• ベストアンサー

携帯電話で自分の声が反響する

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.3

相手の受話音量が大きすぎると自分の声も拾ってしまうことがあるみたいですよ。 反響っていうのが少しわからないので参考程度に。

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >相手の受話音量が大きすぎると自分の声も拾ってしまうことがあるみたいですよ 確認してみます。(^O^)

関連するQ&A

  • 携帯電話で話すと自分の声が聞こえてくる

    携帯電話で話すと自分の声が少し遅れて聞こえてきて 相手の声がかさなって 相手も「えっ?なに?」って感じになります。 どうすれば改善しますか

  • スカイプで、自分の声が反響してしまいます!

    スカイプで、自分が話した声がとても大きく反響して自分のヘッドセットから聞こえます。相手もヘッドセットを使っていてPCから音は出していないと言っていますが・・どうしてでしょうか。相手のPCはきちんと設定は出来ていないかもしれませんが、相手側に問題があるのか、自分なのかわかりません。 相手の声はあまり途切れず、きちんと聞こえますが、自分の声の跳ね返りで、会話がとてもしにくい状態です。 回線はどちらもヤフーのADSLで、相手が8Mで自分は12Mです。 オーディオデバイスで一通り、問題改善のページを見ながら設定はきちんとしてみたのですが・・マイクはミュートのところにチェックを入れています。

  • 子機の受話から自分の声が反響をする問題

    利用機種はUX-F14CLです。 音設定画面から、「子機の受話音量を大きくする」という設定で と大にして、 「子機の送話音量を大きくする」という設定で小にしています。 子機から話すときに「ハウリング」らしきものが起こり、 自分の声が受話部分から声が反響をし、相手の声が聞きにくい状況で 困っています。 親機からの通話では、自分の声の反響もなく使いやすいのですが、 子機からの通話では自分の声が受話部分からの反響で、聞きにくく どのようのすれば正常な受話になるのか、困っています。

  • 電話の反響音

    ひかり電話を使っているのですが、電話で話していると、自分の声が反響して聞こえるときがあります。子機ではなく親機をつかっています。 どういう原因が考えられますか? 盗聴されているということもありますか?

  • 携帯電話で通話している時、自分の声が返ってくる(エコーしている)のと話しづらいです。

    携帯電話で通話をしている時に、時々自分の声がエコーになって返ってきて、自分が話したことを繰り返し聞こえてくる事があるのですが、あれは相手に聞こえているのでしょうか? 意識してしまってとても話しづらくてしかたないです。 原因はなんでしょうか? そうならないようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • 携帯電話の音声が聞こえにくい

    携帯電話のことで2つ質問があります。先日,携帯が水没してしまい,修理に出そうと思いましたが,4年使っていることもあり,機種を替えることにしました。新しい携帯は,T008(au)です。旧機種は,W52SH(au)でした。不便を感じているのは,音声通話の聞こえ方についてです。以前の機種にくらべると,新しい方の機種は通話のときの相手の声が,小さい声でしか聞こえてこない印象があります。受話音量は,最大(レベル5)にしています。呼び出し音や自動音声案内(時報や留守電など)は,明瞭に聞こえるのですが,通話の肉声のときだけ,非常に聞き取りづらくなります。少し騒音のある場所になると,ほとんど聞こえなくなることもあります。そこで,ショップに持って行って,相談したのですが,本体に異常はないとのこと。どうしても聞こえにくいのであれば,メーカーに点検に出すこともできると言われたのですが,とりあえずは,しばらく使用してみようと思って点検に出すのは,見合わせました。しかし,相手の肉声が聞き取りづらいと感じるのは,現在も変わりません。ネットの質問コーナーなどで検索もしましたが,納得できるような答えが見つからなかったので,質問しています。購入したのは1カ月ほど前で,故障しているとは考えにくい(勝手に自分でそう判断しているのですが)です。相手も携帯だと,通信状況によって,聞こえにくくなることがあるというのは聞いたことがあるのですが,相手が固定電話で話しているときも,音声が小さいのです。さらに,相手の声自体が,やや小さいと,返事などの一瞬の言葉が,ほとんど聞こえない状態になるので,何回か聞き返すことも度々起こり,いらいらするときがあります。もし,メーカーに点検に出した結果,異状なしで返ってきたら,我慢するしかないのかなと思っているのですが,電話の一番の機能である,通話の声が聞こえにくいというのは,納得できません。機種の特徴なのか,電話会社の通信状態の問題なのかわかりませんが,現在の通話状態に不満を感じています。2つ目の質問は,携帯電話で通話をするときに,こちらが話しているときは,相手の声が聞こえない状態になるのは,なぜでしょうか?固定電話のように,同時に双方の声が行き来する状態は,できないのでしょうか?これは,以前の機種から感じていることです。つまり,相手の話の内容を聞き終わるまでは,こちらの音声は伝わらないような状態になりますが,これって,携帯の特徴だから仕方がないのでしょうか。それとも電話会社の問題なのでしょうか。以上の質問にご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモの携帯電話(SO505i)で自分の声が聞こえるのですが

    通話中に自分の話している声が少し遅れて聞こえてきます。(エコーのような感じ)相手の声もちゃんと聞こえるし、相手には自分の声は普通に聞こえるだけのようです。 特定の相手の場合にだけこのような現象が発生するのですが、 原因と対策が分かれば教えていただけますか? 自分の声が聞こえてくるのは気持ち悪いし、 盗聴されているのでは?と気味が悪いです。 相手の携帯も同機種(SO505i)なのが関係しているのでしょうか?

  • 携帯電話の音が響く

    携帯電話同士で話していて、通話の相手によって、自分の声が自分の携帯から響いて聞こえてくるのは何故でしょうか。とても話辛いです。機種の相性が合わないとかでしょうか。機種を買い換えても同じでした。ちなみにDocomoのシャープと、AUの東芝で話すとAU側が響きます。

  • 携帯電話での通話について

    携帯電話で、相手の携帯電話に電話をかけて通話をしている時のことなんですけど・・・ 私には、時々、音声の途切れ雑音はありますが、相手の声がはっきりと聞こえるんですけど、相手には私の声が機械のように聞こえるそうです。なぜでしょうか?わかる方ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 自分の声が相手に聞こえない

    WALKMANのNW-F805です アプリを入れてlineとか相手と電話できるアプリを入れて電話をしてみると相手の声は聞こえても自分の声は聞こえません。前までは自分も話せていました どうしたらいいでしょーか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。