• 締切済み

車とバイク 2台維持

windoorの回答

  • windoor
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.9

私も19歳の手取り16万円の時代に鬼のようなローンを組んでました。 車(スカイラインGTR、バイクGPZ900R、両方の改造費=1000万円くらいかな) 好きな事に金を使うのは本人が我慢できるなら貧乏上等でいいと思います。 その後、返済はめちゃくちゃ大変で、ここに書けないような事もして 一生懸命返済しました。 好きな事をやるのは結構、しかし、保険だけは入っておかないと、何かあった時に人生が終わります。 あなたが他人を巻き込めば他人の人生も終わるし、あなたの家族や身内が恥をかきます。 絶対に事故を起こさない保証はありませんから。 ですので、保険に入るという前提でなら本人の自由です。 借金地獄も経験しましたが、本人が楽しければ乗り切れますから。 ただ、その手取りでローンを抱えるとなると、借金まみれになる事が 私の経験から予想されます。 とにかく保険だけは忘れずに。 それ以外は自己責任でOKかと。

関連するQ&A

  • バイクローンについて

    初めまして。こんばんは。 この度、中型二輪の購入を考えています。 毎月コツコツと単車貯金をして、現金ニコニコ一括払いをしようと頑張っています。 ですが『単車を買う為にお金を貯めるのも良いけど、何かあった時の為に纏まったお金も必要だよ。バイクローン組んで、何かあった時貯金をする方が良いんじゃない?』と友人に言われました。 ある程度、自分や家族に何かあった時の為の貯金はしていますが、友人に言われた事も視野に入れ、バイクローンを組んで、バイクでの何かあった時貯金も並行して進めて行くべきかな。 今まで貯めてきた単車購入資金の3分の2程を頭金にあて、残りを手元に残しバイクローンを組むのも1つの考えなのかな。とも思うのですが、ローンに対し不安がある部分もあります。 そこで、単車を購入した方の意見を聞きたく質問させて頂きました。 ★バイクローンを組んだ方は、ローン支払いながら、バイクで何かあった時の為貯金などはしていましたか? ★バイクローンを組むにあたって気を付けるべき点などありますか? ★その他、ローンについての事で知っておいた方が良い事等はありますか? ☆現金で支払った方は、単車代プラスαの貯金はしましたか? ☆バイクローンなどの考えは無かったですか? 質問が多いですが、宜しくお願い致します。

  • バイクと軽自動車の維持費どちらが安いですか?(彼にバイク通勤をして欲しくないのです)

    1.車1台(キューブ)とバイク1台(125CC)を維持の場合と、 2.軽自動車2台を維持の場合どちらの方が維持費は安いのでしょうか。 1.が安い場合どれぐらい違うのでしょうか。   ・私、彼とも28歳です。   ・駐車料金は月5,000円以内です   ・通勤は私・彼とも 片道40km 来年結婚するにあたって、彼は車を1台にしたいようなんです。 私は車通勤で、彼はバイクで通勤するそうです。 お互い通勤は、車で40分程かかるので、彼にも車で通勤して欲しいんです。 雨の日も心配ですし(雨の日にカッパを着て運転するというのです)、 三交代勤務なので疲れてしまわないかと。 子供ができるまでは、共働きをするつもりですし少し余裕もあるはずだと話しても 自分(彼)の給料が安いからと、わかったとは言ってくれません。 これから一家の大黒柱になる人が(古い?)健康でいてくれなければ意味がありません。 お金はその次だと思うのです。 以前にバイクは車よりも事故や盗難が多いので、保険料が高いと聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか。 お金に厳しいひとなので、お金がこれぐらい違うとはっきりすれば 少しは考えてくれるように思うのです。 (その費用の捻出方法を考えたり) いろいろ調べたのですが、保険に詳しくない上にバイクのことも知らないので わかりませんでした。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 20歳の、車所有でのバイク購入について

