• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSDの利点を生かすには)

SSDの利点を最大限に生かす方法

このQ&Aのポイント
  • SSDのメリットを最大限に引き出すためには、エンタープライズストレージシステムの設計変更が必要です。
  • エンタープライズストレージシステムは、CPUとキャッシュを積んだRAIDカードとSSDを複数台接続するものです。
  • 一般PCに単体のSSDを接続しても活かすことは難しいですが、エンタープライズストレージシステムで複数のSSDを使うことで高速なデータ処理が可能になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17828)
回答No.6

遅いPCでもシステム(OS)がSSDにある場合はHDDと比べて格段にOSの起動・終了が早いです。 また、HDDよりも物理的な衝撃に強いのでノートPCなどでは持ち運ぶのに都合がいいです。 2.5インチ以下のサイズもありノートPCではより小型化や軽量化その分のスペースへ別の機能を入れる余裕が出来るしタブレットPCでは薄く出来るなど利点も多いです。 想像してください、2.5インチHDDが入ったiPadやスマホを・・・ 厚さが2cm近くあり重量も1.5kgあるようなタブレットなど使いにくく持ち運ぶのも面倒でしょう。

noname#178551
質問者

お礼

>HDDよりも物理的な衝撃に強いのでノートPCなどでは持ち運ぶのに都合がいいです。 HDDは衝撃に弱いですね 初めて使ったノートPCで テーブルの上で移動中 手が滑り それ以降 HDDがカラカラ音 起動不能でした^^; >想像してください、2.5インチHDDが入ったiPadやスマホを・・・ 想像しました^^; これは納得ですね。 SSD単体でいうと ノート等 ポータブル機器のが恩恵 大きいんですね^^。

その他の回答 (5)

noname#214300
noname#214300
回答No.5

自分は大容量データの保管以外にHDDは使いたくないですね。 SSDに比べて、HDDはいつヘッドクラッシュするか分かりませんから。 それなりにちゃんとしたメーカーのSSDの方が、ヘタなHDDよりもよっぽどデータが消えにくいと思います。 >一般PCのマザボに直接 繋いでRAID組んだところで活かせるようには思えないんだけど。 用途に寄るんじゃ無いんですか? 私はPhotoshopやらで数百MBのデータをいくつも開いて使うので、SSDを使わないとロード時間が長すぎて苦痛を感じます。PCのストレージ如き、処理待ちで人間を待たせるなど時間の無駄以外の何物でもありません。 速ければ速いほど良いのです。 ちなみにSSD二機掛けのRAID0だと、大体シーケンシャルで1GB/sくらいは出るので、よっぽど大きいデータを扱っていても快適にPCを使うことが出来ます。 もちろん費用対効果が取れないような使い方しか出来ない人たちにはSSDは無用の長物でしょうけど、自分にとってはSSDを2つ付けてRAID0にしたくらいの速さがちょうど良いです。 (RAID0にすると書き込みが半分になるため、SSDの寿命も少しは長くなるかな?といった下心もありますが) >一般PCに SSD1台 だけある場合活かせる使い道ってあるのでしょうか? まず第一に、PCを生産的に使う事でしょうか。 例えば会社のPCなど、むやみやたらにセキュリティソフトを入れさせられるため、HDDを積んだPCだと起動するのに10分、PDFを一枚見るのに5分掛かるなどという酷い状態の物がたくさん存在します。こういったPCでHDDをSSDに変えただけで、起動時間は1/5、PDFを見るのは1/10の時間になります。 ユーザの待ち時間が減るので、相当生産性が上がります。

noname#178551
質問者

お礼

>SSD二機掛けのRAID0だと、大体シーケンシャルで1GB/sくらいは出るので そんなに出るんですか すごい SASとSATAレイド コントローラ積んでるマザボで 550Mb程度でした。 これでも活かせませんでした^^; >RAID0にすると書き込みが半分になるため、 SSDの寿命も少しは長くなるかな?といった下心もありますが これは効果ありそうですね。 書き込みを減らすって 寿命だけでなくPCの動作にも影響するみたいですね。 SSDならページファイルは 無いほうがいいですよね?。 >起動時間は1/5、PDFを見るのは1/10の時間になります。 ユーザの待ち時間が減るので、相当生産性が上がります。 PDFを一枚見るのに5分ってどんな ファイルですか^^; マザボに直接 SSDを積んだような機械が出てきたら良いですね。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5084/12282)
回答No.4

