• ベストアンサー

貸した車で事故した場合、車の持ち主の責任は

友達が事故にあいました。運転手は知人から借りた車で、その保険は自賠責しか加入しておらず、自賠責限度額120万の保険金だけでは足らず、困っています。病院からは高額の医療費支払いを求められています。  運転手はまだ20歳代ですが、無職のため支払い能力は一切ありません。こうした場合、運転手にたとえ裁判で賠償を求めても治療費等を払ってくれる補償はありません。今後被害者は自分で治療費を負担するしかないのでしょうか。また運転手に車を貸した知人に対しても何らかの責任を求めることはできないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

車の所有者にも責任があると思います。 業務中であれば、使用者責任もあると思います。 まずは、相手の支払い能力などではなく、賠償責任を負う人を明らかにし、示談でも裁判でも損害額を確定すべきでしょう。 その損害額の賠償の決めごとを守れないなどの際には、別途裁判などにより財産を差し押さえたりするしかないでしょうね。 交通事故の裁判で、治療費が高額で、治療を継続しているような場合には、弁護士へ相談すべきだと思いますね。弁護士でも、交通事故を専門にしていたり、取り扱っている事務所を探しましょう。専門外の弁護士に頼んだら、リスクが高くなりますからね。 治療費ですが、交通事故では健康保険が使えないなどと考える人が多いようです。しかし、健康保険の団体に対して、第三者行為傷害の届出を行えば、健康保険診療を受けられます。 健康保険を利用した場合、治療費の計算が保険診療として計算されます。自由診療より治療費総額が安くなります。被害者が負担した3割相当の部分は、引き続き請求の権利があります。その代わり、残り7割相当の保険給付をおこなった健康保険団体がその7割相当を相手に請求する権利を持つことになるでしょう。7割を回収できなくても、それは健康保険団体が負担するリスクになるのではないですかね。 もしかして、健康保険を一切使っていないのでしょうか?そうなれば、自由診療が2割増しと考えると、健康保険での100万円相当の治療費になります。これが保険診療で3割負担であれば、とりあえず30万円を請求することになりますので、まだまだ治療費を出してもらえたかもしれませんね。健康保険団体の分まで気にする必要もなく、請求の順番通り自賠責が保険金を出すでしょうからね。 過失割合0のような場合には、健康保険を使ってあげる必要がないなどと考えがちですが、相手の資力や保険契約内容次第では、健康保険を使った方がリスクが減ることにもなることでしょう。 最後に、ご友人やご友人の家族の契約する任意保険はありませんか?その中に弁護士特約はついていませんか?自動付帯などで知らないこともあります。弁護士特約では、保険会社の用意する弁護士以外を使っても、弁護士費用を出してくれると思います。相談から裁判までの費用です。 損害額や過失割合を確定しつつ、賠償金をどのようにつくらせるのかを計画をしっかりとたてましょう。 必要に応じて、合法的な脅しも必要です。 財産の差し押さえには、給与債権なども含まれるはずです。給与債権の差し押さえには限度があるかもしれませんが、勤務先に連絡することでの差し押さえでしょうから、差し押さえされれば、勤務先で信用を失ったりすることでしょう。その若者は、自己破産してもご友人への賠償義務は無くなりませんから、一生賠償義務に追われることにもなります。これらを法的にしっかりと伝え、親御さんに保証人などとなってもらったり、立替させるように導くのです。保証人とさせてしまえば、親の財産などの差し押さえも可能でしょうからね。 法等に支払い能力がなければ、分割でもなんでも払わせるように向けるしかないでしょう。 場合によっては、ご友人やご友人の家族の保険で、相手が支払うべきものを立替するような保険金支払いもあるかもしれません。払ってもらえるかどうかわからないリスクより、等級が下がっても、自分の保険を使う方が良いという場合もあることでしょう。 車の任意保険の中には、弁護士特約のように、契約車両などに同乗していなくても利用できるサービスや特約もあると思います。保険会社や弁護士などを上手に活用し、可能な限りの損害を金銭的回収に向けて頑張るしかないでしょうね。 私は、相手の保険会社の社員のしゃべり方に腹が立っただけで、弁護士特約を使ってすべてを裁判にしました。裁判となれば、自賠責の基準や任意保険会社の基準より高額な賠償金や損害金の認定がされやすくなりますので、保険会社は損をしたことでしょうね。 お金を可能な限り使わずに、しっかりと賠償を受けるために、ご友人を支えてあげましょう。ただ、あまり具体的な部分に介入すると、あなたのアドバイスで損をしたら友情関係にひびが入ってしまうかもしれませんから、ご注意ください。善意のアドバイスが恨まれる原因になる場合もありますからね。

