• 締切済み

副業の助言をください。(宣伝方法など)

現在介護職をしているのですが、節約を重ねても収入が貯まらず、副業を始める決心をしました。 (副業の許可は出ています。また、副業自体はずっとしたいと思っていました。) 副業の内容は、サイトやポスターを介して (1)自分の教えられることをテキストにまとめて売る。 (2)お客様の自宅に出張で出向き教える。 (3)それに関連する商品を売る。 という予定です。 (教えられるものは複数もっています) - 現在使える金額は50万です、宣伝を出すのに有効な手段はほかにあるでしょうか。 - テキストや道具(人体・青少年の教育に影響を与えないもの)を売るのは資格がいるのでしょうか。 周りに副業に関して頼れそうな人もいないので、アドバイスはいくらあっても助かります。 よろしくお願いします。

  • ithp
  • お礼率74% (38/51)

みんなの回答

回答No.2

 宣伝の前に。  そもそも商品(つまりキミの言う教えられるもの。)を手に取るのは誰だろうか?  教えられるものがあるのは結構だけど、ただテキストにしただけで売れるのか。  本の形にして、もしコピーされておしまいになるものだったら、結局アブはちとらず。  電子化した場合どこに並べておくのか?(つまり紹介してもらうか、自作サイトか?)  今時ノウハウの販売なんて「マッチ売りの少女」より信用ないし。  だからお金の使い方ではなく、自信もって提供できる商品を作る方が先じゃないのかな。  それと教えられるのものが必ずしもテキストを作ることと同じではない可能性はあるのだろうか?

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

オーバーチュアやアドワーズを使うと集客が見込めるのですが、 50万円では検索されるワードによってはすぐに無くなってしまうかもしれません。 今の元手だと、オークションサイトで細々とやるのが一番かと思います。 テキストや道具に資格は要りません。 商売目的で中古品を売るなら古物商の資格が必要ですが。

ithp
質問者

お礼

オーバーチュア・アドワーズ検索してみました。 なるほど、アフィなどをこちらがお願いできるのですね、視野に入れてみます。 それと古物商ですか、取れそうならとってオークションもいいかもしれませんが、在庫があまりそうなのでこれからリサーチしてみようと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • メークの起業について

    こんにちは!起業に詳しい方に教えて頂きたいのですが、私は某化粧品メーカーで10年間程の美容部員経験があり、メークアップアーチストのディプロマも取得済みです。結婚を機に退社しましたが、今後は今までのスキルとノウハウを生かし、主婦や学生さん向けに低価格で出張メーク、エステを始めたいと考えていますが許可など必要ですか?道具類は揃っています。それにあたって準備しなくてはいけないものや、諸経費などが知りたいのです。店舗や場所を借りるのではなく、あくまで派遣が希望です。宣伝や募集はネットを利用したいと思っていますが近くにわかる人間がいないので・・・。

  • 公立、私立教師のラノベ執筆

    私は現在大学一年生で、高校の国語教師になりたいと考えています。 また、ライトノベルの執筆活動、単行本の出版、アニメ化を目指しています。 しかし、公立教師は公務員であるため、副業が禁止されていると聞きました。 執筆活動については娯楽性が高いものでなければ教育委員会が許可を出してくれるかもしれないというお話でしたが、ライトノベルでは難しいと思います。 そのため、公務員ではない私立教師を考えています。 公立教師と私立教師のライトノベル執筆活動について、私が考えていることを以下に書かせていただきました。 今回はこれが合っているのかを確認していただきたいです。 公立教師:ライトノベルの単行本を出版することは不可能。教育に関した本であれば教育委員会に許可をとれば可能。 私立教師:ライトノベルでも教育に関した本でも、校長に許可をとれば出版可能(誰にも許可は要らない?)。アニメ化も可能。どの高校に努めているのかが読者に知られないようにする以外に制限は特にない。 よろしくお願い致します。

  • 子供を海外に連れ出させない方法はありますか??

    現在海外出張中のため日本に正月か盆くらいにしか帰ることができません。 父親とも不仲でなかなか連絡してませんが母親からとんでもない話を聞きました。 7,8月の日付は分かりませんが父親が私の子供2人と弟の子供3人計5人を連れてソウルやアジア諸国を旅行すると言うのです。 足や身体の悪い父親が交通の危険なソウルや外国を一人でどうやって子供達の面倒を見るのか分かりませんがおそらく自分の意見は曲げない主義なので実行するつもりなのでしょう。 私にそのことで何の説明もありませんし多分私が許可しないと思ってるので何も言って来ないと思っています。 このままでは私が子供達を海外に出国できない手段を取るしかないと思っていますがそんなことは可能でしょうか?? ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • 介護福祉士の国家資格を実務経験を積んだ三年後に受けようと思っています。

    介護福祉士の国家資格を実務経験を積んだ三年後に受けようと思っています。 そのためにコツコツ勉強したいと思っています。別の分野で国家資格を持っていますが、経験上 いい教材に出会えるとその後の勉強に差が出てくると考えています。 実際に合格したみなさんや現在勉強中のみなさんに教えていただきたいのですが、これは解説などが 詳しくわかりやすい、とか“このテキストは合格のためのバイブル”というようなものがあれば教えて ください。 今考えているのは、通信教育とかではなく、単に全科目が総合的に学べる参考書、テキストです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 失業保険給付中の活動について

    会社都合により退職し、現在失業保険の手続きを終え待機期間中です。 以前会社に勤めながらマッサージ師の技術を活かし、副業で休みの日などに出張マッサージを行ったりしていました。 将来的にお金を貯めて店舗を持ちたいと考えています。 現在の貯蓄ではまだ足りないので、1~2年程はたらいて貯蓄したいと考えています。現在そのための就職先探し中で失業給付金をもらうつもりです。 不正受給の条件で開業を考えている人とありますが、私のように数年後の予定の場合は当てはまらないと考えてよろしいでしょうか? すぐにでも開業する予定の人が黙って給付を受けるのがNGだと理解しています。 それから、給付期間中にも常連のお客さんからの依頼があれば受けようと思います。 これはその都度アルバイト申告をすればよいと聞いていますが、例えばこの期間中に宣伝を行うことは認められないでしょうか? 開業の意思はありませんが(現実お金が無いので無理)、スキルアップのための練習として、また将来に向けて固定客を確保するために 例えばチラシを出すなどの宣伝活動は認められるでしょうか?

  • よくSNSなどで頼んでもいないのに副業宣伝でアフィ

    よくSNSなどで頼んでもいないのに副業宣伝でアフィリエイターやFXなど勧めてこられるんですが、何で他人に勧めるんでしょうか? 彼らはそれを他人に薦めて何のメリットがあるのですか? 正直、それらを薦めてくる人や やってるアピールする人たちは皆一律 変な人にしか見えないんですが、この認識は間違っていますか? 詳しい方、教えてください。

  • ドラマのレビューを公開し、閲覧者の感想を得るには?

    このところ、長期出張でまとまった時間が取れたため、 200話ほどのドラマを一気に観ました。 基本的に1話完結のドラマで、備忘録的に各話のレビューをエクセルで書き溜めていったのですが、 これが我ながら良い出来で、これだけの手間をかけた出来の良いものを 自分の手元に置いておくだけというのは惜しい、と思うようになりました。 そこで、この200話分のレビューをインターネット上に公開し、 閲覧者からの感想や、私の理解の誤りを受け付けたいと思うのですが、 そのためには、どういう手段があるのでしょうか? 以前契約していた大手プロバイダでは、無料・有料のホームページサービスがありましたが、 現在の弱小プロバイダには、そのようなサービスは無いようです。 ホームページ作成の知識はありませんので、テキストを書き込む枠が用意されていて、 その枠に書き溜めたテキストを1話分ずつ貼り付けていく、という形態が理想です。 有料・無料問いません。 このようなインターネット公開の手段があれば、教えて下さい。

