• 締切済み

一万円札のミス印字?

こんにちは。手元に奇妙な一万円があります。 一万円札の真ん中にある、楕円のマルの中に 03 という印字があり、その 0 (ゼロ) の中にNRというアルファベットがあります。その数字とアルファベットの印字の意味を教えてください。何らかのミスでしょうか?

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

他の1万円札と見比べましたか? 記述が他人に正確に伝わっているものとして、中央楕円は、裏表にあり、諭吉さんのすかしのある部分のことでしょう。 それは多分あとから印字されたもので、おそらく銀行で100枚ひとくくりにする紐に印字するのに、紐がかからずに先にインクがかかってしまったものと思われます。 銀行から100万円預金を引き出すことがあれば紐をみることができますので、試してみてください。

関連するQ&A

  • 1000円札

    今日 F664098F の1000円札を見つけました。 アルファベットがFとFなのでこの1000円札はレアですか? 教えてください

  • 1万円札にこんな文字が印刷されてます。これって印刷ミス?それとも何かの

    1万円札にこんな文字が印刷されてます。これって印刷ミス?それとも何かの意味があって印刷されたのかな?もしかして希少価値のあるものですかね? よくある印刷なのか、希少価値のあるものなのかを教えてください。

  • もし、お釣りに2千円札が混じっていたら・・・

    買い物をして、もらったお釣りに2千円札が混じっていたら・・・ さっさと使いますか? それとも、手元にとっておきますか? あるいは、誰かと千円札2枚で交換しますか?

  • 旧千円札と五百円札

    先日、祖母から旧千円札と五百円札を譲り受けました。 祖母からは、「これは将来きっと価値の付くものだから保管しておいた方がいい」と言われました。 しかし、相当古くて貴重なお札ならともかく、今自分の手元にある旧札がそれ程価値の付くものとは考えられません。 祖母に、将来も紙面の額以上の価値は付かないと納得させるにはどうしたらいいですか? お分かりになる方でいいので、意見を聞かせて下さい。 正直、使えるかどうかもわからない様なこのお札を早く処分してしまいたいです 旧千円札(伊藤博文) 記番号色:青色 五百円札(岩倉具視) 透かし:桜と波線 どちらも折れ、汚れはなく、ピン札状態 旧千円札だけは10枚あり、内5枚が連番

  • 新5000円札印刷ミス?

    いつもお世話になってます。宜しくお願いいたします。 先日銀行のATMでお金を下ろした時、新5000円札が出てきたのですが、すかしの部分にうっすらと青っぽい縦線が入っていました。これって印刷ミスなのでしょうか?希少価値みたいなものなのでしょうか?であればオークションとかで売っても構わない物なのでしょうか?(お金を売買していいの?)宜しくお願いいたします。

  • 一万円札

     福沢諭吉の一万円札ですが、顔を向けて左下にフォログラム というのがはいっていますよね。  福沢諭吉でフォログラムが入ってない一万円札が手元にあるんですけど、これって旧紙幣なんでしょうか。  ちなみに、裏側は雉が2匹、立っているのと座って首を振り向けています。  

  • お札の裁断ミス

    先日、裁断ミスと思われる1万円札を手に入れました。 いわゆる福耳ではなくて、左側上部と右上が斜めにカットされていて、 お札の右上の高さが、1ミリ程度通常のものより長くなっています。 ほんの少しの印刷ミスのような、ひっかいたような、伸びたようなものも表と裏にあります。 あまり価値はないと思うのですが、このお札の価値はどのくらいなのでしょうか? また、通常と価値が変わらない場合は銀行で交換していただけるでしょうか?

  • お札について

    お年玉でもらった千円札に、八桁の数字が印刷されていました。 これは印刷ミスでプレミアがつくのでしょうか? また、偽札だと困るので、なるべく早く解答をお願いします。

  • 二千円札のプレミア??

    二千円札の番号というかコードというか・・・ あれについているアルファベットがAだと○万円とかになると聞いたんですが本当でしょうか? 本当だとしたら詳細を教えてください。

  • お札は折りますか?

    手元に、くたびれた千円札が数枚あるのですが、くたびれた紙幣(千円札に限りません)を見る度に気付くことがあります。 古くなると必ずと言っていいほど、紙幣の中央部分に折り目がつけられています。 つまり、真ん中の透かしの肖像の所で、二つに折られているものがほとんどです(四つに折られているものは少ないようです)。 紙幣によっては、真ん中の折り目がかなり疲れて、ピラピラになって、半分にちぎれるのではないか、というぐらい、使い込まれたものもあります。 一般に、お札はどのように、お財布にしまわれているものなのかな、と少し気になったわけです。 私はお札が傷まないように、札入れに、必ず伸ばした状態で、しまうのですが、世間ではむしろ、半分に折って、しまわれる方が多いということですよね? 札入れならば、わざわざ二つ折りにして入れる必要もないのでは、と思うのですが(うっかり落ちちゃいそうです)、お財布の大きさ・形状によっては、半分に折った方が収納し易い、ということなのでしょうか? 「蝦蟇口」タイプのお財布ならば、わかりますがね…。