    遅くにこんばんわ。いつもお世話になってます。 現在、20歳、男です。職業は契約社員の仕事をしています。 車・原付所有しており、給料は月15~16万くらいです。 家に車のローンや保険代、食事代などを入れてるので、自分の手元に残るのは3~4万です。 原付は通勤に、車はプライベート+趣味(いじりなど)で使っています。 先輩が250や、400に乗ってるのに憧れて、中免も取得し、あとはお金というリアルな問題です。 バイクはZRX-IIというのを中古で購入したいと思っています。 大体、車体が20万~30万くらいのを考えてます。 キャッシュというのはさすがに無理なので、ローンを組もうと思うのですが、さすがにこの給料じゃ厳しいでしょうか?? 親は、バイクなんて買ったら自分の使うお金がなんにもなくなっちゃうよ?と言います。 確かにその通りなんですが・・・。 でも、しばらく乗らないとクラッチなどの乗り方も忘れてしまうし、原付だと物足りなく、カッコ良さに憧れて欲しくて欲しくてたまらない状態です。 やはり、我慢してお金を貯めてからか、今ローンを組んで購入してしまうか、または・・・思いつきません・・・。 だらだらな文章ですいませんが、よろしければどうすればいいか、いろんな方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 車のローン

    車をローン組んで買いたいと思っているのですが、今月に仕事始めたばかりです。 歳は21才です。(今年22歳です) 現在は原付で通勤していますが、通勤時間が原付で1時間半ほど掛かるので雨の日が特にツライです。こんな遠い場所を選んだ自分も悪いですが。 車で通勤したいと思うのですが、仕事を始めたばかりでは自分の名義で車のローンを組むのは無理なのでしょうか? 例えば1年働いてなければ組めないなど・・・。 ローンの事がさっぱり解らないので質問しました。 回答宜しくお願い致します。

  • 通勤用バイクと遊び用のバイクについて

    はじめまして 私は現在50ccスクーターを所有しており主に片道15kmの通勤で使用していますが最近、友達の影響でオフロードバイクに興味がわき所有したいと考えています。ネットや友達、バイク屋さんの話では、セロー225、セロー250、トリッカー、XR230、SL230、シェルパ、ジェベル200などならシート高が低めで通勤に使っている人も多く良いと聞きました。 そこで、気になったのですが・・・通勤は原付スクーター、休日はバイクに使用と割り切った方が良いのか、通勤から休日はツーリングなどの遊びとオフロードバイク1台にした方が良いのかで迷っています。(使用頻度は週5~6日通勤、週1、2日林道ツーリングなどです) バイクへのダメージを考えれば前者だと思いますが、冬や雨の日に通勤に使う車やその維持費また原付、バイク2台の維持費を考えると費用を抑えられる後者にできればと考えています。以前250ネイキッドとギア付原付、原付スクーターを同時に所有したことがあり維持費だけにお金をかけたくないという思いも残っています。 (維持費の安い125cc以下のオフロードバイクと考えましたが・・・バイク屋さんに物足りなくなるから買うなら原付以上<126cc以上>にした方がよいと薦められました。林道ツーリングをしたいので公道不可は考えていません。) バイクを通勤に使っている方、オフロードバイクを通勤に使っている方、こんな経験をしたことがある方、バイクに詳しい方など回答お待ちしています。お願いします。

  • バイクにするか車にするか迷ってます。

    バイクにするか車にするか迷ってます。 社会人一年目18さいです。 普通の人ならきっとすぐ車を選ぶのでしょうが、僕の場合以下の理由からバイクでもいいなと思っています。 ・まず・・・楽しそう!今50ccの原付に乗ってるのですが、原付でも楽しい。北海道の田舎道をバイクで風きって走ってみたい。 ・ある目的のため、お金をためたい。そのため維持費の安いバイクに興味がある。雨や気温によって乗れなくなるという点も逆に考えるとお金を出費しなくなるからいいかなって思ってます ・そしてこれが最大の理由なんですが、就職先の工場が10月から4月にかけて稼働し、休みが週1になり労働時間が増えるため出かける機会がかなり減ると思われます。週1回の休みの日も多分疲れて部屋で休んでると思います。なので冬に乗れなくなるバイクでも別に問題ないと思っています この三点の理由から現在かなりバイクに気持ちが傾いている状況なんですが、それでも車の方がいいよ!ということはありますか。車なしバイク一台だと厳しいでしょうか