  • 副業での確定申告について

    現在、親の扶養に入っているフリーターの者です。 アルバイトの昨年の年収は40万程です。 この他に、ヤフオクとフリマアプリのメルカリを使って副業をしておりました。 私のようなフリーターの場合、副業所得が20万円を超えると確定申告をしなければならないのだということです。 ヤフオクとメルカリでは殆どCDを仕入れて売ることで利益を出していました。 少し生活用動産も含まれますが、 殆どCDです。 結論を言いますと、売上高は2つ合わせて40万程です。 ここから経費を引くと18万程になります。 しかし実際にはこれより3万程少ないはずです。 送料込みでのゆうパックやゆうメールの廃棄した領収書、履歴が残っていない仕入れ分、履歴が残っていない生活用動産については証拠資料がないのでマイナスできないと思うためです。 履歴が残っていないとは、オークション終了から日数が経っているため、ページがもう存在していないということです。 しかしこれらを控除しなくても20万はいきません。 証拠資料の残っている具体的な経費は、ヤフオクの会員費や落札システム料、多用したクリックポストの履歴、各ネットショップからの仕入れによる購入履歴です。 長くなりましたが、質問は何かと申しますと、売上高が40万程あること、合計取引件数はおそらく500前後はあることから、税務調査の可能性は否定できないと思います。 そこで、確定申告は免除されているということになりますが、税務調査に備えて証拠作りをすべきだと思います。 この資料ですが、私はネットで利益を得ているので、領収書の代わりになるものはネット上にあります。 これらのデータはまとめてUSBに保存しておいても問題ないでしょうか? 確定申告をする場合はネット上の領収書も印刷して紙面で申告すると思いますが、私の場合はあくまでも税務調査に備えた利益証明です。 その手段は、第三者にも分かるものであれば大丈夫でしょうか? ネットショップの購入履歴は2年経過すると消えるものもありますので、パソコンのプリントスクリーンやアイフォンのスクリーンショットで証拠を残しています。 これで問題ないでしょうか? また、経費のうちのネットショップ購入履歴は、金額と日付、購入内容、私の住所があれば大丈夫だと思います。 ヤフオクの会員費や落札システム利用料は月と料金が表示されていれば大丈夫だと思います。 クリックポストの送料ですが、家族共用のため全て私のものではありません。 ですがCDとあるものは殆ど私のです。 ヤフオクは基本的に送料別にしているため関係ありませんが、メルカリは基本的に送料込みです。 メルカリの販売履歴からは、取引が終了するともう相手の住所や氏名は表示されず、表示されるのは販売価格と販売手数料、送料込みであるということです。 相手の住所や氏名はもう表示されないのだから、クリックポストの宛名と照らし合わせるのは不可能です。 この場合、送料込みであることと、クリックポストのずらーっと並んだ履歴の表示のみでクリックポスト送料の経費証明になるでしょうか? というより、CDを送料込みにしてい時点で、メール便が無くなった現在では、殆どのCDは最安送料がクリックポストの164円になると予測できるかとは思いますが。 長くまとまりがなくて申し訳ありません。 最もお聞きしたいことは、証拠はUSB保存で良いのかということです。 私の場合は利益が大きくはないですし、税務調査にはかからない可能性も高くはないとは思います。 それに、40万程の売上にかかる税金よりも(述べたように利益は18万程ですが、何も知らない税務職員の方からの視点で)、他の高額所得者に調査に行った方がお金と労力の節約です。 だけど今後の人生に影響が出るのではないかと心配なので。

  • 既婚男性の方、奥さまの「内助の功」に助けられたことは?

    既婚男性の方々にお聞きしたいと思います。 奥さまの「内助の功」(古いですが、いい言葉ですよね)によって 助けられたと思うことはなんですか? とりあえず奥さまが高収入で家庭に経済的余裕があって 助かったとかの話はすでに何度も聞く話なので、そういうのは 抜きにして、です。 奥さまが大変節約家で、住宅ローン返済資金や子供の教育資金やまた 老後の資金を作るのに役立った、とか元(あるいは現在) 調理師で食事が大変おいしかったとか、あるいは特殊な 特技があって、そのために何らかの状況下で大変役に 立つことがあったとか・・・。また大変心やさしい奥さまで 親の介護をかいがいしくしてくれた、などの話もあったら お聞きしたいです。

  • 副業がばれないような副業の方法

    副業禁止の派遣会社に所属しているエンジニアです。 満足はしてませんが安定的に収入はあり、派遣先企業での仕事内容のミスマッチも無い状態です。 しかし、評価が不明瞭・給料も上がらない・派遣先業務の仕事の幅も無く単調・所属会社の将来性も無い・という状況下におかれています。 で、先々に備え、今の仕事をしながら継続的にキャリアを積んでいく方法で仕事をしていきたいと考えるようになりました。 そんな時、とあるキッカケからベンチャー企業から「開発を一緒にやらないか」とお声がかかりました。 しかしながら、給与面の待遇条件が折り合わない事から、丸々所属を移す事は出来ません。 そこで、「本業が休日の日にそこで働くような形態を取りたい」と提案したところ、「そのような形態でもいいから来て」というで折り合いました。 しかし、問題は雇用形態。 アルバイトやパート扱いだと収入は「給与所得」となり、住民税の金額で副業の存在が本業にばれてしまいます。 「雑所得」となるような形態を希望していますが、ベンチャー企業からは「税法上は問題が無いが、開発業務として従事するには労働関連の法律面で問題がありそうだ」という回答を得ています。 個人事業主となる事についてもいろいろ調べましたが、会計処理面等もこなさなければならない等、現在サラリーマンである敷居が高そうで躊躇しています。 本業の会社にはばれず、ベンチャー企業にもリスクの無い、適切な雇用形態は無いものでしょうか? 識者の方々からのいいアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう