• ベストアンサー

不等式の問題で質問です。

2/15と19/32の間にあって分母が17である分数の個数は何個か? 解説を見てもいまいちよくわかりません。 特に分数の引き算をするときなぜか対角線上に数字を掛けるところ。 分母が17のものを見つけるのに、最後単純に10-2をして終わります。解説にXは自然数なのでとありますが、分母が17ならば自然数ではないのでは?と思います。 数学が苦手なのもので、すいませんが上記の2点の事についてわかりやすく教えて下さい。計算過程を省略して話してわかりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

特に分数の引き算をするときなぜか対角線上に数字を掛けるところ。 >分数の引き算は、分母を同じ数にしてから分子だけの引き算として 計算します。 例えば、(A/B)-(C/D)を計算するときは(A/B)の分子と分母にDを かけて(AD/BD)とし、(C/D)の分子と分母にBをかけて(BC/BD)として 引き算をします。すなわち(A/B)-(C/D)=(AD/BD)-(BC/BD)=(AD-BC)/BD です。 分母が17のものを見つけるのに、最後単純に10-2をして終わります。解説にXは自然数なのでとありますが、分母が17ならば自然数ではないのでは?と思います。 >分母が17である分数を見つけるために、分子をxとして17分のxを 見つけようとしています。だからxは自然数になります。 2/15より大きいx/17は、両方に17をかけて(2/15)×17より大きいx になります。(2/15)×17を計算すると約2.3なので、それより大きい xは3,4,5,・・・・・です。 19/32より小さいx/17は、同様に両方に17をかけて(19/32)×17より 小さいxになります。(19/32)×17を計算すると約10.09になるので、 それより小さいxは10,9,8,7,・・・・・,3,2,1になります。これらと 上の3,4,5,・・・・・で共通の数字は、10,9,8,7,・・・・・,3であり、その 個数は10-2=8個になります。

nakajyun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

答えをxとする。 問題より、2/15 <= x/17 <= 19/32 ですね。 1) 2/15 <= x/17 両辺に17をかけると x >= 2.26 2) x/17 <= 19/32 同じく x <= 10.09 x は自然数ですので 2から10

nakajyun
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分数の計算の仕方を教えてください

    恥ずかしながら分数の計算(足し算、引き算、割り算、掛け算)のやり方を忘れてしまいました。 今度、派遣の登録にいくのですが、その時に簡単な計算も出るようです。 友人から分数の計算もあったと聞いたので・・・。 正直、約分と通分も怪しいです。 調べてみたのですが、分数の引き算で分からないところがありました。 問題4/5-2/3(5分の4-3分の2)で私が調べたこの問題の計算式は分子と分母に同じ数をかけて 計算過程が5×3/4×3-3×5/2×5(5×3分の4×3-3×5分の2×5)=12/15-10×15(15分の12-15分の10)=2/15(15分の2)となっていました。 同じ数をかけるのは思い出せたのですが、この問題は「3」と「5」を分子と分母にかけていますが、この「3」と「5」がどこから出てきたのかイマイチ理解できなくて困ってます。 分数の計算(足し算、引き算、割り算、掛け算)のやり方と約分・通分を分かりやすく教えてください。

  • 不等式の問題です。

    躓いてしまいました、解説を添えて答えていただけたらうれしいです、 問、不等式2x+a/4≦x-2/3を満たす自然数xの個数が3個となるように、定数aの値の範囲を定めよ。 よろしくおねがいします。

  • 陰山 英男の世界一受けたい授業で。帯分数

    むかし、陰山 英男の世界一受けたい授業で帯分数を仮分数に 直さないでそのまま分数でない数字を足したか掛けたか しておりました。それが出来るのは、分母が同じ時の 足し算と引き算だけという限定された計算でよろしかった でしょうか。ちなみに帯分数の分数でない部分の数字は なんと呼べはよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 数学の絶対値の問題について

    こんにちは。 数学の問題で、答えを聞いても納得できないものがあります。 問題は 「絶対値が2より小さく、分母が4で表せる分数はいくつあるか。 ただし、4/4=1のように整数になる数は除く」 答えは8個なのですが、解説を聞いても「約分できるから~」というのがよくわかりません。 私が納得できるように説明してくださいませんか?

  • 高校数学の問題です!!よくわかりません!!

    問題はこれです! (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)を有理化せよ。 (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)の分母を自分なりに有理化したのですが、答えの(√6+√15)/3にどうしてもならないのです。僕の計算式は、 (√5+√3+√2)/{(√5+√3)-√2}×{(√5+√3)+√2)}/{(√5+√3)+√2)}として分母の√5と√3を括弧でくくって、分母の逆数となる(√5+√3)+√2をかけて有理化しようとしました。これだと計算すると(5+2√15+2√10+2√6)/3という計算になってしまいます・・・。どこが間違えているのでしょうか? 新高1の宿題なのでとき方とかまだ高校で習っていません!! わかりやすい回答をお願いします!! ※数式わかりにくくてすみません!分数のPCでのあらわし方がわからなかったもので・・・。計算式の「/」は分数の分子と分母の間の線だと考えてください。よろしくお願いします。

  • 整数+仮分数の名称

    分母より分子が小さい分数=真分数 分母より分子が大きい分数=仮分数 整数+真分数=帯分数 ですが、 1と3/2のような整数+仮分数の場合は何というのでしょう? 小学校や中学校では習った覚えはありませんし、 ネットで調べた限り、これに言及したものは見つかりませんでした。 帯分数の引き算の過程とかで出てくると思いますが、名前はないのでしょうか?

  • 不等式の問題の解説の解説をお願いします

    問題 100以下の自然数のうち、4で割ると2余り、7で割ると5余る数はいくつあるか という問題で、解説の1番最初に 4で割ると2余り、7で割ると5余る数Xは、2を加えるとそれぞれ割り切れるようになる。 と、解説されてます。 確かに、Xにあてはまる数字を入れ、2を足すと割り切れるのですが なぜ、2を足すと割り切れるとわかったのでしょうか? この解説がわかりません。 どうか解る方、教えてください。

  • 数3 分数方程式の問題

    分数方程式での問題です。 2/x(x+2)-x/2(x+2)=0 とあり、解説にはまず分母を払うために 2x(x+1)を掛けるとありますが、 どう計算をしたらいいかわかりません。 数3どころのレベルの質問じゃありませんが助けてください!

  • なぜ、分数の足し算引き算は分母をそろえないと計算できないのですか?掛け算割り算はなぜそろえなくても計算できるのですか?

    なぜ、分数の足し算引き算は分母をそろえないと計算できないのですか?そして掛け算割り算はなぜそろえなくても計算できるのですか?

  • 集合と要素の個数について

    こんにちは。集合と要素の個数について勉強をしているのですが、次の問題が分かりません。 分母が441で分子が441以下の自然数である分数の中に、約分できる分数は何個あるか。という問題です。どのような手順で解くべきか教えてください。