• 締切済み

郵便貯金について

母が1,000万の満期になった証書を持って郵便局に行き 通帳に替えてもらってきました。 それから数年間、その通帳はそのままにしていました。 1,000万円なのですが、残金を確認せず通帳の最初に記載されている、1,000万円以上の預金は~~という文章を見て、1,000万円入っていると思っていた母でした。 そのお金を下ろしに行くというので郵便局についていきましたが その通帳には残金はありませんでした。 納得のいかない母はどういうことが起きたのかさっぱり分からず、 郵便局の方に聞いて、その証書の経歴を見てもらいました。 すると何回かに分けて下ろされており 殆ど残っていない状態でした。 母は今年77歳になりますが いまだ、小さなお店を営んでおり、預金をこまめに引き落としたことは一度もないと言います。 この預金がどうなってしまったのか、確認する方法はないものでしょうか? 引き落とした時のサインを確認出来るような話も聞きましたが それも3年以内しか記録が残っていないと聞きます。 今まで苦労してためてきたお金が一瞬のうちに消えてしまったので 母はとても大きなショックを受けています。 ボケなどはありません。 今でもしっかり毎日お店に出て働いています。 どなたか良い方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? 出来ることはしてあげたいと思っているのですが どうしてあげたらいいのか分からずにいます。 母ももうおばあちゃんと言ってもいい年です。 そのお金があったら働きずくめの母が、これからは今まで出来なかった趣味生活でもして 暮らしてくれたらと願うばかりです。 郵便局の方ははっきりその1,000万の証書は存在していたと言いますし それが引き落とされているともおっしゃいました。 知恵がなくどうしてあげたらいいのか分かりません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.3

郵便貯金では,1千万円以上の通帳は作ってくれません。 当座預金を除く預金総額が,利息を含めて1千万を超える場合には,国債への買い換えが促されます。一定額を払い戻して市中銀行に預け替えるなどの対応が必要でした。 どちらの手続きもしないまま,預金が 0 に成っていれば,事務手続きのミスか,場合によっては担当者の横領も考えられますが,回復には法的手続きが必要です。 本人にも確認しながら,国債証書,他行通帳への移転などがないか探してみましょう。 どうしても不審が解けない場合は,郵貯窓口に相談し,それでも解決しない場合は郵貯監査部局に相談しましょう。

jun-hisona
質問者

お礼

本当に有難うございます。 この件に関して本当に悩んでいました。 証券を持って行き、通帳におろしてもらったと母は言っています。 その証書が存在していたのは事実です。 しかしその通帳にお金が入っていなかったことが問題なのです。 事務的なミスがあったとしか思えないと思っておりました。 母窓口でしっかりその証書を渡した記憶があると言います。 郵便監査部局という新たな情報を教えてくださり本当に、本当に有難うございます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

<それから数年間、その通帳はそのままにしていました。 その通帳はどのように, 保管されていたのでしょうか それに, 印鑑が必用なので, 一緒に保管することはありえません もしくは, カ-ドがあったのでしょうか。 <それも3年以内しか記録が残っていないと聞きます。 そもそも, 通帳ならお気軽に, どこでも残高チェックはできますよ, 手続きしてあれば 自宅からでもできるし, ATMからでもできる, 何年間も残高を気にしないというのは 証書なんですよね 常識的な事をいうと, 分散が基本だし, 円だけのみが流動資産ということも リスク管理ができていませんよ  <どなたか良いアドバイスをお願いします。 ボケなどないといっていますが, 私が知る限りそうとは限りませんよ なぜなら, 普通に会話できていて, 普通に行動できている人が ボケていると, 本人が認めているんですよね, 他人に教えてあげる必用 なんて, ないと思いませんか。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

