• ベストアンサー

台北ツアーの「両替所立ち寄り」って何をする?どのくらい時間がかかる?

hanayashiki2の回答

回答No.5

#1&3です。再度の登場、スミマセン。 台湾となると熱くなるので(笑)。 4泊もされるのですか!いいなあ。 1日は完璧に「変身写真」でつぶれますわね。 と言う事は、その日はそのまま夜市にゴー!か、もしくは台湾料理屋でも良いかも知れません。私の叔父が台湾に赴任しておりまして、叔父から薦められたのは「梅子」というレストランです。るるぶにも載っていました。美味かったです。特にしじみのにんにく醤油漬けが・・・! で、1日は台北観光ですよね。私としては故宮博物院はぜひ行ったほうがよいと思います。あと、龍山寺などのお寺。ここでお参りするのも、面白いですよ。 行天宮に行ったあと、産毛抜きをしてもらうのも面白いかもしれないっす。で、迪化街に行ってお茶など購入して、お昼は「六福大飯店(レオフーホテル)」の飲茶を食べる!ここのは美味いです。しかし、フカヒレだけは止めておいた方が・・・味が無かった。(叔父に注意されてたのに同行者が無理やり食いやがったんです) また「晴光市場」に行って、中国結びの可愛いストラップやら飾りやらを安く買います。ここはせまーい市場ですけど、なかなか味があります。面白いものも売ってます。あ、チャイナドレスも安かった。 そしてそのあとマッサージに行って、麺でも食べて1日終了ですね。 これを二日間に分けても十分ですー。 私はいつも2泊3日なんで(泣)、必死なんです。 デザートですが、氷・・・あんまり気にしなかった(笑)。 マンゴーのカキ氷より、マンゴーシェイクのが私は好きです。 カキ氷は、ゆでた豆やら小さな餅やらを指差して上にかけてもらい、ほんのり温かい豆や餅を氷と一緒にしゅるっと食べるのが快感でございますー。氷は危険かとは思いましたが、大丈夫でした。 そうそう、マンゴープリンも美味しゅうございました。 円山大飯店の飲茶のお店で食べたのが絶品!でした。 朝11時よりお昼の飲茶が始まるので、空港へ行く前にそこに寄って食べ収めをしておりましたー(笑)。 そうそう、郊外はおっしゃるように、九フンと淡水がお薦め。淡水は台北カップルのデートスポットらしいっす。夕日が素晴らしいです。あと・・・デザート天国です(爆)。 九フンも、古き良き日本が感じられたりして、良い所です。魚も美味いです。 ・・・なんか、食べ物の話ばかりですね。 楽しんできてくださいね~。いいなぁっ~羨ましい!

LKFRM
質問者

お礼

hanayashiki様! いらっしゃいませ。何度も回答を頂けるのはホントに嬉しいものです(笑)。ありがとうございます。 今の所あくまで4泊予定です。個人手配の場合は飛行機代は3泊でも4泊でも変わらないので、長く居た方がお得かしらと思って。ただフリーツアーで探すと、4泊5日というのはないものですねえ。やっぱ個人かな? >故宮博物院は是非行った方が良い そうですか!以前北京の故宮であまりの広さに疲れきった記憶があり、あそこ(北京故宮)に収まってたならすっごい数があるんだろうな、それって超疲れそう、もう中味はいいや、と思っていたのですが。まあタダみたいだし頑張って行ってきます。お寺は大好きなので龍山寺は行くでしょう。 >にしじみのにんにく醤油漬け これについては色々な所で、すっごいウマイという噂を聞きます!「梅子」ですね。台湾にお知り合いがいらっしゃるとは羨ましいです。今後またgooで「台北のウマイ店」等について質問すると思いますので、よろしく~(笑)。そういえば「六福大飯店(レオフーホテル)」の飲茶」と書かれていますが(あ、円山もありましたね)、鼎泰豊より良いのでしょうか?一度くらいは飲茶したい。 >マンゴーデザート 私もマンゴーシェイクが大好きです。タピオカ入りとかたまらないですよね。あー、デザート食べたい! >郊外 なんか段々どうでも良くなって来たような気が(笑)。私は本当に郊外に行きたいのだろうか?カップルでもないし。夕日見てもしょうがないかなあ? 今は、それより食欲が!って感じです。 もう本当に感謝です。絶対楽しんできますね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 台北での両替

    台北に良好するのですが、空港到着が22:00になります。 ホテルまでの送迎バスは有料なため、両替をしなければならないと 思うのですが、22:00以降に空港で円を両替できるのでしょうか?

  • 台北での両替

    台北空港で両替したいのですが。 空港で現地係員が、ツアーの人をまとめてホテルへ連れて行ってくれるそうです。 今までのツアーは、添乗員付きで両替とかは旅行社でしてもらいました。 係員に会ってからでも両替はできるのでしょうか? 他の人もいるのでできないのかなと思うのですが。 とすると、出国前にも両替所があるというのですが、そうなら、そこでしたほうがいいでしょうか? 3泊4日のツアーで、2日目は3食付きますが他は朝食のみです。 いくら位両替したらいいですか? 種類は自分で指定するのですか? 適当にまぜてくれますか? また、コンビニなどのATMでキャッシングすると簡単というのを見たのですが、どうですか? 実は、国内でもキャッシングってしたこと無いのでよくわからないんですが・・・・ 台湾のATMで、誰でも迷わずできるものですか? どんなものなのかもよくわかりません いろんな質問になってしまいましたがよろしくお願いします

  • 両替

    台北のフリーツアーを申し込んだのですが、空港からホテルに向かう途中に両替所に寄ると書いてありました。こういうところで両替するとレートが悪くて損をするとかありますか?もし、その場合どこか両替のお勧めスポットはありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 久々の台北

    今月の連休2泊3日で台北に行きます。過去3回行っていますがうち2回ではツアー、残り1回も空港送迎をつけた旅行でしたので完全な個人手配は台北に関しては初めてです。行きは成田→桃園、帰りは松山→羽田です。宿泊は台北駅近くの君品酒店に取りました。松山空港まではMRTで行こうと思いますが、桃園空港から台北駅近くまで時間・コスト両面でおすすめの行き方をお教え下さい。あと7-8年前にツアーで2回とも連れて行かれた漢方薬屋をご存知の方がいらしたら教えてください。1回はJTB、もう1回はHISのツアーで連れて行かれた店です。最初に席につかされてガマの油売りのような刀を使った寸劇を見せられて切り傷をタイガーバームのようなガマの油のような軟膏を塗ると治るという内容だったと思います。そこで買った胃宝という胃薬が良く効いたので、時間があったら寄ってみたいと思います。

  • 朝の時間帯、台北駅から空港までのバスでの所要時間

    再来週台北に旅行に行きます。 不安なのが、帰りの日の台北市内から空港までの移動時間です。 一般的に、国際線の場合、フライト出発時間の3時間前には空港についていることが常識といわれます。 フライトが11:50の場合、空港に9時前に到着ですよね。 台北駅付近のホテルに泊まり、台北駅から空港バスに乗ったとすると、所要時間はどれぐらいでしょうか。 7:30ぐらいのバスにのって、一時間半見ておいたほうが安全でしょうか。 朝の時間帯はラッシュに巻き込まれる可能性が高いので、不安です。 アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • タイバーツの両替に付きましてお尋ねします。

    6月にタイ旅行を計画しています。 少し早いのですが両替につきまして、最近タイ国に行かれた方にお聞きします。 円とバーツの両替はどこでするのが一番有利でしょうか? 数年前に行った時は到着の空港で変えたのがかなり有利だったのですが、到着便が重なったためか両替にかなり時間を要しました。 今回ツアーで行きますので、前回と同じように時間がかかるようでしたら他の方にご迷惑がかかるかも知れないと思いますが、到着空港も新しいところに変わっているそうなので状況が変わっているとか思いお尋ねしました。 国内で両替してゆくか、以前のように空港で替えるのがいいのか迷っています。(因みにツアーですのでバンコック市内での個人行動は難しく料率の不利なホテル以外では機会が難しいと思いまして) 細かい話ですがよろしくお願いいたします。

  • 香港での両替と移動手段について教えて下さい

    4月に母と香港へ行きます。3泊4日の初香港です。夜、香港に着き(何時かは不明)ホテルまで送迎つきのツアーです。ホテルはシェラトンです。 そこで、両替についてですが、やはり空港での両替は控えた方が良いでしょうか。ツアーのガイドさんに両替してもらえればお願いしようと思っているのですが、もしできなかった場合のことも考えて、小額でも(4.5千円程度)したほうが良いのか迷っています。ホテルに着くのはおそらく遅い時間なので外に出ない予定です。ちなみに2日目は朝からオプションのツアーなので、両替をする時間があるかどうか・・・ カードが使える店ではカードを使おうと思っているので、両替するとしても3.4万と考えています。 重慶マンションが良いようですが、やっぱりちょっと気後れしてしまいます。何かアドバイスがあれば助かります。 それと女人街へ行くにはシェラトンからだと何がわかりやすくて便利ですか?タクシーかバスを考えていましたが妥当でしょうか。 初歩的な質問ですみませんがアドバイスお願いします。

  • 台北で乗り継ぎに10時間

    パッケージツアーでインドに行きます。 チャイナエアラインで台北で乗り継ぎなのですが、OPツアーを申し込まなければ10時間空港で待機することになるようです。 個人で出国することはできないのでしょうか?OPツアーで出国できるなら個人でも・・・と考えてしまうのですが、何か規定があるんでしょうかねぇ? ツアーの内容が魅力的ではないので、できれば自分で行動したいと思うんですが。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 台北市内から桃園空港へのリムジンバスについて

    台北市内から桃園空港行きのリムジンバスの乗り方について教えて下さい。晶華酒店前のバス停からリムジンバスで桃園空港15:55発キャセイに乗るにはどのようなことを考えておくべきでしょうか? 台北には何度も行っているのですが、いつも空港までの送迎付きのツアーで行っていました。ホテルのロビーで、飛行機出発2時間前に空港に着くようにピックアップしてくれました。ところで、このたびのツアーでは空港からホテルまでは送迎が付くのですが、帰りは付いていません。そこで、調べると、泊まる晶華酒店前からリムジンバスが出ていることがわかりましたが、本数が少ないとありました。また、途中でお客さんをピックアップしていくので空港まで時間もかかるとのことでした。台北駅発のリムジンバスに乗った方が確実なのでしょうか?その場合、どれくらい空港まで時間がかかるのでしょうか?ホテルを出発するまで昼食をとるなどして、いつもはゆっくりしており、晶華酒店出発までの目途を付けておきたいと考えております。また、リムジンバスの料金はいくらぐらいなのでしょうか。チケットはバスで買えるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • インドの両替はホテルがベター?

    12月6日からJALのツアーでインドに行きます。 デリーの空港に着くのですが、両替はやはり空港の方がレートがよいのでしょうか? JALのサイト、および旅行のしおりに、「空港は時間が掛かり時にごまかされるから両替はホテルで」と書いてあります。 ホテルは5つ星?に泊まるようです。ホテルによってもレートが違い、小さいホテルの方がレートが悪いのは知っているのですが。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。