オーディオIF音質について知りたい

このQ&Aのポイント
  • オーディオインターフェース(IF)は、音質に関与する要素と言えますが、劇的な変化をもたらすわけではありません。
  • 一部のプロのミュージシャンは、高品質なIFを使っていますが、音質への影響は曲によって異なります。
  • ボーカルやギター録音にはIFが重要ですが、ソフトシンセなどでは影響は限定的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーディオIF本当に音質に関わってきますか?

DAWやっています。 オーディオインターフェースで曲の音質変わってきますか? 友人はUA-3FX → UA-101へ変えたとき、音質かわらなかったっていっていました。 プロの方はMOTU 828mkIIとか使用されてるみたいですけれど 本当に音質が素晴らしく変わるのでしょうか? 自分がたしかeastwestにQLSOの音質(eastwestのデモ曲)について尋ねたところ、オーディオインターフェースは関係ないとか(通していないとか?)いわれました。 自分は現在degidesignのmbox2を使っています。そこそこのランクだと思うのですが、ネットに散見される方々の曲を聴くと差があります。 オーディオIF音質に本当に関わっているのかどうか詳細を説明できる方お願いします。(ボーカルやギター録音には関わっているのはわかっています。そこが音の入口なのですから・・・ただソフトシンセは???)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

他の方の回答を参考に今お使いの現状を推測しました。 本当にPCの中でしか作業してないという事になると思います。最近レコーディングでもこのようなミュージシャンがいるようです。Macとかで作業して、データーを海外のミュージシャンとかに送って、さらに加工したものを転送してもらって、仕上げ。 結果Macの外には一度も出ないとか。悲しいかなこのような作業でできた音楽は音質は気にしないというジャンルのものですね。ヒップポップとか。 この場合聞くときだけDACが使われるだけですが、まああまり関係ないかな? 結局Macに入っている音源はすでにデジタル化されているわけで、音源が生であってもサンプリングはすでにした加工品です。つまり音はそれ次第ですが、今の音源は高音質でサンプリングされているのでそこを気にする必要はありません。 差が出るのはミキシングの技術だと思います。一つの音源に対してどのように加工しエフェクトして、全体を組み合わせるか。この技術なんですが、素人はやたらとごちゃごちゃ何でもぶっこむ。だからなんか一つ一つが引き立たない。 ちゃんと一つの音源を大事にして、何を一番際立たせたいのかを考えて理論的に組み立てる。結構頭を使う作業だから、ある程度プロにくっっいて経験を積まないと面白いものは出来ないと思いますよ。

chopinthe3
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても勉強になりました。 ミキシング勉強します!

その他の回答 (3)

回答No.3

オーディオI/F自体の音質は、もちろん変わります。言い換えれば、「オーディオI/Fを通した音」は、オーディオI/Fを変えれば変わります。 ただ、あなたの他の質問 [ http://okwave.jp/qa/q7933952.html ] からすると、DAW上で完結する打ち込みの曲の音質の話のようなので、それであれば変わりません。発音しているのはDAW上であり、編集しているのもDAW上なので、オーディオI/Fを一度も経由していないからです。 もちろん、モニターする際に、たとえば低音過剰な環境で聞いていれば知らず知らずのうちに低音を控えめにするような調整をしてしまうでしょう。あるいは、定位が不明瞭な環境であれば、リバーブを深めにかけてしまうかも知れません。そういう意味で、間接的な影響はあります。 打ち込みの(つまりレコーディングを一切しない、従ってオーディオI/Fの音質が関係しない)曲で音質に問題があるのであれば、ひとえにソフトシンセやエフェクトの使い方、編集の仕方の問題でしょう。 なお、今回の質問は内容的には前回の質問の延長のようですが、そのような質問の仕方をされると回答する側が混乱して、結局あなた自身が役に立つ回答を得にくくなります。また、今回の質問文だけ読んでも意味がよく分からない部分が多いので、別件で質問をするなら、それ単独で質問の主旨が分かるように心がけて下さい。

chopinthe3
質問者

お礼

ありがとうございます。 気を付けます。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

ディジタル部はほとんど変わらないでしょう アナログ部や A/D、D/A部は大きく変わります しかし 変わったことが判るだけの装置と耳を持っていない人が 大多数でしょう MP3で満足している人にはほとんど無縁の世界ですから

chopinthe3
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

この程度では変わらないというか、わからないと思います。 >本当に音質が素晴らしく変わるのでしょうか? 素晴らしく変わるのが解る機材を持っているかどうかな訳です。自分はレコーディングスタジオに出入りしてた事があります。一流のミュージシャンがブースの中で弾いて、マイクを含めブースの外へ何千万もの機材を通して流れてくるという環境下において、家で聞くオーディオなんか話にもならない事を知りました。 曲なんかどーでもいいほど音に圧倒されます。そういう機材を使ったとき、ひとつでも安物が混ざるとすごく影響されるわけです。その機材の特徴がもろに出てしまう。 いわゆるDACと言われるハードは時間の調整も必要でクロック分周期機器で制御する事も必要です。そういう機材も付けて改めて比較するべきで、まず最高の音を最高の環境で聞いてみて、今自分が使ってる機材の比較をするべきなのでしょう。 作った音楽をどこで聞くか?たまたまどこかのホールとかで大音量で流したときにチープだったら?という可能性を考えてプロというのは最高レベルの音にしておく必要があるのです。 ヘッドフォンで聞くだけだよって人を対象にするなら、特に音質なんか気にする必要はありません。

chopinthe3
質問者

お礼

ありがとうございます。 レベルが違うのですね。

関連するQ&A

  • 音質をさらによくするためには?

    音質をさらによくするためには? はじめまして。素人質問ですみませn。 自分はパソコンを使い作曲をしています。DAWはFLSTUDIO10です。 オーディオインターフェイスにローランドのUA-25EXを使用しています。 音質だけで行ったら特に問題ないと自分では思っているのですが、さらに音質をよくさせるために必要なものはありますでしょうか。 オーディオインターフェイスを変えることが一番でしょうか。 また、さらない必要な機材などはありますでしょうか。 もしよろしければ教えてください。

  • オーディオインターフェースで質問

    宅録専門ですが。現在、オーディオI/OにMOTU Ultra Lite mk3を使用しております。がワンランク上のインターフェースを購入したく、MOTU HD192とAPOGEE ensembleを検討しております。DAWはDP6です。どちらがクオリティーが高いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オーディオインターフェースについて

    オーディオインターフェースについて 無知で申し訳ないのですが、シンセ・マイクをDAWで使う場合 経路(1)シンセ・マイク→オーディオインターフェース→PC→DAW→オーディオインターフェース→スピーカー 経路(2)シンセ・マイク→オーディオインターフェース→スピーカー となり音がダブると思うのですが経路(2)をオフにできるものは大体の機種には付いていますか? それとも、そもそもの使い方が違うとか? とりあえずオーディオインターフェースの基本を教えて欲しいです。

  • オーディオインターフェイスで音質はかわるのでしょうか。

    現在EDIROLの UA-25というオーディオインターフェイスを使用しています。 POD2→UA-25→PCという流れでつないでいるのですが、 UA-25をはさむと明らかにPODの音が劣化しています。 MTRにPODを繋いでギターを弾きながらモニターヘッドホンで出音を確認 すると劣化はなく太い音です。 これはPOD2→UA-25→PCという流れでアナログからデジタルに変換しているために劣化がおきているのでしょうか? また上位モデルのオーディオインターフェイスを使えば 音質の劣化はましになりますか? PCに直接組み込むタイプのオーディオインターフェイスも気になります。 よろしくお願いします。

  • 音質がよくシンプルなオーディオインターフェイス

    長らく使っていたUSBオーディオインターフェイスUA-30の調子が悪くなってきたので、 大枚を叩いて買い替えようと思います。 以下の条件で考えています。 ・Firewireのオーディオインターフェイス ・音質や音の解像度がよい ・打ち込み屋でサンプラー・シンセサイザー・VSTメイン、またミキサーは別にあるので、 マイクプリアンプや多チャンネル機能は極力重視しない 今のところ、M-AUDIOのFirewire 410が音質に定評があるとのことで狙い目だと思っているのですが、 古いモデルのようなので同価格帯を中心に探しています。 上の条件に合うナイスなオーディオインターフェイスを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • どのオーディオインターフェイスがいいのでしょうか;

    歌ってみたを投稿してみたいと思っているのですがどのオーディオインターフェイスが一番お勧めですか? ・UA-4FXの中古 ・us122mkII ・US-122L

  • cubaseへ繋ぐオーディオインターフェイスの質問

    今まではKORGのD1200mkIIを使って録音していたのですがcubase sx2.01というソフトを友人から譲ってもらったので、ギターなどをD1200を通してcubaseで音楽制作するためにオーディオインターフェースを購入する予定です。 今のところQuad-Capture UA-55を購入しようかと思っているのですが他に安くて良い商品などがありましたら教えて欲しいのです。 中古のUA25EXでも良いかと思っています。 当方、DAWには素人です。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェースについて

    オーディオインターフェースを買ったのですが、そのオーディオインターフェースの付属でついているDAWではなく、sonarのplatinumでも対応しますか? または、sonarのplatinumはそれぞれのオーディオインターフェースで対応しますか? ちなみに、sonarで使おうとしているのオーディオインターフェースはローランドのUA-55です。 少し質問が分かりにくいかもしれないですが、ご理解・ご回答を宜しくお願いします。

  • オーディオIFから出る音が非常に大きい

    初めて質問させて頂きます。 先日オーディオIF(MOTU社 828mk3)を購入いたしました。 以前使用していたUA4-FXでもそうだったのですが、 オーディオIFから出てくる音が非常に大きいような気がします。 例を挙げるならば、 ピアノのVSTをDAW上で立ち上げ演奏しそれをヘッドフォンで聴く場合、 828mk3ではPHONEの出力を-30~-40db程度下げないと、 音が大きすぎて、とても聴けたものではありません。 DAW上だけに限らず、普通のmp3をWindows上で流しそれをmk3を通じて聴く場合、 同様に-30~-40db程度下げないと非常に辛いです。 以前使用していたUA-4FXでも、 アウトプットを1目盛程度回しただけで、十分すぎる音量になります。(全部で10目盛あります) UA-4FXから光デジタルでアンプに出力し、そのアンプのヘッドフォン端子から聴く、 という経路も試してみたのですが、 こちらもアンプの出力を-30db程度下げないと非常に大きな音になってしまいます。 ヘッドフォンもいくつか試したのですが、どれも同様な結果でした。 インピーダンスはどれも50オーム程度の製品群です。 オーディオIFというのはこうも出力が大きいものなのでしょうか? ご教授頂ければ幸いでございます。 以下、設定等です。 Windows 7 64bit USB接続にてオーディオIFを使用。 どちらのIFもメーカーの最新ドライバを導入しております。

  • オーディオインターフェイスについて

    オーディオインターフェイスの購入を考えているのですが、いくつか解らないことがあるので教えてください。 (1)オーディオインターフェイスの品質によって、DAWで作る曲の音質は変わってきますか? (2)オーディオインターフェイスの品質の良し悪しで、どのような違いが出てくるのでしょうか。 (3)「高品質オーディオインターフェイス(マイクプリ内蔵)」と、「低価格のオーディオインターフェイス+高品質マイクプリ」では、どちらが綺麗にボーカルを録ることができますか? (4)高品質なマイクプリ内蔵オーディオンターフェイスと、高品質なマイクプリをご存知でしたら教えてください。 1つだけでもご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう