度計は新車でもかなり狂っています。信用しないでください。 今の車では・・・ 車のメーターが40km/hの時にテスターのメーター(正確なメーター)は35~36km/hを指しています。 距離計もかなり誤差があります。 またタイヤが新品とスリップサインが出そうな時で1.5cmほど直径が違っています。 ちなみに私の場合ですが、 ハイゼットバンで標準サイズが145R12 6PRです。カタログでは直径544mmみたいです。 以前履いているタイヤが、145/80R13で直径が560mmでした。 スピードメーターとナビとの差が、メーター40の時に36が37弱ぐらいになったぐらいです。 貴方の場合3cmぐらい違うので、メーター40の時に36が35ぐらいになるくらいでしょう。 またタイヤの空気圧でも違ってきます。 使い方でも短距離が多いか?長距離が多いか?でも熱膨張で空気圧が変わってきますので 燃費とタイヤ幅に関しては、細ければよいという物でもありません。 細ければ接地圧が上がるので空気圧を高めにする必要があります。 どこまでも上げるわけには行きませんので、適度は太さが良いです。 鈴鹿等で行う「エコラン」でも細すぎると燃費が悪くなります。 タイヤのたわみで、抵抗が増えるのでしょう。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 問題無ですか? 新車でも狂ってるんですね(速度計) >距離計もかなり誤差があります コレは標準タイヤでもですか? 意外にアバウトなんですね 正確に出すには難しいのですね 14インチの方がいいのかな そうするとアルミまで購入せな

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.4

>タイヤ交換の料金は 店によって違いますので、交換するお店で聞いてください。 私の場合、近所のお店で交換工賃(バランス込)が1,050円/本、古タイヤ処理が315円/本でした。 >標準タイヤで10万km走るよりエンジンが多く回ります(5万でも7万もですが) エンジンへの影響はいかがでしょうか? 同じ表示速度で走ったとすると、5.6%の差ですので、標準タイヤで10万kmの時に、10万560km走るだけエンジンが多くまわります。実際には加減速があるため、アクセルの踏み具合とCVTの変速により差は少なくなるはずです。 アクセルの踏み具合の差や走るコースの差の方が、エンジンへの影響が大きいでしょう。 >前輪だけ交換でも問題無いでしょうか?(確かFF) FFであっても、4輪の径は揃えておくべきでしょう。 前だけ変えると、前上がりになってヘッドライトの光軸が狂い、また操縦安定性も悪くなります。 その他の質問は主旨が不明です。これまでにリンクで示したページに判断の基準となることが明記されていると思います。ご自分で判断ができないのでしたら、ディラーやタイヤ屋さんで質問してみてください。

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 10万で5600k 1万で560k 5000で280k 50kで2.8k 燃費計算にはでかいです 揃えておくべきですか 大変助かりました

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.3

>距離計が甘めに表示されという事は実際の走行距離よりも走行距離計は多め 少な目どちらに表示されますか? タイヤ径が小さいと言うことは、同じ距離を走った場合にタイヤの回転数が多くなり、実際の走行距離より多く表示されます。 少し考えたらわかることだと思いますが、距離計は駆動系の回転数を測ることで間接的にタイヤの回転数をカウントし、タイヤの外周長を掛け算した数値に相当する数値を距離として表示しております。 速度計は時間当たりの距離を表示しておりますが、速度違反を誘発しないためか、もともと多めの数値を表示するように、基準が定められております。↓ http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_148_00.pdf >>リム幅が4~5インチの範囲で有れば問題ないでしょう >できるんですね 調べましたがかなり難しいです ブリヂストンの例 http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/ecopia/ex_10/size.html#anc08 メーカーの推奨する標準リム幅については、あくまでメーカ推奨の一例で有って装着可能な許容範囲が有ります。 下のデーターの中で、ミラの年式の違いにより問題のタイヤサイズがそれぞれ純正で採用されていますが、13×4.00B インセット40mm とリムの規格は同じです。 http://goods.autoc-one.jp/wheel/daihatsu/mira/ ↓このページも参考に。 http://cars-japan.net/tire/n006102158.html

