• 締切済み

OSから PCを完成させるとき 順序は?

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

ソフトウェアの仕様としては、順番は特にありません。 あるとしたら、それはOSを含むソフトウェアの欠陥と言えます。 少なくとも、計上されるほどの差異が生じることはありません。 仕様として問題がある場合は、普通は明記されています。 ~が導入されていること~みたいな注意書きです。 SP1を先に入れるかどうかは、実用性を考えれば グラフィックドライバーを入れずにSP1を導入するのは 操作性に問題が出ることもありますから それを想定しない実装はありえません。 あるとしたら、それはバグです。 Windowsでは、ソフトウェアのゴミが残ることを 極端に神経質に気にする人もいますが デバイスドライバーとアップデートの順番を気にしなければ まともに仕上がらないのだとしたら、Windows自体に欠陥があると考えてかまいません。 もちろん、特定の順番で不具合が生じるようなことは ありえないわけではありません。たしか大昔にはMFC420.DLLのバージョン違いで トラブルが出るような事例があったような記憶があります。 でも、そういうことがあれば、それはそれで それなりに情報が広まってくるものです。

noname#178551
質問者

お礼

>ソフトウェアの仕様としては、順番は特にありません。 まったく無いとは言えないと思います。 IE9のインストール時ですが なぜか Net FrameWork を入れてからだと インストール時に ネット繋いで アップデートするように催促されます。 完全クリーンが理想なので ネットを必要としないセットアップが理想です。 あと 前に先頭に 20Gb空けて そこへプログラム入れて 後ろのパーティションへOSを入れてみたら けっこう速度 分かるレベルで 遅くなりました。 出来るだけ 先頭へ 綺麗に並べるのがいいと思います。 1番したくないのは 仮にCドライブ 使用率300Gbとして グラフィックドライバ等を 入れなおすことです。 分かりやすく言うと HDDの先頭から 300Gb先へドライバを入れるようなものです。 これが影響出るかは 分かりませんけど この状態で 動作が良くないとしたら OSを再インストしますね。 SP1に関しては グラフィックとサウンドの後のほうが いいように感じました。

関連するQ&A

  • インストールの順序

    下記のソフトをインストールしようとしているのですが、 インストールする順序を間違えると、DLLが上書きされてしまうと聞きました。 正しい順序、もしくは参考になるHPを教えてください。 OS:Win2000 インストールするソフト (1)OFFICE2002 (2)VB6.0 SP5 以上2つ。 よろしくお願いします。

  • OSなしPCへのOSインストール方法

    手元に未開封のwindows7があります。 元々現在使用しているPC用に買ったのですが、スペック的にも限界を感じ新しくPCを買おうと思っています。 OS無しのPCだと12000円安くなるので、OS無しで買いたいのですがインストールは難しいでしょうか? windowsが導入できれば、グラフィックドライバやサウンドドライバのインストールは出来ると思います。 最初のwindowsのインストールだけが心配で、質問させて頂きました。 因みにwindows7はアップグレード版ではありませんので、大丈夫です。 簡易的な手順を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • SP3インストール済みOSでSP2は使えませんか?

    XPユーザーです。先日、再セットアップ、再OSインストールを必要とした際に、SP3インストール済みのXPしか手に入らず、それを使用しました。 以前はSP2だったので、3だと使用できないソフト(自分の場合はメガソフト社製「3Dインテリアデザイナー」、販売・サポート共に終了、等、ラジオシティを使ったグラフィックソフト類)を愛用していたため、不便で困っております。 3では使えないと初めから知っていればよかったのですが、インストールするまで、OSと使用ソフトの相性など、正直なところ考えたこともありませんでした。 SP2からSP3をアップグレードしたなら、SP3を削除すればいいだけだということは判るのですが、自分のような場合でのダウングレードは不可能なのでしょうか? お詳しい方、ご教授ください。