質問者さんはいつの時代のSSDをお使いなんですやら。 最新世代のならおよそ個人利用の範疇で人の寿命中にSSDの記憶素子が寿命を迎えることはないですよ。 http://botchyworld.iinaa.net/ssd_list.htm 1日に25GBもの書き込みを行うと仮定しても売れ筋の256GB機種なら30年弱持つという計算。毎日毎日せっせとブルーレイ焼くんですか? (ドッグイヤー、ラットイヤーが叫ばれるIT分野で同じ機材を30年使うということ自体ナンセンスですが。今PC-9801を使ってるところがそれ専用に制御機器を組んでしまった中小の製造業以外でありますか?) RAIDとかバックアップとか言うのはHDDでも同じ。SSDだからやらなきゃならないというものではない。 どうにも杞憂を自分で煽ってる、そしてそれに同調者を求めているだけのように見受けられます。

noname#178551
質問者

お礼

貧乏人の 悪あがきと思ってください^^w

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17828)
回答No.3

その記事は2008年のものです。 はっきり言って5年も前の話ですよ? もう古い話です。 windows7からはOSもSSDの使用に対しての最適な設計がされています。 またHDDに対してSSD1台で十分な速度がありSATAの速度を超えていない以上 活かしているといえるでしょう。 マザーボードのRAIDには速度的な限界がありますがこれもそれを超えない台数なら活かしているといえるでしょう。 また、速度よりも容量を重視する場合も同様です。

noname#178551
質問者

お礼

>5年も前の話ですよ?もう古い話です。 そういう考えもできますが 仮に 最近のもので 2倍速くなってたとしても なおさら それを「活かせるのか?」という ハード面やソフトウエア面での問題はどうなのか?という疑問。 >windows7からはOSもSSDの使用に対しての最適な設計がされています。 たしかにWin7は活かせてそうですね。 逆にいいかえると デスクトップPCで 最近のメモリ等 速いPCでは HDDでも十分な速度がでてしまう という結果もありえます。 かりにデータ転送で 30秒かかる作業を半分か それ以下にしたいというような作業でもしない限り 間に合ってしまうものだと 感じています。 1番 気になるところは ソフトウエア自体が 転送が遅いPCでも動くように作られていると仮定して ある程度の速度が出てれば それ以上は 少しの差しかないのでは? という考えも出来るかと思います。 別な話ですが ネットの光回線にしたところで 見ているサイト自体が 重い や 遅い と速度を活かせないのと似てるかも。 SSDを使う場合 読み書き減らすことと OSのバックアップは 絶対に取っておきましょう。 PCが大切です。 もちろんHDDであっても 3ヶ所へ取ってますけどね^^; 何でもいつかは壊れるものなので 長く使うには?という方向で考えるようにしてます。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

我が家の場合、ディスクをSSDにしたら明らかに起動は早くなりました。 メリットを”最大限”に引き出すなら色々あるのでしょうが、個人のPCならこれだけで十分だと思います。

noname#178551
質問者

お礼

たしかに 速いですね。 1分8秒が SSDだと 43秒ですから 差は大きいです。 SSD1台なら OSに入れるのがメリット大きいでしょうね。 ただし 寿命という観点からでは SSDを使う=いかに読み書きを減らすか?という問題はつきまとう。 上手く使えば 寿命も延びるでしょう。 逆に1台 以上あっても 活かし先があるのか疑問?ですよね。 それを活かすようなプログラムや 使用法なくしては ただの 無駄な浪費 にもなりえますよね。

noname#185047
noname#185047
回答No.1

SSDを使っていますけどPC起動時にかかる時間が大幅に改善されますしデータ移動の際も高速です。 更に消費W数もHDDと比べると凄く少なくて家計にやさしいですV SSDを一般用でRAID組む利点は自分もわからないです。 1台でも十分なのに・・・と思ってしまいます

noname#178551
質問者

お礼

>更に消費W数もHDDと比べると凄く少なくて家計にやさしいですV これと 熱が出ない ことが SSDの最大の利点ですね。 物理的に 速くて当然です。 ときとして SSDは問題でることもあります。 自分のPCでは 1年を過ぎたころから 急に起動しなくなる や 起動中ブラックになり不能など 最後はSSDを認識されなくなる など 起きることもある。 いまは認識してますが 怖くてOS入れません、使ってもいません^^; 大切なPCを守るには高速化という メリットも良いですが 安全性・安定性という面では OS含めた バックアップは作成しておきましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう