• 締切済み

なぜ離婚(離婚率上昇)が増えたと思いますか?

タイトルどおりです。 何が原因と思われますか? まぁもちろん離婚の理由は様々なので一概には言えないでしょうけど。

みんなの回答

  • wattll
  • ベストアンサー率0% (0/63)
回答No.24

家に縛られない時代になったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririkuro
  • ベストアンサー率4% (10/210)
回答No.23

自分勝手な人が増えたからなんだと思います。相手のことを考えずそれぞれが自分勝手にやるからうまくいかないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

おんながビッチばっかになった

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.21

結婚しなくても済む社会になっていった事、ですね。 一人でも生きていきやすい環境になった。 昔は離婚ってもっと恥ずかしいものだったのですが、 一人や離婚が恥ずかしくない雰囲気にもなりましたよね。 「バツイチ」なんて言葉で軽くなった。 …で、更に離婚率が高まる…という悪循環に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

時代が変わって生き方のスタイルが変わった 結婚にそもそも無理があって 今までは終身雇用なり日本的な社会制度がそれを支えていたのに それが崩れたことが原因の一つにありそう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.19

コンビニが増えたからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.18

互いに夫や妻を必要としなくなったら。 必要性がなくなったから。 ■男視点だと ・家事は簡単だ。食事調達も24時間365日簡単。 インスタント、レトルト、総菜にかかわらず実際自分で作るのも簡単。 電子レンジがあるとだいぶ手助けになる。 掃除機、ルンバ 洗濯機・・・ ・性欲の低下 草食系男子 ネットでいくらでもアダルト、無修正の動画が手に入る。 アダルトビデオ業界は深刻な打撃を受けていて、もっぱらITやらスマホも 触れない中高年向け、熟女を中心としているとか・・・ ・法律上の男の不利。 説明するまでもなく、男に圧倒的に不利な法律。 ・社会性 老人ばかり、増税、いじめ・・・ とても子供を育てるのに適した環境ではない。 先進国で子供を育てにくい国No2(1位は韓国らしい) ・昭和風な女性がいない 純潔を守り、男に黙ってついてくれるような素直な女が少ない ■女視点だと ・昭和風な日本男児がいない。 ・フェミニストがいない ・現在の男の平均収入、経済事情を知らない。知っていても妥協しない。  専業主婦になれない。育児に専念できない。 ・特に自分で稼ぎのいい人は、家事という仕事が増えるだけでメリットがない。 ・男女ともに離婚率が多く、いい印象がない。 ・子供も自分が子供の時を考えると決していい世の中ではない。 ・低賃金な夫より、ナマポボッシーになった方が経済的にとても楽な生活ができる。 ・テレビの離婚番組、ドラマに洗脳されて気軽に離婚できる思う。 などでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175380
noname#175380
回答No.17

数十年前ならば、離婚は男の方が悪いという件が多かったでしょうが、今は女性の利己主義の横行が原因ですね。私の周辺でもそういう事例は何件か見ましたから。 正直、現代の女性は権利を振りかざして調子に乗っている人が多いです。もちろん、古き良き日本的な女性も居るのですが、その数は減少の一途ですね。 女性の自殺者は横ばいですが、男性の自殺者が急増している現状をご存知ですか?今の社会は男に厳しすぎ女に甘すぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galantvr4
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.16

色々な要因があると思ういますが とりあえず芸能人が離婚を増長させてることも一因だと思われます それに 女性のの社会進出ですね それに伴い 女性がよりわがままになっていることのもあるのではないでしょか? 今の男性がだらしないこともあるのですが 子育てを出来てないので 女の子を甘やかすことがありそれが 原因でわがままになってるような気がしますよね 何でも言うこと聞くような勘違いもあるのでしょうね 家庭内で 母親が父親を大事に扱わないということもあるのでしょうね どうしても サラリーマン家系は我慢出来てしまうので争いごとを避ける 傾向があるように思えます そういうことで 母親が余計に何でも出来ると勘違いしていることこともあると思います 男性も 何も出来ない人が多いために 女性に何でもさせていることも 不満の要因なのではないでしょうか? 男性も ある程度の家事労働の手伝いを率先してしたりすることも重要なのでしょうね 離婚の原因で価値観の違いと言いますが あくまでも他人同士なので価値観が違って当たり前だと思うのですね そこを どこまで話し合って妥協出来るかどうか?  相手を どこまで受け入れられるか? という懐の深さも重要なのでしょうか? マスコミの浮気報道の多さにより どこでも浮気しているという勘違いもあるのかもしれないですね 総合的に言えば 倫理の低下ということになるのではないでしょうか? 利己中心主義ということばも 当てはまるのかもしれないですね 悪いとは言いませんが 決して良いことでもないでしょうね いろいろな 補助金や税金投入されていることも考慮すべきでしょうね 総合的に便利な世の中になって 情報の氾濫に溺れて結果的に 自分というものをみうしなっていると言うことなのかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.15

経済力があがり協力しなくても一人一人で生活できるようになったから。 1人10万で生活できる人が 2人で生活すれば 2人で15万くらいで生活できる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚率について教えてください

