• ベストアンサー

この4人の作品でオススメを

stonechat412の回答

回答No.2

 自身は、東野圭吾さんの作品を網羅しましたが、ほとんどハズレがなく、どの作品も読み応えがありますね。「さまよう刃」は確かに秀作ですね。  現在は宮部みゆきさんを読み漁っている最中ですので、オススメをひとつふたつ。 ちょっとコミカルな「ステップファザー・ステップ」と、歴史SF小説の「蒲生邸事件」。

anegohime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さまよう刃。秀作ですよね、そうですよね~ 同意見で妙にうれしいです。 また宮部さんの作品読み終わられたらぜひ感想を聞かせてほしいなって思いました。

関連するQ&A

  • 『このミステリーがすごい!』で1位になった作品はすごいですか?

    『このミステリーがすごい!』で1位になった作品を2つ続けて読みました。 ・2004年度版の『葉桜の季節に君を想うということ』歌野晶午 ・2005年度版の『生首に聞いてみろ』法月綸太郎 です。 すごい!と思えませんでした。本当にすごいミステリーが読みたくて1位になったものを読んでみたのですが、2位以下はもっとすごくないのでしょうか。 皆様の見解と、「いや、『このミステリーがすごい!』1位の作品(入賞の作品でも可)はすごいよ!!」というものを教えて下さい。 ちなみに私がすごい!と感じた1位の作品は、 ・『私が殺した少女』原 尞 ・『マークスの山』高村薫  ・『永遠の仔』天童荒太 ・『模倣犯(上・下)』宮部みゆき すごい!ではないけれど、面白いなぁと思ったのは、 ・『奇術探偵曾我佳城全集』泡坂妻夫 です。 よろしくお願いします!

  • おすすめの長編ミステリー小説は?

    長編のミステリーかホラー小説でおすすめはありますか? 長ければ長いほど好きです。できれば国内の作品が良いのですが、おもしろければ海外のものでも良いです。 今まで読んで良かったものは、 二階堂黎人・・・「人狼城の恐怖」 綾辻行人・・・「暗黒館の殺人」 天童荒太・・・「永遠の仔」 小野不由美・・・「屍鬼」 宮部みゆき・・・「模倣犯」 などなど。(長いのばかりです) 贅沢いえばシリーズものでない方が良いです。でも是非ということであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私の感性が近い方、お勧めの本紹介してください。

    大好きな作家 東野圭吾 京極夏彦 苦手な作家 乃波アサ 宮部みゆき 東野圭吾さんは人物像が格好良く感じます。 宮部みゆきさんは、友人に紹介してもらって模倣犯を読んだのですが、救いがなさ過ぎて敬遠している作家です。

  • ページ数が多くてオススメの小説教えてください!!

    これまで満足したものといえば、 東野圭吾「白夜行」 宮部みゆき「模倣犯」「蒲生邸事件」「火車」 雫井シュウスケ「火の粉」 などです。 教えていただきたいのは、 1、ページ数が多い 2、皆さんのなかでベスト3に入るオススメ作品 3、できれば文庫本になっている(経済的に・・・) です。こんなワガママなリクエストですが、何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • おすすめの作家&作品

    来週から遅い夏休みに入ります。特別どこか出かける用事もないので、読書をしようと思っています。最近はめっきり本も読まなくなってしまったので、ぜひおすすめの作家&作品などありましたら、新たに開拓したいので教えて頂きたいです。 ちなみに好きな作家は、桐野夏生、宮部みゆき、野沢尚などが好きなので、ミステリー系のものか、心が温かくなるような感動物でもいいです。よろしくお願いします。

  • 東野圭吾・桐野夏生の大ファンなんですが・・・・・

    ※長くなってしまいました。すみません。 私は小説大好きでを常に読んでいますが東野圭吾と桐野夏生の本がほとんどです。中でも特にお気に入りが桐野夏生の「残虐記」「リアルワールド」、東野圭吾の「学生街の殺人」「幻夜」です。ミステリーな物語の中に複雑な人間関係が絡み合っている東野さんの本も大好きですし、ぞくぞくする程ハードボイルドな桐野さんの本も大好きです。でも、たまにはこの2人以外の本も読んでみたいと思うのですが、なかなかいい本に巡り合えません…m(_)m どなたか東野圭吾と桐野夏生の様な、はらはらゾクゾクする本を書く著者をしりませんか??(≧△≦)ノ

  • ミステリー小説のオススメ教えてください!

    知ってる本は結構読んでしまったので、これからなにを読もうか迷っています。 綾辻行人さんの『十角館の殺人』のような、最後にどんでん返しのある、「うわっ!やられた!!」と思うようなミステリーが読みたいです。 好きな作家さんは、綾辻行人さん、島田荘司さん、有栖川有栖さん。このお三方の作品は大好きで全て読みました。 歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』もまんまとだまされて、とても楽しく読めました。 東野圭吾さん、宮部みゆきさん、横山秀夫さんの作品はいくつか読みましたが、普通に好きな感じでした。 ダメだったのは、桐野夏生さん『柔らかな頬』。なんだかよく分からないまま終わってしまった感じで。消化不良でした。(ファンの方、ごめんなさい) 今読んでいるのは雫井脩介さん『犯人に告ぐ』です。(まだ半分くらいなのでなんとも言えませんが) 作品、作者、なんでもいいのでオススメを教えてください。 外国ミステリーは苦手なので、パスです。

  • オススメの本ありますか?(オールジャンル)

    こんにちは。 15日から19日まで会社がお盆休みなんです。 それでまったりと読書がしたいなぁって思っているんですが、オススメの本ありますか? 好きなジャンルはミステリー系(東野圭吾・宮部みゆき)です。 ホラー系やほのぼの系、物語なんかも好きです。 ただ超純愛はどうも…^^; でもオススメがあれば参考にしたいと思いますので、オールジャンルで何か良いのがあれば教えてください(*^_^*) 最近読んだ本は、 ・「脳が冴える15の習慣」 友人の勧めで読んでます。まだ実行はしてませんが。 ・「残虐記」桐野夏生 執筆者さんが気になっていたので読みました。すごいね… ・「罪と罰」ドストエフスキー ぶっちゃけ手に取る本がなくてロシア文学に手を出してしまいました・笑 こんな感じで普段もジャンルは特にこだわっていないので、皆さんのオススメを是非教えてください。

  • オススメの小説教えて下さい。

    東野圭吾や宮部みゆき、雫井修介などの ミステリーをよく読みます。 彼等の作品はだいたい読んでしまい、 なにか面白い作品を探しています。 面白い作品があると、その著者の作品は全て読み漁るタイプです。 あまり難しい内容ではなく、(歴史とか海外は×) 殺人が起きたり、謎があって、 ちゃんとオチがあるものがいいです。 オススメ、ありませんか?

  • おすすめの面白いミステリー小説を教えてください

    最近読書に目覚め、もっとたくさん読んでみたいのですが、色々ありすぎて何から読めばいいか迷ってしまっています。 面白いミステリーがすごく読みたいです!! 私の好みとしては・・・ 桐野夏生さんの「OUT」や、森博嗣さんの「すべてがFになる」はすごく面白かったです。 逆にすすめられて読んだ東野圭吾さん、伊坂幸太郎さんの作品は、ハラハラ感がちょっと物足りないかなあ・・・という感じで、私の好みとは少しズレているような気がしました。 (それぞれ2、3作しか読んでないので、たまたま選んだ作品が好みじゃなかっただけかもしれませんが;) とはいえ、何でも読んでみたい気持ちはあるので、もしおすすめの面白い作品があればぜひおしえてください。 よろしくお願い致します。