• ベストアンサー

鳥居の価格

テレンスリーさんのコラムを読みました。 神社で祈願していた事が叶った時には、お礼を奉納をした方が良いという話の流れから 小泉今日子さんが神社に鳥居を奉納した、という事を知りました http://happism.cyzowoman.com/2013/01/post_1798.html そこで一般的な鳥居の価格がとても気になってしまいました。 大きさや材質、色々違いに応じて価格も変わる物だとは思いますが・・・ わたしも願いが叶った時に奉納してみたいなぁ でも、きっと高いんでしょうねぇ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

読ませて頂きました。 大分前に、神社の鳥居を作りましたよ、その時の材質も硬質プラスチックでした。 小泉今日子さんが贈った物も材質が同じでしたね、僕たちの場合は70万円くらいだったと思います。 その他に、設置費用や運搬費用が掛かり、総額では130万円くらいだったと思います。 大きいので、クレーンでつり上げるなど、基礎工事も掛かりました。 鳥居じゃなくても、太鼓や天狗の衣装など備品を予算内で寄進したらいいと思いますよ。

kami6pe
質問者

お礼

作った方からお話を聞けるなんて、とっても嬉しかったです 本体価格のほかにも、色々かかるものなのですね・・・ 高いだろうなぁとは思っていましたが、やっぱり (@_@;) 「鳥居を奉納する夢」を叶えるため、宝クジで1等が当たるよう神社で祈願しますね!! ・・・あれ??? 本末転倒みたいなハナシになってしまいましたがwww お祭りの時、身内の者が神社で舞をしていた事があったので、 太鼓や衣装を奉納できたら素敵だなぁ、と思いました。 まずは奉納できるような状態な人になれるようがんばります。 お願いごとも叶うといいな ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

"鳥居 価格" をキーワードにしてWEB検索すると、鳥居の製作所や専門店のサイトが見つかりますので、覗いてみてください。 お察しの通り、大きさや材質、色などでいろいろ変わってくるようです。 鳥居以外にも、石灯篭や狛犬、石碑、幟や樹木などいろいろな物が寄進される事が有ります。 具体的に寄進先が決まっているのなら、そこに一度相談してからでも良いかもしれませんね。

kami6pe
質問者

お礼

早速、検索してみました たくさん出てきてビックリしました なかなか鳥居を奉納するのは難しそうですね。 やっぱり宝くじ当選するしかないのかな・・・ 願いごとが叶ったら、自分の出来る範囲で寄進できたらいいなと思います 具体的に色々アドバイス下さってありがとうございました

関連するQ&A

  • 喪中に鳥居をくぐってしまった。。

    続けての質問で申し訳ありません。 父の病態が悪化してから、実家の近くの神社に犬との散歩途中毎朝おまいりをしてました。 「最後は苦しまずに逝けますように。。年が越せますように」とお祈りしていました。 結局年越しは無理でしたが、最後の1日だけ苦しんだけど癌の末期にしては、長い間苦しまなかった方なのでは。と思います。 感謝の気持ちを込めて、父が他界した3日後から、また犬の散歩途中に「助けて頂いてありがとうございました」と御賽銭を入れて鈴を鳴らして4日間くらい続けました。(犬は神社の敷地内には入れてません) 初詣やおせちや挨拶周りなどは当然避けていましたが、お礼の気持ちで神社へ入ってしまったのですが、ある時「神社には行ってはいけない」とこのサイトで見ました。 それからは行ってませんが、鳥居もくぐってました。 とても失礼な事をしてたのでしょうか・・ 神様が嫌ってバチが当たるのでしょうか?

  • 七五三で2回鳥居をくぐってはいけませんか?

    こんばんわ。 今年の11月に長男の七五三を予定しております。 が、私(母親です)の方の両親と祖父母(息子にとっては曾祖父母)と一緒に行って御祈祷してもらう予定だったところ、数週間後に姑が神社へ連れて行きたいと言い出しました。 曾祖母が七五三で同じ鳥居を二回くぐってはダメだ、と言うのですが本当なのでしょうか? 姑と行く時は御祈祷をしてもらう予定ではないのですが・・ 衣装を着て鳥居をくぐる事があまり良くないことなのでしょうか? それとも同じ神社、鳥居でなければ大丈夫なのでしょうか? 根拠のない“迷信”であったとしても、主人は何となく嫌だと言っています。 私としては、うちの曾祖母が思い込んでいるだけの事だと姑にも悪いし・・と思うので悩んでいます。 自分なりに調べてはいますが、日にちが迫ってきたのでどなたかご存知の方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 「祈願」を行う場所は、神社?寺?