gahabtra
質問者

お礼

・加害者である運転手は交渉には一切応じないというか、払えるお金はないので訴えてもらってけっこうです。という態度です。まだ弁護士には相談というか費用もかかり、また相談しても結局、補償してもらう可能性が少ないので、訴え損になる気がします。前回、友人と訪問したとき、居留守でなかなか出てこず、結局、夜、訪問すると出てきましたが、全く相手にならず。相手は20代そこそこの若者で暴言を吐き、こちらを挑発してきます。 殴ってやりたい気分ですが、やってしまえば相手の思うつぼ。こちらも自分たちの家庭があります。警察が逮捕でもしてくればよいのですが、警察も交渉の民事は不介入。  友人は国保に加入しており、第三者傷害を使って、一時的に立て替えしてもらい、自己負担額を減らすことも可能でしたが、加害者はこちらが、そんな目にあって、いろいろと考えていること知らず書類作成にも非協力的なので、届け出はしておらず、今、入院費用が膨れ上がって困っています。こんな理不尽なんとかならないですかね。

その他の回答 (6)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.7

NO.5です。 回答内容で、大体の事故内容が、わかりました。 交通事故相談所・交通事故相談センターでの 友達が、無料相談を利用して、相談し、 第三者を介して、解決するのも一考かと。 相談は、無料と思います。 その後の経費等も、詳しく説明してくれるのでは。 コンビニで、跳ねられたようなので、 ビデオがあればいいのですが、時間が経っているようなので ビデオの映像は、難しいと思います。 相手は、もしかしたら事故の罰金が多額になった?、のでしょうか。 だから、治療費・慰謝料の支払いを拒んでいる??

gahabtra
質問者

お礼

一番大変なのはやはり医療費の支払いです。病院から請求がきており、通院費用もたまるので、治療を断念しなければならない状態に追い込まれています。無料法律相談などにはまだ正式には相談しておりませんが、なぜやっていなかというと、これまでの相手側の態度からもとても費用が払えるとは思えないからです。勤務先もわかりましたが、アルバイト程度の収入しかないことがわかりました。雇っている店長によると、家賃を払って、生活ぎりぎりだということです。かといって、二十歳を超えているので、親を調べて請求することもたぶん、法律的に無理でしょう。いわば、たとえ裁判に勝ったとしても、費用だけがかかり、相手は全く気持ちはないようで、「訴えてもらったほうが、はっきりする」と開きなおているので、こちらとしてもNo.5さんが提案する法律相談にも足が進まないわけです。ということで困っております。      

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.6

その友達(の車)は任意保険に加入していないのですか ? 加入しているのならその保険会社に対応を依頼です 加入していないのなら 五十歩百歩です それに 責任割合が100対ゼロ なんてことはほとんどありえませんから、相手の非ばかり責めるようなことはいかがなものかと

gahabtra
質問者

お礼

被害者の過失はなく、加害者の過失は100%だそうです。車は自賠責しか加入しておらず。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

「あいました」との質問なので 友達が、ぶつけられた。のでしょうか。 そして、友達が重いケガをして 自賠責の限度額を超えてしまうことなのでしょうか。 そうであるならば、友達は自動車保険に 加入しては、いないのですか? 加入しているのであれば、担当者にアドバイスをもらうとか 保証内容によっては、事故負担が無くなる可能性も。 まず、そのあたりを確認した方が良いと思います。 自動車保険に加入していないのであれば、 他の方の回答を、参考にするしかないと思います。 自賠責の限度を超えるケガなので、 相手の運転手は、刑罰を受ける可能性も。 早めに対処した方が良いと思います。

gahabtra
質問者

お礼

すみません。詳しく申しますとコンビニでバックしてきた車にはねられ入院し、今は退院しております。運転手は知人の車を運転しており、その車は自賠責しか加入していません。先日、友人は退院しましたが、入院医療費200万、慰謝料20万、あと文書料とかなどで自賠責120万は超えています。自賠責はすべて医療費支払いに充てられますが、超えた分や今後の通院費用がかかってきます。特に後遺症もないので、そっちの補償はありません。  また友人も車の保険には一切入っておりません。友人は国保に加入しておりますが、加害者が一切非協力的なので、第三者傷害を使おうにも手続きもできておりません。逃げておるというか、開き直っております。自賠責を超えた費用の請求が友人にきております。これからの通院費用も支払う必要がありますが、病院が請求を保留してくれている状態ですが、友人も払えないので困っています。  こんなことって、よくあるかと思いますが、みんなどうしているのでしょうかね。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