窓口での引き出しは、高額であれば身分証明必要です 他人であれば委任状、身分証明が必要です。 お金が一瞬のうちに消えてしまうことはありません。 引き落とされたのは本人または身近な人でしょう。 まず、貯蓄をして残金を見ない人はいないでしょう 本人が引き出されたのだと思いますよ。

jun-hisona
質問者

お礼

早急な回答有難うございました。 1000万以上は預金できないと言う内容を見て ずっと1000万あると思いこんでいたようです。 引き出しをしていないので、ずっと残金確認はせず その文章に書いてある1000万を見て、安心していたようです。 郵便局へ行って、その時されたサインや名前を確認したらいいのでしょうね。 その通帳には結局証書のお金は入金されていないにもかかわらず 証書のお金が引き落とされていると言う具合です。 他人であれば身分証明を問うことは 誰が下ろしたかわかるということですね。 回答して下さいまして有難うございました。

関連するQ&A

  • 2006年の郵便局定額貯金証書について教えて下さい

    古い書類などを片付けていたら お預かり年月日2006年12月の『郵便局定額貯金証書』(一枚モノ)が出てきました。 証書には記号と番号の記載がありますが、 それ以外の証書番号の様な物はありません 払い戻し開始年月日は2007年6月になっていますが ≪上記の金額を受け取りました≫が記載されている箇所には 金額も名前も印鑑もありません。 裏面に≪10年を過ぎると通常預金になります≫とありますが その通帳も見当たりません。。。 通常預金はネットで確認できますが 定額貯金証書は確認できない様で困っています。 解約されていないかどうかは郵便局で確認するしかないのでしょうか? 郵便局が近くにないので教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 郵便貯金について

    もう3050年も前の話しですがての郵便局では預金は三文判で文句なしにお金を引き出せて家の預金通帳を持ち出して小遣いにしてました。 今は世知辛く成って家内の預金だって本人じゃないと引き出せないじだいです。 どうしてこんな世知辛い世になったのでしょうか。 こんな社会にした政治家は誰でしょうか。

  • 郵便局の定額貯金

    本日郵便局で100万円の定額貯金をし、24件まで預金できるタイプの証書を受け取りました。 そこで疑問に思ったのですが、100万円預金して後から20万円また預金するのと、最初から120万円預金するのでは利子がつく時の額は違うのでしょうか?証書番号が違うと証書番号ごとに利率が決まるのでしょうか? 一度に少しでも多い金額を預金したほうがいいのか気になりました。 たいした質問ではないですが回答もらえると助かります。 お願いします。

  • 郵便局の定期預金について

    知人の祖父が亡くなり、郵便局の定期預金800万円の証書が出てきました。ところが、実際には800万円は引き出されていて、預金はありませんでした。 私もおじが亡くなったときに、郵便局の定期預金の証書が出て来たので、郵便局へ持っていくと、すでに引き出されている、とのことでした。 普通、銀行では預金から引き出されると引き出した証拠が残ります。しかし、郵便局の定期預金の証書の場合、引き出した証拠が残らないのでしょうか? 郵便局の預金に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 郵便局の対応

    昨日、郵便局で定期預金と普通預金をしてきました。 子供を連れていったのですが、愚図ったり騒いで いたので早く帰りたいと思いながら手続きが 終わって中をよく確認しないまま家に帰りました。 帰ってみると、定期預金の証書の住所が間違って いて、その後すぐ電話してから再度郵便局へ行って 正しい住所に直してもらいました。 それから今朝になって、ふと普通預金の金額が あっているか心配になり通帳を見てみると なんと千円少ない額で記帳されていました。 定期を作るついでに、普通預金も窓口でお願いしましたが、信用して通帳と現金をそのまま手渡しして、 預金用の用紙には記入しませんでした。 今朝そのことに気づいたためすぐ電話しましたが 郵便局の返答はこうでした。 「こちらでは毎日収支を確認していますが 収支はあっていましたので、その様なことは あり得ません」 そして窓口の人に変わってもらいましたが その人も「あり得ません」の一点張りでした。 こどものお年玉として貯金したものだったのですが 納得がいかないまま諦めることになりました。 このような事は頻繁にあるのでしょうか? 郵便局の窓口の人が自分でお金をくすねて しまったのではないかとわたしには思えてしまいます。 千円という小額だったからまだ諦めもつきますが 今後公共機関だからといって信頼できないなあと 思ってしまいました。

