• ベストアンサー

ユーロへの両替について

OK-SUNNYの回答

  • OK-SUNNY
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

私も現地で両替をしようと思っていましたが、スイスの観光地、鉄道の駅等で両替をする銀行がありました。 ATMの操作は、日本語の説明はありませんでした。 観光地では、ユーロの他に、US$,日本円(紙幣)が使用することができました。 また、現地人の他に、日本人の案内人が居て、日本語で諸々の事を教えて呉れました。 但し、これらは、日本人の団体客が行く場所だけだそうです。 私は、銀行で両替(¥→ユーロの小銭、US$→ユーロの小銭)しました。 私の後ろには、決まって日本人が並んでおりました。 "Same,Same,・・・・・?”で通じる様です。 失敗したことは、鉄道路線図と時刻表を入手したかったが、帰国してからWebsiteからD/Lができました。 それと、日本人が宿泊するホテルでは、夕刻時に一斉に入浴するので、しかも、バスタブを満杯にしますので、 すぐに水浴になります。シャワーが原則ですし、電気式の20~40リットルの小さな加熱タンクを各部屋に備えていたり、 または、1000リットルと大きな加熱タンク備えているホテルもありますが、それでも、湯水の様な使用には対応していない様です。 以上

alfout
質問者

お礼

早速の回答と丁寧なアドバイスありがとうございました。 過去にドイツ語圏にすんでいたことがあるので言葉には困りません。 USドルと円が使えることは知りませんでした。 現地で両替前に日本円をご使用なさったんですか?おつりや換算の仕方が気になります。 現地での経験も教えてくださってありがとうございます。参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 円→ユーロへの両替

    円からユーロへの両替で手数料が安いところを探しています。 現在某銀行で4円まで見つけました。 これでもかなり安い方だと思うのですが…、 これより安い銀行、金券ショップなどご存知でしたら教えて下さい。 商品券などのでの還元でも構いません。 クレジットカード、トラベラーズチェック、 現地での引き出し、両替などは考えていません。 宜しくお願い致します。

  • ユーロへ両替をするのに一番良いところは?

    ユーロへ両替をするのに一番良いところは? 6月末に、初めてパリへ旅行する予定です(初めてヨーロッパ圏に行きます)。 国内で現金をユーロに替えてから、出国しようと思っていますが、どこで両替するのが一番良いでしょうか? 出国は成田からですが、成田でバタバタするのも面倒なので、出来れば地元の銀行などで両替しておきたいと思います。 お勧めの銀行があれば是非教えて下さい。 また、どれぐらい両替しておこうかと迷っています。 パリでの買い物自体はほとんどクレジットカードを利用する予定ですが、やはりある程度の現金はいると思いますので・・・。 私の中では、とりあえず(日本円にして)10万円ぐらいかな?と思っていますが、一般的に旅行者の方はいくらぐらい現金を持参されるのでしょうか(^_^;)?

  • 両替について

    こんにちは。 今度海外から日本へ行くのですが、ユーロ→円の両替について質問です。 今までは銀行で両替していましたが、ふと金券ショップでも両替していることを思い出し、もしかすると金券ショップの方がお得なのかなと思いました。 過去に金券ショップで円→ユーロに両替したことがあり、銀行より10円ほどお得でした。しかしユーロ→円の両替はしたことがないので、どれぐらいお得かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ウォン両替について

    ちょうど1ヶ月後に韓国ソウルに行きます。 ウォンに両替するのはどこが一番レートが良いでしょうか? 恐らく国内・現地で次の6ヶ所が考えられると思ってます。 ・国内の空港両替所 ・国内のウォン取扱い銀行 ・国内の金券ショップ ・現地の空港両替所 ・現地の円取扱い銀行 ・現地の街の両替所(やみ両替所?) 当方、名古屋近郊に住んでいるのでウォンを取り扱っている銀行はありません(中部にはないと思う)。どなたかご存知の方、お願いします。特に最近ソウルに行った方は換金レートを教えてもらえませんか。 ところで「クレジットカードを使うのが一番レートが良い」とも聞きますが、どうなんでしょうか?

  • 両替について(ユーロ/トルコリラ)

    3月にスペインとトルコに10日間行く予定です。 初めの5日間はトルコへ行き、その後スペインに行きます。 トルコでは、 ・トルコリラ(現地通貨) ・ユーロ ・ドル ・円 が使えるとどこかのサイトに記載がありました。 ※店によっては、使えない通貨があると思いますが、、、 そこで質問です。 今回の旅行では、トルコに行った後にユーロ圏に行くため、 以下のように、外貨を両替・使用しようと思っております。 『レート』、『両替手数料』、『各通貨の利用できる範囲』などの観点から、 他によい方法はございますか。 1.日本で、「円」 ⇒ 「ユーロ」に両替する 2.トルコで少しだけ、「ユーロ」 ⇒ 「トルコリラ」に両替する   ※チップやユーロが使えないお店用に両替 3.トルコでは、「ユーロ」と「トルコリラ」を使い分ける   ※トルコリラをすべて使う 4.スペインでは、ユーロを使う 5.ユーロが残った場合   日本でユーロ⇒円に両替する 以上 よろしくお願いいたします

  • 外貨両替 円からユーロ

    4月に卒業旅行で初海外でイタリアへ行きます。金券ショップで両替をしようと思っています。例えば、1万円を両替するとしてレートが159.73とします。すると外貨でいくらか、日本円でいくら戻ってくるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか・・・どちらが得ですか?

    現在現金で持っているドル(約$1500程)ですが、しばらく使わないので、そのまま眠らせておくか(又は外貨預金)、今月末ヨーロッパに行くのでユーロに変えるか悩んでいます。 為替相場に疎いので、こちらに質問させていただきました。 現在持っているドルは、1ドル=107円で両替したものなので今は円に変えたくありません。 ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか、少しでも得なほうにしたいのです。

  • 海外での両替

    例えば東南アジアの国などでは、今まで現金を直接両替商で現地通貨に替えていました。買い物をクレジットカードでしたのとそんなに変わらなかったように記憶します。 そのクレジットカードでキャッシング、また新生銀行のキャッシュカードやイーバンクのVISAデビット機能付キャッシュカードでATMを使ってのキャッシングは一度もありません。 イーバンクではこの4月1日より外貨両替手数料が1.63%から2.94%にまで引き上げられたようです。 そうなると何を使っての両替が一番得なのでしょうか? いまだに外貨両替手数料が1.63%のスルガ銀行のカードをわざわざ作ってまで使う方が良いのでしょうか?

  • 【至急】ハンガリーでユーロは使えますか?

    今ウィーンにいて、あさってブダペストに鉄道で移動します。 ハンガリーフォリントは現地で両替した方がレートが良いということで、現在は日本円とユーロのみ持っています。 ブダペストに入ってから、クレジットカードでキャッシングするか両替をしようと思っているのですが、着いてからホテルまでの移動など、すぐにある程度の現金が必要と思っています。 手持ちのユーロでしのげますでしょうか? あるいは、ウィーンで日本円 or ユーロ⇒フォリントに両替してから移動した方が無難でしょうか? 日にちにあまり余裕がないので、詳しい方おられましたら宜しくお願いします。

  • ユーロ両替について

    来年または1年後にヨーロッパに行こうと思っているのですが 今のうちに10-15万円程ユーロに替えておこうと思います。 三井住友の外貨両替しか利用したことがないのですが どこか他に良いレートの銀行/両替商をご存知の方はいらっしゃいますか? ちなみに大阪で現金で替えるつもりです。宜しくお願い致します。