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 多目ですね >エンジンが多く回り気味になりますが、走って違和感がなければブレーキを含め問題ないでしょう 標準タイヤで10万km走るよりエンジンが多く回ります(5万でも7万もですが) エンジンへの影響はいかがでしょうか? 私のは2WDです 前輪だけ交換でも問題無いでしょうか?(確かFF) 前輪のタイヤのみ もしくはインチアップ 30mmという数字はどうなのでしょうか? 多くても15mmですこのサイトでは↓ http://www.tiresize.net/rim/rim.htm ブリジストンの例ではそれぞれ標準リム幅4.0と4.5です これはだめですか? 標準リム幅とはホイールのサイズですか? ちなみに155/40Rの155に相当するサイズですか?

pyonyan
質問者

補足

ありがとうございます タイヤ交換の料金は タイヤ脱着 ホイールバランス ホイール組み付けですね? タイヤ1本4000円ですと2本8000円 その他どれ位かかるでしょうか?

noname#214454
noname#214454
回答No.2

タイヤハウスのフェンダーとタイヤの外周の空間が開きすぎて不細工になっていませんか?笑 タイヤサイズをURLのページで計算するとタイヤの外軽は 145/80R13:562ミリ 155/65R13:532ミリ 約3cmばかり小さなタイヤを装着していますね。 タイヤの外周は直径に円周率の3.14倍すれば計算できます。 これを走る距離で割れば、同じ距離を走るのに何回転タイヤを回す必要があるか計算できるでしょう。 例えば、同じギア比(人:エンジン)で20インチの子供用の自転車と26インチの大人用自転車で遠出したら、どちらが楽でしょう? 同じ距離を走るのに沢山タイヤを回す必要がありますから燃費も悪く、スピードメーターの誤差が大きい。車検もNGです。 答えは明らかですね。(-_-;)

pyonyan
質問者

お礼

ありがとうございます 車検だめです? 困ります 空間の隙間はこんな物かと思ってました このタイヤ誰がつけたんでしょう 前使用者ならともかく販売店がつけたなら文句いいたいです

pyonyan
質問者

補足

外径=外周だと思ってました 3.14かけるので100mm近く違うんですね

関連するQ&A

  • ホイールリム幅によるタイヤ外径変化について

    同じタイヤでホイールのリム幅によるタイヤ外径変化を知りたいです。 例えばBSポテンザS001の215/45R17(標準リム7インチ)の外径は626mmですが 8インチのホイールに組んだ場合、数ミリでも外径変化はあるのでしょうか? 計算で分かるのかもしれませんが理数系ではないため見当も付きません。 計算に強い方、もしくは実際に試されて計測された方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • タイヤの外径

    純正サイズが185/65R14外径593mmです。インチアップして 185/55R15外径585mmにするか195/55R15外径595mmするか検討中です。 差が10mmなのでメーター表示は誤差の範囲で問題ないかと思います。 そこでメーター表示が、40キロだった場合どちらのタイヤのほうが 速度が実際より多く出てしまうのでしょうか? 磨耗195の方が有利(同じ1回転でたくさん転がる為) 燃費185の方が有利(接地面積が少ない為) 値段195の方が1本500円位安い こんな感じでメリット・デメリットありますがどちらがお勧めですか?

  • タイヤ外径について

    現在7JX16ホイールに195/45R16サイズのタイヤを使っています。幅方向は若干余裕があるので次は215/40R16サイズへの変更を考えています。ダウンスプリングを使っているせいでフルボトム時にわずかにインナーフェンダーとの干渉があるので、外径は今より大きくしたくありません。どちらも適正リム装着時の外径は580mmですが、引っ張り装着の195と適正リム装着の215では実際の外径はどちらが大きくなるのでしょうか。また違いはどの程度でしょうか。

  • タイヤの外径がどのくらいになるか教えてください

    265/60R18 265/65R17 265/70R17 上記3種のタイヤ外径をおしえてください。 径が小さい方が同じ速度で回転数が大きくなると聞いたので、どれにしようか迷ってます。

  • タイヤの外径

    同じ車でもグレードによってホイールのインチ数が違うラインナップを構築して、売っている車ってありますよね。 そんな時、ホイールのインチ数は異なっていても、タイヤの外径は同じになるようにしているんでしょうか? また、タイヤの外径を同じになるようにしているのでしたら、タイヤの厚みで調整しているのでしょうか? もしそのような場合でしたら、やはり、ホイールのインチ数が小さい車のタイヤの方が厚みもあり、タイヤのみに着目した弾力性は、大きくなるんでしょうか?