    寝室を別にすると離婚率が高いという統計が出ているらしいです。 もちろん、「わたしのところは寝室は別でも仲がいいよ」と言われる方が大勢いると思います。 つまり一概にはいえないというのはよく分かっています。 しかし私がお聞きしたいことは一般論です。 統計上、なぜそうなるのか?ということです。 一般論として、なにゆえに、寝室を別にする夫婦は それをしない夫婦よりも離婚する可能性が高くなるのか? 回答の形式は 「私たち夫婦は寝室は別だけど仲がいい。しかし離婚する率が高くなる理由はこういうことだと推測する」 というふうな形で回答していただけるとうれしいです。

  • 日本の離婚率

    日本の離婚率は、どれくらいですか。少し調べたら、データが2通りあって、1つは、「1997年の離婚率(1000人当たり)は、1.78」と書いてあるものと、「日本の離婚率は、38%」などと書いてあるものとあります。1000人に2人と100人に38人では全然違いますよね。この2つのデータ、どう解釈したらいいのでしょうか。また、最新のデータがあれば、教えて頂きたいと思います。それについてのコメント(理由など)も何かあればお願いします。

  • 離婚率

    世の中 離婚率が30%といわれていますが 3、4人にひとりは離婚ってことですよね かなり多くですよね 今まで 離婚した方は 何が理由でしょうか。

  • 親の離婚について

    見ていただき、ありがとうございます。 私は14歳の女の子です。 タイトル通りですが、親が離婚します。 まだ決まったわけではありませんが、十中八九は離婚します。 家庭内暴力もないし、浮気もないのすが、お金が理由らしいんです。 お母さんが私に、 「どっちについていってもいいよ」 といいました。真剣に話していました。 私は、どちらも大好きです。どっちかなんて決められません。 しかし、つくとしたならば、どちらがいいと思いますか。 また、離婚しなかった場合でも、今まで通りふるまっていけるのでしょうか。 どうか、回答お願いします。

  • 沖縄の離婚率の高さは何故なんでしょうか?

    私は沖縄に住んでいる27歳の男です。周りがだんだん結婚し始めてきています。まあ不思議と焦りはないです。マイペースに生きています。ただそういった明るい話のそばでは離婚したり別居したりしている人たちが周りにちらほらといたりします。調べてみると沖縄は離婚率が日本一だそうですね。でも私の周りの離婚した人や別居したりしている人を見ると、旦那さん、嫁さんは皆真面目で普通にいい人が多いです。仕事も普通にしているし何か性格に異常が見られるわけでもないし。普通の人達なんです。でも離婚したり別居したり・・。しかも日本一。沖縄の結婚事情がこうなってしまうのは何故なんでしょうか?考えてもいまいちわからないんです。誰かお詳しい方、教えてください。どういった理由が多いのでしょうか?また原因はなんでしょうか?

  • 離婚って

    離婚の原因は様々だと思いますが 夫婦仲は冷めては居ないが離婚した方が幸せになれるという理由で離婚されてしまった ご夫婦はいらっしゃるのでしょうか? 例にあげれば お互いの両親が原因とか。 このような夫婦仲が原因ではなくもう離婚した方がお互いに幸せになれるという理由で離婚された方がいましたら離婚を決意した切っ掛け。 そしてその離婚の寂しさ、悲しさを乗り越えた方法を是非教えていただきたく思います。 すみません。。変な質問ですのでお答えになれない方もいらっしゃると思いますが お話をしてもいいよ。と言う方いらっしゃいましたら是非お願いします。

  • 子供がいなくても離婚しない自信はありますか?

    こんばんは。 よく目にするんですが「子供がいないなら離婚すれば?」と言う 回答を見かけます。 (特に結婚カテなどで) いろんな理由があるし一概に言うのは難しいですが、例えば 浮気、借金、DVなどそれこそ十分離婚事由です。 が、ちょっとした価値観の違いなどで「子供がいないんだから・・」 と言うのは、「うん?!」と思ってしまいます。 (本人にとっては深刻かも知れませんが) そこで皆さんは子供がいなくても全然離婚する気になれないって思い ますか? やはり逆の方もいらっしゃいますか? 出来れば理由もお願いします^^

  • 離婚の際に男が慰謝料をもらう事は?

    タイトル通りですが、男が離婚の際に慰謝料をもらえた前例はありますか?またその原因は何ですか?

  • デキ婚の離婚率

    デキ婚の離婚率は高いと思われますか。 私の周辺のみでしょうか。 離婚率自体が高いですが、デキ婚はその中にやはり多いです。 もし、そう仮定して理由は何だと思われますか。

  • 離婚経験者様。離婚相手への感情は?

    離婚経験者の皆様。 タイトルの通り、離婚相手への現在の感情はいかがですか? また現在の関係も教えてください。 ちなみに私はまだ半年も経っていないこと、また、離婚原因が相手の不倫にあることから、まだまだ憎い思いがあります。声を聞くのも、顔を会わすのも遠慮したいです。 しかし、ずっとヒトを憎むのは不毛なことですし、本当はあの時は自分も未熟だったけど悪いヒトではなかった・・くらいの気持ちに慣れるのが理想です。皆さんは離婚からどれくらいでどんな感情をもっていますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-10VAプリンタードライバーダウンロード方法を解説します。
  • EP-10VAプリンターのドライバーダウンロード手順をご紹介します。
  • EP-10VAプリンターのドライバーダウンロードについての疑問を解消します。
回答を見る