  • バイク通勤から車通勤へ

    最近、バイク通勤から車通勤に切り替えようか悩んでいます。 バイクは原付から大型まで10年以上乗ってます。 渋滞をすり抜けるのは極力避けるため、人気の無い裏道ばかり走ってます。 とはいえ、幹線道路を多少なりとも走る時はすり抜けせずにはいられません。 おかげで毎日安定した時間で通勤出来ているのですが、 最近よく車の不注意で、正面から衝突されそうになるなど、かなり「冷やっ」とする機会が増えました。通勤に使うのは小さいバイクなので、より見えにくいからかもしれません。 そこで、少しでも「もらい事故」で昇天や植物人間にならないよう、車通勤にしようかと思っているのですが、バイクから車通勤に変更した人の意見が聞いてみたいです。 例えば、ファミリーカーでは満足出来ず、結局スポーツカーにしてしまったとか、大きい車ではなく小さい車で小道をスイスイ走っているとか、結局元のバイク通勤に戻ってしまったなど、アドバイスなども含めてお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 車からバイクへの乗り換えについて

    こん●●は!車好きの夫を持つ主婦です。 この度夫が車(走り屋仕様)から400ccのバイクに乗り換えたい、と言っています。アメリカンタイプに乗りたいそうです。 ちなみに夫は二輪免許はまだ無く、これから取りに行く予定です。バイクに乗った経験もありません。 夫の車には年間100万以上使われている為、バイクに変えてくれれば維持費が安くなるかな~と期待してはいるのですが・・・。 そこで質問なのですが、 1.バイクの平均的な維持費は年間幾らくらいになりますか? 2.車からバイクに乗り換えた時に感じる違い(メリットやデメリット)があれば教えて下さい。 3.雨の日はやっぱり大変でしょうか?現在夫は車で通勤(車で30分)していますので、天気が悪い日が心配です・・・ 4.その他、バイクのココがいいぞ!っていうオススメポイントがあったら是非教えて下さい☆ よろしかったら教えて下さいませ。ご回答お願いいたします。

  • バイクに乗るか、車を買うか…

    バイクに乗るか、車を買うか… 今ゼファーに乗っていますが、7月か8月に売る予定です。そこで意見を頂きたいのは、今後バイクに乗り続けるか、車に乗り換えるか…です。 バイクは乗っているだけで楽しくてテンション上がるくらい好きだし、何より中学校の頃から乗りたかったものです。しかし、最近雨が多くなってきて、「雨の日にバイクは不便だな」と思ったり、彼女や友達と出かける時に不便だな…と思い始めました。 1人の時はバイクでもいいんですが、彼女や友達が来ると困ります。一番いいのは車とバイクの2台所有できることなんですが、大学生なので金銭的に難しいです…。 車を買うなら中古で30万くらいで探します。バイクは今のゼファーを15万で売る予定で友達の親がバイク屋なので15万以下で探してもらいます。今の自分の気持ち的には、本当に半々です…。皆さんの意見をいただきたく質問させていただきました。

  • 通学用の車

    今年4月から片道1時間くらい通学をするのですが、 初めは原付で通学して、お金が溜まったらバイクか軽自動車に乗り換えようと思います。 でもかなり街中で、しかも雨や雪の時のことを考えると 車が良いと周りは言っています。 軽自動車だったらアルトワークスかミラが良いと思います。 バイクだったら単車かビッグスクーターだと思います。 バイトをしていて、収入は月に4,5万くらいです。 ただし休暇中はもっと稼げると思います。 しかし収入をすべて維持につぎ込む、というのは厳しいです。 毎月車検代や税金をコツコツ貯めれば車の維持もできるでしょうか? いまいち車にどれくらいかかるかがわかりません。 車とバイク、トータルで考えてどちらが正解だと思いますか?