  • タイヤ・ホイールについて

    ヨコハマのDNA ECOSとDNA Earth-1についてです。 ------------------------------------------------------------------------ DNA ECOS 215/40R18 85W 外径(mm)630 /総幅(mm) 216/標準リム(インチ) 7.5J /適用リム(インチ)7J~8.5J ------------------------------------------------------------------------ DNA Earth-1 215/40R18 89W 外径(mm)631 /総幅(mm) 213 /標準リム(インチ) 7.5J /適用リム(インチ)7~8.5J ------------------------------------------------------------------------ と同じ、『215/40R18』でも、外径(mm)と総幅(mm) が異なっています。 現在、同じくヨコハマのAVS MODEL7(18インチ リム幅7.5J オフセット+50)に上記、DNA ECOS(215/40R18 85W )を装着しています。ただ…、ロードインデックスが若干足りないため、DNA Earth-1へ変更しようと思います。 総幅(mm) が若干違いますが、装着は可能でしょうか? この場合、問題となるのは、総幅(mm) が3mm違っても問題ないかどうかです。 タイヤ・ホイールについて、色々調べたのである程度は分かっているつもりですが… リム幅指定が、共に標準リム(インチ) 7.5J /適用リム(インチ)7~8.5Jなので、自前ホイールのリム幅7.5Jなら入るということで大丈夫ですか?それとも、何か勘違いしているでしょうか?? 回答お願いします。 ちなみに車はスバルレガシィツーリングワゴン(BH5D Etune2)です。

  • タイヤホイール:グレードによる外径の違いは?

    現在、ホイールのインチアップしようと勉強中です。 同じ車種にでも、低いグレードのタイヤ外径は601mm・最高グレードの外径は610mmのタイヤが入っています。自分の車は、その低いグレードのものです。。 タイヤショップ(ほとんどの)では、この車種用として販売しているタイヤホイールは、すべて610mmで計算されたサイズを推奨しています。 「そのくらいの差は、気にしなくていいよ」という意見もあると思いますが・・・。 お聞きしたいのは、ここで言う低いグレードの車と最高グレードの車の車速計は、そろぞれに合わせたものなのでしょうか?それとも誤差として同じ物が使われているのでしょうか? 素人考えでは、無理なく601mmのタイヤがあるのなら、そちらを選ぶべきなのかなと思っているもので・・・。 経験豊富なみなさまのご意見がお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 ※車種はホンダ新型フィットGK 系です。   低いグレードとは、1300cc(純正14インチモデル)175/70R14 外径601mm   最高グレードは、1500ccのRS(純正16インチモデル)185/55R16 外径610mm    自分のは14インチモデルなのでインチアップして外径に合わせ     195/50R16(601mm)を検討しています。  が、迷っています。

  • タイヤの外径について教えて!

    あるサイトで見たのですが、17インチのホイールに F:235/45R17 R:255/40R17 のタイヤがついていました。 これってタイヤの外径を計算すると F:643.3mm R:635.8mm なのですが、これってリアの方が小さいですよね? どういうこと? 誰か教えてください! よろしくお願いします。

  • 同じインチサイズのタイヤで異なる扁平率について

    タイヤのサイズ表を見ていると、同じインチサイズでも扁平率が異なるものがあります。 例えば 245/40R17 91W は外径628 幅249 リム8 1/2で、 245/45R17 95W は外径652 幅244 リム8となっています。 どちらも同じ17インチなので17インチホイールであれば履けると思っていますがあっていますか? もちろん外径を大きく変えることはできないので純正外径に近いものである必要はありますが。 245/45R17 95Wのほうはかなりタイヤの厚みがありますね。

  • タイヤ外径変更

    平成4年ホンダアクティー5速タコメーター無しです。ギヤ比が高く、1速から5速まで1秒間隔でUPする感覚です。60キロも出すとエンジンがブンブン回ってしまうので、タイヤ外形をちょっとだけ大きくしてギヤ比?を下げ高速側に振りたいと考えています。バイクでいうとドライブを1丁増やしドリブンを1丁減らすのと同じ感覚を車でしたいという事です。標準タイヤは145R12 4PRで外径は541~548ミリです。外径を20ミリほど大きくすれば効果が見えるかな~と思っていますが、どんな物でしょうか・・・ あ~その気持ちわかるな~という方。他の方法を知っている方。それは無理だという方など お知恵を貸してください。おねがいします。 ・距離計・速度計の誤差 ・タイヤハウスとタイヤの干渉 ・1速・バックの出だしがやりにくくなる などは覚悟しています。