  • 郵便貯金(マル優)。郵便局から税金を返してと言われました。

    祖父の話なのですが、教えてください。 祖父が平成2年から平成12年まで約100万円を預金していました。平成12年度に約200万引き出し、その預金についてはすっかり忘れていたそうです。  先日、別の定期37万円分の満期通知が来、郵便局に伺うと、「平成12年度に支払った200万円の時に課税分を引くのを忘れてから40万払ってほしい、なのでこの37万円は郵便局で預かります。」と言われたそうです。その際預金証書の金額の上に二重線と郵便局名の入った印鑑を押されましたが証書は祖父が持って帰ってきました。  祖父の勘違いかもしれませんが平成12年に引き出した金額は200万円だったのですが、局の話では400万円引き出していることにもなっておりとても納得がいきません。 このような場合どのように対処すればよいのか、 37万円は引き出せないのか? 支払い義務が生じるのか                  を教えて下さい。 [補足]  ・平成2年.12年度の関係書類は一切提示してくれません。今調べてるので待ってほしいと言います、が預金は預からせてと言います。  ・結局いくら税金がかかるのかと言う具体的な書類も頂いてはいません。  ・この預金はマル優扱いの商品だったようです。 が350万円超の時点でも一切手続きの案内もなく勝手に課税対象化されていたようです。  ・郵便局の局長さん曰く「完全にこちらのミスですが払って頂けませんか。。。」とのこと

  • 実家に存在する自分名義の郵便貯金について

    実家を遠く離れて生活なさってる女性の方、回答よろしくお願いします。 現在、実家の管轄内の郵便局に、自分名義の通帳が有るそうなのですが、満期を迎え母曰く、「母自身も全く、動かせない状態だ。」 そうです。しかも、その定期預金専用の印鑑も紛失したとの事。 母親の介護に備えて、もっと増やしておきたいのですが、私が帰省して、預け替えという事務処理?をしないとダメなのでしょうか? 母親に対して、 「せめて野村證券などの国債に預けておけ。」 と、この10年、何度も何度も言ってきたのですが、全く理解を得られませんでした・・・ 今の状態ですと結局、母が死んだ際に、母が作った私の口座を動かすために、地元に帰省しないといけないのでしょうか? それとも「証書」が有れば、私が東京都の郵便局より、解約出来るものなんでしょうか? そして東京都に住む私にとって、郵便局口座って、果たして必要、なのでしょうか?メインバンクはみずほです。ちなみに地元には、みずほ銀行は存在しません。 こういう細かい運用相談って、誰に相談すれば良いのでしょうか? ちなみに父は読み書きが苦手なので、相談相手にはなりません。 「証書」が燃えてしまえば、母が死んでしまえば、私は自分の口座の存在も知る由がないし・・・結局、郵便局にお金を取られてしまうだけなんでしょうか?

  • 郵便貯金 解約

    郵便局の定期預金通帳が見当たりません。 印鑑はあるのですが、パスポートや印鑑登録のカードと写しも見つからないので心配になっています。 どこかにまとめて隠したのではないかと思うのですが、大金が入っているだけにとても不安です。 郵便局に引き落としなどされていないか確認しましたが、口座番号が分からないのでその調査に1ヶ月もかかるとのことです。できればすぐに解約したいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?昨日一日中捜したのですが、それでも見つからなくて困っています。

  • 郵便貯金についてです

    高校生になって4月からバイトをしている身です。わたしのバイト先は給料は振り込み制なので財布にはお金が入ってきません。 ヤフオクでDVDを買おうと思っているのですがとてもポンと出せません。 以前までは郵便局に行って用紙を書いて自分のポケットマネーで送金をしていたのですが通帳でやった方が安いと聞いたのでそれで行こうかと思っています。 ・通帳での送金の仕方 ・引き落としの仕方(郵便局の) ・送金はどのやり方が一番安いか 一般教養ではありますが無知な学生にご指導の程よろしくおねがいします

  • 郵便貯金の定期預金について

    過去に定期預金した分があるのですが、通帳にて払渡済の印が押されていないものと、押されているものがあります。払渡済の印が押されていないものに関しては、定期預金の払渡していない認識で間違っていないのでしょうか。 また、通帳の一番右側には郵便局の印が押されていますが、それは何か関係があるのですしょうか。