• ベストアンサー

ローカル鉄道の旅(日帰り関東出発)教えてください

30代女性、一人旅をしたいと思っております。 できればローカル線に乗って平日日帰りで行ければいいなと思っています。 田舎を走る古い車両や駅舎が名物、景色の綺麗などのローカル線等ありましたら、是非教えてください。 箱根登山・銚子電鉄・小港鉄道・いすみ鉄道・江ノ島電鉄には最近行きましたので、それ以外ですとありがたいです。 出発駅は千葉県の柏駅、始発電車~帰宅時間は18時頃で考えています。 おいしいお弁当や名物土産(食べ物がいいです!)などがあると更に楽しみが増す気がします。 おすすめプランがありましたら是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.2

つい先日、関西からそちら方面に行って、柏の隣の流山市の友人宅に 泊まりました。 東武野田線でも、充分ローカルな風情が残っていますね(笑 行きやすいのは、水戸に出て、次の勝田までJRで18切符を使って行きましょう。 ここから前の茨木交通湊線、いまはひたちなか海浜鉄道がのんびり走っています。 僕もテツなので、車庫のある那珂湊ばかり2度行ってましたが、おススメは終点でーす。 阿字ケ浦駅、回りは何にもありませんが、歩いて15分ほどで、素晴らしい海が見えます。 おにぎりか、お弁当持参で良いでしょう。 海浜に座って、オフシーズンの太平洋を1時間近く眺めていれば、仕事のストレスも 忘れられるし、おじサンならクルマ旅じゃなかったら、昼間の缶ビールだな(笑 これ、是非お勧めします。雨の日でも傘さして春の海を見に行くのもいいよ。 帰りは、水戸から鹿島臨海鉄道で鹿島神宮まで戻って、18切符で鹿島線ー成田線ー 成田ー我孫子経由で戻ると良いと思います。 ただ、鹿島臨海鉄道は比較的新しい開通路線なので、高架区間ばかりで、眺望のみ。 古い駅舎などはありませんね。 やはり見所はひたちなか海浜の那珂湊駅周辺が、古い駅や車両の宝庫ですね。 時間があれば、鹿島臨海の大洗という町も見ておいたら良いと思います。 以上が1日のコース。 もうひとつは、今の期間ならJR水郡線の旅が、良さげですね。 常陸大子から先の矢祭山、棚倉と言った区間の旅は、渓流に沿った風景もあり、 じっくりとした旅が楽しめますが、長い時間がかかるので、日帰りなら 郡山から戻って来るのは、大宮まで新幹線になりそうです。 そこから再び18切符で武蔵野線ですね。 まだいくらでもプランは立てられますが、この春は、この2つくらいで。 違う方向も、考えてみて下さい。 それでは、良い旅を。

quusuke
質問者

お礼

東武野田線は本当に地元です!!! 車両までローカル。今度の60000系に期待しています。 久々の、本当に久々すぎる新車両です。 今回は「ひたちなか海浜鉄道」に行こうと決めさせていただきました。 車両が魅力的過ぎます。 丁度18切符も残っているので、北柏(常磐線)勝田→(ひたちなか海浜鉄道満喫)水戸→(常磐線)水戸偕楽園→(丁度梅が綺麗な時期になるかと。平日臨時が出ていないかもしれないので、ここら辺は後で探します。歩いても30分で行けるくらいなので、時刻表をを見て考えます)水戸→(鹿島臨海鉄道)佐原(成田線)成田→(京成に乗って知人の家にお土産を持っていく)→京成から武蔵野線・常磐線に乗り換えて自宅に帰ろうと思います。 良いプランを教えいただき、ありがとうございます。 追伸 水郡線は友達が大子に嫁入りしたので、2年前にお邪魔しました。 とても良い路線ですよね。 渓谷美がたまりませんでした!

その他の回答 (2)

  • hama4
  • ベストアンサー率36% (76/208)
回答No.3

すでに出ているところ以外で、 伊豆急行 海のすぐそばを走ります。「リゾート21」という展望列車が走っています。 富士急行 富士山が間近に見えます。 秩父鉄道 SL列車が走っています。 真岡鉄道 こちらもSL列車が走っています。真岡駅前にこの春SL館も開業します。

quusuke
質問者

お礼

SLは乗っていないので、久々に行きたいと思いました。 まさに春休み満喫って感じで良いですよね。 今回は平日なので運転がされていないようなのですが、夏にもおそらく走ってくれることを信じ、予定を立ててみたいと思います(販売業で春と秋が勝負時なので、土日は休めないんですが、夏なら休めるんで!) 伊豆急行も電車を楽しめながら魚介類も楽しめそうですし、富士急行も色々楽しめそうな観光名所があり、興味を惹かれました。 旅の参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.1

柏からなら、上野経由で高崎まで出て上毛電気鉄道、上信電鉄、わたらせ渓谷鐵道なんてのはいかがでしょうか。腹案として柏から常磐線に乗って取手まで行き、関東鉄道に乗る手もありますし、選択肢はかなりあるかと。

quusuke
質問者

お礼

高崎なら出やすいですし、確かに高崎からは色々なローカルが出ていて楽しいですね。 各社のHPを見て来ようと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 千葉県柏発、青春18切符でのプラン

    青春18切符での一人旅をしたいと思っております。 できればローカル線に乗って3月の15日に日帰りで行ければいいなと思っています。 田舎を走る古い車両や駅舎が名物、景色の綺麗などのローカル線等ありましたら、是非教えてください。 千葉・茨城・埼玉・神奈川はよく行きます、それ以外ですとありがたいです。 出発駅は千葉県の柏駅、始発電車~帰宅時間は新宿駅に17時頃で考えています。 おいしいお弁当や名物土産(魚介類がいいです!)などがあると更に楽しみが増す気がします。 おすすめプランがありましたら是非教えてください。

  • 保存鉄道・・・といえる日本のローカル線

    こんにちは。 母方に英国の方がいて、英国内の保存鉄道をみる機会がありました。 旧式の蒸気機関車や、電気鉄道初期の車両などもあり、 日本ではほとんど見られなくなった非自動閉塞も健在でした。 そこでお聞きしたいのですが、日本国内で保存鉄道といえる要素を持った鉄道会社って何処があるでしょうか。 第三セクターは除き、旅客営業をする私鉄のみと考えていただけると幸いです。 私の独断と偏見ですが、以下の会社は当てはまると思います。 ・大井川鐵道(たぶん間違いない) ・秩父鉄道(貨物扱い・シゴハチ) ・三岐鉄道(貨物扱い・ナローゲージ) ・岳南鉄道(貨物扱い) ・黒部峡谷鉄道(ダム専用鉄道の保存) ・銚子電鉄(会社としてはそんな気はないんでしょうけど) ・紀州鉄道(同上) ・箱根登山鉄道(スイッチバック登山) ・広島電鉄(被爆電車や各地の旧車) ・伊予鉄道(スチーブンソン機の複製機&関係企業での現物復元) ・土佐電氣鐵道(海外製旧式電車の譲受) 岳南・広島・伊予の各社あたりは、保存鉄道かといわれれば「?」なところもありますが、 これら各社以外にあれば、みなさんの意見を聞かせてください。 女の一人旅になると思うので、そこまでの安い交通手段も併せて書いてくださると嬉しいです。

  • 東海地方でローカル鉄道の旅をしたいと考えています。

    東海地方でローカル鉄道の旅をしたいと考えています。 11月後半に、1泊で列車での旅行を計画しています。 夫婦二人で、ローカル線に乗り、途中何度か途中下車をしてグルメや景色を楽しみながら、温泉宿に1泊し、またのんびりと帰ってくるような旅がしたいのですが、おすすめの路線/途中駅の選び方などがあれば教えていただけないでしょうか? 愛知県在住で、名鉄名古屋本線からスタートになります。電車大好き!という動機ではないので、レアな鉄道とか、秘境駅が目的ではなく、ゆっくりとグルメ、景色を楽しみたいです。 自分で考えてみたのは、長良川鉄道を使って、関、郡上八幡などに寄るコースです。でも郡上八幡は主人と一度行った事があるので、今回は違う町が良いかなと思うのです。 よろしくお願い致します!

  • 東京近郊おすすめ鉄道

    連休中に、プチ鉄道旅行をしようと考えています。 都内から日帰りで行ける、おすすめの路線があれば、教えていただきたく思います。 好みの感じは、銚子電鉄や、すでに廃線になってしまいましたが、鹿島鉄道など。寂れた感と、のどかな周りの風景が楽しめるような感じが好きです。 鉄道に詳しいわけではないのですが、電車に揺られてのんびりするのが大好きです。 よろしくお願いいたします。

  • 思い出に残るローカル線の旅

    ローカル線が大好きで、時間がぽっかり空いた休日などふらりと出掛けます。 私の住む福井県はJRですと九頭竜線(旧越美北線)、小浜線、民鉄ですとえちぜん鉄道三国線、勝山線等がありますが、九頭竜線だと九頭竜湖が見えたり、小浜線だと海岸線に沿って走るなど実に風光明媚で大好きです。またえちぜん鉄道三国線は特にカニの季節は終点の三国に降りた後の買い物が楽しみで、この時期の”マイ”恒例行事となっています。 勿論遠くへ足も運びます。嵯峨野トロッコ鉄道、黒部峡谷鉄道のトロッコ電車、境港線のゲゲゲの鬼太郎列車、津波が来るまではマイブームでもあった三陸鉄道など、デジカメで撮った写真をパソコンで見ながら飲む酒は実に格別であります。私は撮り鉄であるのは勿論、飲み鉄、食べ鉄、乗り鉄であり、おおよそ鉄ちゃんがとる行動は大方実践しています。最近は駅舎にも興味があり、河童をモチーフにした岩手県遠野駅、カニの爪がユーモラスな京都府香住駅、出雲大社をイメージした島根県出雲市駅など、なんて日本人は人を楽しませる才に恵まれているんだろうとあらためて感心しきりです。これほど鉄道に関して情緒を醸し出す国は日本をおいて他に例はないんじゃないでしょうか。 雑誌「鉄道ピクトリアル」「鉄道ジャーナル」などにも時々特集でローカル線が紹介されていますが、お宅様のお奨めのローカル線は何がありますか。風景でもよし、車両もよし、駅舎でもよし、駅弁でも結構です。廃線跡も情緒がありますね。面白そうだったら次回のローカル線旅行の参考にさせて戴きます。 宜しく御願いします。

  • 小田急百貨店の商品券

    小田急百貨店の商品券なのですが、小田急電鉄、箱根登山鉄道、江ノ島電鉄で利用できると書かれていますが、 箱根登山鉄道の場合、こちらの1日乗車券や小田原~箱根湯本間の乗車券 http://www.hakone-tozan.co.jp/rate/good-value.html 江ノ電の場合、こちらの1日乗車券、または普通の乗車券 http://www.enoden.co.jp/toku_ticket/noriori.html は、どちらのほうで買えますでしょうか? 小田急トラベルで買っておいたほうがいいでしょうか?

  • 初夏オススメのローカル列車

    来月、箱根登山鉄道のあじさい電車に乗ろうと思っていたのですが、 今年は3日までしかやっていないそうで…。 そこで、来月7日以降も乗車可能な、予約不要のローカル列車で オススメのものがありましたら、是非教えて下さい。 海、山は問いませんが、景色や空気が綺麗(または清々しい)で 対面式の座席があり、はめ込み窓ではない列車だと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 箱根登山鉄道鉄道線の列車番号

    今年の3月上旬頃、箱根にちょっとした小旅行をしに行きました。その時箱根登山鉄道鉄道線(以下「箱根登山電車」と記す)の時刻表(本当は「小田急電鉄時刻表2004年12月11日改正号」の中の箱根登山電車の時刻表ですが)を見てその列車番号に疑問を持ったので質問します。 箱根登山電車の列車番号は 100番台:小田原~箱根湯本間の区間運転 200番台:小田原~強羅間の全区間運転 400番台:箱根湯本~強羅間の区間運転 奇数:下り(小田原→箱根湯本→強羅) 偶数:上り(小田原←箱根湯本←強羅) となっていますが、何故300番台はないのでしょう?300番台は過去に存在したのでしょうか、もし存在していたならどのような列車に使われているんですか?またこの他にも列車番号はあるのでしょうか?ご存じの方、ご回答願います。

  • 鉄道乗り比べ

     事情があり、複数の鉄道を乗り比べたいのですが、JRの大回り乗車のような感じで乗れないものでしょうか?  出発は都営新宿線の船堀駅、最後は同線岩本町駅か日比谷線秋葉原駅、大江戸線上野御徒町からつくばエクスプレスに乗り換えます。  乗り比べたい路線は下記の通りです。 ・東京地下鉄(どれか1路線) ・東京急行電鉄(路線問わず) ・小田急電鉄(江ノ島線・小田原線) ・京王電鉄(本線)  この他に繋ぎで都営地下鉄に乗ります。

  • わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、上信電鉄を使ったルート

    10月上旬に休みが取れたので、女房と旅行に行こうと思っています。 北海道、東北のツアーを探したのですが、日にちが迫っていたり、気にいったものがなかったり。 そこで、思考を変え、関東地方のローカル線の旅を考えています。 学生時代はときどき夜行に乗って出かけたりしていたので、鉄道路線には少し詳しかったのですが、30年のブランクは大きく、時刻表も虫めがねで見なければいけません。 ネットでざっと調べたところ、わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、上信電鉄がよさそうなのですが、すべてつながっているわけではなく、どこで乗り換えていいのかもわかりません。 バスやタクシーを使っても可能なので、この路線や関東地方のローカル線をうまく回れるルートをご存じの方は教えてください。 また、途中下車してみたほうがいい駅とか、宿泊するならココという場所もご存じでしたら教えて下さい。 日にちが迫っているので、よろしくお願いします。 なお、小湊鐵道、いすみ鉄道、水郡線は乗りました。群馬、栃木、福島県を周遊するコースをご教示下さい。