• ベストアンサー

休日や連休中にも不安薬に手をだしてしまいます。

obrigadissimoの回答

回答No.1

以下、回答になりませんが……改善の ヒントになれば、と思います。 質問者さまの 不安の根源に存在することが 明確になっていますか。それと、 公私の、あらゆる人間関係は良好でしょうか。 また、 暮らしの中で、自己実現できていますか、 あるいは、自己重要感、自己有用感が 十全に満たされていますか。 以上のことで欠落していることがあれば、 充実させることで、改善されるかもしれませんよ。 他、休日には、可能なことで 社会貢献、地域奉仕をするようにしてみませんか。 そうした時間を過ごすことで、 違った気分になれるかもしれませんよ。 お大事に!

関連するQ&A

  • 抗不安薬を上司に会う前に服用してしまう。

    抗鬱治療中の40代妻子持ちサラリーマンです。 はじめは、うつ病と思われていましたが診断を続けるうちに、適応性障害との見方が強まりました。 それが証拠に、仕事でもほんのちょっとしたことで、辛くなってしまい頓服のデパス、リーゼを服用してしまいます。 一番問題なのが、上司に会うたびに抗不安薬を服用してしまいます。 当然一日10回は顔を合わすので薬の処方MAXまで服用(デパス3ミリ、リーゼ30ミリ)してしまいます。これではきりがないです。みなさん、いやな上司に会うときにどのように対処(心のモチベーション)をしておられますか?わたしのように、抗不安薬をその都度服用するなんて人いますか?

  • 連休にもかかわらずリーゼ錠を服用してしまいます

    連休初日にもかかわらず、リーゼ錠5mgを2~3錠飲んでしまう。 大型連休初日でも毎日2~3錠飲んでしまいます。 当然平日会社の日はMAX30mgのみます。 なんで、連休中に飲んでしまうのか、気持ちが弱いんですね。 連休だから仕事のトラブルとか無いのにね・・・。

  • ちょっとしたことで・・・落ち込む→抗不安薬

    現在抗うつ治療中の妻子もちです。 うつというより、クリニックの先生は適応性障害との診断をされました。 本題ですが、いつものことですが、上司から忠告や注意(怒られるとまでは無いです)程度で、 すぐ気分が悪く、漠然としんどく不安になってデパスやリーゼを一日6錠MAXまで服用してしまいます。ちょっとした上司や誰か関係者の一言で、苦しくなったりする、そしてすぐ頓服の抗不安薬を飲んで、気を落ち着けようとするのは酷い症状でしょうか。 ちなみに鬱や気分が悪かったり、全く寝れなくって気分が優れないなどの原因で会社を年に2日くらい休んでしまいます。それ以外は頓服飲んで這うようにして出勤する毎日です。自分なりになんとか頑張ってますが、皆勤は無理です・・・。

  • 抗不安剤

    抗不安剤の強さについて教えてください。 リーゼとデパスが有名ですが、 わたしが頓服として服用しているレキソタン2ミリは強いものなのでしょうか? わたしは以前、コンスタン(ソラナックス)を錠服していた時期があります。

  • 薬・・・飲んでしまいます

    現在42歳の妻子持ち平凡なサラリーマンです。 ただ、20年くらい適応性障害で本格的に2年前から抗うつ薬での治療はじめました。 ただ、頓服で出されているリーゼやデパスを処方内で1日の最大限飲んでしまいます。 最近はなにもないのに飲んでしまいます。 以前、何か不安になると、もしくはなった時に飲んでいましたが、最近は何かなる前から、なにもないのに、漠然と欲して飲んでしまいます。 気にしないで服用したいと、心が感じたら、処方内ならずっと飲んでいて(甘え)良いんでしょうか? 皆さんに質問です。 自分が抗不安薬を飲む境界線はどんなときでしょうか? 僕のように何もないのに飲んでしまうという方、おられますか?

  • 今日は土曜休日、明日も休日なのに抗不安薬服用

    連休中にもデパスやリーゼを2~4錠くらい飲まないと不安でいられない人いますか? 仕事や漠然としたしんどさが心を襲います。だれか共感される方おられますか?

  • 抗不安剤も頓服について

    現在、うつ病で朝昼夜にドグマチール、リーゼ、イミドール飲んでいますが、ふとした時に不安の発作(?)が出る為、ソラナックスを頓服用で処方されてます。 質問ですが頓服用にデパスを使っても問題は無いのでしょうか? 自分の不注意なんですがソラナックスがあと2錠しかなくて今、通院している病院が今日から年末休業になってまいました。 そこで前に処方されていたデパスが残っているのでデパスをソラナックスの代わりに頓服用として対応できるものなのか質問です。 デパスとソラナックスでは頓服として使用した場合、効果の違いはあるのでしょうか?作用時間が違うだけで効き目は同じくらいの強さだと思ったのですが?? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 抗不安薬かコーヒーか・・

    うつで治療中です。 日中はすごい不安により頓服のリーゼ錠を一日のMAX30mgまで服用してしまいます。 でも、最近気づいたんですが、私はコーヒー大好き人間で、頓服が必要にかられたときに、コーヒーを飲んだんです。そしたら、飲もうと思っていた頓服のリーゼを飲まないでいけるときがあるんです。 カフェインは抗うつでしょうか?それか、もしかしたら、一日4から5本缶コーヒーを飲む私はカフェイン中毒で、うつで頓服ではなく、カフェイン中毒の解消でコーヒーを飲んだから落ち着いたのでしょうか?どちらかわからなくなりました。

  • この大型休みでもデパス・リーゼ飲んだ人いますか?

    どうしようもなくふあんで、まだ連休中にもかかわらず、リーゼやデパス、セパゾン、ソラナックスなどの頓服を1錠でも飲んでしまった方、いますか?

  • 今、休日、会社休み、なのに不安で薬飲んじゃう人へ

    今、休みなのにリーゼ、デパスなど、普段と変わらず漠然と不安になって飲んでしまう。 中毒でしょうか。何なんでしょうか、この漠然と不安なのは? クリニックの先生にいっても何の答えも無いです。 休みの日に薬飲んじゃう人へ やはり漠然と不安だからですか?