自動車損害賠償責任 自動車の持ち主が 自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明できなければ賠償の責任を負います。  詳しくは交通専門の弁護士へ相談して下さい (自動車損害賠償責任) (定義) 第2条 この法律で「自動車」とは、道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第2条第2項に規定する自動車(農耕作業の用に供することを目的として製作した小型特殊自動車を除く。)及び同条第3項に規定する原動機付自転車をいう。 2 この法律で「運行」とは、人又は物を運送するとしないとにかかわらず、自動車を当該装置の用い方に従い用いることをいう。 3 この法律で「保有者」とは、自動車の所有者その他自動車を使用する権利を有する者で、自己のために自動車を運行の用に供するものをいう。 4 この法律で「運転者」とは、他人のために自動車の運転又は運転の補助に従事する者をいう。 第3条 自己のために自動車を運行の用に供する者は、その運行によつて他人の生命又は身体を害したときは、これによつて生じた損害を賠償する責に任ずる。ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、この限りでない。 (民法の適用) 第4条 自己のために自動車を運行の用に供する者の損害賠償の責任については、前条の規定によるほか、民法(明治29年法律第89号)の規定による。

gahabtra
質問者

お礼

ありがとうございます。法律は難しいですが、読んで整理しております。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

最終的には、車の所有者に責任があります。 後は、当の本人と、車の所有者との話し合いです。 人に車を貸す場合には、最終責任は、車の所有者です。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

弁護士に相談しましょう。

gahabtra
質問者

お礼

ありがとうございます。訴えても相手方は賠償はできない。訴えても支払えないの一点張り。話し合いにも応じず、連絡も取れない状態だそうです。住所はわかっているので、友人と一度、話し合いに応じるよう訪問しても居留守ででてきません。費用もかかるので、公的な法律相談で解決方法を聞くしかないくらいです。また運転手についていろいろと近所で聞き込みをしていると暴力的な性格もあり、結局泣き寝入りとなるのか。くやしい限りです。

関連するQ&A

  • 代行の随伴車にのって事故した場合の補償について

     知人が友人にどうしても1日だけと誘われアルバイト気分で代行運転業の随伴車にのって運転していたところ、追突事故を起こしてしまいました。5日程度の入院の軽い打撲ですみましたが、当面の問題は医療費です。社長は友人が勝手に連れてきたので雇用関係にないので、補償はできないとのことです。また信じられないことに随伴車の車は自賠責だけしか入っていません。随伴車の運転手がいないことは社長は知っていたはずですが、医療費の支払いはまったく相手にしてくれません。車に保険も加入していなかったことから、きちんと公安委員会の許可を持って営業していたがどうかも怪しくなります。この場合、医療費を求める場合の方法を教えてください。それとも勝手に友人の依頼でアルバイト気分で運転した知人に責任があり、知人が医療費等も負担すべきなのでしょうか

  • 自賠責保険にも入っていない車との事故について

    主人がバイクに乗っていて直進していたところ右折してきた車にぶつけられました。 両手首骨折で全治2ヶ月です。相手は任意保険はおろか自賠責も切れていて 保険による補償は全く期待できません。本人は不注意を認めていて治療費等を支払う気持ちはあるようですが、 実際支払い能力があるとは思えません。何か救済措置はないでしょうか?

  • ●バイクと車の事故について ~相手が無保険の場合~

    事故した相手が悪くて困ってます。(支払い能力がなくて) 先月、大阪の梅田方面で事故に遭いました。私はバイクを運転していて、相手は車を運転していました。保険会社に事故の状況を説明したところ、割合は、9:1(相手:自分)ということでほぼ相手の過失責任大きいという事でした。 詳しく説明すると、相手の車は、所有者が運転していたわけではなく、所有者の娘の彼氏が、運転していたため、自賠責保険は使えるのですが、任意保険には所有者の家族ではないため、保険が効かず、相手(所有者の娘の彼氏)は所有者には迷惑をかけたくないという事で、自腹で治療費とバイクの修理代を払うと言ってるのですが、実際、相手は職にも、就いていないため、支払い能力がなく(ローンも組めない)、電話で、私が「バイクを修理したいので、お金を用意してください」と言っても、相手は、「今、周りに頼んで、用意しているところです」とばかり言って、全然話が進まず、2週間経っても話が並行しています。 また、修理代はバイク屋に見積りしてもらったところ、44万円程度の額でした。相手が、払わないと言っているわけではないので、こちらからも強要できず、私が思うに、相手は職にも就いていなく、携帯電話も持っておらず、公衆電話で掛けてくるような感じの相手なので、本当に支払いができるのか心配で本当に困ってます。自分の親にも話しているのですが、親はこのまま、逃げ続けて払わないだろうと言っています。このような状況の場合、ちゃんと修理代を請求させるにはどうしたらいいでしょうか?お願いします。誰か方法を教えてください。(裁判以外の方法で) 因みに相手は25歳、男性、無職。自分は、21、男性、学生です。

