• ベストアンサー

ユーロ両替について

来年または1年後にヨーロッパに行こうと思っているのですが 今のうちに10-15万円程ユーロに替えておこうと思います。 三井住友の外貨両替しか利用したことがないのですが どこか他に良いレートの銀行/両替商をご存知の方はいらっしゃいますか? ちなみに大阪で現金で替えるつもりです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.2

 両替レートの有利不利は、基準となるレートからの上乗せ分の大小で判断できます。「基準となるレート」とはそもそも何か、その数字自体が金融機関ごとにバラバラなのではないか、といった点については付記(為替用語の説明)で説明していますのでご覧ください。  ユーロ現金への両替の場合、メガバンクでは三菱東京UFJ銀行[1]と三井住友銀行[2]が公示仲値+4円で最も有利です。公示仲値が1ユーロ=125円60銭のとき、顧客へのユーロ現金売りレートは129円60銭ということです。郵便局(ゆうちょ銀行)も公示仲値+4円ですが、外国為替取扱局は少なく、その中でもユーロ常備局となると僅かなので注意が必要です。メガバンクのうちみずほ銀行[3]は公示仲値+6円なので候補から外して下さい。  関西の地銀にも公示仲値+4円のレートを出しているところがあり、知る範囲ではみなと銀行、泉州銀行が該当します。またみなと銀行、泉州銀行(*1)は一部の出張所で数十銭程度のレート優遇を行っています[4-6]。  金券ショップは公示仲値+3円~3円50銭程度で営業しています。大阪および近郊でレートのよい金券ショップを知る範囲で[7-9]に記しました。ただし金券ショップは昨今の円高で外貨を買う客が殺到し、在庫切れも常態化しているようです。金券ショップを覗いて在庫がなければ銀行に回る、といった二段構えで対応する必要があるでしょう。(銀行でも在庫が切れていたり、在庫はあっても長蛇の列だったりすることがあります)  前回ハンガリー、チェコへ旅行についてのご質問を頂いていますので、それらの国の有利な両替についても参考までに回答いたします。ブダペストのフェリヘジ空港の両替はOTP銀行が扱っており、日本円現金を両替した場合の銀行間レートからの上乗せは5.0%程度です。これはちょっと高めなので、すぐ隣にある現金自動預払機(以下ATM)で、クレジットカードを使ってキャッシングするか、デビットカードや国際キャッシュカードで引き出した方が有利です。ブダペスト市内の両替商は全般には良心的なレート設定で、日本円現金からの両替で上乗せ分は3.6%程度と少し有利です。  これに対しチェコの両替は曲者です。プラハのルズニェ空港の両替商は悪名高い"Travelex"が担当しており、レート自体悪い(日本円だと銀行間レートに上に7%上乗せ)上に、両替1回ごとの手数料を5%も徴収するなど勝手放題です。ここは空港内のATMからクレジットカードのキャッシングで引き出すのが防衛策です。プラハ市内まで出ると両替商はいくらでも見つかりますが、こちらも9割はボッタクリです(*2)。良心的両替商もわずかに存在するのですが、探す手間を考えるとATMからのキャッシングが最善解でしょう。 参考ページ [1] http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html [2] http://www.smbc.co.jp/market/index.html [3] http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/information/market/cash.html [4] みなと銀行三宮外貨両替コーナー 3円50銭(2008年1月現地確認済) http://www.minatobk.co.jp/kojin/service/gaika_ryogae.html [5] 泉州銀行クイック外貨両替ショップ難波駅店 3円40銭(現地未確認) http://www.senshubank.co.jp/tenpo/gaika/namba.html [6] 泉州銀行関西国際空港出張所 3円40銭(現地未確認) http://www.senshubank.co.jp/tenpo/siten/077.html [7] 甲南チケット(関西各地) 3円50銭(2007年1月現地確認済) http://www.kounan.com/ [8] チケットゾーン(梅田) 売り3円上乗せ 買い3円40銭差し引き http://www.ticketzone.jp/gaika/gaika_index.html [9] チケットショップトーカイ(京都) 3円 http://kinken.homepage.jp/change/ [10] http://www.senshubank.co.jp/kojin/service/gaika/gaika_list.html 付記 為替用語の説明と「基準となるレート」について ・銀行間レート 外国為替市場において文字通り金融機関間の取引に使われるレートで、新聞やテレビが「今日の東京外国為替市場、終値は1ドル=98円05銭でした」と報じているレートは断りのない限りこの「銀行間レート」です。