  • .NET Framework シリーズがインストール出来なくなりました

    .NET Framework シリーズがインストール出来なくなりました。 OSはWinXPのSP2です。 パソコンの調子が悪く、色々調べてダウンロードとインストールを行っていたのですが、 インストールが全く出来なくなり大変困っています。 .NET Framework が入っていないと、使えないソフトが多数有りまして…。 .NET Framework 1.1 は入れたままにしてあります。 2.0SP1とSP2、3.0SP1とSP2、3.5SP1を順番にインストールしようとしても、 どれかだけをインストールしようとしても、 インストールのメーター(?)は動いても、直ぐに「セットアップエラー」になります。 何をどうすれば、インストールできるようになりますか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • OSの再インストールができない

    数日前からWINDOWSが起動しなくなってしまったのでOSの再インストールを考えました。 再インストールの最初の青い画面セットアップの開始の画面までいってEnterを押したのですがコンピュータにハードディスクがインストールされていませんとなってOSがインストールできません。 パソコンは三ヶ月ほど前に購入したものです。 Foxconn Prime PC WindowsXP Home Edition SP3 何かわかる人いたらお願いします。

  • XPのOSインストールが途中で固まります・・・

    XPのOSのインストールについて PC初心者程度の知識の者です。 PCを起動したら3分程でかたまるようになってしまい、 HDDをフォーマットしてOSをインストールしなおそうと思ったのですが、 OSがブルーのセットアップ画面を過ぎ、 「プロダクトキー入力」⇒「日付時間の設定」⇒ 「ネットワークのインストール」のバーが半分過ぎほど埋まった時点で 「インストールを完了しています」と出て固まってしまいます。 HDDの問題かと新しく購入して試しましたが、同じ場所で固まってしまいます。 何が原因になるのでしょうか・・・ グラボ・サウンドカードはつけたままの状態で、 メモリは1G×2です。

  • 「.NET Framework」がインストールできなくて困っています。

    ソースネクスト、「携帯電話ケータイサウンドメーカー2」の「.NET Framework」をインストールを開始、展開し、インストールの準備中に「「.NET Framework セットアップが失敗しました」とエラーメッセージが出ます。解決策を教えてください。

  • Microsoft .NET Framework 3.5がインストールできない

    vistaのSP1を使っているんですけどMicrosoft .NET Framework 3.5をインストールしようとするとデータの展開の時点でセットアップが停止していまいます とくにエラーなどは表示されません 最近PCを始めたばかりなので何が原因なのかもわかりません 常駐ソフトを停止してみてもだめでした どうすればいいでしょうか?

  • 自作PCのOSについて

    この質問と同日に自作PCに関する質問をさせてもらったものですが、CPU、マザボに関する別件の質問で補足として質問そのものにはあまり関係ない回答をしてくれた人がいたのですが、その人の言ってたことについてちょっと気になることがあったので質問させてもらいました。 というのも、今使っているパソコンから自作pcにHDDを移植して、資金削減を図っています。 そうすれば、HDDにインストールされているOSが自作pcにも使えるんじゃね?ということで、安いパターンで18706円、一番高いパターンでも25653円になるというふうに計画しております。 で、その回答っていうのが「OSの移植はよくない」といったようなことで、気になったので調べてみたところ「メーカー製のPCにインストールされているOSは移植できない」とのこと。 今つかっているPCがヤフオクで落札した中古のDELL DIMENSION9150というやつで、最初はPCの動作が重くなったのでパーツの交換だけを計画していたんですが、思い切って自作を検討してみました。 メーカー製のPCにインストールされているOSが移植できないのがわかったんですが、PCの筐体のシールを見てみると「WindowsXP」になっています。 けど、実際に走っているOSは「Windows7 Pro 32bit」です。 調べてもみましたが、やっぱりDIMENSION9150に販売時にインストールされているOSはXPみたいです。 この場合、メーカーとintelが契約してインストールされてるOSではないですよね? なので、例外で普通に移植できるんではないだろうかということで質問させてもらいました。 本当にPCが重いので、年明けには組みたいので、回答よろしくおねがいします。

  • 中古のノートに最新のOSや他のPCのセットアップするには?

    中古のB5ノートをオークションなどで買おうと思います。 古いOSが入ってたりするので、最新のOSを入れたり、自分の手持ちのPC(メーカーや機種が全然異なるもの)のセットアップCDで再インストールしてみようと思うのですが、可能ですか?