  • 自賠責保険の限度額からはみ出した分について。

    自分が歩行、相手が車。 100対0で自分が0 自賠責の限度は120万。 相手は任意保険に入っている。 示談の時になりました。 全治療費に70万円かかったとします。 自賠責の慰謝料計算で慰謝料+休業補償が80万貰える計算になったとします。 自賠責の限度120万ー医療費70万=50万。 自賠責の限度をはみ出た残りの慰謝料+休業補償の30万(80万ー50万)は相手の任意保険から出ると思いますが、その金額は30万よりも多くなるものなのですか?少なくなるものなのですか? それとも自賠責での算定どおり30万なのですか?

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 別の方が私の車を運転して事故を起こした場合の補償は?

    別の方が私の車を運転して事故を起こした場合の補償は? 基本的なことを質問してしまって、すみません。 任意自動車保険で運転者を「本人」や「家族」に限定した場合、 「別の方」が、私の車を運転して万一事故を起こすと、 任意自動車保険では支払われないと思いますが、 車にかけた自賠責で補償されるのでしょうか? その場合、怪我や死亡させてしまった相手に対する補償が最大120万円、 それ以外の補償は何も出ないのでしょうか? 運転していた私の車が破損したり、相手の車を破損させたりしたら、 運転していた方が自腹で補償することになりますか? また、事故の相手を死亡させてしまったら、 運転していた方が、120万円を超える部分の1億とかを 自腹で払うことになるのでしょうか?

  • 車の事故

    先日・業務中運転での走行中・後ろから相手に追突されてしまったのですが一応救急者でみてもらったのですがその時は何ともないような気がしたのですが今朝起きたら首が痛いのです2日立っていますまた病院に行きますが、会社に電話を入れると相手が任意保険に入っていないとのこと・・・まだわからないのですが病院に行って診断が2・3週間安静などといわれたら仕事を休まなければなりません仕事が運転ですからそうなると相手が保険(任意)入ってなければどうなるのでしょう?治療費は自賠責からおりるでしょうが仕事を休んでいる間の保障は保険からおりないのでしょうか?会社では歩合の仕事で休むと一切来ない日給制です保険が利かないのなら所得の保障はどうなるのでしょう?ただぶつけられぞんでしょうか?会社に聞いたら自賠責から所得補償はおりるかどうかわからないと言っていたのだが・・・・会社もどうなのでしょうか信用がない会社なのでしょうか?任意保険からしか下りないものでしょうか、保険に詳しい方教えてください。

  • 交通事故の賠償額

    昨年12月16日に後ろから衝突され頚椎捻挫で通院をしました。今年の8月に治療も終わりました。87日通院をしました。相手の保険会社から賠償額の通知がきましたが、自賠責の限度額120万から治療費66万を引いた54万でした。自賠責の補償は通院日数✖︎2✖︎4200円とネットでも書いてたのですが全然違います。このまま示談した方がいいのでしょうか?過失割合は相手100当方0です

  • 借りた車で事故した場合の保険は?

    友人の家族(父親)所有の車 を その友人を同乗させて 私がその車を運転し 、仮に事故を起こした場合、 自賠責・任意保険などの 保険はどのようになってくるでしょうか? 保険は車体にかかっている と聞いたことがあるのですが、、、 その友人は有免許者ですが、運転が下手なので、代わりに私が運転 することになりました。 よろしくお願いします。

  • 自分の代車で友人が事故、同乗していた自分が怪我した場合

    知人Aは、車検で代車を借りていましたが、 その代車を友人Bに運転してもらい、Aは助手席で寝ていました。 そのとき、Bが居眠りして自損事故を起こし、 Aは一生残る重い障害を負ってしまいました。 A自身は任意保険に加入していません。 Bは自分の車に任意保険を掛けており、 他車運転特約(?)も付いているそうですが、 今回は車両の「又貸し(ディーラー→A→B)」なので保険は使えないと言われたそうです。 代車の任意保険の有無については調査中です。 自賠責については「運行供用者=被害者」のときは請求できないと説明されました。 B自身には財産がなく、Aは医療費の支払いにも困っている状態です。 このような状況で、Aが損害賠償を受ける手段は何かないでしょうか?上記の他車運転特約、自賠責の説明は、本当に正しいのでしょうか?