一般の顧客はこのレートでの取引きはできず、必ずいくらかの手数料を上乗せして支払います。 ・公示仲値 銀行間レートは常に変動しているため、両替や送金の基準レートとして使うと処理が煩雑になります。そこで各金融機関は銀行間レートを参照しながら「公示仲値」というレートを定め、その日の取引の基準レートとして用います。  公示仲値と銀行間レートは厳密には一致しませんが、為替取引の有利不利を考える上では同一視して差し支えありません。また公示仲値は各金融機関が独立に定めるため金融機関間で若干ばらつきがありますが、その差は0.1%か大きくても0.2%以内です。銀行間レートとかけ離れた円高/円安のレートになることはありません。 ・対顧客電信売レート(TTS) 外貨現金のやり取りを伴わずに外貨を買う取引きで適用されるレートです。具体的には外貨建てトラベラーズチェックの購入、外貨預金、外貨建て国際送金などが該当します。TTSは決まった幅の手数料(為替手数料)を公示仲値に上乗せすることで機械的に計算されます。TTSと反対に顧客が外貨を売る=銀行が買う取引きで適用されるレートがTTBです。 ・外貨現金売りレート 外貨現金の取扱いでは発行国からの輸送コスト、運用に回せないことによる死蔵コスト、為替変動によるリスクが必然的に発生します。そこで外貨現金のやり取りを伴う取引きには「外貨現金取扱手数料」を課すことでコスト/リスク対策をしています。実際の両替ではTTSに外貨現金取扱手数料を加算したレートが「現金売りレート」として発表されます。繰り返しになりますが送金(数字上での取引き)と外貨両替(現金のやり取りを伴う取引き)ではレートが異なるということです。 ・クレジットカード会社が定める通貨間換算レート クレジットカード会社も海外での利用分を決済する関係で通貨間の換算レートを毎日設定します。これも前出の公示仲値と同様に銀行間レートを参照して決定されます。このレートのことを本回答では「クレジットカード会社が定める通貨間換算レート」と呼ぶことにします。  銀行間レート、公示仲値、クレジットカード会社が定める通貨間換算レートの三者は厳密には一致しませんが、両替の有利不利を考える上では同一視して差し支えありません。私の過去のデータでは、クレジットカード会社が定める通貨間換算レートと銀行間レートの乖離は通常時で±0.4%以内、為替市場が大きく動いている局面で±1.0%以内です。これらを「基準となるレート」と考え、そこからの上乗せ分を比較するわけです。 *1 関西国際空港出張所で優遇を受けるには、予め申し込む、割引券を印刷して持っていく、同行か池田銀行のキャッシュカードを提示する、JCBカードを提示するのいずれかが必要です[10]。難波駅店は不要です。 *2 渡す札の枚数をごまかすといった手口でなく、レート自体をびっくりするような低レートに設定しています。店の外に「チェココルナ→外貨」のレートの看板だけ出しており、その数字は極端な「外貨高コルナ安」になっています。それにつられて「外貨→コルナの両替も外貨高コルナ安のお得な設定だろう」と思って両替すると、こちらは一転して外貨安コルナ高の設定で客が大損する仕組みになっています。レート表自体はちゃんと掲出されていて、その低レートもしっかりと記されているので、抗議しても「レート表通りですが」とかわされてしまいます。レートを「4万コルナ以下は別レート(さらに20%低い)」といった2段階設定にし、さらにむしり取る悪質店すらあります(短期の旅行者が4万コルナも両替することはまずあり得ない)。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も調べてみましたが、FX会社でも両替を行っていますね。 その注目点は、手数料が銀行などに比べて、かなり安いこと。 会社によっては、1通貨単位あたり20銭(0.2円)です。 コンバージョンと言うようですが、要は両替です。 FX会社が展開しているサービスの中の1つですが、 これをうまく活用させてもらうのも方法の1つだと思います。 ドル、ユーロ、ポンドあたりなら取扱いがあります。

  • euph90
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

外貨の普通預金がいいと思います。 どこの銀行でもやっていますが、海外のATMでおろすときの便利さや手数料に差があると思いますのでいくつかの銀行に問い合わせてみてください。 FXは為替投機です。全部無くなってしまう可能性があるので危険ですよ。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

一般的には、金券ショップで外貨を扱うところが、銀行よりお得になっています。

関連するQ&A

  • 円からユーロへの現金両替

    来年2月からユーロ圏で生活をします。 現在ユーロが一時に比べ安くなっているので 今のうちに将来の生活費として 円からユーロにある程度替えておこうと考えています。 日本国内の銀行では外貨預金はできても、 ヨーロッパで直接現金を引き出すことができないようです。 こういったケースの場合、どのようにするのが一番お得なんでしょうか。 手数料がかかりますが、日本にてユーロを現金で両替しておき ハンドキャリーするしかないのでしょうか。

  • ユーロへ両替をするのに一番良いところは?

    ユーロへ両替をするのに一番良いところは? 6月末に、初めてパリへ旅行する予定です(初めてヨーロッパ圏に行きます)。 国内で現金をユーロに替えてから、出国しようと思っていますが、どこで両替するのが一番良いでしょうか? 出国は成田からですが、成田でバタバタするのも面倒なので、出来れば地元の銀行などで両替しておきたいと思います。 お勧めの銀行があれば是非教えて下さい。 また、どれぐらい両替しておこうかと迷っています。 パリでの買い物自体はほとんどクレジットカードを利用する予定ですが、やはりある程度の現金はいると思いますので・・・。 私の中では、とりあえず(日本円にして)10万円ぐらいかな?と思っていますが、一般的に旅行者の方はいくらぐらい現金を持参されるのでしょうか(^_^;)?

  • 円からユーロへの両替について

    過去に同じような質問があったので申し訳ないのですがなかなか納得いくものがなかったので質問させていただきます。 2月にヨーロッパに行こうと思っています。 そのため円をユーロに両替したいのです。 ネットでは、三井住友銀行がいいと書き込みを見たのですが福岡に住んでいるためそこの銀行ではできません。 福岡で両替でお得なのはどこなのでしょうか? また大黒屋なども両替されてるようですがお得なのでしょうか? よければ意見をください。 またスイスにも少しだけよろうと思っています。 スイスの通貨も日本で両替していくべきなのでしょうか? よければご意見ください。

  • ユーロへの両替について

    こんにちは。6日からヨーロッパへ旅行に行く者です。 観光代として6万円ほどの両替を考えていますが、空港と銀行ではどちらの方が得なのでしょうか。 銀行はUFJか三井住友を考えています。 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ユーロは両替かキャッシング、どちらがお得?

    来月ヨーロッパに行くのですが、現金両替か現地でクレジットカードのキャッシングかで迷っています 日本円をユーロに両替するのは、日本で替えるのがレートが良いみたいですが、どこで替えるのが一番お得でしょうか? 銀行、両替所、空港くらいしか思い付かないのですが、、、 また、一般的には現金両替よりクレジットカードの方がレートが良いと思いますが、キャッシングした場合のレートはクレジット支払いした時と同じでしょうか? (金利と手数料は別として) ユーロは両替かキャッシング、どちらがお得?

  • ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか・・・どちらが得ですか?

    現在現金で持っているドル(約$1500程)ですが、しばらく使わないので、そのまま眠らせておくか(又は外貨預金)、今月末ヨーロッパに行くのでユーロに変えるか悩んでいます。 為替相場に疎いので、こちらに質問させていただきました。 現在持っているドルは、1ドル=107円で両替したものなので今は円に変えたくありません。 ドルをユーロに両替するか、円をユーロに両替するか、少しでも得なほうにしたいのです。

  • ウォンへの両替

    日本円をウォンへの両替するのに三井住友の外貨両替でやろうとおもっているのですが、ソウルの空港や現地の両替商でやってもらったほうが得(日本の銀行で両替するのは損?)なのでしょうか?

  • 円をユーロに

    ヨーロッパに約50万円くらいのお金を持っていってユーロに両替したく思っています。 その場合、 (1) 日本の自分の銀行口座から現地の自分の銀行口座にユーロ建てで送金する。 (2) 現金(円)を持って行って、現地の空港の両替所で両替する。 (3) 現金(円)を持って行って、現地の銀行で両替する。 (4) 日本の銀行でユーロに両替してから現金(ユーロ)で持っていく。 空港の両替所は変換レートが悪いと言われますし、現金を持ち歩くのも心配なので、銀行間の送金にしたいのですが、調べると、日本、現地の銀行、また通った途中の銀行でもそれぞれ手数料がかかるようですし、変換レートはただ現金を持って行って両替するよりはいいのかどうなのかもわかりません。 どの方法が一番いいのか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ユーロへの両替について。

    ヨーロッパ旅行を予定しています。 ユーロをいくらか持って行きたいのですが、 どこで両替するのが一番いいのでしょうか? たとえば、レートが空港だと高くなるとか、 そういうアドバイス等ありましたらお願いします。 日本の銀行でも両替できますよね。 レートは銀行によって違うのでしょうか? 即日換金していただけるのでしょうか??などなど、、、 両替に関して何も分かっていないのでいろいろ教えていただけたら助かります。 また、レートに詳しい方、今後の予想として いつ換金するのがいいのか、 (すぐしたほうがいいのか、もう少し待ったほうがいいのか) アドバイスがあればお願いします。

  • ユーロへの両替

    海外旅行に行くので日本の銀行で日本円からユーロに両替しようと思っています。5万円程度両替しようと思っていますが、銀行によってレートの差はあるのでしょうか?支店による違いはないですよね?また、ユーロパックというものがあると聞いたのですがどのようなものでしょうか?それを利用するよりも小額の紙幣を指定したほうが使いやすいのでしょうか?旅行先はドイツ・オーストリアで、ほとんどが食事・観光つきの8日間のパックツアーです。大きな買い物はクレジットカードでするつもりです。