    祈願というとはやり神社のような気がします。 賽銭は、神社では神様へのお願いの奉納だと思います。 また、寺では欲を捨てるという意味と理解しています。 祈願とは、神社。つまり、神前で己の行いから事を成就させる誓いを立てることと理解しています。 寺では、欲を捨て自らを見つめ直し、悟りを開いて仏陀を目指すのが目的だと思います。 もちろん、渾沌や極楽浄土への救いの意味もあることは知っています。 ですから、寺では祈願という概念は存在しないと思うのです。 神仏習合で寺でも神社を持っている場合や、その逆もあるかと思います。 稲荷と言われていても、じつは寺だったりしますよね。 と、いうわけで「祈願」ですが、やはり神社で行う物という認識で間違いないでしょうか。 最近、○○寺で××祈願をした。と、いうものを目にしたので違うのではと思った次第です。

  • 喪中に神社参拝してしまいまいた

    私は非常識なことをしてしまったのではないかと悩んでいます。 昨年4月、父方の祖母が他界しました。 新年のご挨拶を控えていたのですが、神社に行ってはいけないということを知らず、今日、北野天満宮に参拝に行ってしまいました。 今年2月に大切な試験があり、その合格祈願としてお参りしたのですが、母親に喪中に神社に行くものではないと言われました。 色々調べてみると、鳥居をくぐってはならないということを知りました。 知らなかったので、神社の正面から鳥居をどうどうとくぐり、二礼二拍手一礼までしてしまいました。 私、本当に知らなかったんです。反省してます。 知っていたら行かなかったのに・・・。 自分の合格のお守りと家族の交通安全のお守り・干支のお守りなど、 家族全員のぶんまで買ってしまい、返しに行くべきか悩んでいます。 他の方の質問も拝見しましたが、わからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 戌の日のお参りに行った神社へのお礼について

    9月に出産しました。 3月の戌の日に神社でお参りしましたが、その時に 祈祷していただいた時にいただいた、絵馬や、 安産祈願のお守りはどうしたらよいのでしょうか? 神社にお礼に行ってお返しするものなのでしょうか? 家からは遠いので子供は連れていけなそうです。

  • 安産祈願する時ののし袋の名前

    初めての妊娠で、来週安産祈願に行こうと思っています。 色々調べたのですが、わからないことがあるので教えてください。 安産祈願の時に神社へのお礼を入れるのし袋には、誰の名前を書くのでしょうか? 一家の代表である主人の名前を書くものなのでしょうか? それとも産むのは私なので、やはり妊婦の名前を書くものなのでしょうか? わからなければ、苗字だけを書こうと思っていますが、本当はどうするのが正しいのかとても知りたいです。 どうか知っている方は教えてください。

  • 神社のマナーを教えて下さい

    家の近くではありませんが、好きでよく参拝に行く神社があります。 崇敬会に入ってはいませんが、何度か足を運ぶうちに宮司さんや奥様に顔を覚えていただき、たまにお茶をごちそうになったりもします。 その神社が今度大祭を迎えるので、また行くことを楽しみにしていますが、こういう時には何か(果物やお酒、はたまたお金?)奉納するべきなのでしょうか? 私としては、今まで何の奉仕もせずお参りさせていただくばかりで少々気になっていたので、今までの御礼とご挨拶の気持ちを表した方がいいのかな?とも思うのですが、かえって失礼になる場合もありますか? 奉納するなら何を上げたら良いでしょうか? そして、それは拝殿に置くのですか?それとも宮司さんか奥様に手渡すものですか? こういったことは今まで経験がなくさっぱりわかりませんので、神社参りが好きな方の話などお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産のお礼参りについて。

    先日無事出産をし、戌の日にお参りした神社へお礼参りに行こうと思っています。 安産祈願に祈祷していただいた際に頂いた品々を納めようと思うのですが、 1.御初穂料をはらって、お礼参りも祈祷してもらったほうがいいのか。それとも神社に納めて拝むだけでよいのか。   またその際の初穂料は安産祈願の時と同じほうがよいか。 2.頂いた破魔矢・お札・お守り・腹帯すべて納めなければならないのか。   (お守りは可愛いし記念なので手元においておきたいです。) 以上2点についてご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 安産祈願って何をすればいいか具体的に教えて下さい

    1/4の戌の日に安産祈願に近くの神社へ行く予定です。 帯祝いなるものがあるのを年末、産婦人科に行った時に初めて聞き、急遽行くことにしたのですが、神社に行って具体的に何をどうすれば良いのかネットで調べましたが、肝心なことがいまいちわかりません。 初詣以外に普段神社へお参りに行った事が無く、また最寄の神社(大阪の住吉大社)のHPにも「安産祈願」はやっているとだけしか書いてない為、神社に行って具体的にどんな事をするのか、お金は必要なのか、すでに購入してあった妊婦帯を持っていくべきなのか?また持っていって誰かに渡さないといけないのか・・・等々いまいち具体的な事がわかりません。 無知ですみませんが、回答よろしくおねがいします

  • 安産祈願の腹帯をもらいました

    妊娠5ヶ月目の戌の日に日枝神社にてお参りとご祈願をし腹帯を頂きました。 その時は夫婦でお参りさせていただいたのですが つい先日、夫側の会社の後輩(さほど仲はよくない)から急に 安産のお守りですと「水天宮」の腹帯を頂きました。 私は腹帯は夫婦なりでお参りした際頂く物と思っていましたし ましてや会社関係者から頂くものではないと思っていたのでびっくりしました。 また、私達家族は「日枝神社」で いただいた腹帯は「水天宮」のだったので 実際どうしたらいいのかわからず頂いたままになってしまっています。 この場合、この腹帯はどうしたらいいのでしょうか? せっかくお守りとして頂いた物なので使っていいものなのか? 日枝神社の腹帯があるので水天宮には感謝の意だけお伝えし奉納させて頂いたほうがいいのか? 正直、扱いに困ってしまっています。 ご意見をお聞かせ頂きたいと思います。