• ベストアンサー

ワードでの図表番号を自由に動かしたい

Microsoft Word 2007の操作についての質問です。 挿入した図表番号の位置が、図のすぐ下で無い場合があり、位置合わせに困ることがあります。 ホームタブ、段落リボンの"文字列を右に揃える"などのボタンを押すことで、今まで対処してきましたが、自由に位置を動かす方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

挿入→テキストボックス  これで文字の上であろうが矢印キーやマウスを使って自由な位置に番号が動かせられますよ http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Word/w-texbox_sounyu.htm

1-propanol
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テキストボックスなら自由に動かせるのですが... 自動で番号を振ってくれる、図表番号機能をできれば使いたいのです。 テキストボックスも一つの手段として考えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • amanojack
  • ベストアンサー率45% (116/256)
回答No.2

今、使っているのが2010なので、若干の違いがあるかもしれませんが・・・ 図表番号を挿入する時に リボンの参考資料→図表番号り挿入ですと位置の指定が、出来ないようです(図の上または下に) 図表番号を挿入したい図、画像または、表を右クリックしてメニューを出し メニューの中から、図表番号の挿入を選択すると 1を選択した図の上、または下に設定可能です。 挿入された図表番号の周りに点線が、表示されますので、その点線の何処でもいいですから マウスでクリックすると実線に変わり、実線状態でしたら、自由に移動可能です。 ちなみに図表番号の内容を編集したい時は、点線状態のままおこなってください。

1-propanol
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>挿入された図表番号の周りに点線が... word2007であるためか、表示されませんでした。 No.1回答のテキストボックスを使って、図表番号機能を使うのは諦めようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで図表にリンクを貼りたい

    宜しくお願いします。 ワードで図を挿入し、図表番号を貼ったのですが(図を右クリックして図表番号、から挿入)本文内にその図表にリンクを飛ばせることができると思うのですがどうすればよいのでしょうか? 例えば図表1を挿入し、本文中に図表1という文字をクリックすると、その図表に飛ぶような形にしたいです。 やり方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワード2007 図表番号の自動設定ができない

    ワードに写真を挿入して番号をつけたいのですが、図表番号の挿入で指定した1枚の写真には番号がつけられます。しかし「自動設定」できません。 自動設定の「図表番号をつける対象」のなかの 「Microsoft Office Word 97-2003 文書」 「Microsoft Office Word マクロ有効文書」 「Microsoft Office Word 文書」 「Microsoft Word の表」 にチェックをつけていますが、写真を挿入したときに自動で番号がつきません 原因は何なのでしょう? 「対象」の中に 「Microsoft Office Word 図」とか 「Microsoft Word の図」というのがみあたらないのも不思議なのですが いくら検索しても見あたらないのでご指導よろしくお願いします

  • 図表番号が被って表示される

    お忙しい中私の質問を見ていただきありがとうございます。 今回の質問なのですが、ワードの図表番号追加機能についてお聞きしたいと思っています。 現象については参考画像を見ていただければよりわかりやすくなると思いますので、 図を見てから以下の説明を読んでいただけますと幸いです。 本来ワードに図を挿入し、その図に図表番号を追加すると 図の下部に「図1 ~~~~」の様に図表番号を挿入することができると思います。 しかし私のワードファイルは何かが悪さをしている為か 「図1 Figure1 ~~~」のように重複した図表番号が挿入されてしまいます。 なお、このまま図2、図3と図表番号を挿入していくと、添付画像の様な図表番号設定画面では 「図1 Figure2 ~~~」、「図1 Figure3 ~~~」のように表示されるのですが、このままOKボタンを押して図表番号の挿入をすると、ワードファイル上では「図2 Figure2 ~~~」「図3 Figure3 ~~」のように表示されます。 図表番号を挿入した際に「図1 ~~」、「図2 ~~」、「図3 ~~~」のように表示されるのが理想形なのですが、この問題の解決手法がおわかりの方はご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 図表番号の挿入について

    MS-Wordで、図表番号を本文中に埋め込む機能([挿入]-->[参照]-->[相互参照])がありますが、それに関して教えていただきたいことがあります。 この機能を使う際には、あらかじめ図表を張り付けて、その下(もしくは上)に[挿入]-->[参照]-->[図表番号]で図表番号を自動挿入しておく必要があります。 その際、同じ行に違う図を二つならべて挿入して、その下に図表番号とタイトルをそれぞれ書くというレイアウトにしたいのです。 しかし、図表番号を振った後に、[挿入]-->[参照]-->[相互参照]をクリックし、[参照する項目]-->[図]をクリックして、[相互参照の文字列]のボックスに図を一覧表示させると、二つの図が一行に(一緒に)表示されます。これでOKすると、最初(左側)の図番号のみが挿入されてしまいます。 二つ目の図表番号を別に表示させるにはどのようにすればよいでしょうか?

  • Word の図表番号

    ワードで図の下に図表番号を入れていますが、番号を間違えていることに気がついて直しました。そして、フィールドの更新をしたのですが、式の終わりが正しくありません、と出てしまいます。 直接入力するのではだめだと思い、図表番号の上で右クリックをし、フィールドの編集で番号を変更しようと思ったのですが、それでもうまく行きません。図表番号を編集できないのです。番号を書き直したり、消したりができません。 どうすれば図表番号を変更できますか? よろしくお願いします。 Word2002です。

  • ワードで図表番号をつけたい。

    ワードに図を入れていて、それをすべて左側につけています。 図を挿入後、図の書式設定→レイアウト→四角→左揃えでやっているのですが、その後に「図表番号」という項目が出てこないので番号をつけれません。 書式設定を変えると番号はつけられないのでしょうか?

  • MS Wordでの図表番号の設定

    Wordを使って図を入れた文書を作っています。「図1」などの図表番号を設定するために、図をクリックして「右クリック」→「図表番号」として図表ダイアログを表示させて、「図表番号」のエディットボックスから文字列入力しようとしています。そこには「図1」という文字が自動的に出てくるのですが、これが右寄せで表示されています。さらに、この文字の後ろに「この図は○○です。」というような説明をいれようとしていますが、文字を入力していくにつれて、カーソルがエディットボックスから右側にはみ出して見えなくなってしまいます。図表ダイアログをOKで抜けると、ちゃんと入力した文字列は設定されているのですが、カーソルが見えなくなる症状のため作業が非常にやりにくくなっています。これをちゃんと左端から入力する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 図表番号だけを書き換えたい

    挿入→参照→図表番号で一つ一つ図表番号「図1」をいれ図表目次を作成しました(エラーが多かったため)が、これに章番号を含め「図1-1」というようにしたいのですがどのように操作すればよいでしょうか?ちなみにいろいろ試してみて図表番号の書式で「章番号を含める」をチェックしてみたんですがエラーしかでませんでした。

  • 図表番号の参照

    WORD2000で、貼り付けた図に「挿入」→「図表番号」で番号を挿入します。 本文中でその番号をハイパーリンクする為、「挿入」→「クロスリファレンス」を開き、参照する項目を「図」にしても、図表番号の参照先リストが空欄のままで、何もありません。 その為、ハイパーリンクできないのですが、こういった経験のある方で対処方法をご存知の方のアドバイスを頂けたら幸いです。

  • ワードの図表番号を任意の数字からはじめたい。

    ワードの図表番号を任意の数字からはじめる方法を教えてください。 例 挿入-図表番号をつかって「図-5」から始まるようにしたいです。 SEQ 図 \* ARABIC この部分をいじればよかったような気がするのですが、思い出せません。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSのグローバル通信延長2年の手続き方法について困っています
  • ポケトークSのグローバル通信延長2年の手続きができない状況です
  • ポケトークSのグローバル通信延長2年の手続きの延長ボタンが表示されません
回答を見る

専門家に質問してみよう